あらゆるオカルト話を語るスレです。遠慮は要りません。
オカルト実験の実況等も承認済みです。バンバンやりましょう。
※但し、全て自己責任で行って下さい。
次スレは>>985が立てて下さい。
221: 名無しなのよ:2022/8/24(水) 16:33:26 ID:QPXwRGaS8Q
>>220
これで返事あってるかな?
その家に住んでた時、金縛りも2回あった。
1回は寝てるベッドから台所まで約3mくらい引きずられて目が覚めた。2回目は重たい。そして、寒かった。
222: 名無しなのよ:2022/8/24(水) 16:34:44 ID:QPXwRGaS8Q
登山者の話も怖い…
223: 名無しなのよ:2022/11/30(水) 17:44:53 ID:DCOz.3qfWo
オカルト話として良いのか分からんけど他にどこに書けば良のか分からんのでここに書いちゃう
神社に参った時に雨が降ると神様から歓迎されてると聞いたけど、逆の場合はどうなんだろう
従姉妹の結婚式のとき、前日と当日朝まで大雨だったのに、8時くらいに雨が止んで挙式の時間には爽やかな晴天になっていた
自分は「従姉妹ちゃん、流石の強運だな〜」と思ったし、みんなも「神様からのお祝いかもね」と喜んでいたけど、歓迎していなかったとしたら少し怖いな
でも早めに雨が止んで太陽が出てたから足元も乾いていて靴や服が汚れずに済んだし、青い空の下で綺麗な写真もたくさん撮れたし、5年経っても従姉妹夫婦は超仲良しだし、嫌われてはいないはずだよね?
224: 名無しなのよ:2022/12/1(木) 19:12:28 ID:TiIQUQVz3.
>>223
今ざっと調べたけど、雨が降ると逆に「陰の気」があってダメって意見もあるみたいだよ?
まあそれは「雨でぬかるんだ参道で転んだら危ないから」とかそんな感じのおばあちゃんの知恵的なやつかもしれないけどね。
従姉妹さんは神前式でご結婚されたのかな?
であれば私も神様からの贈り物だと思うなぁ…
というか、気の持ちようだと思うよ。
結婚式って人生の「晴れ舞台」な訳じゃない?
だから晴れて従姉妹さんが喜んだならそれで正解。
素敵な結婚式になって皆も幸せ、それで正解なんだよ。
余談だけど海外では結婚式で雨が降れば「2人が流すはずの一生分の涙を天が代わりに流してる」らしいよ。雨も悪いことばっかりじゃないよ、良い方に考えればなんだって良いことになるさ。
どうしても神様と結びつけたいなら…どこの神社でやったかとかも関係するんじゃない?
水に関連するところなら雨は歓迎されてる証しかもしれないし…ま、とりあえず自分は気の持ちようだと思うよ!
従姉妹さんたち末長くお幸せに〜!
225: 名無しなのよ:2022/12/2(金) 14:00:38 ID:cl9UBv0BKI
>>224
そうか、一概に「雨が降れば歓迎」と括ることはできないんだね
ていうかそりゃそうか、いろんな神様がいるしいつだってそうだと限らないもんね
本人はもちろん私も参列者もみんな喜んでたからきっと歓迎されていたんだと思う、すごく良い式だったし
ちなみに挙式は京都の下鴨神社っていう大きな神社でやってた、建物も空気もすごく綺麗なところで感動したよ
気になったのは、式を挙げた従姉妹Kちゃんの姉であるSちゃんが、当日もそれ以降も何度となく「雨が降れば歓迎で〜」という話をして「あの子は不真面目だから神様を怒らせるかも」「不幸な人生を送らなきゃいいけど」と心配そうというか呆れた感じで言っていたから
SちゃんとKちゃん姉妹が不仲なのは親戚中が知ってるし、ぶっちゃけSちゃんは親戚の中では腫れ物扱いで
親戚中から愛されて祝福されるKちゃんに嫉妬して難癖つけてるだけかもしれないけど、あまりにしつこく言うから心配になってしまった…
226: 名無しなのよ:2022/12/2(金) 19:11:25 ID:yYiBiMFNWg
>>225
レスありがとうございます
あはは、それは他人の私から見ても嫉妬に見えますね(笑)
よっぽど従姉妹さんの式が素敵で、従姉妹さんのご夫婦が幸せそうなんでしょうね。自分も妙齢越えてまだ独身だからまあなんとなくこう…身近で幸せなご結婚をされた方がいらっしゃるSちゃんさんの気持ちもわからなくもないような…?
これは持論なんですけど、自分はあんまりスピリチュアルなことは信じてないんですが、言霊はあると思うんです。例えば、他人からあなたはダメな子ねって言われたらなんとなく「自分はダメな子なのか…」って思っちゃったりしません?
それでそんな言葉が頭をぐるぐる…より悪い方へ考えちゃう、みたいな。
Sちゃんさんがしてるのはまさにそれです。神様が怒るかも〜とか不幸な人生を〜とか、そんなこと言われたらなんとなく気持ちがへこんできちゃいますよね。神様に嫌われてるのかな〜なんて。そう思ったら日常で起こるちょっとした悪いことも、もしかして…なんて思っちゃったりしません?
ダメですよ、言霊に引きずられてます
下鴨神社はつい先日自分もお邪魔しましたよ〜!
優しい雰囲気の素敵な神社でした。
あそこは水の神様を奉られてますが、日本で1番偉い神様といえば天照大神なんですよね。天照大神といえば「太陽」ですよね?
もしかしたら従姉妹さんご夫妻のお式がなんとも幸せそうで楽しそうで、天の岩戸を開いたときのように天照大神様が雲を割ってご覧になってたのかも…そう考えるとどうです?
「神様も思わず見ちゃうくらい素敵なお式」
なんだかすごく素敵なものに思えてきませんか?
ね、考え方ひとつなんですよ。歓迎されてないからなんですか。もしそうだとしてもそれはその神社がSちゃんさんご夫妻に合ってないだけ。日本には神様が八百万いるんですから、神社も八百万ある(はず)なんですよ。
だったら自分にぴったりの神様を捜しに行けばいいんですよ、それもまた長い人生の醍醐味になりませんかね。神様にも相性があるのであれば、自分を好いてくれる神様も絶対おられるはずです。なんせ日本には神様が八百万柱もいらっしゃるんですから(笑)
長文乱文失礼いたしました。
227: ナツキ:2023/2/26(日) 17:49:11 ID:l8EK2Fik3A
家でちょっとしたオカルト現象がちょくちょく起こるんよな〜。
今もすぐそばにあるレジ袋が急にガサガサなり出したしw今家に一人なんだがw普通に怖いwゴキだったらどうしよ〜。
あと、去年ね……(そんなに怖くもないと思う)
僕風呂入って大熱唱してたんだけど、急に足元から「あ〜〜〜♪」ってアナ雪のエルサみたいな綺麗な声聞こえてきてさ〜、
勘違いじゃないと思うんだよな、びっくりして歌うのやめちゃったし。
あと、三年前くらいかな?家族でドライブの帰りで。なんでそうなったか覚えてないんだけど、怖い話で盛り上がってたんだよね。
んで、家帰ったらなんか押し入れから若い男の声聞こえてきて。うめき声とかじゃなくて、めっちゃちゃんと喋ってて。
まぁ、なんて言ってたか覚えてないけど。なんか、めっちゃメンヘラ的なこと言ってたと思う。
一緒にいた兄と顔見合わせて、すぐトイレにいる親のとこ走ってって。
で、声がするって言ったら確認するっつって押し入れ開けたのね。まぁ案の定誰もいなかったよねw
ってことなんだけど、ウチはなんなんだろうね?
228: 名無しなのよ:2023/3/1(水) 17:28:50 ID:U441YJW4mQ
>>227
特定のモノがいるわけじゃなさそうだから
通り道なのかもね
植物おくとすぐに枯れたりしない?
そんなに頻繁にあったら気が休まらなそうww
229: ナツキ:2023/3/1(水) 21:39:17 ID:HtHHjlVzR2
>>228
なるほど……(´⊙ω⊙`)
ウチはゴミ屋敷なので植物置かないからよくわかりませんが……w
ゴミ袋がガサガサ言い出すのは最近よくありますよ〜
230: 名無しなのよ:2023/3/5(日) 11:34:48 ID:PD31nFUnDY
ゴミ屋敷でゴミ袋がガサガサいうのは虫だと思う
231: 名無しなのよ:2023/3/6(月) 10:02:37 ID:v4AsMBLO3o
震災の心霊話とかすると当時は被災地外の人に不謹慎だと怒られたりしたけど、案外被災地の人間は気にしないというか亡くなった人に親しみを感じてというか願望を込めてというかそんな感じで普通に話してたな
夜の校庭で誰もいないのに大勢の笑い声がした→楽しそうでよかった
安置所の体育館で夜走り回る靴の音がするとか→運動してるとか健康的でいいじゃん
名指しであそこの亡くなったお父さんをタクシーに乗せた→帰ってきたんだね
232: 名無しなのよ:2023/3/6(月) 14:49:37 ID:PD31nFUnDY
ちょっとほっこりした(T . T)
助かった人は会いたかったんだろうね
233: 名無しなのよ:2023/8/13(日) 14:39:47 ID:5Cba4c7EjA
夏なので上げ
ご近所で不幸があった
90代のお母さんと60代の息子さん2人住まいで、息子さんが先にいってしまった
大変なのはお母さんの面倒を見ていたこれまた近所のおばさん。仲が良くても血縁ではないから何の権利もないんだけど、遠縁の親戚のやることなす事全て口を出し、挙句自分に嫌がらせをしていると思い込み、地域を巻き込み大暴走
血走った目で髪を振り乱し「騙してる!金目当てだ!」と叫ぶ姿が幽霊より怖い。
人間が修羅に堕ちた瞬間を見てしまった
234: 名無しなのよ:2023/8/24(木) 12:39:05 ID:iWeAIbK.SI
幼稚園と公園のすぐ近くに住んでいるんだけど、昨日の夜中1時過ぎにボール遊びしてる音が聞こえて恐れ慄いた。
よく売ってるビニールボール?ゴムまり?そういう感じの、ポンポンぱいーんって音。
誰か手でついてるような、そんなだったからめっちゃ怖かった
235: 名無しなのよ:2023/9/5(火) 14:17:19 ID:4bYT8ZDoaQ
>>234 地味に怖い
ヤンチャな学生が騒いでる方がまだ安心できるね
236: 名無しなのよ:2023/9/24(日) 20:49:40 ID:.s87Njn7wk
早朝に神社に参拝して心霊動画見て呪いの市松人形とか調べる日々を送ってたら昼寝から目覚めたあと金縛りになっちゃって身体が動かない。しかも暗い部屋の一メートルくらいの高さに全長60センチ程の日本人形みたいな物体が浮かんでた。浮かんでたというより空中にピタッと止まってた。由緒正しい和服におかっぱ頭だ。しかも軽く腕をゆらゆら揺らしてた。
「怖っ!怖ーーーー!!」と叫んだがまだ消えずに腕を揺らしてる。とにかく怖かったので怖い怖いと叫んでたら三十秒くらい時間経ったらフッと消えた。ちくしょう怖かったじゃないか。
ちょうど一年くらい前に二頭身のぬいぐるみの青白い幽霊ぽいのが今日と同じような感じででてたがそれは目が覚めて一瞬で消えた。でも青白いってのは一目見てわかってたので印象に残った。
しかしどちらも映像に残って欲しかったなー。
365日カメラ回して生活するわけにいかんしな。
237: 名無しなのよ:2023/9/24(日) 22:49:09 ID:4bYT8ZDoaQ
悪いものを取り除きたいのか
悪いものを呼び込みたいのかによる
適度に怖い思いをしたいというのは難しいと思うよ
238: 名無しなのよ:2023/10/3(火) 06:12:38 ID:jJhkfHXi1w
コンビニの自動ドアが何もしないのに開いたのを目撃した
店員さんは見てなかったそうだが時々あるらしい
239: 234:2023/10/7(土) 07:40:01 ID:RZPQCLV8wE
>>238
あるある。
コンビニじゃないけど、いらっしゃいませーっていったら誰もいないのが大半。
誤作動だと思って知らぬふりをするけど、内心恐れ慄いている。
>>235
昼間は賑やかな所だから、夜にも遊びたい誰かが楽しんでるだけ、巻き込まれなければもーまんたい!の精神で
240: 名無しなのよ:2023/10/9(月) 11:18:09 ID:EErXUC9.cg
2011年の夏、周りが瓦礫が残る中いち早く営業再開した、私の昔のバイト先のコンビニは夜それはもうすごかったそうな
1人2人じゃなくすごい人数毎日外に立ってたって
明かりついてるのその店だけだったから虫もすごいしお化けもすごいって夜勤の人笑ってた
最近たまたま再会した同級生のおばーちゃんから聞いた話
おばーちゃんの娘、つまり同級生のお母さんが津波で行方不明になった
おばーちゃんが地元で有名な拝み屋?的な人に相談したら、「○市の○○地区に行ってみ」と
○市はお母さんが被災した市町村の隣の隣
で、○市の○○地区の安置所で見つかったんだと
TVの霊能者ってインチキくせーと思ってたけど、本物もいるんだろうか
241: 名無しなのよ:2023/12/18(月) 12:06:22 ID:ihM6OI8Kh.
男性女性両方使えるトイレで用を足してる時にポンプの石鹸が滑って洗面台の方へ落ちてしまった
もちろん手が当ったり風が吹くはずもないのに自然に転がり落ちた。洗面台の内側寄りに置いてはあった。
微妙な話でスマソ。
242: 名無しなのよ:2024/1/8(月) 01:09:12 ID:WCHWGKLsOg
金縛りによく合う。いつもは金縛りがくるぞくるぞ!っていう気配から金縛りにあって、その後に人の気配がしたり足音がしたりっていう幻聴が聞こえてくるんだけど、今日のは違った。枕元に人の気配があって(怖い感じはない)、その気配に「なんでいるの?」と声をかけたら「うん」と返事があって、その気配が部屋から出ていった。そしてそいつが部屋から出ていくときに金縛りにあって怖い気配を感じた。
枕元の人?と話した時は全然金縛りの感じはなかったのに。いつもと順番が違うからなんか気持ち悪かった。
なんなのこれ
243: 名無しなのよ:2024/1/8(月) 01:13:02 ID:WCHWGKLsOg
書き込んだ直後にリビングで何か落ちた。怖くて見に行けない。だる。
244: 名無しなのよ:2024/1/8(月) 19:54:14 ID:8BlXz8CmLc
新しい誰かを呼び込んじゃったんじゃない?
245: 名無しなのよ:2024/1/8(月) 21:41:41 ID:WCHWGKLsOg
お呼びじゃない帰って
246: 名無しなのよ:2024/1/9(火) 12:48:54 ID:/80jg66evA
新年だし、怖くなかったならご先祖的な何かかもしれないよ、もしかしたら…たぶん…きっと
247: 名無しなのよ:2024/7/2(火) 21:26:49 ID:MsSlGqG7kw
何もしていないのにパソコン起動した
248: 名無しなのよ:2024/7/5(金) 20:43:14 ID:cs.7mICIg.
ひとりぐらし、これからゲーム三昧!夜更かしだぜぇ!ってテンション上がってたわけなんだけどさ
今耳元で「ねぇ」って言われて、思いっきり振り返っちゃった途端地震で焦った
こえぇ〜…寝れねぇ…起きてるのもこえぇ
249: 名無しなのよ:2024/7/6(土) 12:34:31 ID:r5T5szXxOE
(昨日の夜に地震なんかあったっけ……?)
250: 248:2024/7/6(土) 19:00:02 ID:Qf1PX.2eqY
えっ待って、怖いこと言わないでって地震の履歴見たらマジじゃん。え…?
251: 名無しなのよ:2024/7/7(日) 01:55:49 ID:hygWKrjrzo
何が揺れていたのだろうか…
252: 248:2024/7/10(水) 12:25:36 ID:uAk7TY6hzE
ね。何が揺れていたんでしょうか
私はここに住み続けて大丈夫なんでしょうか
でもまぁ、駐車場代込みにしてもらっちゃったし駅近いし、水回り若干難ありだけど良いとこなんだよなぁ。また何かあれば考えるということで…うん
253: 名無しなのよ:2024/7/14(日) 16:13:46 ID:r5T5szXxOE
可能性としては
@震度0の地震が起きた
A隣人or階下の住人が暴れてるか激しくananしてた
Bオバケにちょっかいかけられた
の3つが考えられるな!
254: 名無しなのよ:2024/7/14(日) 16:16:08 ID:r5T5szXxOE
あとこれはオカルト関係あるなしに関わらず
水回り若干難アリ、ってどういうことなのか地味に気になる
排水が遅いとか?
255: 248:2024/7/15(月) 23:36:23 ID:7FqOXYvF92
➀→ちょっと焦るくらいガタガタ揺れたんだよ
A→1階の角部屋、隣の人は夜いない職業の人、なんだぜ
➂→これなんじゃないかと、これなんじゃない!?
水回りは、風呂と洗面台、台所がいくら掃除しても下水臭い、かび臭いしちょっと水漏れてる、古すぎて洗面台下とかシンク下隙間いっぱいで虫入ってくる、とか
256: 名無しなのよ:2024/7/22(月) 14:16:05 ID:r5T5szXxOE
1週間たったけど248は無事に過ごせてるだろうか
水回り結構キツくないかwww
悪臭もヤダけど虫…虫さんは嫌だ…
257: 名無しなのよ:2024/10/16(水) 01:23:48 ID:3iGMgiAX3c
風呂に入る前ゲーム
風呂に入る
風呂からあがった後ゲームの設定が変わっていた
証明できないけど昨日本当にあった
258: 名無しなのよ:2024/10/21(月) 12:46:51 ID:HY2MIVDzKo
雑談スレの159が用があるみたい
聞いてあげて下さい
259: 名無しなのよ:2024/12/12(木) 12:56:00 ID:xF094wzEhs
今朝夢で首吊り死体と生首がでてきて起きたら金縛りになってて左足首をギュッと握られてビビった
めっちゃ怖かったな今年の心霊現象の中では。
260: 名無しなのよ:2024/12/25(水) 00:33:12 ID:iTQqWcJfms
深夜にエレベーターで3階から下に降りようとしたら運悪く乗る直前で5階にエレベーターが上がってった
殺人鬼でも降りてくるのかなと思ったら誰もいない
地味に怖い嫌がらせみたいなオカルト現象だった。
エレベーターや自動ドアが勝手に動いたりするのよくあるよね?
261: 248:2025/1/9(木) 17:55:05 ID:vgj4z5.NF2
やっぱりあの部屋なんだかおかしいのかも、です
あれから特に何もなく、社畜生活を送っていたんですが
年末年始実家で過ごして帰ってきた日、やたら焦げ臭くて家中を確認したり換気したり。地域の防災アプリ見たら、前の日に近所で火事があったらしくて、それかな?と思って布団に入った
布団に入ってからもタブレットで動画見つつ、スマホでソシャゲしつつ…だったんだけど、タブレットの画面の反射で、自分の背中にくっつくみたいに寝てる人が見えた。子どもだった。男の子だった。
布団から飛び出て、確認したけど誰もいるわけもなく…
こたつに潜って一晩過ごしました。
それが1/3。そっから何もないけど、無理そう
262: 248:2025/1/9(木) 17:56:22 ID:vgj4z5.NF2
>>260
よくあることじゃないとおもう!
エレベーターはイタズラの場合もあるけど、いや、自動ドアも風とか虫とかの場合もあるけど…!
263: 名無しなのよ:2025/1/13(月) 01:27:02 ID:p5S/40.yPE
一応エレベーターに関しては人の少ない深夜に遠隔操作で点検をおこなう事があるらしいので
誰もいないのに動く!ってことはあり得ないことではないみたい
とはいえよくあることかと言われると………?
264: 名無しなのよ:2025/1/13(月) 01:28:09 ID:p5S/40.yPE
>>261(248)が怖すぎてワロタ
変ないわくとかは聞いてないの?
265: 248:2025/1/13(月) 07:11:02 ID:OoyOWRMrXA
>>264
自分が住む前はヘビースモーカーのおじさんが住んでた、ということくらいしか聞いておらず…
その前とかは、聞いたら教えてくれるのかな
きいて何かあっても怖さ増すだけな気も、しなくもなくもない
266: 名無しなのよ:2025/1/24(金) 16:03:15 ID:ihMFS6ofA6
夜に歩いていたら全く知らないおばさんに
「あなたの背中にはヤバい霊がが付いてるから祓ったほうがいい」
と言われた。
スピ系の人だったのかガチの人だったのか…
ちなみにお祓いに入っていません
267: 名無しなのよ:2025/3/1(土) 11:39:09 ID:WJgqF341JM
怖いよう〜びっくりするほどユートピア、びっくりするほどユートピア
268: 名無しなのよ:2025/3/1(土) 22:41:36 ID:4lDECDXXzM
ちゃんと全裸でユートピアしたかい?
269: 267:2025/3/2(日) 15:09:01 ID:Q/9N3Dw.Lo
>>268
すっぽんぽんだよう……
ここはユートピアだよう
270: 名無しなのよ:2025/3/2(日) 19:54:41 ID:hLy/KLL2Cg
>>267
さすがだ。以降問題ないだろう
86.75 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】