強制sage進行の馴れ合い雑談スレッドです。
チャH、出会い目的はNGですよ?
喧嘩は喧嘩スレへ行ってくださいね
次スレは>>980を踏んだ方が建ててください、お願いします。
その時名前欄に !774!force!sage!3! と入力してくださいね?
547: ゆうはん:2025/7/3(木) 20:43:15 ID:0fi8rsQ4h2
しかし火山噴出物には温室効果ガスも含まれているという矛盾
宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」がそうですしお寿司は軍艦
娘さんにも紙オムツ穿かせてたんですか?息子さんにも紙オムツを穿かせる予定ですか?オムツさんが赤ちゃんの頃は紙と布どっちでしたか?
平成の漫画の主人公が令和のホームズを名乗ってたら、じゃあ平成のホームズは誰なんだって話になっちゃうジャマイカ
548: ◆SISTER.aWQ:2025/7/4(金) 08:56:06 ID:R/KPhGGbgY
ケロロ軍曹の新作映画やるんだってね
昭和のコナンは未来少年コナンでしょ!
549: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/4(金) 12:09:37 ID:b/B5NUG/5o
晩飯さん
なにそのオムツに対する追及は。あれかおしり探偵ならぬ、おむつ探偵狙ってんのか晩飯さんダメだよ二番煎じはウケないよ。…俺なにオムツだったのかな。オヤジ覚えてるかなぁ。家に居らんかったらしいし知らんやろなぁ。
大丈夫、平成には秘密警察ホームズがあるから。
様ん
えっマジで観たい。でもウチの子ケロロそんな好きじゃないんよなDVDもよう見んし。でもアニメ映画なら見るかな。
昭和のコナンはコナン・ザ・グレートかもよ
550: ◆SISTER.aWQ:2025/7/5(土) 11:03:34 ID:R/KPhGGbgY
ちょうど一昨日発表されて来年の夏やるらしいけど、アニメ20周年ってことらしい
二代目ケロロみたいなの出てきてから後半10年くらいの原作がどうなってるのか全く知らんけど
関係ないけど名探偵ホームズも未来少年コナンも宮崎駿やね
551: ゆうはん:2025/7/5(土) 18:17:38 ID:nmYHyp9QYw
ケロロそんなに経つの?って思ったけど私が小学校高学年の頃に連載してたっけね
でもドラゴンボールやワンピース、セーラームーン、プリキュアとかなら20周年30周年おめでとうってなるけどケロロはそこまでならないわ⋯
メタ発言が多いから元ネタ知らないと楽しめないのがねー
アルプスの少女ハイジも宮崎駿だっけ?
アルムおんじがカリオストロの庭師とくりそつなんだよね
552: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/5(土) 22:43:42 ID:b/B5NUG/5o
様ん
ほへー、未だに映画化できるのはスゲェやね。んで確かに俺どっから原作追わなくなったっけなぁ…てなるわ。
宮崎駿と聞いてジブリ観たくなった耳をすませば観よっと
晩飯さん
なんかわかる。でも原作終わってる作品の周年より連載中の作品、しかも基本的に一話完結のケロロで20年は偉いとも思うんよな。ストーリーもんのワンピとかと違って。メタに至ってはねぇ、ヲタクが描いてるヲタク漫画ですからねぇ。
アニメーターとして宮崎さん参加してましたねハイジには。基本は小田部さんだけど。
ハイジってストーリーあんま覚えてねーな。
553: ゆうはん:2025/7/7(月) 07:59:16 ID:XYKaRG01GU
確かに一話完結型で20年は永いですわな。こち亀の次に永いかも。まあこち亀もなかなかオタクな話ありますけどね。
ハイジはビデオ買ってもらって全話観たけど、きっともう延びてるだろうなぁ⋯
結局ハイジはフランクフルトへ再び行く事はなかったなんて事はないだろうけど
554: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/7(月) 12:34:07 ID:b/B5NUG/5o
それこそ秋本先生なんて漫画界の所ジョージかってくらいのマニアですからね、そらコアな話ばっかになりますよ。
でも原作だと夢遊病になるくらいホームシックでおかしくなるからなハイジちゃん。あのブランコどこにぶら下がってんだろね。
555: ◆SISTER.aWQ:2025/7/7(月) 13:10:54 ID:WrsOOvH7tU
一時期は名を冠したケロケロエースって雑誌もあったけどねー
少年エースもエヴァ、涼宮ハルヒ、ガンダムジ・オリジンとか終わったからケロロが一応角川の顔的な存在なのかな?
宮崎駿って富野由悠季も庵野秀明も押井守も新海誠も「なんだこいつらはこんな作品作りやがって!俺の方が上だぞ!」ってスタンスなのに高畑勲にだけは憧れが行き過ぎて憎悪と愛情になってもののけ姫以降ほとんど自分と高畑勲を投影したキャラ作りしてるよね
鈴木敏夫が途中から二人を競わせたのが悪い気がするけど
556: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/7(月) 16:20:08 ID:b/B5NUG/5o
様んが岡田斗司夫みたいなことゆってる……たぶん次は手塚治虫を語り出すでぇ…!
ハ、ハルヒは終わって無ゴニョゴニョそしてらき☆すたも終わって無
はー、ハルヒですら来年アニメ20周年だよ俺もクソジジイになるワケだよ
557: ◆SISTER.aWQ:2025/7/7(月) 18:34:47 ID:ZDUYzKpobg
手塚治虫はスケベ、宮崎駿もめっちゃスケベ
岡田斗司夫はお母さんがラコステの偽ブランドで儲かりすぎて法人税払いたくなくて宗教法人の教祖になったよ
ポケモンの厳選しながらニコ生の一挙放送でエンドレスエイト見てたのももう10年くらい前や
558: ゆうはん:2025/7/7(月) 19:32:58 ID:dQbyH1jjXg
ハイジはアニメでも夢遊病になってます
あのブランコはウルトラマンが持ってるって何かの本に書いてる筈
ハルヒは漫画ちょっと読んだけどよく解んなかった記憶
一時期流行ったセカイ系って奴?それともただの厨二病?
手塚治虫も石ノ森章太郎も睡眠不足で早死にしましたね
逆に水木しげるはよく寝てたから大往生でした
私も交代勤務してる以上長生きは出来ません残念でしたぁ
559: ◆SISTER.aWQ:2025/7/7(月) 19:45:38 ID:/sXXMmrh06
振り子の周期から計算するとロープの長さも終端速度もヤバいブランコ
涼宮ハルヒはあれ、なんで流行ったんだろうね
当時妹が画集とか買ってたしいとうのいぢの絵が可愛すぎたとか
その理屈だと早死にした藤子Fは働き者で藤子Aはサボってたから長生きだったの?
560: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/7(月) 20:12:14 ID:b/B5NUG/5o
様ん
そういやSVで久々にちゃんとポケモンやったけど僕のペルシアンはあんまり対戦成績良くなかったです初代猫ポケモンに救済を
晩飯さん
マジかアニメでも病んでたかあの元気の押し売り娘。
えっハルヒ面白いと当時思ったけどなこれは新世代のジュブナイル(古い)やでぇって感銘を受けたけどな
そしてその論だと冨樫は長生きするね!
くちぶえはなぜとおくまできこえるの?
561: ◆SISTER.aWQ:2025/7/7(月) 22:29:57 ID:R/KPhGGbgY
なんか世界が私を中心に回ってるから風魔一族の話したら次の日配信解禁されるしケロロの話したら映画化が発表されるし涼宮ハルヒの話したら今日ちょうど涼宮ハルヒの新曲が発表されたらしい
ペルシアンは99年大会で散々暴れて決勝ラウンド12人中10人が使って全国優勝したからもう良いじゃない
個人的にアローラニャースはアローラペルシアンに進化するのにガラルニャースはガラルペルシアンにならないのが気に食わないですわ
562: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/7(月) 22:53:30 ID:b/B5NUG/5o
ハルヒの新曲MV見てきたすごく良かった俺のSOS団がそこにまだあった
四半世紀前の栄光に縋るなんてそんなの嫌だよ様ん。あー、なんかあれだっけ、バイキングみたいになるんだっけ
おい猫発泡スチロールをガリガリするな散らかる散らかる
563: ◆SISTER.aWQ:2025/7/7(月) 23:06:54 ID:R/KPhGGbgY
別に当時そんなにハマってたわけでもないけど、去年アニメやってた隣の女の子がロシア語でデレるわけがないみたいなやつでエンディングで急にハレ晴レユカイ流れて懐かしっ!ってなった
ロケット団のニャースだけが人間の真似をして立ってるだけで基本は四足歩行のはずなのになんで最近のニャースみんな立ってるの?っていうのもある
564: オムツ ◆10tm1qmtRI:2025/7/8(火) 05:35:16 ID:b/B5NUG/5o
マジかオムツさん未だにカラオケでキャラソン歌うくらいにはハルヒフリークだけどなぁ。ハレ晴れともってけセーラー服は踊れるよね義務教育だよね
対戦時のグラが立ってるから仕方ないんちゃうんかな
たしかR団のニャースって人語を操る代わりにネコにこばんを使えない設定だったと思うけど、みだれひっかき使えるってことはそこそこ良いレベルしてんのよね
565: ゆうはん:2025/7/8(火) 07:38:17 ID:rvPsB9.NM6
ハレ晴レユカイとか十年くらい歌ってないなぁ
アローラニャースは可愛いけどアローラペルシアンなんなんあれ酷過ぎる
ロケット団のニャースはほら、マキバオーですから
発砲スチロール引っ掻くならまだ良いじゃないですか
うちの犬は本齧るのが趣味なんですよやめてくれ本当に
566: ◆SISTER.aWQ:2025/7/8(火) 07:43:37 ID:YCLUbfr5ic
ヒャダインがNACK5でよくハルヒの曲かけてる印象だからその世代の人はそうなんでしょう、知らんけど
私は真面目な中学生だったからリアルタイムで見てない
そもそもネコにこばんってどんな技やねんってところはあるけど
サトシのピカチュウはタマゴ技でしか覚えないボルテッカーを途中で覚えたから個体変わってるよ
134.97 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】