高校生の馬鹿馬鹿しくて、
ちょっぴりセンチメンタルな
青春グラフィティ───開幕。
※登場人物が増える予定の為、名前を付けています。
860: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:01:50 ID:MirOoAiuHU
***
「……」
もう何分こうしているだろう。
インターホンまであと数センチという所で、何度も手を引っ込めてしまう。
あれから数日、叔母さんからのメールは二通。
今日は家に来る?とか、食べたいものがあったらリクエストしてね!とか、内容は他愛ないごく普通のものだった。
(別に、普通に行きゃいいじゃんよ……)
気まずくなっているのは、きっと俺だけなのだろう。
インターホンまで、ほんの数センチ。あと少し手を伸ばせば、叔母さんがいつも通り迎えてくれるに違いない。
「よし、行く!」
「何処に?」
861: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:02:10 ID:DjgrPWL1Xc
声のする方に振り返ると、ランドセルを背負った鳴子が首を傾げていた。
見慣れていない所為か、赤いランドセルはいつもより鳴子を女らしく見せてくれる。
「鳴兄、聞いてる?」
「へっ?ああ、うん……何が?」
慌てて頷いてみせたものの、あまりの不自然さに鳴子は怪訝そうに眉を寄せた。
「この前も黙って帰っちゃうしさー。鳴兄、最近変」
「変って、何が」
「全然家に遊びに来なくなったじゃん。来てもすぐ帰るし。そんなに居心地悪いかな、ボクん家」
予想外に核心を突いた発言に、堪らず視線が横に流れる。
まさかこんなガキに感付かれる程、自分が分かりやすい奴だったなんて。
862: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:02:34 ID:MirOoAiuHU
「あー、その、別にそんなんじゃねぇから」
平静を装ってはみたけれど、鳴子の目はそれを見抜いているようだった。
眉間に寄せられた皺を一層深く刻んで、じっと俺を見つめる。
「お母さんと喧嘩でもした?」
「……なんでそうなんだよ」
「お風呂入ってる時に聞こえたもん。何か叫んで出てく鳴兄の声」
口を尖らせながら俯いて、鳴子は言った。
どうやら、叔母さんに喧嘩をしたのか訊ねてもはぐらかされたらしい。原因の分からない鳴子は、自分の家に何か問題があるのでは、と勘ぐっていたようだ。
強ち間違ってはいないんだけど、鳴子達に原因がある訳じゃない。そんな事、考えなくたって分かる事だ。
全部、俺が悪い。
863: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:03:09 ID:MirOoAiuHU
「……お前、小学生なんだもんな」
「何それ。なんでいきなりボクの話になるんだよー」
鳴子の頬が、小学生らしくぷくっと膨れる。
「違うよ、お前は何も悪くない。俺が悪かったんだよ」
鳴子は疑問符を浮かべながら首を傾げた。
親が忙しいのをいい事に叔母さんに甘えて、構ってくれないと駄々を捏ねる。
下らない反発心で志望校を変えたり、夜にふらふら出歩いて気を引く。
母親の影を叔母さんに重ねて、勝手に鳴子に嫉妬する。
俺がしている事は、こんなにも格好悪くてガキ臭い事だった。
「……本当格好悪いな、俺」
この苛立ちを鳴子や叔母さんに向けるべきではない事くらい分かっている筈なのに、どうして素直になれないのか。
考えれば考える程、つくづく自分に嫌気が差す。
864: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:03:56 ID:MirOoAiuHU
「やっぱり俺、今日は帰るわ。叔母さんに宜しく言っといて」
「えー!なんでなんで?ご飯食べてけばいいじゃん!」
鳴子が俺に腕を絡めて、縋るように上目遣いに見る。
「今度授業参観があってね、その時に読む作文を書いたの。先生にすっごく褒められたんだ。お母さんより先に、鳴兄に読ませてあげる」
だからいいでしょう?と、絡めた腕に力を込めて、鳴子は俺を制止した。
──作文。
その二文字の言葉に、ギクリと身を捩る。とうの昔の話なのに、鮮明に思い出される先生の困ったような優しい笑顔。
『鳴海くん、それは──』
865: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:04:30 ID:DjgrPWL1Xc
「……夢とは言えない」
「え?何?」
思いがけず口を突いて出た言葉に、はっと我に返る。訝しげな表情をした鳴子が俺を見上げて首を傾げていた。
「……っ、何でもない」
「夢がどうしたの?鳴兄の夢の話?」
「何でもねぇって。お前には関係ないの」
「別に恥ずかしがる事ないじゃんか。ボク、鳴兄の夢聞きたいなあ」
夢を語る事は、何も恥ずかしい事ではないのだと。夢に向かって頑張る人程、輝いて見えるものはないのだと。
力なく腕を垂らしたままの俺の前に、鳴子はくるりと身を翻して力説する。
866: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:05:19 ID:DjgrPWL1Xc
「んもう!鳴兄はうじうじうじうじ……うじ虫くんだね!」
「は?」
数分間の力説も俺には届かなかった事を悟ったのか、鳴子はあからさまな溜め息を吐いて首を振った。
「中学生のくせに情けないんだから。そんなんじゃ立派な大人になれっこないよ」
「立派な大人……?夢持ってりゃ立派な大人になれんのかよ」
「少なくとも、鳴兄みたいな臆病者よりかはね!」
「誰がいつ怯えたよ!」
臆病者と息巻く鳴子と重なる、小学生の俺の姿。
あの頃の俺は、あんなにも未来に胸を膨らませていたのに。
『鳴海くん、それは──夢とは言えないわよ』
先生の笑顔が、脳裏に焼き付いて離れなくて。“そうやって”生きていく事を信じていた自分が、酷く滑稽に思えて。
867: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:06:04 ID:MirOoAiuHU
「どうせ何言ったって馬鹿にするくせに。俺だってちゃんと考えてんだよ!」
「じゃあ考えてる事言えばいいじゃん!なんで言わないんだよ!鳴兄の馬鹿!」
随分と論点がずれてしまっているのに、俺達はそんな事を気にもせずに睨み合った。
何故言わないか。そんなもの愚問だ。
言ってどうにかなるものじゃないんだと、俺なりに理解しているからだ。
小学生の頃に俺がそう思っていた様に、皆だって俺が“そうやって”生きていくと思ってるに違いない。
そんな奴らに俺が何を語ったって、皆笑うに決まってる。
あの時の先生みたいに、笑って言うに決まってる。
それは夢とは言えないわよ、と。
868: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:06:33 ID:DjgrPWL1Xc
「お前には関係ねぇって言ってんだろ!」
「待ってよっ……!」
気付けば走り去っていた。
後ろで呼び止める鳴子の声を振り払う様に、ただひたすらに。
ああ、叔母さんに謝れてないな、とか、鳴子にも謝らないとな、とか、そんな事を考えられたのは疲れ切って立ち止まった後だった。
振り返ってみても、揺れる陽炎の向こう側にもう鳴子は居ない。
「──何やってんだ、俺」
鳴子に喧嘩を売る為に家に行った訳じゃない筈なのに、どうしてこうも上手くいかないんだろうか。
体ばかり成長して、中身は小学生の頃と何も変われていない。
少しも前に、進めていない。
869: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:07:06 ID:MirOoAiuHU
進まなきゃ。進まなきゃ。
少しでも、前に。
胸を張って、言えるように。
叔母さんに、鳴子に、両親に認めてもらえるように。
成長した自分を、ちゃんと見てもらえるように。
「あ、メール……」
小刻みに震える携帯に送られてきた、四文字のメール。宛名は叔母さんになっているけど、きっと鳴子からだろう。
『ごめん ね』
そう書かれたメールには、無意味な半角スペースが入っていた。
「だっせ……メールもまともに打てないのかよ」
そうだ、先輩らしく返信してやろう。頭の悪い鳴子には、きっと読めやしないだろうけど。
御免。
俺が打った二文字のメールは、紙飛行機の動画に乗せられて画面の向こう側に消えていった。
870: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:07:39 ID:DjgrPWL1Xc
***
じっとり汗ばむ空の下、少年は携帯電話を見つめていました。
ただ、素直になる事を拒んでいただけ。
笑われるのを、恐れていただけ。
きっかけは何でもよかったのでしょう。
例えば自分の進路の話。
初めて自分で選んだ、家から少し離れたあの学校。
例えば先程の少女の言葉。
純真無垢な好奇心に、肩を並べる事も出来た筈。
──ボク、鳴兄の夢聞きたいなあ。
少年を動かしたのは、そんな些細な一言だったのかもしれません。
震える親指で、そっと押された一つのボタン。規則的に聞こえた音は、四度目で止まりました。
「母さん、俺……やりたい事があるんだ」
鳴海少年の憂鬱‐fin.
871: ◆UTA.....5w:2012/7/4(水) 15:18:33 ID:MirOoAiuHU
>>848
そう感じて頂けて嬉しいです!
他のキャラに比べて、鳴海は少し子供っぽい悩みですがw
>>849
いらない設定を考えすぎてしまうのが私の悪い癖だったりしますw
>>850
絵スレでもレスさせて頂きましたが、本当にありがとうございました!保存余裕です!
お礼を言うのが遅くなってしまって申し訳ございませんでしたorz
>>851
感!謝!です!
>>852
ありがとうございます!ありがとうございます!
イャッフ───ッッッ!!
>>853
暫く携帯画面を見つめたまま放心してしまいました。本当にありがとうございました(´;ω;`)
>>855
待っていて下さってありがとうございます。少しでもペースを上げられるように頑張ります!
872: 名無しさん@読者の声:2012/7/4(水) 15:34:14 ID:atjzDgDINc
おかえりなさい!
っ支援
873: 名無しさん@読者の声:2012/7/4(水) 16:23:07 ID:/ZKK41.bWM
4人がそれぞれ色んな事情を経験してるんだな…
おかえり支援
874: 名無しさん@読者の声:2012/7/4(水) 22:07:15 ID:/FHsjek/Ew
少しは前に進めたんだな鳴海。
よかったなヨシヨシ
鳴海にこれを
つ愛情
>>1先生にはこれを
つホットアイマスク
つマッサージチェア
つしえーん
875: 名無しさん@読者の声:2012/7/5(木) 08:57:34 ID:m9rH.riNx.
(゜∀゜ノ)ノCCCCCCC
いつも楽しみにしてます。
私の中のなるみんは、八重歯キャラです。
876: ◆UTA.....5w:2012/7/5(木) 20:27:51 ID:hlVw2veB1A
>>872
ただいまです!
ひっそりとsage更新でしたが、すぐに反応を頂けていたようで嬉しかったです。
>>873
このSSを書き始める前から、彼らの話は考えていました。会話文で進めているのに、それで表す事が出来なかったのが悔しいです。力不足でした…orz
>>874
微々たるものですが、鳴海にとっては大躍進!の筈ですw
寝不足気味の所為か、最近肩凝りと目の下の隈に悩まされていたところでした。とてもタイムリーで驚きです。ありがとうございます!
>>875
八重歯キャラとは何という可愛さ…!八重歯可愛いですよね!笑うのを堪えた時のチラリと見える八重歯が可愛くて好きです!
楽しみにして頂けて嬉しいです。
支援感謝です。投下します。
877: ◆UTA.....5w:2012/7/5(木) 20:34:09 ID:hlVw2veB1A
────────
──屋上
橘「……で?」
鳴海「あ?でって、何が」
橘「だから、お前はいつまでうじ虫くんでいるつもりなんだよ」
桃山「男って本当に乙女心が分かってないんだから!」プリプリ
鳴海「お前らは何とも思わねぇの?その、俺の親が……」
橘「馬鹿か。そんな事どうでもいいんだよ、クソチビ。親がどうでもお前に何かあるのか?」
桃山「アンタはただの男子高校生でしょ?ちょっと平均よりおチビさんの」
橘「取り上げられた美乳DVDを弁償する訳でもあるまいし……」ブツブツ
鳴海「いつまで根に持ってんだよ変態メガネ」
878: ◆UTA.....5w:2012/7/5(木) 20:34:52 ID:hlVw2veB1A
桃山「兎に角!アンタがうじ虫くんなのは分かったからさっさと鳴子ちゃんに謝ってらっしゃい!」
鳴海「謝るったって、俺は別に…」
橘「阿呆。脳みそまでチビなのか貴様は。大方、成長した所を見せられるまで会わないぜ!とか考えてたんだろうがな」
鳴海「う……」
橘「会いたいもんは会いたいんだよ。お前の事情なんか知るか。ガキに心配掛けてどうする」
桃山「さっきのだって、可愛い嫉妬じゃないの。まあ、頬っぺた捻ってやりたいけどね!」
鳴海「でも、俺はまだ、ちゃんと……」
桃&橘「グチグチうるせー!」
ガッ!
橘「まったく世話の焼ける……妹達と大差ないなお前は!」
桃山「女々しいったらありゃしない!股間に付いてるそれは偽物なのかしらね!」
鳴海「え?あ、ちょっ!離せ馬鹿引き摺んな!」ズルズル
879: ◆UTA.....5w:2012/7/5(木) 20:36:59 ID:hlVw2veB1A
──校庭
篠原「そっか、そんな事があったんだねー」
鳴子「鳴兄の周りには沢山友達が居たけど、本物じゃなかった。近付いてくる女の子だって、皆……」
鳴子「だけど、此処は違うんだね。あんなに怒った鳴兄見たの久々だった」
鈴木「あの子、いつも怒ってるけど(私には)」
鳴子「そうなの?きっとアレだよ、ツンデレ!」
鈴木「ツンデレ?」
鳴子「鳴兄って本当、素直になれないんだよね。だから素直になれないだけで、本当はお姉さん達の事好きなんだと思うよ」
鈴木「す……」
清瀬「うん、鳴海くんは優しい人やもんね!うちも助けて貰た事あるから分かる!」グッ
篠原「俺も分かるよ、鳴海が良い奴だって事。毎日一緒に居るしね」ヘラヘラ
396.66 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】