ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
823: ぺんぎん:2013/7/12(金) 07:25:28 ID:Wcrw8W28lw
◆話し合いまとめ4-1◆
※細かいこととかも書いてあるのでまとめないであえて安価貼ることにしました。(めんどくさいからじゃないんだからねっw)
★シーン16〜20
>>795(ナポリタんの意見)
>>796(たきおんの意見)
>>801(ぺんぎんの意見)
>>805(メッキーの意見)
□抜粋
★シーン16、王子について
ろんさんの解説の感じで行くと、暗闇のときは若干警戒した様子で、
押し倒されたあたりから少しビビってる感じ出した方がいいのかなーと思いましたがどうでしょう?(
意見……そんな感じでいいと思いますw(byろんさん)王子が敬語じゃないをちょっと意識してくださるといいかもです(深い意味はそうですw)
★シーン17(メッキーから/警長について)
できればコナーに対してずっと怖いこと言ってるんじゃなくて、アメとムチを使いたい。
「置いて行かれちまったなぁ」のやり取りの後に、
「悪かったよ、少しからかいすぎた。お前も男なら泣くな。ほら、これやるから」
みたいなこと言って辛い飴をコナーに舐めさせたりしたら楽しいのではないかと。
コナーが辛いよおおおおお!ってなるのをケラケラ笑いながら見てるのが真の外道かと
意見…
・面白いけど警長のキャラクター的にはそういう遊び心的なものは見えないかも。
・警長さんは戦い好きで、ちょっと悪い感じだけど、心底悪い極悪人ではないように思うので、ケラケラ笑いながらコナーを弄ぶような感じは感じないですねー
・警長は厳格な悪人なんだろうなぁ。悪事をはたらくうえで、何かしら自分のルールを守るタイプだと思います。だからコナーをからかったりするのはイメージと違いますね。
・>>815(byろんさん)
★シーン17、コナーの泣き方
意見…
・あえて子供っぽさを出すために大げさに泣いた方がいいのかも。
・大声で泣いてるよりは、泣きながらも頑張って抵抗しようとしている感を強く出した方が良い気がします。
★シーン18
男を男たらしめるものを攻撃されたコルネオさんだけど、経験者から言えばガチで蹴り決まると声出せないっす。
息止めて歯を食いしばって痛み堪えないと本当に痛いんで、息もままならないっす。割とガチで。
会話とか夢のまた夢で、体丸めたまましばらく動けません。痛みが引いたら跳ねます。上に上がったのを落とします。
だから男からするとそこら辺に結構違和感が...
意見……
・言っていることはすごくわかる。なのでよりリアルにいくか、アニメとかと一緒でコメディチックで大げさにいくか。
私的にはコルネオさんって立派なネタキャラなので台本の感じがいいのかなと思うかなー…w
・うめき声的なのは最小限にしてもらって声にならない声を出してもらう方がいいですかね
そこらへんの変更に異論はないですので、ぺんぎんさんの演じやすい方にしていただければと!(byろんさん)
データ超過と怒られたので4−2に続きますorz
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】