各人の悩みを打ち明け、住人がそれに対する解決策や 助言を授けていくスレです。 相談スレを立てる前に、一度ここで考えて頂けたら幸いです。
恋愛、性的な悩みは該当スレがあるのでそちらでお願い致します。
それ以外は基本的にどんな悩みでも構いません。
些細なことでもよろしいので何でもお話下さい。
次スレは>>990さん、お手数ですがお願いします。
90: 名無しなのよ:2025/6/11(水) 14:35:05 ID:vKZrTXSEaM
今年33になる女です、相談に書き込むのが初めてなので分かりにくい部分があったらすみません。
相談したいのはここ数年、イライラしやすく止められない、怒鳴る、突然泣きたくなることが多々あります。
元々(18くらいまで)自傷癖と癇癪 子供のようにひっくり返り泣き叫び物に当たりを止められずにいましたが数年はそういったこともなく過ごしていました。
その数年後、身体の一部を欠損するケガをしてしばらく経ってからで、ケガをしたときは精神科、心療内科等には通わずケガの経過を見て完治とされました。
再発したなと覚えているのは職場でミスをした時に関わっていない人に文句(陰口?)を言われイライラし家族に怒鳴る、物に当たり泣き叫ぶ、でもしばらくすると落ち着き普段通りに過ごします。
上記をきっかけにと言っていいのか、定期でそれがやってくるようになり日常の些細なことでも我ながら怖いくらいに暴言を吐くようになり(運転中とか)これは生理が関連している?と思い薬をもらいましたが変わらず、イライラで検索し甲状腺では?(身内にいるので)と検査されるも異常なし。
最近では不安なことがあるとあまり眠れず(22〜6時半と寝ている時間は多いものの、目が覚めたり)それが余計にイライラを増やしと悪循環です。
精神科、心療内科に行くべきでしょうかまた行く場合どちらがいいのでしょうか…そしてこれは治るのでしょうか。
性格と言われるのが怖くどこにも行けずです…。
51.14 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】