こんなあり得ない接客をされた!
こんな変な客がいた!
そんな体験談を書き込むスレです
店側としての書き込みは名前欄に職業とか書いたら分かりやすいかも
いろんな体験談聞かせてください
心暖まるような体験談も書いてくれたら嬉しいです
次スレは>>980が建てて下さい
71: 風の谷の名無しか:2017/5/17(水) 01:03:32 ID:WEh6N5CevA
とある靴下屋の話。
去年の冬、友人と靴下屋を通りかかった時に「あったかパンツ一枚10%オフ、二枚で20%オフセール」をしていたので、二人で一枚ずつ選んで買おう!と二枚まとめてレジへ。
レジのお姉さんがお会計してくれて、値段に一瞬アレ?ってなりつつもまとめて払う為に財布を漁る友人。その間になぜか首を傾げながらお会計をやり直してた様子のお姉さん。あ、やり直したけど間違ってなかったんだー、と、そのままお金を払い商品を受け取って店を出た。
歩きながらレシートを確認すると一枚ずつが10%オフになってて「えっ損してんじゃん」と気付いたけど、たかが知れてる値段だったしもう面倒だしで店には戻らなかった。
けど、二枚で20%オフだからと思って買ったのに、なんか腑に落ちない感じでずっとモヤモヤしてた。
ここにモヤモヤ吐き出せてよかった。
72: 風の谷の名無しか:2017/5/19(金) 00:47:18 ID:6BxRSpiXwI
パピコの袋開けて2つに割っておいて食べずにそのままうちのコンビニのゴミ箱に捨てた奴はどの客だゴルァア!!
パピコ捨てんじゃねーよ!!あんな美味いものねーだろーが!!食わねーのになんで2つに割ったんだよ!!その状態で食わないって選択肢がなんであんだよ!!パピコ可哀想だろうが!!
服脱がしといて抱かないみたいなもんじゃん!!パピコは完全に抱かれるつもりだったんだぞ!!?ふざけんなよ!!恥かかしてんじゃねーよ!!パピコに謝れよ!!
まさかパピコのことでこんなに腹が立つ日が来るとは思わなかったわ!!!
73: 風の谷の名無しか:2017/5/19(金) 01:04:40 ID:53C4lPd49.
お前さん、パピコ大使かい?
まあ、食物無駄にしちゃいかんな
74: 風の谷の名無しか:2017/5/19(金) 12:34:55 ID:Gb4mirqyEM
パピコ一本売りがあればいいのになー、とかたまに思う。
一人で二本も食べられないが出先でパピコ食べたい時もある。
まぁ、普通は我慢するわな。
75: 風の谷の名無しか:2017/5/20(土) 21:47:31 ID:2xUkAV1u8A
パピコの袋捨てようとして間違えて本体捨てちゃったとかのミスの可能性もある
76: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 07:37:14 ID:TJVuyF6rho
朝、某からあげがくん付されてるコンビニにて
会計途中
店員さん「ポイントカードはございますか」
自分「(確か持ってたはず」
(パッと見、ない。ちょっと探すけど、ない
自分「(ある筈だけど……もだもだしてるのも悪いし)見当たらないんで、大丈夫です」
店員さん「大丈夫ですよ。他にお客さん、並んでませんし、ゆっくり探して下さい」(微笑み
自分「い、いいんですか?ありがとうございます」
ずきゅーんってなったわ。無事、見付けられたし、朝からいい気分になれた。ああいう気遣い、お客としてはすごく嬉しいね
77: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 11:42:43 ID:9wv.nensK6
混んでなくてかつ店員も客もまともな場合はそういうお互いいい気持ちになれることもあるよね
まぁ店員として見ていると残念ながら↓みたいなパターンの方が多いんだけどさ
客「ポイントカードあるはずなんだけど、ちょっと見当たらないなぁ」
店員「ポイントを後付けすることは出来ないので、ゆっくり探して頂いて…」
客「いやもういいから、面倒だし」
店員「かしこまりました、では○円お預かりいたします。お返しが…」
客「あ、あったあった。ポイント付けて」
店員「あ…申し訳ございません、ポイントを後付けする事が出来ないんですよ」
客「は?知らねーよ、カード探してる間待ってりゃいいのに会計終わらせたのはそっちだろ」
店員「…えーと、では、会計のし直しをさせて頂きますのでお時間頂きますがよろ」
客「早くして、急いでるから」
店員「ではまず全て返品処理いたしますので…」
客「チッあーもういいわ、鬱陶しい!こんな面倒なことするならさぁ、ちゃんと会計前にカード出せって言えよ!」
店員「…大変申し訳ございませんでした」
ポイントカードは会計前に確認しといてくれ、マジで
78: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 16:03:34 ID:6/cJLQt2JU
>>77叶うならばボイスレコーダーセットしておいて巻き戻して再生したいよね
79: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 17:44:53 ID:PiVp7Mrmj6
釣りいらんじゃねーよ
困るんだよ受け取れよ
何?釣りもらわない俺カッケーーー!とでも思ってるわけ?
迷惑以外の何者でもないけど?
80: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 17:56:38 ID:WEYlfLW2T2
>>79
気にせず募金箱にチャリーンしちゃえばいいのに
あ、募金箱とか無いのかな?
自分は1000円札要らない言われた時あるわ
金持ち羨ましいわー
81: 風の谷の名無しか:2017/5/22(月) 19:49:29 ID:tgGDIZaiuI
お釣りいらん。募金してくれ言われたから慌てて「うちには募金箱ないんです!遠いんです!お持ち帰り下さい!」って言った
「お、おう」
って引かれた形で納得してくれた
82: 79:2017/5/22(月) 22:21:37 ID:pbEQ5Lz6xM
>>80
そう、募金箱ないんだよ
募金箱を設置してある店ってこういう時の為に置いてるんじゃないかって思うわ
うちも置きたい
>>81
駐車場まで追っかけて動こうとしてる車まで走っていったら引かれた
困るんならその辺に捨てといてくれと言って走り去りやがった
83: 81:2017/5/23(火) 00:08:08 ID:8OOaX1O22Q
>>82そのお釣りの金額分泣け!って客に言いたいね
84: 風の谷の名無しか:2017/5/23(火) 13:03:20 ID:GOHZ5LrNmo
お金受け取った途端作業台に手突っ込まれて品物ふんだくられた
急いでたのか知らんがびっくりした……
85: 風の谷の名無しか:2017/6/1(木) 11:49:20 ID:7qcprBdTdM
全席禁煙…というか、院内だから全館禁煙のはずなのにくわえタバコのまま入ってきて「申し訳ございません、店内での喫煙はご遠慮下さい(ここ院内なんですけど何くわえてんだオッサン/心の声)」って言った時は「分かった分かった」言っとったのに、注文とりに行ったらお冷やのコップ灰皿にしてタバコふかしてやがったリーマン二人。
てめぇ、飲食物用の器で何してやがる!と怒鳴りたいのを抑えて「呼吸器科に入院、通院されているお客様もいらっしゃいますので、お煙草は院外でお願い致します」やんわり注意したらまた「分かった分かった」
で、分かったって言うわりにタバコから手を離す気配も、外出る気配もなし。
リーマンの席の近くに座ってるご家族、お子さんが呼吸器科通院してるって前にお話して知ってたから、謝って先に席を移動して貰おうと思ったらまさかのリーマンが「アイツこの時間にレストランとか不登校だな」とかニヤニヤしながら言いやがって、キレた。
もう、接客業にあるまじき言葉捲し立てて追い出して…クレーム来たら俺の首切れば良いよ!と思いつつ、居合わせてしまったお客様に心からお詫びして業務に戻った。
店長からのデコピンという罰はあったけど、話を聞いた小児科や呼吸器科のドクターやナースだけでなく院長にまで、もっとやれと言われて困惑してる。
あらぶって長くなったごめんなさい。
86: 風の谷の名無しか:2017/6/1(木) 14:41:59 ID:5WxywO4zEs
>>85かっこいいっすセンパイ
87: 風の谷の名無しか:2017/6/1(木) 16:25:55 ID:uL2kMOIMSc
>>85私も元喫煙者です、マナーも守れない喫煙者は煙草吸わないでほしいです。こんな頭おかしい奴らがいるから、マナー守って吸ってる人まで一緒にされて叩かれるんですよねー…
大丈夫、85さんがした事は人として正しい事ですよ。
88: 風の谷の名無しか:2017/6/2(金) 01:17:44 ID:ZRv8zz9ZfM
CDとかで、中身のデータにまで傷がつく場合がある
この傷が原因で音が飛んだりするんだよ
データまで傷つけてるから、いくら削っても傷は取れない(これを敬語で言った)
ということで、値段付けられませんと理由まで説明したのに今日の客
「取れないんですか?○○(値段ついたやつ)は10円だから、これも10円で買ってくれ。さっきまで聞いてたから聞ける。音は飛ばない。なんで買わない?理由を説明しろ」(要約)
と次に言われた
取れない傷なんでと言えば
「取れない傷なんてない。買ってくれないなんておかしい!説明しろ!」
何度説明しても、納得いかない!おかしい!説明しろ!ってくどい。
言い方変えた説明でも駄目。10分以上説明しても、納得がいくように説明しろ!とか言う。
いい加減、面倒になったので
「値段付けられないんです。お持ち帰りになられますか?もしかしたら、違うお店ならお値段付くかもしれないですよ」
と言ったら、おかしいと言い続けながら何故か買取に快諾した。値段が付かない分はお持ち帰り出来ますよと言ってもいらないから捨てろ!とか言ってた。
本当に精神的にくる。別にすぐに納得しろとは言わない。説明受けて納得するか、それでも納得出来ないなら一旦持ち帰って他の店(ブッ○○フ)とかに持ってって考えるなりして欲しい。近くにあるんだし。
私ただのパートだからゴネても何も変わらないし変えられない。
89: 風の谷の名無しか:2017/6/2(金) 05:38:26 ID:DQbPhBgecM
職種は違えど、怒鳴ったりごねれば店員がビビって折れると勘違いしてるお客さんて少なからず居るよね
出来ないものは出来ないし、そういうお客さんは自分が無茶振りしてる事を自覚もしてない
コンビニで宅配の委託業務をしてるんですが、荷物の持ち込みは勿論24時間受け付け出来ます
でも、夕方6時以降に持ってきて翌日配達を希望する人とか、朝には持ってくるけどその日に配達を希望する人が居たりするのが考えられない
アマゾンプライムじゃないんだし、配送業者も24時間営業ではないし、夕方の最終集荷が終われば翌日の集荷に回されて翌々日の配達予定になります
朝に持ってこられても翌日の午前中配達予定が最速
その日に配達希望するならバイク便をご利用になられた方が建設的です
配送業者の過酷な労働状況が問題化している現状を知らないんだろうか…ニュースになってたのに
90: 風の谷の名無しか:2017/6/2(金) 15:33:00 ID:095qazM8gE
>>宅配業者の過酷な労働状況
自分には関係ないわー、て受け流していざ自分にも関係してきたら「それが仕事だろ」で終わり
何かの記事で見たけど、ブラック企業を本気でなくしたいならば自分がブラック客になっていないか考えてみろ、てのがあって
決められた営業時間以外に商品を買わせろサービスを使わせろと言う客ってのは会社で言うところの就業時間外労働を当然のように強いる横暴なパワハラ上司と同じだ、と説明されててものすごく納得した
211.49 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】