新しい環境で働き始めた人
後輩ができた人
上司が嫌いな人
仕事が激務な人
働きたくない人…
傷を舐め合おう
970: 名無しなのよ:2024/5/24(金) 23:23:39 ID:IQOOQzj8/c
>>967
気まずくなるのは致し方ないと思う。
同僚の方々を思うなら引継ぎ関係はメモ書き程度でも良いから記して残す方が良い。でも渡すのはコピー。
次に会社と話す時には録音必須。
話し合いの前に堂々と「今後、齟齬が無いように録音したいのですがよろしいですか?」とぶちまけていいよ。
ダメと言われた時に備えてもう一つ、勝手に録音しておくと尚よし。
貴方がこれからやることは、自分がどれくらい仕事して、どう言った経緯で休職、転属を願い出ることになったのかを誰が観ても「あぁ、そりゃ当然だわ」と納得させる客観的証拠を残すことに尽きると思う。
俺は貴方より少しだけ逃げるのが上手かったと思う。
ボイスレコーダーと加熱式タバコを胸ポケかズボンのポケットに忍ばせて、ワザとお偉方の前で間違えたりしてたから。
転属を申し出た時は割とあっさりだったよ。
971: 名無しなのよ:2024/5/30(木) 12:32:02 ID:tDk6aB9Zxw
転職前よりいい環境だし周りの人もみんな優しいからあんまり文句言うもんじゃないだろうしここで吐き出す
新人にここまでやらせる??ITの専門学校も出てないしなんなら大学もバキバキ文系だったのに半年のプログラミング研修受けただけでコードの修正だけじゃなく設計書の手直しまで任されるようになった いい経験にはなると思うけど正直もういっぱいいっぱい
わかんないことも多すぎる〜、この業界初めてだし暗黙の了解的なルールとかあんのかなって常に不安
あと質問ばっかしまくってウザがられてないかな…分かんないことは聞かなきゃしょうがないし、いい歳して人に聞きづらい〜なんでバイトのガキみたいなこと言えないから聞きはするんだけど精神的にしんどい ほとんどの人は快く教えてくれるけどさ〜…迷惑がられてるのかな
歳の近い女の子が社内にほぼいないのもつらい、男社会って分かってはいたけどあまりにも打ち解けられる相手が少ない 学生時代から友達少なかったし今更交友関係広げるのなんて大変だし会社は出会いの場じゃないんだから期待するのが間違いなんだろうけどね
972: 名無しなのよ:2024/5/30(木) 15:48:08 ID:G1TNJkCvQk
お疲れ様、未経験ならどんどん聞いていいと思う
それでどう思われようが、自分の経験値になるわけだし
聞かなきゃ聞かないで文句言われるよきっと
うちも新卒の子に期待しすぎというか
「全然使い物にならないんだけど!」って入ってまだ2ヵ月だもの当たり前じゃないですか
ちゃんと育ててたって2ヵ月じゃやっと働くことに慣れてくるくらいで仕事内容なんか半分できてりゃいいくらいじゃない?
と思うけど自分は新卒さんと一緒に仕事するわけでも指導するでもないし仕事ぶりもわからないから口出しできない
でもあんまりギャーギャー言って可哀相だしそれで辞めたいとか異動したいとか言い出したらそれもまた責め立てるでしょ
あーあ、ここはそういう文句言いの殺伐としたやつないと思ってたのにどこ行ってもいるもんなんだな
973: 967:2024/6/1(土) 10:26:20 ID:vG65PSPSRA
>>968>>969>>970
まとめてでごめん、ありがとう
ちゃんと個々に返事したいのだけどきちんと返せなくてごめん
974: 名無しなのよ:2024/6/1(土) 13:11:42 ID:miy.zmwAyw
>>973
全然気にしなくてオッケー。
状況が好転することを祈ってる。
975: 名無しなのよ:2024/6/4(火) 20:02:43 ID:NjZNuaSsQc
入社してから研修も教育もほぼ無しで見よう見まねで通常業務も資料作成も遂行してる
わからないことをわからないままやってるから自分のことで精一杯なのに理不尽な上司や身勝手なバイトとのやり取りで精神が摩耗していく
結構どんなことにも楽しみを見つけるタイプだけど、いまの仕事は本当に何も面白くない
辞めたすぎる
976: 名無しなのよ:2024/6/4(火) 22:52:17 ID:miy.zmwAyw
>>975
そんな会社辞めてしまえ!だけど、もし少しの余裕が残ってるなら、なぜ理不尽なのか身勝手なのか他人事で見てみると摩耗具合がマシになるかもね。
もちろん、辞めてもいい。
振り回されているなら、それ以下はそうそう無い。なら、辞める前に俯瞰してみるのもいいかもね。
それでも、無理なら逃げてもいいんだ。
辞めることが自身の無能とは限らない。
977: 名無しなのよ:2024/6/6(木) 15:12:23 ID:snQATtXaPs
最近フキハラという新しいハラスメントがあるそうな。
うちの会社の上司もこれ。
忙しくて苛ついてんなら下に当たるんじゃなくて社外でストレス発散してくれと周りもヒソヒソ。
余裕しゃくしゃく無い時ほど人間性出るよね。
978: 名無しなのよ:2024/6/9(日) 23:32:47 ID:miy.zmwAyw
>>977
不機嫌ハラスメントか。
世間的な表現としては初だろうな。
個人的には、そういう環境あるいは、そういう人物がいるなら、毎日録音がいいかなと思う。俺は煙草吸うから衣服のポケットに保管してるけど、そのポケットのどれかにICレコーダー忍ばせてて、わざと間違えてレコーダーを上司の前で出したことあったよ。
それ以来何も言わなくなったから、余程の愚か者じゃなければ、自覚あって不機嫌をばら撒いてるんだと認識したよ。
979: 名無しなのよ:2024/6/15(土) 03:49:19 ID:tI4Bv2Vz6g
職場の同僚といざこざがあって、仲介者の報告によると、相手側が“そんな気は無かった、誤解だった”と言い訳して私への謝罪の意を表したらしい(言い訳なんか100%ウソだし、ムカついてるから謝罪されても困るだけなんだけど)
仲介者が相手側に
「今まで通り(私)さんに接してください」
と話したらしい。今まで、というのは仲良かった頃の事。
そんな事できるか!相手側は誤解で済ませようとしてるけど、私はイライラ、モヤモヤが残ったままなんじゃボケェ!何事もなかったかのように接して来られても、無理に決まってんだろ!!もうこっちは顔も見たくない声も聞きたくない一緒にいたくない同じ車に乗るのも拒否したいレベルなんだわ!!仲良かった頃に戻れるわけねーだろ!!!
月曜日、もしかしたら同じ場所で働くことになるかも。挨拶もいらない。もう全無視で私の存在を空気のように扱ってくれた方がラクだ。
相手の後ろ姿も見たくない、楽しそうに喋ってる声も
聞きたくない。全部無理。あー月曜日憂鬱。
980: 名無しなのよ:2024/6/15(土) 22:32:38 ID:oJKcDsWKfE
他に場所がないとはいえ、事務所で人を注意するのやめてほしい
工場だし事務所以外では話し合いする場所がないのだろうけど、人が怒られてるの聞くのは辛い
仕事できない社員がいるのはわかってるけど、だからといって工場の責任者が事務員に「あいつ使えない」「〇〇を考えるような頭があいつにはない」とか言わないで欲しい
一介の社員が言うのと責任者が言うのでは言葉の重みが違うし、それを聞かされるこっちの見にもなってよ
981: 名無しなのよ:2024/6/16(日) 08:05:56 ID:2Dyl.mLUI2
まーた遅刻してきやがった。ついには謝罪の言葉も無くなったし
982: 名無しなのよ:2024/6/18(火) 11:34:51 ID:2Dyl.mLUI2
Amazon配達員って馬鹿なの?接客中の横から荷物差し込んできて帰ろうとするなよ
983: 967:2024/6/24(月) 12:48:47 ID:sZ2cw5Dx..
診断書を会社に提出して、異動させて欲しいと伝えることができました。背中を押してくれてありがとう
時期がハンパですぐには異動無理だから、体調と相談しつつ出勤できる日は出勤するという話になったよ。
とりあえずは、良かったと思ってる。
改めて、ありがとうございました
984: 名無しなのよ:2024/6/24(月) 18:00:59 ID:XvpXElNheQ
立てた目標を完了できないまま退勤してしまった
最近こんなことが多い
毎日破れかぶれのままその場しのぎで仕事するから駄目なんだ
明日明後日で溜まってる仕事終わらせたい
985: 名無しなのよ:2024/6/25(火) 18:13:52 ID:VOmgCK8Vd6
シフトロングで入れられるの多過ぎて精神的にしんどいし体力的にも多分そのうちぶっ倒れる
これで毎日時間指定で帰る人達と同じ時給ならやってられないけど流石に違うと思いたい
施設自体がいつもより長く開いてる時は長くても仕方ないかと思えるけど、自分以外のシフト見た感じ遅出なら出勤も遅い時間から入れて貰えてるし
今度個別面談あったら絶対抗議したい
986: 970:2024/6/25(火) 22:24:15 ID:miy.zmwAyw
>>983
好転しそうで良かった。
少しくらい図々しくても良いと思う。
「お医者様に休めって言われたので!!」ってな具合で。
今出来る義理を尽くしたら何も問題無いよ。
心身整えて、また頑張ってくれ。
987: 名無しなのよ:2024/6/26(水) 04:15:07 ID:rtnrY9eln.
うちの部署わがままお局のせいもあって空気も居心地も悪くて嫌いなんだけど
そもそも平均年齢48歳ってのがしんどいんだよなぁ…
おっさんおばさんしかいない
営業は20〜40代で和気あいあいしてて羨ましい
988: 985:2024/6/27(木) 17:45:20 ID:x3HcmSuc0A
次の日超ロングなのに明日も朝夜30分プラスにしてくれと言われて流石にきつい
絶対次の日しんどいから夜の延長はお断りで…申し訳ないが他を当たってくれ…
989: 名無しなのよ:2024/6/28(金) 01:16:03 ID:Ag9ubI1Lsg
連絡も無しに約束した時間より30分以上早く来るなんてなめ腐ってんの?
せめて事前に連絡しろよふざけんな
予定通りの時間まで待ってろこっちにだって他の仕事があるんだよ
391.37 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】