痩せたい、キレイになりたい、身体を鍛えたい、健康でいたい…
そんな人たちのための総合スレです
相談やアドバイスをするもよし
メモ代わりに使うもよし
喧嘩や荒らしはNG!
642: 名無しと申します:2018/8/15(水) 09:08:32 ID:I0mjqmE9sM
麹水がちょっと気になってる
甘酒が好きで自作のための機械を手に入れるからそのついでに作ってみようかな、作るって言っても麹を水に漬けるだけみたいだけど
ところで甘酒を飲んでると肌の調子がめちゃくちゃ良くなるよ
甘酒が苦手な人も麹水は平気らしいのでもし良かったら作り方調べて試してみたらどうだろう?
643: 名無しと申します:2018/8/25(土) 13:44:24 ID:5Htc7VCTYE
ニキビが止まらん
ニキビ薬使いだしてから更に出来るようになった気がする
644: 名無しと申します:2018/8/25(土) 21:59:39 ID:J7iTfuo2ps
自分も最近Uゾーンにニキビ多発…
取り敢えず洗顔後に手指や皮膚の消毒も出来て医療器具の消毒にも使われる液体をティッシュに吹き掛けてからUゾーンのみさらっと拭き取りしてる
そのあと勿論ちゃんといつものオールインワンゲルで保湿する
効いてるのかな、ちょっとましになってきたかもしれない
645: 643:2018/8/25(土) 23:08:48 ID:5Htc7VCTYE
季節が関係してるのかな、出来やすいよね
寝て起きたらどこかしらプチって出来てるよww
いや、笑ってられない…真面目に悩んでます
今も飲んでるけどニキビの飲み薬増やそうかな
そして化粧水もニキビ用のに変えようかな
今日もニキビ薬塗って寝ます
起きても出来てませんように……
646: 名無しと申します:2018/9/1(土) 18:58:19 ID:O59fpDiDHU
ネイルケアしてるときに小腹がすいたけど
「爪磨くの中断してまでおやつ食べに行くことはないな…」と思って爪に集中できたので
間食を我慢したいときは爪磨くのがいいぞ
647: 642:2018/9/12(水) 15:17:38 ID:7uerJsv3S.
麹水やってみた!飲みやすいとは聞いてたけど想像以上だった、ほんのり甘味があって甘酒よりもすっきり飲める感じ聞いた話だと
・肌の艶が良くなる
・お通じが良くなる
・体重が落ちる
みたいな効果があるみたい?でも普通に美味しいから飲み続けたいな、甘酒も作るけど
作り方簡単だからここに書いとくね
米麹100グラム
水500ミリリットル
三角コーナー用の不織布一袋
麹水を入れるポット等の容器
麹を不織布に入れて口を縛ったら水に浸けて8時間冷蔵庫に入れておくだけ、夜に作れば朝飲める
同じ麹で3回麹水が作れるみたい、あと麹水は化粧水としても使えるとか、終わった麹は入浴剤になるとか色々
簡単だし美味しいし試してみたい人はやってみよ!
648: 名無しと申します:2018/9/13(木) 21:00:06 ID:O59fpDiDHU
ジム行っていろいろ測定してもらったけど
理想の筋肉量はあとプラス2キロだって…
今から1週間でそれだけ鍛えられるかな
649: 名無しと申します:2018/9/13(木) 21:37:38 ID:msPbj3thak
1週間では無理かと
650: 名無しと申します:2018/9/16(日) 19:49:03 ID:/unyPublcU
フルーツ酸のピーリングローション使って2ヶ月なんだけど、特に肌が綺麗になったとか実感が湧かない…
低刺激だから効果も薄いのか?はたまたピーリングは効果をそんなに目に見えて感じるものではないのか?
651: 名無しと申します:2018/9/17(月) 03:55:28 ID:/gNDI1S9ns
長年どこかに必ずニキビがある顔で悩んでたけど、化粧水と乳液をアクアレーベルの赤いやつに変えたらかなり改善された!炎症を抑える成分が入ってるらしい!
それでも不摂生が原因で控えめに出来たやつとか「これ放っといたら成長するぞ」ってやつにはペアアクネクリームWをお風呂上がりの乳液後に塗り込んでる。で、更に寝る前にも白さが残るくらいに塗り込めば翌朝にはかなり落ち着いてる。
どれも大抵のドラッグストアで売ってるからかなりありがたい。店員さん談だけど、クリームとビタミンB群の合わせ技がオススメらしい。
652: 名無しと申します:2018/10/6(土) 12:48:01 ID:k4gLRlqtec
なにもかも乾燥しちゃってるわ
653: 名無しと申します:2018/10/12(金) 16:21:59 ID:o33EHbeOew
痩せたいけど運動したくないよー
654: 名無しと申します:2018/10/12(金) 22:20:44 ID:.I08usI9o.
もう来週の日曜日っていうのに太っていってしまう
これから1週間で痩せるなんて無理に等しいから、せめてこれ以上増えないように頑張るしかない…
655: 名無しと申します:2018/10/12(金) 22:26:42 ID:o33EHbeOew
何があるかわからないけど、
炭水化物抜きダイエットでもしてみたら?
炭水化物抜くのって体に悪いと思うけど、
短期間なら平気じゃないかな
物理的に食事の量減るし、時間が無いときは良いと思う
656: 654:2018/10/12(金) 22:49:46 ID:.I08usI9o.
友人の披露宴に行くんで、これ以上太ってドレス入らなくなったらヤバいなって…(笑)
そういえば昔、夜だけ白ごはん抜くとかやっててちょっとだけど減ったっけな
そうしよう!ありがとう!
657: 名無しと申します:2018/10/17(水) 19:54:08 ID:8vH0c55KE2
金と気力がなさすぎて餅とうどんばかりの炭水化物のみ生活してたけど、大好きなりんごとみかんときのこの時期になったので安売りしてるのをまとめ買いしてもりもり食べてる。
そのせいか下痢ではないんだけど恐ろしいくらい快便になって、なかなかトイレから離れられなくなってしまった。
658: 名無しと申します:2018/10/23(火) 01:22:09 ID:WrltUJUNso
1週間に1回してたトリートメントサボったら髪の毛傷んできた、やってる最中は分からなかったけどちゃんと効果あったんだね
またちゃんとトリートメントやろう
659: 名無しと申します:2018/10/23(火) 03:20:58 ID:K.42hHsSbI
>>657
マジかよ慢性便秘で悩んでるから買ってみるわ
りんごもキノコも嫌いだから取り敢えず蜜柑買いまくる
660: 名無しと申します:2018/10/24(水) 06:47:23 ID:nrWxrAlHFc
水1日2リットル飲むってやつ、やりはじめは良かった気がしたけど最近はあんまり変わらない…
麦茶も水って区分してるけどいいのかな?
どのくらいで効果が出てくるんだろ
661: 名無しと申します:2018/10/24(水) 10:26:34 ID:8vH0c55KE2
既に効果が出て、それが維持されてると考えたらどうかな?それを習慣にしておけば悪くなる事は無いだろうし、並行して新しい事を増やしてみては?
198.30 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】