前スレでは4位とか頂きました、ありがとうございます。
前回まではひたすら自分達の思い出を語っていた>>1こと私なのですが、少々思う所がありまして急遽次スレ内容が追加されました。
スレタイも「〜2」にする予定だったんですが、これになりました。
というのも内容が全然「ちょっと」じゃなくなったからカットされたりしただけなんですけども
あ、それから続きの思い出話もするけどプロポーズもします。予定ですが。
急だなおっおーい!と思った人が正しい、この>>1は考えなしのアホだぜ?
そういうわけで詳しい経緯はまた後ほど。
そういうわけで前スレからの人も、新しく来てくれた人もgdgdだけど付き合ってくれたら嬉しいです。
前スレ
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/2ch3/1325804081/l10
小六〜中学三年(夏まで)
40: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 12:07:13 ID:OR7lTHxecw
ちなみに先生に休んでいる原因腹痛、についてしっかり話をする時がありまして。
前よりちょっとだけ休みを多く取っていた母に今までのことを洗いざらい言いました。
先生に言っても本人に言っても解決しなかったこと、無視しても言い返しても関係なく言ってくること、謂れのない暴言を吐かれること、先生からはそれを我慢しろと言われたこと。
私、その辺で爆発しまして色んな事言いました。すべて聞いた母が静かによく分かった、と。
その後、母が学校に電話をしたら担任が泣きました。
泣くなクソ女、泣きたいのはこっちだ馬鹿が。と思う私と、泣くとかざまぁみろ馬鹿wwwwテラメシウマwwwwと思う私と。
色々あった結果、学校で真剣に先生が話を聞くというのと私に対して謝るという事を言ってまぁ嫌だったけど学校に行きました。
もちろん診断書を書いてもらったのでそれを見せたりもしましたよ。
で、今まで言えなかった一番言いたかったことを言ってやりました。
「あの馬鹿に比べたら自分は精神的には多少大人かも知れない、でも私だって普通の中学三年生だ。嫌なことを嫌だと主張してきた、本人にも先生にも言った。我慢しろって言い続けられて我慢してきた結果がこれだ、相手は私に対して一切悪いと思っていない」と。
先生が私の考えにビックリしたような感じ。
(でも私はこれを成熟した思考だったとは思わない、誰もが当たり前に感じることだと思っている)
最終的に先生から詫びの言葉を貰い(あ、でも許してはないよ☆)相手にどうしてほしいかを聞かれた。
え?もちろん日本古来の謝り方がありますよね?
ジャパニーズDOGEZA☆。
と、言いたいところを寸前で押さえてそこまで言わないけどもちゃんとした謝罪を求めるといったことを伝えました。
もちろん悪いことをしたと思ってるなら謝るくらい何でもないと思うんですけどね。私としては。
41: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 12:07:42 ID:OR7lTHxecw
結果、馬鹿からクソみたいな謝罪を貰いました。
態度から何から何までなっていない。
今まで一度も自分の行いを悪いと思って謝罪をしたことがないんだと中学生でもわかるような謝り方、言い訳がましい。
素直に自分の非を認めて申し訳ないと思って謝ることが出来ない子供だらけの世の中ですね、これがゆとりか。
ぶっちゃけ親呼んで今までのこと言ってやろうかと思ったけど相手も受験があるからってことでそこまでは黙ってやった。
まあ、それをいうなら私は自分の受験潰してるんですけどね。
結局のところ、私はそれまでの合計出席日数が少なすぎたんです。休みがちになったので。
受験ですか?ええ、担任から出席日数が足りないからどうのこうのと言われました。
もう知るかってんです、でも一応学校にあった案内の中にあった一つの学校に目星をつけてそこを単願受験。
面接しかないところだったので普通に合格、あとはもう休みまくりでした。高校生になってから体調このままではシャレになりませんから。
一応、徐々に戻りつつありましたが、あまりの鬱陶しさに行きたくなくなっているので大概休んでましたけどね。
ところで会長も休みがちだったんですけど、彼はすこぶる頭が良いので私立で自分の行きたい学校を受験したらしく…もちろん合格。私の友人の中で落ちた人はいなかったので良かったです。
お陰で私、自分の卒業式の練習には一度も出ずにぶっつけ本番。ただ卒業式の日だけは体調も割とよかったです、やっと解放される!ってテンションで。
ただ、歌うことが私の仕事と言わんばかりに歌だけは歌いましたよwwww歌はずっと前から練習してたんでバッチリです、でも座るタイミングとか無理ぽwww空気を呼んで起立着席礼を繰り返してましたけど。
そんな感じで卒業していきました。中学校を。
ピアノは普通に受験が三月だったので、卒業式の時点ではまだ入試ではなかったらしいですが私より先に卒業していたそうです。
42: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 12:08:45 ID:OR7lTHxecw
と、ここまで鬱陶しい中学校を卒業するまでの話でした!
こっから先は引っ越していったピアノと私の交流(っていうかデートとかの)話に移ります。
胃がムカムカした方すいませんでした。
ようやく本題?に入れるようなそうでもないような。
43: 名無しですが何か?:2012/2/10(金) 12:13:43 ID:1TeB1qx0ZM
胃にぽっかり穴が空いたようだ…
44: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 13:05:32 ID:OR7lTHxecw
>>43
穴空いたらだめだぜ!!
45: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 23:07:29 ID:OR7lTHxecw
とりあえず、中学卒業後すぐくらいに一度ピアノがこちらに遊びに来た時の話を。
書き溜めしてないのでノロノロスピードです。作業も同時進行です、超遅いですごめんなさい。
46: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/10(金) 23:47:47 ID:OR7lTHxecw
ピアノと何だかんだ半年ぶりくらいにまともに姿を見るわけです。
最後に見た時よりもいくらか髪の毛が短くなっていたり、外見的な変化と口調の微妙な変化と。
ピアノも東京での生活に適応しているんだなぁ、としみじみ思ったりして。
それを寂しくも思ったりして。
面倒くせーな自分と思ったりしなかったり。
ピアノと並んで歩いていると、身長が前より伸びていらっしゃる。
完璧に10cmの差がついているじゃないか。
と思って横顔を眺めていたら何か、こう…男前さが増しているように感じてくる。気のせいではないと思う。
たかが半年、されど半年か…!と会長と犬がいれば小芝居の一つでも打つところだった。
でもそれより、ピアノが成長していることがこう…ダイレクトに伝わってきて内心ドッキドキの私。
妙に乙女思考になってると笑顔のピアノがつんつんとしてくる
ピアノ「どうかした?」
私「ナンデモアリマセンヨ」
ピアノ「何でカタコトなのwww」
私「オウ、ミオチャンマエカラコンナコヨー」
ピアノ「澪ー」
私「いや、だってお前ー!」
ピアノ「何?」
私「………か、かっこよく…なってるじゃないっすか…」
ピアノ「……ぷっ」
私「この野郎笑いやがったわね!」
ちょっとだけいつものテンションが復活したお(^ω^ )
47: 名無しですが何か?:2012/2/11(土) 00:44:08 ID:8kz.M8.LNM
>>1かわいいなああぁぁぁぉぅぅぅぉぉぉぉおおおっぱいうp
48: 名無しですが何か?:2012/2/11(土) 00:53:40 ID:LVNZjJhq3A
ミオネテシマタカー?
49: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 01:10:43 ID:8hPDs1L8Pg
>>47
どさくさにまぎれておっぱいを要求していいのは夫婦だけよ
>>48
ミオハF5ヲユルサナイヨー
50: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 01:26:05 ID:v6dWkQf.X6
もうね、ピアノすっごい笑ってくるんだよ。こやつ酷すぎる。
私「このっ、てい!」
ピアノ「ちょ、痛いw痛いってば澪ww」
私「ピッくんてめー自分の彼女が可愛くないのかよちくしょー前半はともかく後半は真面目に言ったのにぃいいい!」
ピアノ「ベタ惚れですが」
私「……Σ(゚д゚ )」
私、思わず黙らせられる。
ちょっと照れた感じあるけどニコニコと楽しそうに私を見ながら笑うピアノ。
やられた、と思いながらもう完全にピアノのペースに呑まれている私。
※あ、ちなみにピアノくん表記からピッくん表記になっただけです。
色々と紛らわしいので変えました。
要するにサトシ(例)って名前を呼ぶのに
サッくんorサトシくん って話です。
私は最初っから前者、弟くんは後者だったんですよ。
51: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 01:37:47 ID:tRy53Px3Wk
ピアノ「もうさ、会いたくて死にそうだったんだ」
私「…え、え」←テラ動揺www
ピアノ「澪の声から元気がなくなってくし、顔見たいし、手も繋ぎたいし、抱き締めたいし…」
妙に優しい口調、小さい子に諭してるくらいの口調で私の手を取りながら微笑むドS加減。誰だお前泣き虫どこいったっていうかうわああああああ!!(赤面)状態。
頭抱えながらアンノウンのネビリム倒したとこでブチッと電源落とすレベルだった。
私焦りすぎて色々とおかしくなっていた、主に思考面が。
あ、ちなみに和食屋さんの個室でしたね。
人目がないし逃げ場もないし久しぶりに会ったピアノがなんかもう強すぎるしでワロエナイ。
私が病み上がりで随分と弱体化してたのもあるがこれは酷い!
52: 名無しですが何か?:2012/2/11(土) 02:00:59 ID:pIgPmzpxL2
(●)ё(●)ミオカワイイヨミオ
53: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 12:56:49 ID:tRy53Px3Wk
寝落ちしました
続き書いた奴も飛びました
すいませんでした!!
ちょっと急ピッチで書き直します
ていうかやっぱり書き溜めします、ハイ
54: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 21:12:45 ID:OR7lTHxecw
既にタジタジだけど何となく認めたくなくて抵抗続行。
結局、ぎゅーっと抱き着かれたまま頭を撫でまわされるという状態に落ち着きました。(不本意)
店を出て次の目的地へと足を進めている道中。
元クラスメートの女子数名を偶然見つけてしまって私がドス黒い感情を表に出しそうになっていてピアノにビックリされました。
私「……」←女子見つけて無言になった
ピアノ「……え?澪?どうかした?」
私「…いや、何でも」
ピアノ「なんか…殺気立ってない?」
私「…色々ありまして」
ピアノ「それは澪が元気なくなってたことに関係してる?」
私「………まあ、一応」
ノリ気でない喋り方をする私に気づいたようで、困ったっていうよりも心配そうにこっちを見てくるのでまだ私が本調子じゃないと思ったらしい。
そうだけど、ピアノといるのは苦痛じゃないから問題ないんだぜ☆とはうまい事伝えれず。
55: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 21:13:02 ID:OR7lTHxecw
しかし、全貌を彼に話すのは私の気持ちが許さーん!と、まぁピアノに心配をかけるわけにはいかないわけです。
慣れない土地でこれから高校生になって生活していくわけなんですからね、彼。
でも体調不良の件は勝手にバレてんですよwww
ぶっちゃけ困るwww予想外wwww
とりあえず何か言いかけたので、遮ってやりました。
私「まあ気にすることではないさ、今大丈夫ならそれでよし。ピッくんは人のこと気にするより自分のことも気にしてよ」
ピアノ「え?」
私「そっちでの状況を私はさっぱり把握してないんだからね、ちゃんと報告。ほれ」
ピアノの近状が知りたかったのもあるので、そっちに方向転換。
かなり無理やりではあったものの、空気が読めるピアノさんだったのでそのまま話を続行。
56: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/11(土) 21:13:40 ID:OR7lTHxecw
筆が乗らないってレベルじゃないんですけども飯作りにいってきま!
明日は母が帰宅されるので全然来れない可能性も…あるんですけどちまちま書いていきます。
57: 名無しですが何か?:2012/2/11(土) 21:31:56 ID:gP4JtfV4Ig
無理しないでねー
まったりまったり(´∀`)
58: 名無しですが何か?:2012/2/11(土) 23:51:24 ID:8kz.M8.LNM
こんなこというのもあれだけど、この掲示板で俺が見てるスレはここだけだwwwww
59: 1 ◆TFyL7CT/Mk:2012/2/12(日) 01:11:13 ID:liH5fctJyQ
確か、ピアノの近状を聞いて私が今も覚えてるのは
・受験には案外余裕を持てたこと
・東京はちょっと住みにくいこと
・入った中学の生徒会がしょぼかったこと
・弟が新しいクラブに入ったこと
まだまだあったけど、覚えてるのはこんなとこ。
生徒会がショボいって話を聞いてやたらとこっちの生徒会メンバーのネタで盛り上がった。
(ピアノが寂しい顔しないか心配だったが寧ろ聞けて嬉しそうな感じだった)
会長は相変わらずだったんだよーとか、副会長に告白したバレー部の後輩の話とか、文化が結局身長伸びなかったとか、会計に鼻フックしたまま背負い投げしようか迷ったとか、犬がワンだとか。
くだらない話から会長関係はちょっと真面目に話したりして。
そういえば、会長は確かこの近くに住んでるよなって話になって急なんだけど奴なら元気にニートしてるだろうってことで凸しに行かないかってノリにwwww
もちろんその日はデートだったけど、会長にはぶっちゃけ世話になったからねwwww
お互いにおk!って感じでホントに会長の家に行きましたwwww
386.53 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】