2chまとめサイトモバイル
全知全農の神だけど質問ある?
Part1

全知全農の神だけど質問ある?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417088105

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:35:05.60 ID:iZBLzYnV0
質問どうぞ?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:35:44.34 ID:oItLNzed0
お米の作り方教えて下さい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:36:34.56 ID:iZBLzYnV0
>>2
新規就農ですか?
JAにご相談下さい。 担当者が説明致します。

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:36:42.93 ID:woNJk+O70
JAの職員かな?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:37:13.05 ID:ip/Didts0
福島産は混ぜないでください

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:37:22.80 ID:KjnoM7Pf0
特に好きな野菜はなんですか?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:39:48.56 ID:iZBLzYnV0
>>4
違います。
>>5
混ざっていないことになっています。
表示された産地がそのお米の産地ということになっています。
>>6
スナップエンドウです。 ニムラ サラダスナップえんどうという品種はサッと茹でるととても甘くて美味しいです。
生ハムやマヨネーズ アボカド等とよくあいます。

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:38:08.79 ID:aEMQ4fuP0
知床とかにあるJAかな

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:38:12.61 ID:ub+SvsqI0
来年のお米のでき具合はどうですか?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:39:04.71 ID:9+0tZh3L0
庭でなんか育てたいんだけど簡単なのってなに?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:44:04.42 ID:iZBLzYnV0
>>7
JAは全国各地にあります。
>>8
来年は天候不順で作柄は普通程度となるでしょう。
今年は美味しいので昨年米が安くても新米を買って食べて下さい。
>>9
スナップエンドウが今からならオススメです。
また、ぎりぎりにんにくが間に合います。にんにくは害虫がつかずとても楽に栽培できます。
苗であるのならそら豆とかもオススメでしょう。
時期は外れますが、ピーマン、ナス、ミニトマトが果菜では比較的らくです。(特にピーマンまた唐辛子)
葉物ではモロヘイヤが害虫が付きませんのでおすすめです。(秋まで収穫できますし)

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:40:11.15 ID:E3tje4GEa
雑草の効率的な処理方法を教えろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:41:34.68 ID:qr8VyKp+E
土の良し悪しは土を食べればわかるのですか?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:42:40.46 ID:H/CeJFQU0
キュウリは摂取した栄養素をを破壊するくせに大した栄養もないって本当?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:46:01.22 ID:iZBLzYnV0
>>11
除草と言っても、田んぼ、畑、非耕作地でことなります。
>>12
ぶっちゃけ無理です。 土壌診断のコストも安くなりましたのでぜひご依頼ください。
土壌に合わせた正確な施肥が収量の安定に非常に重要です。
>>13
マジです。 食わないほうがいいくらいです。 むしろビタミン壊します。
カリウムは他でもとれますので・・・

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 22:44:10.67 ID:33aTMHRV0
きゅうりがビタミンを破壊するメカニズムを教えて欲しいです

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 22:55:47.53 ID:iZBLzYnV0
>>118
間違いでしたすみません。
情報が古かったようです。
ビタミンC(アスコルビン酸)には酸化型と還元型があり、きゅうりに含まれる
酸化酵素が還元型を酸化型に変えるのですが当時は還元型にしか生理作用がないと考えられていたので酸化型になる=壊れるという認識でした。
すみません。

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:49:19.07 ID:E3tje4GEa
>>16
畑だ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:55:12.25 ID:iZBLzYnV0
>>23
基本的にはマルチを張れば果菜類で除草にこまることもないでしょう。
畝の間にも敷くものがありそれも最近は普及しています。
コストの問題がある場合は畝際は草払い機で倒すのみを行っての管理でも問題はないでしょう。
葉物類等の場合は事前に黒マルチを貼って太陽熱で雑草のたねを殺しておくと管理がらくです。
不可能な場合はやはり農薬にたよるしかありません・・・

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:48:37.37 ID:OsyhMcqba
この時期オススメの野菜は

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:52:01.37 ID:iZBLzYnV0
>>21
一番はブロッコリーでしょう。
カブ、春菊、ほうれん草などでしょう。
さつまいもも収穫から時間がたち澱粉が糖にかわるころなのでおいしいでしょう。
レタスもパリっとしていていい時期です。
もうそろそろ人参や里芋類がおいしいのが出回ります。
ごぼうもですね。
長芋もおいしいです。 そろそろです。

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:57:55.57 ID:pJ/2hyGh0
どうしてもトマトが苦手なんですけどどうしたらいいでしょうか

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:00:51.46 ID:iZBLzYnV0
>>27
家庭菜園ですか?
トマトとあるのですがミニトマトでは駄目なのでしょうか?
家庭菜園の場合無理をして普通サイズのトマトをやるよりもミニトマトを栽培した方が結果収量も多く糖度も高く美味しい場合が多いです。
プチトマトは一番花の次の脇芽との2本によるT字仕立てにしますと一株でも400以上の収穫が見込めます。

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 20:59:36.00 ID:Z84BZjRx0
トマトさんマジ神の恵み

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:00:29.68 ID:qr8VyKp+E
DASH村は農業に関心をもたせるのにいい番組だと思いますか?また、汚染からの復旧は難しいものなのでしょうか

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:04:19.33 ID:iZBLzYnV0
>>28
トマトはとても健康にいいので一日最低1個は食べるといいですね。
赤トマトがいいです。
>>29
現代では野菜も工業生産的なイメージがあり、自分が食べているものがどこから来ているのか意識しなくなってきているように感じます。
かなり昔ではありますが昔はどこの家にも小さな畑あったものです。
食べるものの生産について身近でありつづけ誰もが方法を知っている方がよいでしょう。
DASH村については不可能でしょう。 チェルノブイリを見るに作物によっては栽培可能になる可能性はあります。

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:02:13.24 ID:yiHzOJpt0
葉物多すぎ。キャベツとレタスとほうれん草だけでいいよ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:03:29.89 ID:U3x4RcDG0
一日に野菜を9皿食べるべきだと言いますが、どうでしょうか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:04:19.45 ID:mtEQx7dL0
無農薬家庭菜園での害虫対策はどうするのがいいですか?
バジル植えると良いって聞いたんですけど本当ですか?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:08:36.34 ID:iZBLzYnV0
>>31
選択肢は沢山あったほうがいい。 それも幸せなのですよ。
>>32
無理に食べる必要はありません。
人参とかキャベツ、ブロッコリー 蒸す、茹でるなのでかさが減り温野菜につけるソースも充実していますので
始めやすいところから野菜の率を増やしていきましょう。
>>35
トマトの場合はバジルはトマトの香りを良くしますがあまり害虫には効果はありません。
ナス科の野菜にはマリーゴールドを株元に植えるといいでしょう。
無農薬だとピーマンがが簡単ですね。 なすも葉裏への霧吹きを行えば家庭菜園レベルであれば十分な収穫が見込めるでしょう。
それより株間は40cmは開けるようにしましょう。

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:11:22.72 ID:mtEQx7dL0
>>38
thx。来年はピーマン育てるわ。
今年はトマトとオクラが上手く行ったんだけど
小松菜が虫に食われまくって大変だった

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:21:08.28 ID:iZBLzYnV0
>>42
オクラも容易ですね。
実を収穫する際にその横の葉っぱを取るを繰り返していくと実付きも良く効率的です。
ピーマンは一般的な品種であれば3株であっても近所に配るほど収穫できるでしょう。
もったいないと株間を狭めると結果的に収量が減ることがおおいです。

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:10:17.02 ID:aB0pRewR0
あれ、スナップエンドウだっけスナックエンドウだっけ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:11:57.52 ID:iZBLzYnV0
>>40
スナップエンドウが正しいです。
ただ、農林水産省のク○がスナックエンドウに統一しました。

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:10:01.31 ID:jOhAr7Dha
ナスの花が咲いても実がならないんだが

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:14:01.00 ID:iZBLzYnV0
>>39
ナスは自家受粉します。
虫の来訪や風が少ない場合に実がつかないことが有りますね。
その際は花が咲いたら午前中に花を指で軽く叩いてやると花粉が舞うのが見えると思います。
それによって自家受粉し実が着くでしょう。
また極端な肥料不足も考えられるのでそのこのところを気をつけて下さい。 窒素のやり過ぎもまた実がつきません。

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:15:43.82 ID:1q2HwTV/0
ホントに全知全農でワロタ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:10:43.20 ID:EGqAZYP8a
松阪牛とか有名だけど、実際どこの和牛が一番旨いですか

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:16:14.57 ID:iZBLzYnV0
>>41
和牛とよばれるものであれば基本的にだいたい一緒なのです。
育てた場所が違うだけなのです。
100g 1200円からが和牛の一般的な値段ですが、ブランドで異常に高くなっているものあります。
用途から部位を決め、入手が容易なところから食べ比べてみてください。
コスパのよい産地がみつかるかもですよ。

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:20:06.05 ID:U3x4RcDG0
>>46
マジですか?
今料理の予約で、和牛と神戸牛をどっちにしようか散々迷っていて、
結局和牛にしたんだけど、結果オーライってことなのかな?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:27:01.75 ID:iZBLzYnV0
>>49
元は一緒な和牛なので神戸牛はブランドのひとつでしかないと言えます。
しかしブランドとしてコストをかけ良い飼料や肥育環境を整えているので美味しいのは間違いありません。
ノーブランドでも美味しいものがあるというだけの話です。
神戸牛は最近、海外からの人気もありブランドコストが多い感じはします。
他のブランド牛の方がコスパがいいのかなと思います。

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:17:29.46 ID:pJPDzoAB0
美味しいお米の炊きを教えてくれ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:24:31.32 ID:iZBLzYnV0
>>47
電気炊飯器の場合はせいぜい3合が美味しく炊ける限界かなと思います。
一度に一升とか炊くのであればガス炊飯器がおすすめです。
最近は節約から圧力鍋でご飯を炊く人もおおいですがそれもオススメです。
冷ご飯の味や、一度冷凍したものを解凍した場合の味が電気炊飯器とは大きく違います。(高級機種を除く)

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:23:10.99 ID:zNpe5z8v0
あの〜
キノコって調理前に洗うべきなのでしょうか?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:23:15.93 ID:ZNE4FsKG0
無農薬じゃない普通の野菜でも国産なら皮ごと食っても平気?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:31:51.78 ID:iZBLzYnV0
>>52
菌床栽培のものはまず不要でしょう。
原木栽培であっても別に腹痛になったりするようなものは付着してないでしょう。
気持ちの問題かと。
原木しいたけの場合まれに傘の裏に砂がついている場合がありそういった場合は洗っても気になるほど味が落ちることはないです。
>>53
気持ちの問題かと。
そのまま食べても体調に影響がでるほど残留していることはないです。
また仮に農薬が付着していた場合に水で軽く洗った程度ではあまり除去はできません。
軽く水で流した程度の場合、洗った洗わないで変わりはありません。

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:25:11.63 ID:ZkOjr1ciM
山林ってやっぱり間伐が必要なの?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:26:56.89 ID:tkanc3ZFK
TPP賛成?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:36:05.76 ID:iZBLzYnV0
>>56
よく植林された人工山林は必要とされますがその通りです。
広葉樹と針葉樹の比率等々の理由です。
ただ、深刻な事情がある場合を除いて間伐をやめたからと言って直ちに影響がでるわけではありません。
成長にばらつきや枯れがでて木材として利用できなるということです。
>>58
どの道 新規就農者の数や後継者の問題から日本の農業はもって30年です。
かといってTPPとは別問題として考えることです。
TPPの農業分野にだけ関してとしても日本のありかたは変わらないと日本の農業は終わります。

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:27:10.22 ID:QbzKeK7g0
農耕初心者にはまず芋でしょうか?
親が安納芋作るって言って聞かないんですが。畑も無いのに…

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:38:05.97 ID:iZBLzYnV0
>>60
さつまいもは非常に簡単です。
高さ幅共に40cm程度の畝を立てマルチングを施し栽培すれば植え付け以外の手間はかからないでしょう。
(1回ほど広がりすぎた葉を畝に向けてかけるように倒す等する場合もある)
植え付け前の施肥と植え付け後1週間の水やりさえサボらなければ容易です。

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:32:48.97 ID:7MtsUhr80
Yesか農家?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:33:44.47 ID:mV64yw9la
トマトがアレルギーで食べられません
どうしたら食べられるようになりますか

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/27(木) 21:41:05.60 ID:iZBLzYnV0
>>65
新規就農しますか?
Yesか農家で答えて下さい!
>>66
無理に食べなくても大丈夫です。
他にも栄養は取れます。