各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や 助言を授けていくスレです。 相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。
恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。
些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。
次スレは>>990さん、お手数ですがお願いします。
60: 名無しなのよ:2024/1/28(日) 10:37:19 ID:6A536iD2p.
家族間でのトラブルがあり、末の妹が家族とほぼ絶縁状態で和解のための話し合いをしたいと何度も持ち掛けているが無視か断固拒否されています。
兄妹(兄、姉、自分)は兄以外メール電話LINE等全てブロックされています。
両親とは連絡しているようだけど妹の逆鱗に触れてしまい着信拒否&未読スルーされる→数ヶ月謝り続けて何とか許して貰うのを何度か繰り返したらしく、下手なことを言うと連絡遮断されてしまうと怖がっています。
兄は兄嫁さんの「今のままの方が妹ちゃんにとって幸せだ」という考え方を支持していて「お前達の妹に対する態度や考え方が改まったと感じられるまで取次はしない」と言っています。
だから自分と姉でたくさん話し合い、いつまでも妹のことを子供扱いしていたことを反省して今後は態度を改めると家族に誓いました。
両親と兄がそれを妹に伝えてどうにか話し合いの席を、と頼んだのですが妹から「こちらが出した条件を全て飲めるならば考えてやる」と伝言されました。
その条件というのがあまりにもめちゃくちゃで、
・妹夫婦が話し合いのために実家へ来るための交通費と宿泊費を全て家族で負担すること
・話し合う際は全員が誰か一人同伴者を連れて来ること
・一切暴言を吐かない、暴力を振るわない、暴力を匂わせて脅迫しない、乱暴な言葉を使わない、恫喝しない、侮辱的な言葉を使わない、容姿を貶さない、学歴について等関係のないことを持ち出して相手を蔑まない、等の禁止事項を書いた紙に署名捺印すること
・↑の紙に自分と家族以外の第三者に署名と捺印を貰うこと、署名と捺印の際の動画を撮ること
・話し合いの最中に妹が許せないと思う言動が少しでもあった場合、話し合いはその場で終了し以降一切の接触を拒否する
この条件を参加者全員が理解して納得するならば話し合いに応じる方向で考えてやる、というのです。
上記全てを一人でも守れない場合は話し合いは不可とする、と言われ正直自分は怒りで頭がおかしくなるかと思いました。
こんなめちゃくちゃなことを言うなんて妹はだと訴えましたが兄は「じゃあ話し合いは無しだな、妹に伝えておく」としか言わず、父親はだんまりで母親は泣くだけです。
妹が家族と絶縁状態になるまで傷付けてしまったのは姉と自分で、妹に対して酷い言動をしてしまった事も馬鹿にしていた事も心から反省しています。
妹とは10歳近く離れているので、冗談のつもりで蹴ったり殴ったりしたのも妹からしたら立派な暴力で痛くて怖かっただろうと思います。姉と二人がかりで馬鹿にしたり揶揄ったりしたことも辛っただろう、屈辱的だっただろうと申し訳ないと思います。
それでも全てが悪意ではなく、可愛いと思って接していた事も躾のためだった事も理解して欲しいし、直接謝罪して許して欲しいです。
その為なら土下座でもなんでもするし、やり返して気が済むなら殴られても蹴られても侮辱されても他にも自分たちがやった事を報復されても構いません。
でもこんな条件は流石におかしいと思います。家族の問題なのにどうして第三者を巻き込みたがるのか、そこがどうしても理解できません。
妹の出した条件は脅迫や名誉毀損に当たりませんか?
こちらが和解を申し出ているのだからという理由で、めちゃくちゃな条件を全てどうしても飲まなければいけないのでしょうか?
もし脅迫や名誉毀損にあたるならば、訴訟を起こさないことを交換条件として妹の条件を下げさせることは出来るでしょうか?
どなたかアドバイスをお願い致します。家庭間のトラブルを解決したことがある方がいたら、その方法も聞きたいです。
61: 名無しなのよ:2024/1/28(日) 12:45:16 ID:vBT2sa6x9A
>>60
文章だけで余程妹さんにとって許せない事が有ったのだと推察しました。
>>60さんの文章的に加害者で有ること、そして謝りたい姿勢を感じましたが、終盤からの攻撃的な発言からして兄嫁さんが正しいかと思います。悪いのはお前としか思えません。そっとしといてあげてください。
62: 60:2024/1/28(日) 23:46:40 ID:Wds6klFpn2
>>61
返信ありがとうございます。
悪いのはお前、という言葉は胸に刺さりますがその通りだと今は自覚しています。ずっと姉と自分は自分自身の罪から目を背けて妹を責めるばかりで、全て悪いのは妹だと思い込み最低な言動を続けてきました。
そんな自分と向き合い、妹には本当に申し訳ないことをしてきたと心から反省し2度と同じ過ちを犯さないと誓いました。
それを他の誰でもなく妹自身に伝えたいし伝えるべきだと思うのです。
連絡手段は全て断たれ手紙も未開封で送り返され、ダメもとでSNS上での交流を試みたらストーカーだと晒し上げられました。
そこまでされたとしてもやはりこちらが全て悪かったと妹に謝りたい、自分たちが最低だったと自覚したことをきちんと伝えたい、と思うことすら許されないのでしょうか?
63: 名無しなのよ:2024/1/29(月) 07:48:15 ID:UKByb4/CnA
>>60
横から失礼します。
残念な事をお伝えしますが、その条件をめちゃくちゃだと思っているうちは謝っても意味がないです。
あなたにとっても妹さんにとっても。
自分の贖罪の為に謝りたいだけとしか思えません。
"こちらが全て悪かったと妹に謝りたい、自分たちが最低だったと自覚したことをきちんと伝えたい、と思うことすら…"
良いと思いますよ。それを一生背負って生きていく事が妹さんへの贖罪になります。直接謝る必要なんてありません。
64: 60:2024/2/8(木) 10:50:43 ID:T5T44aDQO.
>>63
色々と話し合って考えてもやはりめちゃくちゃだと思います。金を払えとも要求してるから脅迫だとも足元を見ているとも思います。そこは変わりません。
でも従います、自分たちが悪いし妹に謝りたいので。そうしないと顔も見せて貰えないなら仕方がないと思っていました。
月曜の夜に姉旦那から、姉が手首を切って自死しようとしていると連絡があり両親と一緒に駆けつけ号泣する姉を説得してなんとか思い止まらせました。
皆んなに隠れて母親がそれを電話で妹に伝えていたので、横から奪い取って姉がどれほど思い詰めているかを妹に思い知らせてやろうと怒鳴りつけてしまいました。
妹は姉の状況を聞いても「へー、で?タヒんだの?」と信じられない言葉を吐いたので
「今回は命に別状はないから今すぐ姉に謝りに来い、次はもう本当にタヒんでしまうかもしれない」と必死に訴えかけましたが、電話口で鼻で笑い「学生ならまだしも、40過ぎたババアがリスカでしぬしぬ詐欺とか馬鹿みたい。お前ら本当キモい、頭の中いつまで大学生気分なの?一生会いたく無い」と暴言を吐かれ切られました。
あまりの物言いに呆然としてしまいましたが、スピーカーにして皆の所に移動していたので父親も嫁旦那も妹の暴言は聞いていました。
父は相変わらずずっとだんまり、嫁旦那も絶句していて「ここまで拗れているとは知らなかった、少し考えさせて欲しい」と言っています。
恥をしのんで友人に署名をお願いして、その際に大まかな事情も話しましたが結構な勢いで怒られ「妹さんに土下座しろ、お前と姉は頭がおかしい」と罵られ肩を突き飛ばされても頼んだのに、全部台無しです。
何故ここまで自分と姉を追い詰めるのか、そこまでの事をしたのか、そんなに妹は正しいのか、妹は何も悪い所は無いのか、怒りや悲しみで毎日辛くて自分も姉と同じように自死をしてしまおうかとすら思ってしまいます。
自分はそんなにも悪いことをしていますか?
65: 名無しなのよ:2024/2/9(金) 11:20:06 ID:Fj4FiZGe8Y
>>64
これだけ拒絶してる妹さんからしたら、あなたと姉のしている行為は上っ面の反省&謝罪&押し付けでしかない。
「許されないほど酷いことをした」のだと受け入れて、妹さんに関わらず反省しながら生きていけばいいのでは?
あなたと姉がそこまでして謝罪して許しを乞うのには何か他に理由があるの?
妹さんに拒絶されたままだと何か都合が悪いの?
姉妹間に交流が無くても生きていけると思うけど。
家族とはいえ和解できないことなんていくらでもありる。
妹さんが謝罪を受け入れるのではなく、あなたと姉が妹さんの意志を受け入れてあげてください。
それが現状でできる最善策だと思う。
66: 名無しなのよ:2024/4/5(金) 22:25:10 ID:at0RNq/.BI
>>64
二ヶ月経ってるけど書き散らす。
妹様は許す気ないよ。
少なくとも、貴女達に虐げられた期間と同じくらい苦しめと思ってる。無茶苦茶な条件も、貴女様が本当に自分達が虐げた自覚があるのかどうかを篩に掛けるため。
怒鳴り散らした時点でダメだけど。
もう妹様、貴女達姉妹に興味無いよ。どうでもいい。
「許したらまた貴女達姉妹に何かされる」
妹様はこれを拒絶しているよ。
かつては、何もしてないのに虐げられたんだから。
ここまで得た全部、何も失いたくない。傷つけられたくない。関わらないで済むならそれが最善。個人的には>>64さんと同じ。
それに、自分以外を否定しないって難しいよ?
自分の劣っている部分と他人の優れている部分を認めることなんだから。
妹様の長所と努力していたこと言える?
それを自分達の長所と努力と客観的に比較して、至らなかったことを家族以外の誰かに言える?
おそらく今まで妹様に言っていたことの真逆のことだけど。
出来ないなら駄目駄目だし、出来ても許しは無いし。
諦めなよ。
貴女達姉妹の妹様へのアクションそのものが、妹様にとっての害悪。恨みはそういうものだよ。
両親は多分、薄々自分達の育て方も含めて、貴女達姉妹より理解しているよ。
67: 名無しなのよ:2024/7/15(月) 20:44:59 ID:qUQ3Zz92dc
探偵に調査依頼をしたことある人に質問です!
どうやってその探偵事務所を選びましたか?
今絶賛、不倫調査をしてくれる探偵事務所検索中なんですが、どこをどう比べていいのかよくわからず困っています。
68: 名無しなのよ:2024/11/30(土) 21:44:12 ID:64pyQe7072
乾燥のせいか、1週間前くらいから切れ痔気味
ギュッと力入れるとズキズキするし、トイレ行って力むと痛いし血が出る
おすすめの塗り薬とか無いですか
69: 名無しなのよ:2024/12/4(水) 18:07:49 ID:q9k5PeUvrY
塗り薬ではないんだけどおしり拭く時はサニーナ(スプレー)使うと良いよ
仕上げ拭きの時にペーパーにサニーナをシュッシュしてふきふき
ちょっとお尻のア○ルが荒れ気味の時に使うと痔防止になる
70: 68:2024/12/5(木) 19:09:16 ID:.SdySUFWeE
>>69
ありがとう
サニーナだね探してみる
71: 名無しなのよ:2025/1/18(土) 20:12:41 ID:ilHC76pibA
家族や家の事で親と少し揉めてます。自分の意見がおかしいのか?という気持ちでモヤモヤしてしまってるので吐き出したい気持ちです。長くなるかもしれませんが聞いていただけると幸いです。
状況説明です。
元々家族で住んでいた実家があり、両親、兄、私、弟の5人で暮らしていました
現在は、私と弟は社会人になってから家をでて一人暮らしなり同棲なりして自分たちで生活している状態です。
両親は退職後田舎暮しをしたいということで実家をでて、別に家を買いそちらで住んでいる状態です。
なので、元々住んでいた実家には兄が1人で暮らしている状態です。
実家の土地は祖父名義、上の建物は親名義ということもあり売り払うには難しく
ただ、親には家を2つ管理できないということで兄弟の誰かがそこに住んでほしいという希望があります。
弟は彼女と同棲していて実家に戻るつもりはないということなので今回の話には関係ないです。
問題は兄です。
兄は大学卒業後ニートをしており、見かねた叔母が仕事を紹介し、工場でアルバイトをしている状態です。
しかし兄の経済状況では一軒家の光熱費、固定費、固定資産税などの支払いをするには厳しい状況。現在も親が全て払ってます。
なので親も私に住んで欲しいというのです。
私も現在お付き合いしている方がいるのでゆくゆくは結婚して子育てすることを考えると一軒家を貰えることはかなりのメリットです。
で、問題なのは
親は私に兄が一人暮らしをするための家賃を払ってほしいと言うのです。
親いわく、兄は自立できない人間だから家からでていってほしいならアンタが金を出すべき、という言い分です。
自分の言い分としては
まず私に兄の支援をさせる前に兄自身に今の職場で正社員にしてもらえるかどうかの交渉をするなりして自立できるようにそっちの方面にもっていくほうが先ではないか。現時点で実家で1人で暮らしてて別に家事はできてるし、今の職場も人間関係が悪くないのであれば勤務時間を増やすだけの話で解決する事が増えるのではないか。まずそれをさせてないのに私に支援させるという話がおかしい。
勝手にできないと判断して甘やかしてきたのは親であり、私が支援しなければいけない理由がどこにもない。
親には育ててもらった恩もあるので、実家に住むにあたり親に仕送りしろと言われる分には納得もするが
恩どころか恨みしかない兄の支援はしたくありません。
長文失礼しました。
72: 71:2025/1/18(土) 20:23:25 ID:ilHC76pibA
肝心な相談内容を書いてませんでした。
近々親と兄を含めて家族会議をする予定です。
私が話したい内容としては
・まず兄が実家に住み続けたいのかどうか
・住み続けるにせよ家をでるにせよ仕事の事を自分でどうにかしてもらいたい
・その上で実家をどうするか、兄が出ていかないと言うのであれば私も実家に固執する訳では無いので諦めようと思います。その件で親や兄が金銭面で困っても自業自得だと思ってます。
・とにかく、兄を支援するつもりはない
親の希望は
・実家は私に住んでほしい
・兄と一緒に住むか、兄が一人暮らしするための家賃を代わりに払って欲しい
ということです。ちなみに肝心の兄はこの話をまだ知らないです。話してもないのに勝手に親が私に支援させる方向で進めたがってます。まず兄に話せよって思ってます。
私は兄に性被害にあった過去があり親は知りません。私が兄を嫌っているということは最近話しましたが、その理由までは言ってません。私が兄を支援したくない一番の理由はそれです。
第三者から見た上で妥協点がどこだと思うか
親の言い分に賛同の方がいるのかどうか。という意見を聞きたいです。
73: 名無しなのよ:2025/1/18(土) 22:18:03 ID:NHky/29mV6
>>72
まずは家族会議の内容次第かなぁ
兄の家賃払うくらいなら自分で建てた方が宜しいかと思います
どうしても家賃払う方向なら事故物件に住まわせようぜ
74: 名無しなのよ:2025/1/18(土) 22:51:41 ID:bA5fMO115w
親が兄を甘やかしすぎ
まず兄に話せよ→71の言う通り
ていうか、兄のことが心配なら親が一人暮らしの費用出せば良いと思う
今まで固定資産とか全部払ってたのに比べたらきっと安いもんだし
そもそもなんで兄の生活を71に負担させるのかがマジで理解できない
そんな条件つけてくるなら実家もらうの断った方が良いと思う
あと家についても
建てた時期によるけど、段々色んな所が痛んで修繕費とかかかってくると思うし
実家に凄く愛着があってとか、内装がめっちゃ好みで…
とかでない限りは、いつか結婚してから、自分と相手好みの新しい家建てる方が良いよ
75: 71:2025/1/19(日) 00:38:20 ID:DihScArmsM
>>73
父親から俺たちの気持ちを聞いて欲しいてきなラインがきてて既に嫌な予感しかないです。親の気持ちじゃなくて兄の意見をききてぇんだよこっちは。って感じです。
兄が余裕のない暮らしになるのであれば兄の自業自得ですし、それが無理なら親の家に一緒に住めば親ものちのち面倒見てもらえる人手ができるのでWinWinなんじゃないかなって思います。
>>74
そうですよね。
実際築30年近くていろいろ修繕は必要なんです。自分が住むとなったら水周り全般的に修繕と余裕があれば床暖房も直したいですし、冷蔵庫も買い替え時期みたいなので
そのつもりにしてたんですけどその上で兄の支援なんて無理です。
なので親の話次第では実家は諦めます( ^ω^ )
76: 名無しなのよ:2025/1/22(水) 23:06:41 ID:E7vC0yJROc
高校一年生です
躁鬱の診断が降りてしまいました。
鬱の時はまだおとなしいのですが、躁になると勝手にどこかへ行ってしまったり、人の悪口を言ってしまったりします。
1番嫌なのは、下ネタ系の汚い言葉を大声で発してしまうことです。
TPOを弁えず、公共の場でも言ってしまいます。自分が女であると言うこともありとても辛いです。
こう言うことを予防する方法や躁鬱を治す方法があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに薬はセロクエル、エビリファイ、アリピプラゾールを飲んでいます。
77: 名無しなのよ:2025/1/23(木) 18:33:20 ID:utUCwVzhck
>>76
聞く相手はここじゃないと思う
頼れる医療と周囲の支援と理解こそ大事なのよ
ただしんどい時に愚痴なら聴くぜ
78: 名無しなのよ:2025/1/24(金) 10:17:22 ID:MXCyLfkNU6
電話に出れない事情を説明後に留守電又はメールに入れますとディーラーから言われたのですが、留守電に繋がるよう設定していたのにワンギリされただけなのですがこれについて文句言うのはこちらのお門違いでしょうか?
こいつなら適当な扱いしても許されると判断されても困りますし、悪質なクレーマーとも思われたくなくてどうしたものかと迷ってます
ただ約束と違うやんけ!!!って怒りの気持ちがぶっちゃけありますが、怒りについては出さず出来るだけ皮肉でも返したくないです。なんか上手いこと穏便にいきたいです。電話に当日中に出れないって伝えたら、露骨に嫌な顔されちゃったんで正直折り返ししたら何言われるかって思って少し怖いのも事実です。何言ってるかわからなくなりましたが、何かお力添えください
79: 名無しなのよ:2025/3/18(火) 06:22:31 ID:zixPIKcGAo
すみません。前の人の回答がないけれど悩みがあって、働いてて嫌な仕事や嫌な事がある(あった)ときや、ストレスが溜まるとズボンと布団までは汚さない程度軽いのおねしょをしてしまいます。嫌な事がある(あった)日の前後2〜3日立て続けにそうなったり、飛び飛びに月に2〜3回そうなります。無職の期間は全然症状出ませんでした。働いている期間だけです。
発達障害持ってて、心療内科の先生にも一応軽く説明してありますが明確な診断や投薬などは受けてないです。
80: 名無しなのよ:2025/3/19(水) 21:18:35 ID:BYIbM/DrWA
>>79
軽く調べたけど、切迫性尿失禁か心因性頻尿に該当すると思う。泌尿器科行ってみるといいかもね。
まぁあんまり気にすんなよ。おっさんでもウンコ漏らすし。
81: 名無しなのよ:2025/3/19(水) 21:24:36 ID:BYIbM/DrWA
>>78
逆にニッコニコの面で直接出向いて「留守電聞いたら何もメッセージ入ってませんでしたが何かありましたか!?」くらい言ってみるといいかもね。
何考えてるかわからないと相手に思わせるのはアリだよ。だって貴方と対峙するのは、基本的にその一人なんだから。
そこからそいつが他の相手を呼んでくるようなら記載内容を全部しゃべればいいのだし。
それで良き対応をしてもらえなかったら店を変えればいいだけよ。
82: 名無しなのよ:2025/3/22(土) 15:21:08 ID:UGvQIlnEWo
>>80さん
ありがとう、行ってみるね
83: 71:2025/3/26(水) 12:42:20 ID:duAz/B4RYI
以前回答してくれた人が見てくれてるか分からないですが
結果的に実家は貰わないという決断に至りました。
兄を自立させる方向性で親から話してもらいましたが家を出るにせよすぐには資金も貯まらないということで兄が戸建てに住み続けるようです。
84: 名無しなのよ:2025/4/1(火) 20:17:27 ID:at0RNq/.BI
>>83
貴方的に、結果的に良かったと思うよ。
良い機会だ。親御さんに子離れさせよう。
義理と義務を間違えちゃいけないし、貴方は弟さんとの意思共有をしておけば良いと思う。情に絆されないでね。
貴方も個人なんだから。
42.12 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】