2chまとめサイトモバイル

その神経がわからん! その7

Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
Part6
598: ↓名無し:21/02/09(火) 15:42:59 ID:Yx.fz.L1
友達のご両親が離婚した。
理由はお父さんの浪費癖。あと、私も少し絡んでくる。

誰もが知る大手に勤めていて年収900万はあったのだが、fxとか投資に使いまくったそうだ。

それで上手く行けば特に問題無かったはずだが、全て上手く行かずただ金をすり減らすだけだった。

で、とうとう不動産投資に手を出そうとしたそう。
友達が「私子は不動産のプロだからわかってくれるって聞かないの(泣)お願い、話をして。お父さんを止めてほしい。お礼はする。プロにタダで働いてとは言わない」と相談してきた。

不動産業界と一言で言っても多種多様で、不動産投資、賃貸、売買、管理など様々。

で、私はというと不動産管理業、しかも当時新卒で入社し1年少し経った頃。見習いもいいとこ。

投資家と関わりがないことはないが、あくまでマンションの修理とか、家賃回収とか、投資家が投資したあとのお手伝いしかしていない。

不動産投資となれば相場観、税務には詳しい人が必要だが、私は困り果てて上司に

599: ↓名無し:21/02/09(火) 16:20:17 ID:Yx.fz.L1
切れてしまったー

私は税務に詳しくなく、相場観も非常にざっくり。
例えば「ここの道路一つ過ぎるといくらくらい家賃が下落します」みたいなことが言えない。

なので上司に「なんとかして友達のお父さんの暴走と友達の家庭の危機を止めたいがどうしたらいいか」と軽く世間話すると、「そもそも、経験の浅いお前に頼んでる時点でうまくいくわけない。大手勤めでも馬鹿はいるも
んだなあ。そう伝えればいい。それにお前をプロだと思ってんだろ?ならプロとして調子こてるお父さんに説教してやれ」と言われた。

あまりに責任重大すぎてため息ついていると、上司が「俺も不動産投資はしてるからよ、一度俺も話してやろうか?グループ会社で収益物件の売買もやってるからさ。目を覚ますか、真面目に投資に取り組むかはわからないけど」と言ってくれた。

そこで仕事終わり、友達一家と私と私の上司が会うことになった。

うちもそこそこ規模はあるので、上司に「いやーこのような方と繋がれるとは、娘を作って良かった!娘のお友達のご縁ですから」とお父さんが嬉しそうに言っていた。
この時点で上司もああ…という感じ。

で、「どんな投資を考えてるのか」と上司が聞き出したところ、買うだけ買って、あとは管理会社に任せて不労所得!サブリースを結べばもっと安心!業者には徹底的に値下げ交渉をする!という取らぬたぬきの皮算用だった。
サブリースとは、マンションに空室があっても家賃を保証しますよっていう制度のこと。

で、上司の質問と回答がこんな感じ

・物件は見てますか?
→まだ見てない。とりあえず中古物件を買いたいとは思ってる

・どのエリアが魅力があるとお考えですか
→まだわからない。ひとまず駅チカで安くて築浅物件があればいいかなと思ってる

・自殺や火災など思わぬ事態も考えうるが、それも頭に入れていますか
→その場合は損害賠償請求でむしろ焼け太りになるくらい儲けたい

・サブリースは問題点も多く、オーナーが家賃に口出しできない仕様となっている。その為保証家賃が下がることもある。
あなたとお話した感じ、そこで揉めそうな感じがする。
→そこは管理会社に上手いこと頼むつもりだ

・業者には徹底的に値下げ交渉するとのことだが、それで揉めるオーナーもたくさん見てきた。業者は切るときはキッパリ切る。もし過度に値下げ交渉したらそことの縁はすぐ無くなる
→でも業者は買い叩いてナンボだと思う。自分もその交渉はよくやってるので大丈夫だ。

・ご家族の理解が得られていない中で行うのはやめたほうがいい。今の回答ではお嬢様も奥様も納得しない。仮に私があなたの子だったとしても同じことを思う
→大丈夫です!大黒柱は私ですから、わかってくれるはずです

埒が明かなくなり、私が
「友達ちゃんのお父さん、今まで色々投資やって全部失敗したんでしょう?
今までは駄目になれば手を引けばよかったと思うんですが、不動産投資って駄目でも手が引けないんですよ」

「下手したら家族にも迷惑がかかるんです。何千マンもの借金ですよ」

「今回たまたま上司が出てきましたけど、元々私に相談するつもりでしたよね?その時点で駄目だと思うんですよ。会社勤めが長いならわかると思うんですが、新卒2年目にも満たない社員に相談しようって判断しちゃう時点でまずいと思うんです」

そこで友達のお母さんが

「私子さんはその道のプロだからお勧めの物件を教えてくれるはずって言ったけど、私は『ありえない』とわかってました。
不動産の管理が担当の人が、『この物件オススメですよ』なんて、言うはずないですよ。
私ですらわかるのに、この人『私子さんが紹介してくれる、絶対外に出てない情報を握ってる』『海外投資も相談しよう』って喜んで」

と呆れ顔。
日本の管理会社社員に海外投資のことがわかるわけないのに…

上司も
「うーん、流石に一絡げに考えすぎですよ。私子はまだ勉強中の身です。それは大手勤めならわかっていただけますよね?それに、世に出ていないうまい話なんて無いんですよ。そのお考えだと絶対上手く行きません。お話聞いてると、非常に楽観的すぎて…

今のお話では、投資をしないのが一番お金を貯める近道では?という回答になりますね」

とバッサリ。

その日はお通夜みたいな空気の中別れた。

数カ月後、お父さんの独断で、友達の妹がこれから受験という時に貯金の殆どをマンション購入に注ぎ込もうとしたことが決定打となり離婚した。

ほんとに身勝手で訳がわからなかった。

600: ↓名無し:21/02/09(火) 16:28:39 ID:tm.ra.L1
身ぐるみ剥がれて財産なくなったら、すぐさまロミオになりそうな人だね

602: ↓名無し:21/02/09(火) 18:19:09 ID:Yx.fz.L1
>>600
私も眼の前で話を聞いていて、「(上司と会えるなんて)娘を作っておいて良かった」と言った時、自分の都合しか考えてないなと思いました。
まだ普通にやれてはいるようですが、友達も友達妹も辛かっただろうなと思います。

603: ↓名無し:21/02/09(火) 18:53:37 ID:tm.ra.L1
>>602
巻き込まれお疲れ様です
その元父以外は幸いでありますように


604: ↓名無し:21/02/09(火) 21:44:40 ID:ZQ.fz.L1
>>602
その子との間が拗れて縁まで切れなくて良かったね
その元父、脳に何か病気でもあるの?もしくは依存症?とも思ったけど何が切っ掛けでこんな思考になっちゃったんだろうな…

605: ↓名無し:21/02/09(火) 22:11:14 ID:Yx.fz.L1
>>604
高収入を得て、もっともっとと欲が出たのかなと思いました。
大手勤めならいろんな投資話が持ちかけられるでしょうし。今ならプペルでおなじみの西野とか標榜してそうなタイプです



616: ↓名無し:21/02/10(水) 18:49:36 ID:IE.zr.L1
女子校に通ってる。
前の担任が持病の悪化で入院して担任が交代した。
前の担任が戻ってこなければ来年度もこの先生が担任になる可能性が高い。
今の担任は25歳の女の先生。美人でオシャレで生徒にも積極的に話しかけてくれる。
ただ、生徒に対して友達感覚というか生徒を名前でちゃん付けかあだ名で呼ぶ。
陽キャだけ名前を呼び捨て。
これだけならこういう女性の先生何人かいるから気にしていないが、先生自身のことも「○○ちゃん」と名前で呼ばせる。
先生と呼んだら「もう〜○○ちゃんでしょ〜」「先生なんて堅苦しいこと言わないの!」と返ってくる。敬語を使っても怒られる。
特に変だと思うのは私を含め、スクールカーストが低い子が陽キャに話しかけようとすると止めてくる。
スクールカースト低い子が陽キャと仲良くなりたくて話しかけたりしているわけではない。
事務要件でも遮ってくる。

私が「陽キャさん」と用事がある子に呼びかけると、担任がダッシュでやってきて「私ちゃん、今、ミサキ(陽キャ)は友達と盛り上がっているから邪魔しちゃダメだよ。」
「ミサキが私ちゃんとお喋りしたい気分になった時にミサキとお喋りしようね」
「今は私がミサキの代わりに付き合ってあげるから私とお喋りしよう!
私ちゃんはいつも家で何してるの?
バイトとかしてるのかな?」みたいな感じでマシンガントークが返ってきて陽キャに向かってウインクしたり、微笑んだりしてる。

「あの…古典の先生に集めといてと言われたプリント陽キャさんの分がまだだから、提出できるか聞きたいんだけど
(敬語を使うと、敬語禁止!と怒られるのでタメ)」と言ったら「あっ!そうなんだー!じゃあ、私が聞い
てあげるね〜ミサキ〜!古典のプリントある〜??私ちゃんが持って行ってくれるって〜!」と私の代わりに聞きにいく。
いつもこんな感じなのだが担任は陽キャにまとわりつく陰キャのフォローしてあげていると思っているのだろうか。
陽キャからも「○○ちゃん(担任)ってなんか苦手」という声も聞こえてきている。

他の先生は昼休みになると職員室に戻って昼食を食べて職員室で過ごすのだが担任は生徒とのコミュニケーションを大事にすると言って昼休みは常に教室にいる。

617: ↓名無し:21/02/10(水) 22:45:31 ID:Hv.ut.L1
>>616
逆に職員室で居場所がない&何かしら咎められるのを避けてるだけのその頭おかしい教師こそがキョロ充

618: 名無し:21/02/11(木) 01:18:43 ID:OB.wn.L1
>>616
他の先生に相談した方が良いよ。
一歩間違えたら、イジメが発生する。
先生が先生として振る舞ってないし。

619: ↓名無し:21/02/11(木) 05:57:03 ID:Wi.wn.L10
そうだね、その教師は何とかしないといけない
確かにまともな先生ではない、悪い意味での爆弾みたいな存在

620: ↓名無し:21/02/11(木) 06:51:38 ID:OV.gw.L1
学生時代に陽キャの仲間に入りたくても会話すら出来なかったのかしら
先生になって上からクラス支配してやっと陽キャの仲間入り出来たと思ってそう

621: ↓名無し:21/02/11(木) 08:39:20 ID:W4.ia.L1
>>620
しっくりきた

622: ↓名無し:21/02/11(木) 10:24:42 ID:CX.nr.L1
>>618
他の先生に相談したことはありますが年配の女の先生が多くて
「○○先生、若くて美人で良い先生じゃん。」
「若い先生なんだから大目に見てあげてよ」
と微笑ましそうに言われました。
確かに行動はアレだけど授業は上手いし、怒る時は教師として怒るので他の先生が問題にしていないです。
トラブルの対応がズレてはいますが芸能人や流行りに詳しく雑談が面白いので担任になる前はみんなから好かれていました。

>>620
ドラマに出てくるような気がきく優しい先生に憧れている感じがします。
おしゃれに興味がない子を自前のゴムとヘアピンを使って可愛くしたりすることもありました。
学校休んだら必ずLINEをくれるそうです。
(先生と生徒の連絡先交換は禁止されていない。
担任はInstagramやTwitterも教えているらしい)
授業でもやたらお菓子を配ってきます。
(他の先生もたまに旅行のお土産をくれることはあるけど担任は週1。いつもファミリーパックだが、一度某ドーナッツを持ってきた)
クラスの子も最初の方は友達のように対等に話せる先生と歓迎したけど、途中から「なんかおかしくない?」という雰囲気になりました。
それでも担任になる前は陽キャが会うたびに「○○ちゃ〜ん!!」と話しかけていて、好かれていましたが、担任になってからは陽キャからも若干避けられています。

623: ↓名無し:21/02/11(木) 12:55:22 ID:tL.ia.L1
>>622
キョロ充で避けられて友達から距離置かれて拗らせた典型的な人じゃん…
まだ若いから許されてる部分があるけど今はっきり生徒も他の先生も不快なことを言わないと痛々しいババアになったり
生徒に手出して性的な問題で捕まりそう。やだ、そんな勘違い教師



624: ↓名無し:21/02/11(木) 13:27:45 ID:Mj.wn.L1
一瞬だけバイトした先の社長がヤバかった。

学生時代、OGの紹介で短期バイトすることになった。
内容としては、イベント会社のツイッター運用、あとはイベント当日の裏方(アナウンス役)

イベント告知などを更新してほしい、フォロワーが毎日どのくらい増えているのか見ておいてほしい、指示は社長が出すからグループライン参加してね…とのこと。

それならと請け負ったんだが、この社長が非常に馬鹿…というか、周り全員をキレさせる人だった。

例えば、「この文章で投稿してください」と言われたままの文章をツイッターへ投稿したところ、ラインで「訂正してください」ときた。

「どこを訂正しますか」と聞くと、

「いやだからさ」
「訂正してくれたら」
「それでいいんで」

と細切れのラインだけ来て、どこを直すのか連絡が来ない。

「どこを訂正しますか?そこをご指示ください」

と言うと

「高校生じゃないんだからさ」
「考えてよ」
「自分で」

他の社員たちがすかさず、

「こんな指示でバイトの子がわかるわけ無いでしょう」
「ちゃんと指示してあげてください。ちなみにどこがだめなのか俺もわかりません。あとこの文かけって仰ったの、社長ですよね」

と援護射撃。

ようやく
「私さんが書いた文章の中にある○○社」
「社名変わってます」
「変えて」
「名前は調べてください」
「高校生じゃないんだからさ」

どうやら、そこのイベント告知に載っている参加企業の社名が昨日変更になったのだそうだ。バイトにわかるわけなかろうが。

仕方なくその会社に問い合わせて、正しい社名に直した。
その間も社員達が「そんならそうと言ってあげたらどうですか」「すごい無駄な時間ですよ」と社長に向けて批判しまくり。

毎回この調子で本当に疲れた。
社長ってみんなこんな感じなの?と泣きたくなったものだった。

そしてイベント前日、いきなり
「司会」
「見つけてください」
「見つからなかったんで」

とラインが来た。
ちなみに、司会などは社長自身が営業かけて探すことになってたそうだ。

社員達のブチ切れ返信が飛び交う中、キャバ嬢やってる友達に大学でその話をしたら爆笑され、「ウケるんだけどw司会やってあげよっかwwいくらもらえんの?」と返ってきた。

「容姿もよく、人前で物怖じしない、明るい子が視界に立候補してきた」と社員に相談し、日給3万で!と返ってきた。
友達曰くキャバ嬢の日給はそれより安いこともあるらしく感謝された。

当日、流石に司会進行は社員が優しくレクチャーし、友達も飲み込み早くてあっさりこなしてくれた。アイドルとかも来るイベントだったので良かったーと思った。

そしてイベント終わって、ライン上で今回の反省が社長から共有されたんだが、その中に

「臨時スタッフの物覚えが悪く、非効率だった。積極性に欠けていたことで、時間のムダが増えた」

「緊急だったから仕方ないが、アイドルも参加するのでもう少し地味な引き立て役となる容姿の女性を用意すべきだった」

という文言があった。

更に、

「私子さん、○○さん、☓☓さん(臨時スタッフや私の友達の名前)」
「皆さんホント」
「使えない」
「ですね」
「笑」
「次は」
「まともに仕事して」

と送られてきた。

ブチンと切れて、「その言い方はとても不快です。ロクに指示も頂けず、司会も紹介して、更にこう言われるのならもう手伝いません」と返した。

社員達が「自分達が紹介した後輩や友人にこのような言い方をされるのは納得できない」「自分達にも不備はあったかもしれないが、それは我々に言うべきこと。大学生に言うことではない」「あなたが一番使えないですよ」と非難轟々だった。

慌てて「事実とはいえ流石に厳しい言い方をした」と取り消していたが、他の臨時スタッフも「もうやらない」と言っていた。

数年後、そこの会社はあるイベントを主催したがあまりにも杜撰で、「ボッタクリだ」と話題になり炎上した。

その話を今の仕事仲間にすると「あー!あったねそんな炎上」「あれは酷かったw」と話題になるレベルには記憶に残ってるレベル。

OGが未だ勤めてるのがすごい。

625: ↓名無し:21/02/11(木) 15:23:24 ID:7c.wn.L1
>>624
先代社長の後を継いだだけの馬鹿息子とかと同類の無能臭が半端ではありませんな

626: 名無し:21/02/11(木) 16:22:35 ID:bT.ia.L16
>>624
まずいことを言った、やばいって状況でも
>事実とはいえ
なんて言葉が出てくるの、無関係な第三者から見ると酷すぎて笑える
当事者なら腹がたって仕方ないだろうけど

627: ↓名無し:21/02/11(木) 18:11:58 ID:tU.ia.L1
>>624
自分の知能の低さと無能を棚に上げて「厳しい言い方」ってまじ草
何で皆そんな屑の下で屑経由で賃金貰ってるんだ…

628: ↓名無し:21/02/11(木) 18:47:33 ID:Mj.wn.L1
>>624です
バイト終わってからOGに「社長いっつもあんな感じなんですか!?」と聞いたんですが「うん、でも金がめっちゃ貰えるし雑な仕事でも許されるしー」とのことでした。


629: ↓名無し:21/02/11(木) 20:24:58 ID:YK.d8.L1
どんぶり勘定でまともな仕事出来ない社長だとその内破産しそう

630: ↓名無し:21/02/11(木) 20:27:44 ID:5A.0a.L1
>>628
その社長で、反論が許されない+薄給だと誰も相手にしなさそうだけど
「おかしいでしょ」って普通にみんなで反論できる+高給だからやっていけるんだな

631: ↓名無し:21/02/11(木) 20:28:38 ID:Cs.gw.L19
給料良くて扱い方わかってれば社員にとってカモ

632: ↓名無し:21/02/11(木) 20:33:52 ID:YK.d8.L1
なる程傀儡か

633: ↓名無し:21/02/11(木) 20:55:06 ID:cC.d8.L8
初代社長は良い人だが二代目がちょっとねぇーな会社がそんな感じかな
二代目が50歳過ぎでようやく社長に就くことになったけど未婚だったのだ
社会的信用のためにあわてて結婚は構わないけど結婚した後に社員にその報告だったのは気を遣わせないってのじゃなくゲフンゲフンな理由な気がしたものだ

634: ↓名無し:21/02/12(金) 00:12:10 ID:KF.m7.L1
理由が何にしてもそんなのが社長やってる会社なんて沈む船だよね
先を見据えれる人は次の転職先まで用意してそう



646: ↓名無し:21/02/13(土) 10:59:49 ID:6v.be.L1
短大出て就職した頃、生活の変化によるストレスのせいか精神的に不安定になり
心療内科を受診して薬を飲むようになった。
ところが、当時付き合ってた彼氏が「そういう薬を飲むからダメなんだ」と言い出して
服薬を邪魔してきて、あげくに薬を捨てられた。
「精神科の薬は強すぎる」「依存症になる」って。

私も洗脳されかかってたけど、幸い家族が私の様子に気付き、彼氏と引き離してくれた。
彼氏には別れ際「お前みたいなのをメンヘラというんだ。家族もキチガイ。お前を捨てて正解w」と罵られた
その後はきちんと通院・服薬できるようになり危機脱出
1年後ぐらいには医師の指導で減薬〜断薬した。再発もしてない

それから10年以上経った、つい最近
唐突に当時の彼氏から連絡が来た。
鬱だか何だかを発症したらしい。
「君が通っていた病院と主治医を知りたい。君はすっかり治って再発もしてないと聞いた。精神病を治せるなんて、名医に違いないから、俺もそこにかかりたい。
君なら俺の辛さを理解してくれる。いろいろ話したい」
ですって…

「私はとっくに結婚しているので、昔の彼氏となんか話しません。二度と連絡するな」とだけ返事をしたら、びっくりしていた。
わたしの病気が完治したことだけ知ってて、結婚のことは知らなかったのが不思議
とにかくいろいろ神経わからない

647: ↓名無し:21/02/13(土) 11:03:14 ID:6v.be.L1
追記
元彼が精神科の薬を批判してたのには
 本人曰く、医学的な根拠があるそうで。
「精神病は脳の傷で、薬を飲むと悪化する
薬を絶って、バナナを食べて日光に当たれば治る」
と本気で提唱している人がいるらしい

648: ↓名無し:21/02/13(土) 11:52:07 ID:pS.tq.L1
>>647
だったらバナナ喰って永遠に日光浴でもしとけよ糞野郎って話だよね
医者にも色々いるから自分に金さえ入って来たらそれでいい。って輩がスピリチュアル()自然派()とかの医療オカルトの無資格者の後押ししてたり
医者自身があたおかで周りの医師関係者から避けられてる唯我独尊我道を行くトンデモ医療奨めて治療の邪魔したりするしね

649: ↓名無し:21/02/13(土) 12:19:56 ID:Ko.tq.L1

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか元彼を許してやってくれ
           } 、、___,j''      l 彼はゴリラなんだ

650: ↓名無し:21/02/13(土) 12:46:16 ID:5r.e0.L1
>>649
ゴリラに謝れ

651: ↓名無し:21/02/13(土) 12:46:27 ID:6v.be.L1
>>649
一週間ぐらいすごいムカムカしてたけど
許す気になったわ ありがとうw

>>648もありがとう

652: ↓名無し:21/02/13(土) 12:51:34 ID:c7.mg.L17
>>651
ゴリラのシャバーニのほうが、元カレよりイケメンかもしれん

653: ↓名無し:21/02/13(土) 13:24:19 ID:cF.mg.L1
>>652
ハオコ「意義あり!」



741: ↓名無し:21/02/17(水) 18:31:48 ID:ze.yu.L1
農家の嫁です。
40半ばになる従姉が、見合い相手のことで私に相談したくて~って尋ねて来たんだけど、
いきなり言われたのが「田んぼの手伝いしなきゃダメ?」って。
相手の男性が農家の一人息子らしい。
「農家に嫁いで田んぼしなくていいと思う方が不思議なんだけど」って言ったら
「だってお嫁さんは田んぼしなくていいから嫁に来てくれーって話、よく聞くし」と。
「あー、まぁ確かにそんな話を聞いた事はある。
あるけど、それで済むはずがない、そんなの罠だって私は思うけど。
子供が出来て、手が離れるまではいいって言う家は聞くけど
ずっとやらなくていいって言ってる家は聞いた事ない」って言ったら
「なんだー、あやうく騙されるところだった。やっぱり断ろう」だって。
うん、断ってあげてと思ったのは内緒w
昔から結婚願望は誰よりも強かった。
働くことが嫌いで、実家の仕事を適当に手伝って小遣い貰いながら
ジャニーズの某に貢いで全国津々浦々・・・。
その趣味を認め、且つ専業主婦やらせてくれる人を探して何度もお見合いしたけど
条件に合う人がいないいないと断り続け、気が付いたら40超えてたA。
農業には向き不向きがあると思うけど、農作業ってそんなに嫌なものなのかなぁ。
私は元々そういうのが好きだったから、彼の実家が農家って
付き合い初めてから聞いて寧ろラッキーと思った方だけど珍しいのかな。
私はAより一回り年下なんだけど、親戚の私ら世代の中で
女が私とその従姉のふたりだけなので(従兄弟連中は全員既婚)
伯母さんから相談に乗ってやって~ってよく言われるけど
「理想の結婚は無理だと思う」と、今まで耐えてたけど先日とうとう言ってしまった。
ため息つかれたわw

742: ↓名無し:21/02/17(水) 20:21:37 ID:F5.yy.L1
>>741
その従姉妹は「結婚」「嫁」に向かない

743: ↓名無し:21/02/17(水) 20:40:33 ID:uv.za.L19
>>741
40半ば女に田んぼしなくていいから嫁に来てくれって言うのは
跡取り目的でもなく農作業補助目的でもなくて、介護だと思う
ジャニーズ追っかけどころじゃなくなりますw

744: ↓名無し:21/02/17(水) 20:53:34 ID:tB.tr.L1
>>741
そんな願い叶えられる人間はわざわざ従姉妹さんを選ばないだろうしね

745: ↓名無し:21/02/17(水) 21:04:40 ID:rv.hv.L1
イエスか農家

746: ↓名無し:21/02/17(水) 21:14:24 ID:6v.hv.L9
>>745
……座布団撤去

747: ↓名無し:21/02/17(水) 21:42:01 ID:tB.tr.L1
>>745
後を継ぐのか(農家) YesかNoか(農家)
誰がやるのか(農家) YesかNoか(農家)

748: ↓名無し:21/02/17(水) 23:38:00 ID:yA.hv.L2
じわじわくるw

749: ↓名無し:21/02/18(木) 03:47:45 ID:9C.1i.L11
>>747
…ありがとう
だけど解説を読むまで理解出来なかった自分って

気団・鬼女の人気記事

( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)

笑いあり、涙(?)あり、そして、ほっこりします。

16歳の娘が家出した

伝説の92を越えた、これはどこまでもガメつい女…「ガメの極み相談」という神話である。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(生活板ver.)

妊婦の叫び

短編シリーズ

サクッと読める短編集です。

嫁ちゃんは、息子と中学からの付き合い

幸せを回りには与えながら、自分の幸せを素直に受け入れられる人の回りには、幸せが集まるんだと思えるスレです。

彼女がブログに俺の愚痴を書いていた

人の悪口は何時バレるかも誰にばらされるかも分からないものですが、この場合はあまりにも滑稽すぎると思います。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(既婚女性ver.)

衝撃的な出来事は小劇の中に突如現れ、時に笑劇にも成りうる。そんなお話です。

夫が「もう母さんの防波堤になるのやめる」と言い出した

エネミースレに「夫がエネミーだ」と書き込みに来た報告者。しかしスレの意見は「報告者がエネミーだ」の流れ。なぜこうなるのか理解出来ますか?

「俺はATMだ」と愚痴ってた実兄が離婚した

自分の立場を嘆く前に自分の振舞いに気付くべきだった愚かな兄。見捨てられてからでは遅過ぎる。