・ルール
参加希望者は1〜5レスを目処にSSを自由に作成して下さい。お題が欲しい場合は各自で希望して下さい。お題の提案や作品の感想は随時受け付けとします。覆面先生(SS作者)からのアドバイスも絶賛受け付け中とします。
26: 名無しさん@読者の声:2013/7/10(水) 23:20:16 ID:fqcL.KG2s2
固定観念
27: 名無しさん@読者の声:2013/7/10(水) 23:23:24 ID:DouY94ru3c
というか、ここは作品に対する批評を批判する場所ではないのですが
28: 狂ったパンダと黄金の風:2013/7/10(水) 23:36:35 ID:kn/CgXgYDg
虹がかかる晴天の空。
砂漠に座って見上げるのは、一頭のパンダ。
さんさんと照らされ、パンダはサボテンをかじる。
砂丘は刻一刻と形を変える。
パンダはそれを見ることもなく、風はいつしか黄土色にそまる。
見えなくなる。
虹も、空も、パンダも。
風が止んだあと。
そこには、何一つ無かった。
狂ったパンダは夢を見る。
幼い頃見た夢を。
ただ一人、それでいい。
綺麗な世界で、サボテンだけわかじり、生きていたい。
しかし、そんなことはかなわない。
パンダは一人、今日も人の中へ出てゆく。
それはそれで美しい、人の砂丘の中へ。
虹かかる空はないけれど
ほろ苦く刺がある、サボテンは共にある。
ああ、いいじゃないか。
パンダは今日も、黄金の風を吹かせるのだ。
29: 名無しさん@読者の声:2013/7/10(水) 23:55:18 ID:n2Vej3mKE.
解説よろ
30: 名無しさん@読者の声:2013/7/10(水) 23:56:33 ID:gnbnkKGQ4M
文盲乙
31: 名無しさん@読者の声:2013/7/10(水) 23:57:29 ID:n2Vej3mKE.
>>30
はやく解説してくれよ
32: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:05:13 ID:ZfJmKOn5Dk
(謎明かすのが基本とか言うからとんでもないの来ちゃったよ…)
33: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:09:20 ID:n2Vej3mKE.
わかった
これ全部夢か
34: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:14:02 ID:Iq/2yn3AyA
最後は現実っぽい
35: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:17:45 ID:n2Vej3mKE.
狂ったパンダってヤク中のピエロとか?
36: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:19:10 ID:onMP.eW80k
仕事に疲れちゃった人のことじゃないの?
37: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:20:03 ID:JT2H7YbAmk
俺はむしろ疲れたおっさんをイメージした。
38: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:22:54 ID:KyX.ipKrAE
意外と、パンダそのものだったりしてな。
檻を眺める人間が、刻一刻と移り変わってって、そこに黄金の風(金の行き来?)がふく、みたいな。
どっちが狂ってるんだろうという社会風刺とか。
39: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:24:56 ID:uTcs1QImpM
現実逃避したけど食べていけるだけでも幸せだって気付いたとかそんな話だと思った
40: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:30:00 ID:KrRuSBE2FM
理解不能で不気味な人間が一人、人知れず社会に紛れこんでゆくホラーにも読める。
41: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:33:58 ID:fqcL.KG2s2
やっぱり疲れた人で、サボテンというか大切なものを胸にしまいながら、また前を向いて歩き出そうとしてるようにも見えるか。
42: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:44:22 ID:n2Vej3mKE.
衒学的ってやつかもな
43: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 00:58:21 ID:ebTLpdRHNY
>>42
…………。
あのー、意味わかって使ってるならいいんだけど一応言っとくね?
玄学:深遠な学問
衒学:学のあることをひけらかし自慢すること
だからね?
44: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 01:02:15 ID:n2Vej3mKE.
うん知ってるよ
45: 名無しさん@読者の声:2013/7/11(木) 01:04:50 ID:FTnLo92jok
うん知ってるよ(震え声)
275.75 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】