乗客Yx1
戸野 千織(トノ チオリ)
目が覚めたらそこは、走る列車の中だった
2: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:27:44 ID:4iSJ1d7xp2
千織(・・・あれ、いつのまに電車なんて乗ってたんだろ・・・)
電車に乗る前の記憶が全くない
千織(無意識のうちに乗ってたのかな・・・。でも、これ何線だろう)
通学に使う山手線や総武線とは似つかない、一面茶色の車両
窓から見えるのは、真っ黒な景色
3: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:30:40 ID:4iSJ1d7xp2
千織(なんか、やばいかも・・・)
ぼんやりした目覚めの感覚から、徐々に危機の意識が湧いてくる
スマホを取りだし時間を見ると、午前 2時3分の表示
千織(ありえない、こんな時間に電車に乗ってるなんて)
他に乗客が数人いるが、皆うつむき表情が見えない
4: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:34:44 ID:4iSJ1d7xp2
ピーッ
千織「!?」
前方のドアが開き、奥から1人の男性が姿を現した
帽子を目深にかぶり、手を後ろに組んだままこちらに歩み寄ってくる
千織(車掌さんだ・・・!)
風貌をみるに、車掌のようである
無意識に安堵し、保護されたような気分になった
5: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:38:39 ID:4iSJ1d7xp2
千織「あっ、あのっ」
思わず話しかける
千織「これってなんていう電車ですか?すみません、知らないうちに乗ってしまっていて・・・」
車掌「・・・」
千織「あ、あの・・・?」
車掌「・・・電車ではありません」
千織「え?」
6: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:41:50 ID:4iSJ1d7xp2
車掌「電気で動いておりません。この列車は、全て精力を燃料にしております」
千織「せ、せいりょく・・・?」
車掌「お客さま、乗車券を拝見いたします」
男はすっと手を差し出した
千織「あっ、えっ、えっと・・・」
あわててポケットに手をつっこむと、乗車券らしきものはなかったが、財布があるのを確認できた
7: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:46:09 ID:4iSJ1d7xp2
千織「あの、乗車券持ってなくて・・・。現金でもいいですか?」
車掌「現金でのお支払いはお受けしておりません」
千織「そ、そうなんですか!?どうしよう・・・suicaならあるんですけど」
車掌「・・・」
男は小さく息を吐いた
車掌「お客さま、どこからお乗りですか?」
千織「ご、ごめんなさい、覚えてないんです・・・。住んでるところは東京の荒川区なんですけど・・・」
車掌「・・・わかりました」
8: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 20:50:25 ID:4iSJ1d7xp2
男は白い手袋をはめた手を伸ばし、優しく千織の髪にふれた
千織「え・・・?」
車掌「今回は、乗車賃としてこれを頂きます」
千織「へ・・・?あ、あの」
車掌「もう二度と、この列車に乗ることがありませんように。その時は、お送りできる保証はありませんので」
千織「・・・!?」
ふわりと風が吹き、一瞬、帽子の奥から男の瞳が見えた
――それと同時に、千織は気を失った
9: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 23:51:44 ID:8vQGUW9sCM
乗客Yx2
沖 恭太(オキ キョウタ)
10: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 23:53:44 ID:8vQGUW9sCM
恭太「――ちおちゃん!?!?」
千織「お、おはよう」
恭太「か、か、髪どうしたの!?なんか嫌なことでもあった!?」
千織「ううん、何もないよ。イメチェンしたかっただけ」
恭太「だ、だって、小学校のころからずっとロングだったのに」
千織「どうせ似合ってないですよーだ」
恭太「そんなことないよ!ボブのちおちゃんも超カワイイ!!」
千織「もー恥ずかしいからやめて」
11: ◆e.A1wZTEY.:2017/4/30(日) 23:58:18 ID:8vQGUW9sCM
――今朝
気がついたら、私は荒川区にある公園のベンチで寝ていた
胸まであった長い黒髪はばっさりと切られ、無造作なショートヘアになっていた
切られた髪は、どこにも見当たらない
千織(・・・あれは、夢じゃなかった・・・)
髪に触れ、車掌服を着た男の言葉を思い出す
『今回は、乗車賃としてこれを頂きます』
千織(・・・こんなのってアリ・・・?)
12: ◆e.A1wZTEY.:2017/5/1(月) 00:05:39 ID:spmolqlGjY
――どうやら私は高校が終わってから半日、夕方〜朝方の間行方不明になっていたらしい
親が帰宅しない私を心配し、捜索願を出すかどうかというところで帰ることができた
髪のことを含め散々問いただされたが、曖昧にごまかすしか術がなく、美容院で髪を整えてもらい午後から登校する次第となった
恭太「っていうかさー、昨日なんでLINE返してくれなかったんだよぉ。宿題教えてもらいたかったのにー」
千織「ごめんごめん。気づいたら寝ちゃってて」
どうやら、私が行方不明になっていたことを知らないらしい
13: ◆e.A1wZTEY.:2017/5/1(月) 00:11:41 ID:spmolqlGjY
恭太「確かに、昨日の帰り道でなんか疲れてるっぽかったもんねー」
千織(昨日の帰り道・・・)
千織「ねぇ沖くん、私昨日・・・」
恭太「ん?」
千織「ふ、普通に帰ってた?」
恭太「? どゆこと?」
千織「だからその、沖くんと別れるまで・・・」
恭太と途中まで一緒に帰り、別れるところまでは記憶がある
だが、帰り道を分岐してからは、断片的で、曖昧な記憶しかない
14: ◆e.A1wZTEY.:2017/5/1(月) 00:18:12 ID:spmolqlGjY
恭太「普通だったよ?なんで?」
千織「な、なんでもない。そうだよね、うん。なんでもない」
恭太「え、なに、気になるじゃーん!」
恭太「…あ!もしかして変質者がいたとか!?今日は俺が家まで送ったほうがいい!?」
千織「だ、大丈夫。大丈夫だから」
15: ◆e.A1wZTEY.:2017/5/1(月) 00:21:28 ID:spmolqlGjY
帰り道
恭太「−じゃあ、ちおちゃんまたね!」
千織「うん、またね」
手を振り、2人はT字路で左右の道へ分かれた
すぅっと息を吸う
別に怖くなんかない
いつも通り、普通に帰ればいいのだ
いつものように、人がまばらなマンション街を歩く
何もない 何も思い出さない
何も――
16: ◆e.A1wZTEY.:2017/5/1(月) 00:25:01 ID:spmolqlGjY
『お客さま』
ふっと、あの車掌の声が脳裏によぎる
最後に見た漆黒の瞳
千織(・・・あの人は)
千織(あの人は、誰なんだろう)
わからない でも、別にわからなくてもいい
気がつけば、自分の住むマンションの前に来ていた
千織(・・・何も、なかった)
千織は安堵すると、勢いよく階段を駆け上がった
244.81 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】