まったりと4スレ目です。勝手ながらスレ立てさせていただきました
ここはうつ病や不眠症、パニック障害など、精神的な病に悩む方々のためのスレです。
※ここは病院ではありません。全ての回答を鵜呑みにせず、自己判断でご利用ください。
※経緯からの相談もぉk
※症状だけの相談もぉk
※愚痴や雑談もぉk
お気軽に書き込んでくださいね。
みなさんが少しでも楽々できますように。
2: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 10:07:33 ID:dDZz3rPJN2
自分ではなく友人の話でもいいでしょうか?
友人は恐らくアスペルガー症候群です。本人の自覚としては、ADHDも疑っているようですが。
アスペルガーやADHDは薬や精神療法で改善しますか?それ以外の方法はありますか?
本人は通院の経歴があると就職が困難になると言って、病院には行く気が無いようです。
でも彼女が男性に粘着してフラれる度、愚痴が延々と続いて嫌気が差していますので何とかしたいです。
恋愛のことさえなければいい友人で、縁切りなんてできません。
どうにかならないものでしょうか?
3: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 13:32:54 ID:HYbGnxRQ0g
私はアスペルガー症候群の事がよくわからないので、なんとも言えません
本人が病院に行くの気がないのなら、無理矢理連れていくわけにもいきませんしね…
全スレ998さん
レスありがとうございます
理由を聞かれたらうまく
4: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 13:36:12 ID:TKoDYwKt3Y
すみません、途中送信してしまいました…
自分の考えている事はわかっているのですが、上手く言葉に出来なくて
どうせ落ち込んでるのも今だけなんだからって思うと弱音を吐くのも意味ない気がして…
でも聞いてほしくて
自分がどうしたいかわからないです
5: 箱:2013/1/25(金) 14:00:33 ID:LDvZZ1bmmI
333さんスレ立てありがとう!立てれなくてごめんね!
>>2
私も詳しい訳ではないけど、調べるとアスペルガー症候群自体が障がいという見方をする場合が多いから、薬とかは対処療法の一つって形になるみたいだよ
6: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 14:49:59 ID:WNH0rpZhiw
アスペやADHDは本人の治そうっていう意思と周りの協力が必要。
7: 名無しくん:2013/1/25(金) 17:45:04 ID:tzQqQ2j9zQ
にこさん来ないかな〜
8: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 19:06:36 ID:MymnagOVQs
家庭が特殊で私がうつ的なのは前からだったけど、まさか家庭崩壊いわゆるADで、うつは併発に過ぎず、私の診断がPTSDだとは。動揺している。笑いながら泣いてしまった。
9: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 19:13:38 ID:kI.mbonmso
ADじゃなくてACだった
10: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/25(金) 19:50:50 ID:PeZQuhg6yE
>>3
彼女は「行きたいけど通院するわけにはいかないから行けない」らしいです。
>>5
本当ですか?
じゃあ、一回行って薬貰うだけでも……と勧められるかもしれません。
>>6
私を含め、周りは頑張ろうよって雰囲気なんですけどね……(笑)
如何せん、彼女は自分に興味がないんです。
11: 全スレ973:2013/1/25(金) 20:07:42 ID:H/uz2PKBbw
通院も辞めた身なので診断されたわけではないですし、PTSDはよくわからないですが、フラッシュバックとか悪夢とか辛いですよね
私も同じ状況(気温とか似てる人、風景を見たり)になるとフラッシュバックするくらいですが…
何かなんとも言えなくてすいません
私の独り言です。
家族なのに、家族じゃないみたい
東京に戻りたい
本当にそれだけw
12: 前スレ973:2013/1/25(金) 20:09:02 ID:H/uz2PKBbw
全スレって…
誤字多いなぁもう…
13: 永遠:2013/1/25(金) 23:32:02 ID:3OZMVoxomE
333さん
スレ建てお疲れさまです
今日、子供と会って夕御飯を一緒に食べていました。
その時に何故離婚したのか知っていると言われ、ものすごく泣かれました。
「僕のせいでごめんなさい。お父さんが一生懸命働いて、いっぱいの愛情を注いで育ててくれたのに、本当にごめんなさい。」って言われました。
私も泣いていましたが、子供には何の罪も無いし、恨む事も嫌悪感もましてや嫌いにはなれないと言いました。
むしろ傷付けて申し訳ないと謝りました。
子供は母親が大好きでしたが、今は存在さえも嫌っています。
全て自分のせいにしていて心が壊れてしまいそうで、カウンセリングに一緒に行こうと言いました。
子供も同意してくれましたし、私の診察日に行くことになりました。これから親子で時間はかかりますが、ゆっくり治療していきます。
333さん
前スレではかなり偉そうなレスをしてしまい、気分を害されておられましたら本当にごめんなさい。
子供達に年齢が近かったので親父的なレスをしていました。
本当にごめんなさい。
14: 永遠:2013/1/26(土) 00:15:18 ID:GLdkpQmdpQ
連投すみません。
先ほどはageてしまってごめんなさい。
ちょっと愚痴らせてください。
最近フラッシュバックがひどく、眠れなく眠れても悪夢にうなされてしまい飛び起きてしまいます。
せっかく子供と食事をして気分転換できたのに、今は落ち込みがひどく、消えたいとさえ考えています。
何もしたくない。
何も聞きたくない。
何も考えたくない。
呼吸さえもしたくない。
いっそ死んでしまいたい。
変な書き込みをしてごめんなさい。でももう無理です。今、最悪の気持ちです。
15: 名無しだぜひゃっほう!:2013/1/26(土) 00:30:17 ID:HYbGnxRQ0g
永遠さん
こんばんは。前スレの973です。
わかります、私も気分の浮き沈みが激しいので。
フラッシュバックとか辛いですよね
思い出したくない事を思い出して夢にまで見るなら本当に気がやすまらないのではと思います
私も今、頭が回らないので励ましの言葉が思い付かず、気のきいた事が言えず申し訳ありません…
私が消えないで欲しい、死なないで欲しいと言った所で永遠さんの気持ちが落ち着くとも思えないのですが
やっぱり死なないで…としか言えないです
凄く苦しくて辛いかもしれませんが、ネットでの繋がりでしかない私にはそれしか出来ないです…
431.06 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】