既婚女性用のスレです
・家事家族子育て等についての独り言、愚痴、雑談、相談、体験談、自慢等々なんでもあり
・既婚女性への愚痴等はご遠慮下さい
・気軽に使えるようにID非表示です
当たり前といわれるけれどその当たり前の事を頑張ってる皆さま、いつもお疲れ様です
皆さまの心が少しでも軽くなれば幸いです
613: 令和最初の名無しさん:2019/12/23(月) 22:05:37
私保育士、現在は育休中で保育園は申し込んでるけど入れてない
田舎なので4月入園はできるのではないかなってところなんだけど
たびたび義母から保育園預けるの早くない?とか
保育園決まって欲しくないなとか
母と子はまだ一緒にいて欲しいとか
昔息子を(旦那のこと)保育園に預けるのが可哀相でと話をされる…
私としては保育士だから預けた後の姿を見てて可哀相な子はいなかったと思うし、家や家族だけじゃできない遊び、関わり、色んなことをしてきたから
ただお母さんと離れて可哀相は違うかなと…
保育園に預けない選択肢も預ける選択肢も間違えではないと思うのだけど…
預けることも間違いだし
私の職業も酷い職業と思われてるのかと少しショックをうけてる
614: 令和最初の名無しさん:2019/12/24(火) 14:21:19
>>613
義母なんて無視!
私は一人目3ヶ月で預けたけど、やっぱり初めはものすごーーーく可哀想だった。
でも今になって、早くから預けて良かったと思ってるよ。
おしゃべりも誰よりも上手だし、社会経験(?)長い分大人びてるし
親としても日頃一緒に居れない分、休みの日は死ぬほど可愛がれる!
今産後で、二人目も4ヶ月から預ける予定!
正直子供生むまで保育士のこと何とも思ってなかったけど、あらゆる職業で一番素晴らしい仕事なんじゃないかと思う。
保育士さんにはほんとに感謝しかないよ!
ありがとう!
あなたの選択は間違いじゃないよ、自信もってね!!
615: 令和最初の名無しさん:2019/12/25(水) 09:39:54
お母さんと離れて子供が可哀想なんてちゃんちゃらおかしいよね
子供と離れてお母さん寂しい、が正しいのよ
保育園や幼稚園なんて、家の中より他のどんな施設より子供のことだけを考えて全てを子供のために用意してくれてる素晴らしい場所なんだから
義母さんの前で旦那さんに一度「あなた、保育園に通っていたときどうだった?楽しかった?」て聞いてみたら?
もしかしたら、旦那さんが預けられていた保育園が物凄く問題のある保育園だったのかもしれないし
そうだとしたらちゃんと下調べして「ここは大丈夫ですよ!」て不安要素を取り除いてあげれば解決するはず!
616: 613:2019/12/25(水) 12:07:01
>>614>>615
ありがとうございます!
素晴らしい仕事と言ってもらえて嬉しいです( ;∀;)
私もそう思って専門学校にいって保育士になったので何度も言われるとへこんでしまって…
でも喜んでくれる方がいるなら私は間違ってないはず
「お母さんが寂しい」そうなんですよね、やっぱり初めて一日中離れる場所なのでそういうイメージがつきやすいのもあるのかなとわかってはいるんですが…
中を知ってる私としてはお友達作ったり
家じゃできない豪快な遊びしたり、そんな話をキラキラした目でお話ししてくれるのかな〜と思ったら楽しみでもあるので
年末に義実家にお邪魔するのでまた言われたら旦那に聞いてみようかな
保育園はただ通いやすいだけじゃなくて保育士の集まりなどでどんなことに力をいれてるかとか、園内の雰囲気とか、保護者からの評判とか、保育士だからきける話も参考にしてるので希望している園はどこに入っても楽しめるところだと思います
ちょっとへこんでしまっていましたが頑張ってみます!ありがとうございます!
617: 令和最初の名無しさん:2020/1/3(金) 19:29:40
初売りで服買おうとしてたけど、よく考えたら妊活中だから来年は着れない(着ない)から買わなくていいや〜
618: 令和最初の名無しさん:2020/1/3(金) 20:45:39
嫁の実家に新年の挨拶は行きませんか、そうですか
619: 令和最初の名無しさん:2020/1/3(金) 21:54:27
愚痴愚痴
旦那の兄弟の嫁から「で、親と同居するの?」と聞かれてなんか嫌な正月だった
長男だからって必ず同居ってしなきゃいけないの?て言うか、お前がそれ聞いてどうするの?って色々聞きたかったけど口から出たのは
「まあ、この先どうなるか分からないし今は結論出せない」とぼかしたものだった…
620: 令和最初の名無しさん:2020/1/8(水) 23:08:10
離婚したいな。私原因の不妊で向こうは検査はしてないけど、私は絶対子どもはできない。することはするけど、したいけど、ここ最近向こうが拒否気味。キスも手も繋ぐのも拒否。
義兄弟たちは二人目三人目の報告が来る中、何も宿らない身で私は何を望んでんだってなった。そういうの(キスしたり抱きしめたり)やめてっても言われたっけ。
そういえば、指輪も無いし結婚式もしなかったし旅行にも行ってないや。私が病気してたから〜って言われたらそれまでだけど、それ前提で結婚しようって言ってくれたんだよね?
案外死なずにいるから、思惑が外れた?可哀想だから結婚してくれただけ?
自分の仕事と朝昼晩の家事、義父母との同居と…疲れたなぁ。
甥姪可愛い。すごく可愛いけど、一緒に遊んでたりして突然涙が出るようになった。
私あのまま死んじゃえばよかったのになぁ
621: 令和最初の名無しさん:2020/1/9(木) 01:15:09
そんなこといわないで
キスしたり触れたりするのは生殖行為じゃなくて夫とのスキンシップだよ、それを拒否されて悲しいのなんて当たり前だし一方的に拒むのは最低な行為だよ
その上、仕事しながら自分の親と同居してくれてる妻に家事丸投げ
結婚前は魅力的な人だったかもしれないけど、今の旦那さんは男として喜ばせることも夫として支えることも出来ない、ただの役立たずなゴミ
義両親の世話なんて、あなた自身がしたいと思わないのならしなきゃいけない理由なんてどこにもないからね
旦那だっていつでも捨てていい、あなたの人生をかけるに値する男は他にごまんといるから
622: 620:2020/1/9(木) 19:23:12
>>621さん
ありがとう。見ず知らずの人が怒ってくれる、厳しいこと言ってくれるのすごく有難いです。
捨てられたら…って思ってたけど、そうかぁ、私から捨てても良いんだって、なんだかハッとした。伝えきれないけど、本当にありがとうございます。
623: 令和最初の名無しさん:2020/1/11(土) 12:58:38
昔から買い物というかお金を使うのが下手だった。
悩んで悩んで、買ったら買ったで本当にこんなお金の使い方でよかったのかとまた悩むし、買わなければ未練が残って後悔する。
それでも本とか雑貨、文房具とかこまごましたものは比較的気軽に買えてたし買うの好きだった。
でも結婚して、小さなアパートに旦那と子供と暮らすようになって、それも買わなくなった。
子供が小さいうちは危ないもの置けないとか、母親なんだからそんなもの必要ないとか色々あったけど、自分が自由に使えるスペースが小さくなったことが大きい。
スペース的にも経済的にも余裕ないから、自分のもの増やすくらいなら子供のもの、家族皆のもの買わなくちゃと思ってた。
だけどふと、結婚してからの9年で私が諦めてきたものっていくらくらいになるんだろうとか思ってしまって、むなしくなった。
自分の選んだもの、好きなものがほとんどないから、自分の家という実感があまり持てない。
前は広い家に住む余裕ができたら○○買いたい、とか言ってたけど、最近は来世では好きなもの買いたいな、としか思わない。
なんかある日プツンと何かが切れて、ボーナス握りしめて飛び出してとんでもない買い物したりしそうで怖い。
624: 令和最初の名無しさん:2020/1/12(日) 03:35:00
プツンと切れちゃう前に、自らやってきたら?
2〜3万円持ってロフトとかドンキとか行って衝動のまま買ってきちゃえばいいのよ、下らないものでも何でも
自分が何を面白いと思って何を欲しいと思うのか再認識らっしゃいな、頑張り過ぎなあなた自身へのご褒美だと思って
後ですごく後悔するかもだけど、漠然とした不安を抱えていつか大爆発してとんでもないことやらかすよりずーーーっとマシよ
さて、飲み会で泥酔して帰ってきた旦那がようやく寝付いたから私もやっと寝られるわ
625: 令和最初の名無しさん:2020/1/13(月) 12:17:18
>>624
ありがとう
でも私頑張りすぎてなんかないのよ
家事はほとんど旦那やってくれてるし、子供とかかわる時間も少ない、私は仕事しかしてない。
だけど自分の書き込み見直したら本当にヤバそうな気がしたから今度の休みに美容院とお買い物に行かせてもらうことにした
ポイント期限切れちゃったけど、新しいおブラジャー買うんだ
626: 令和最初の名無しさん:2020/1/16(木) 22:43:10
623だけど、お買い物してきた
セールやってて予定になかったけど服も買ってしまった
でもすごーく楽しかった
ひとつ買ってお店出るたびニッコニコしてしまって帰る頃には心持ちスキップしてた
ひとりでニコニコスキップしてる自分はどれだけ物欲とストレス溜め込んでいたんだろうと思って帰りの車を運転しながら少し泣いた
これでまたしばらく頑張れるかもしれない、ありがとう
627: 令和最初の名無しさん:2020/1/21(火) 12:44:57
育休が終わる
そう考えてたら息子ももちろん愛おしくて会えない時間が沢山あるなんて悲しくなるけど
この1、2年旦那に沢山助けてもらったなぁと思う
妊娠中は精神的に安定してたけど具合悪い日もあったし、ごはんとか掃除とかありがたかった
産まれるときもそばにいてくれたし、何より産んだときにありがとうって言ってもらえたのがうれしかった
帰ったら家の片付けしなきゃって思ってたのに洗濯もされてたし、陣痛始まる時に破水?(血みたいな)とかで汚れた物も全部綺麗にされててほんと頭が上がらない
息子をめっちゃ可愛がってオムツも産まれてすぐからやってくれて、なんなら忙しい朝も気付いたらかえてくれてたり、仕事復帰するの不安もあるけど
この旦那とならなんとかなるわ!って思えたから頑張って仕事して落ち着いたら兄弟でも産みたいな!
628: 令和最初の名無しさん:2020/1/21(火) 19:11:34
>>626
上手く発散出来たみたいで良かった!お出かけしても物欲が湧かなくて虚しさを感じたりしてないかしらとちょっと心配してたよ
自分の好きなものが無くなっちゃったんじゃなくて、無意識に押し込んじゃってたんだね
頑張り過ぎないように頑張って
>>627
旦那さんがしてくれた事って多分当然のことなんだけど、その当然のことを当たり前にやってくれることのって凄く有り難いことだよね
夫として父親として本当に信頼出来る素敵な旦那様だし、そのことに素直に感謝出来るあなたも妻として母親として愛情深く家族を支えられる素敵な奥様だね!
629: 令和最初の名無しさん:2020/1/22(水) 19:25:12
旦那の咳が嫌い
タン出すみたいな音なんだよね、汚いから止めてって言ったら咳なんだから仕方ないだろって
はあ
630: 令和最初の名無しさん:2020/1/26(日) 14:30:22
私も咳くしゃみ嫌い。
音がとにかくでかくて子供が起きるから小さくしてって頼んだんだけど、思いっきりしないと気が済まないと言われて諦めた。嫌い。
旦那の給料よりも私の給料の方が額面だと多くて笑える。
保育所費用とかその他もろもろ引かれてるから手取りは少ないんだけどね。
その癖に休みの日は朝までゲームして、昼間寝ていられるってすごい余裕があって羨ましい。
子どもが保育園に通う必要なくなって手取り額上がってきたら要らなくない?って思ってきた。
631: 令和最初の名無しさん:2020/2/1(土) 23:34:45
保育園の合唱会、やばいですね!
全然知らない子供の熱唱見て号泣しまくり!!
小さい体で一生懸命歌ってて本当に感動する。
最近異様に涙腺が弱いアラフォー既女子なしです。
ちなみに姪っ子の合唱会でした。
632: 令和最初の名無しさん:2020/2/2(日) 02:27:14
※ちょい下品な話注意
あまり根拠の無い話なんだけど
>>629-630
成人で咳やくしゃみの音が異様にデカい人って腹筋が弱ってるらしい
そして腹筋が弱ってる=勃起力も衰える
なので
「咳やくしゃみの音が異様にでかいオッサンは勃ちも悪いオッサンだと若い人に思われてるんだって」
という話をさらっとしたら旦那の咳やくしゃみの音がかなり小さくなった
効きそうならお試しあれ
633: 令和最初の名無しさん:2020/2/4(火) 12:34:11
旦那が1ヶ月出張…とはいえ一週間おきには帰ってくるんだけど…その一週間がさみしくてさみしくて泣ける
全然新婚とかでは無いんだけど自分の旦那好きさに驚く
こんなんでよく二年遠距離してたな
こんないつまでも子どもみたいな嫁で申し訳ない…
そして見てもないのに「また泣きそうか?いやもう泣いてるな」ってメールがくる
大当たりだよ(/´△`\)
でも北海道だし、雪すごく降るところに出張だから無理には帰ってこないで欲しい
会いたいけど…何かあったらほんとに怖い
早く週末にならないかな
634: 令和最初の名無しさん:2020/2/7(金) 18:44:32
主人の家族と主人抜きで話していたら、主人の嘘がぼろぼろと出てきて困惑している
いや、うすうす気付いてはいたんだけど被害妄想かと思ってた
主人の家族も驚きつつ、変わったと思ってたけど何も変わってなかったと頭を抱えていたから昔からそうだったんだなーと思った
家族会議をすることになったけど、離婚になりそう
悩んで悩んで病院にかかるくらいだったのに、ただの嘘つきくそやろうだったんだと思うと自分が悪いんだと悩んでいたのがバカらしい
635: 令和最初の名無しさん:2020/2/17(月) 17:02:49
愚痴をすみません。
旦那が家事ができな過ぎる
洗い物させても雑だし洗い忘れもある。その上排水溝は詰まりっぱなし。ゴミ出しさせてもゴミ箱のゴミはそのまま、袋に纏まってるものしか出せない。洗濯は洗剤の量も適当だし、干す時もしわしわ。トイレットペーパーやシャンプーなどの入れ替えもやらない。掃除もしない。
どれに関しても、こうしてくれたら嬉しいと話してもじゃあやらない、褒めてくれないと始まる。初めは褒めて伸ばすつもりでやってきたけど何度言っても結局結果は同じ。もうここまでくると褒めるのもだるい。どれだけ大事に大事に育てられてきたんだか。共働きで同じ仕事してるから大変なのも分かってるだろうに。
結婚してもなんだかやることが増えただけでしんどいです。助け合うものじゃないんでしょうか…
636: 令和最初の名無しさん:2020/2/23(日) 09:06:31
出かける日は自分で起きて家事済ませてほしいわ
なんで、俺が買い物行けばスムーズでしょって分かってて自分から言い出してんのに
9時に出るって自分が言ったよねー?
ずーっと寝て起きてもスマホいじって
私の準備が時間かかるって思ってダラダラしていいやって思ってんのが嫌
637: 令和最初の名無しさん:2020/3/1(日) 01:36:12
愚痴と心配です、リアルじゃどこにも言えないのでお目汚し失礼します!
夫の家族の言葉遣いが気になって気になってしょうがないです。
決して悪い人達じゃなくて、普通に仲良くしてます。
ほんとにただ言葉遣いが荒いだけなんですが…。
息子(現在生後6ヶ月)が産まれて、みんな可愛がってくれて嬉しいんですが
みんなでご飯などで同じ食卓を囲んでる時に
「バカヤロー」「ふざけんじゃねーよ」「うるせーなぁ!」「おめーもだろ!」
なんて言葉が出てくる度にモヤモヤしてしまう。
私に言ってくるんじゃなくて、夫の家族間だけなんですけど。
一緒に過ごすうちに聞いてて息子が真似し始めたらどうしようと。
私の両親は、例えば「クソ眠い」なんて言葉を出したなら
「そんな言葉を使うんじゃない!」と
ビンタくらわせて叱るような人達でした。
夫は誰に対しても言葉遣いは丁寧です。
ある時家族の言葉遣いの酷さに気づいて、自分で気をつけるようになったと。
私たち親がちゃんと息子に教えていけば大丈夫だよって言うんですけど、
子どもの吸収力を舐めちゃいけないですよね。
自分アラフォーなんですが、今まで友人知人の子どもたちを見てきて、やっぱり親の真似をするんだな〜と思って。
息子が真似すると困るので言葉遣いを改めて欲しいです、なんて言えない…。
夫に相談しましたが「言って直るなら俺が言ってる」と言ってました。
喋るようになって、真似するようなら皆で過ごすのもちょっとずつ減らすようにするとか対策するしかないのかな…。
ちなみに夫(長男)の家族と二世帯住宅で同居中です。
夫の両親、弟、妹、そして出戻ってきた姉と甥っ子がいます。
兄弟全員成人してる社会人なのに、誰も出ていく気配が無いwwwww
夫の名義で建てた家なので、私たちが出ていくという選択肢は無し。
直ぐに出てってーとは思わないけど、ずーーーっと一緒に同居だったらどうしよう、とは思う今日この頃ですw
あと、お義父さんが自室でタバコ吸うから廊下に臭いが漏れてくるのと
タバコの臭いがついたまま息子を抱っこするの本当はやめて欲しい…
お義母さんは何十年も部屋で吸うのやめてって言ってきたけど直らなかったと。
これでまたモヤモヤ。私が気にしすぎなんですかね。
638: 令和最初の名無しさん:2020/3/21(土) 12:35:20
愚痴愚痴。
旦那にお小遣いを月5万渡しているんですが毎月+aが出るのにモヤモヤ。
朝、昼は常に外食(朝は食べて行って欲しいけどちょっと厳しい)タバコ吸うけどヘビーってわけではない。
趣味と言う趣味もなくパチンコたまにやるけどコロナの影響で暫く行ってない。
強いて言うなら外食したがるのが趣味?(共働きなので休みの日私を楽させたいから外食しようと言うがただ単に後片付けだ準備手伝えと言われるのが嫌なだけ)
数日もお小遣いちょうだいと言われ渡した。
毎回使いすぎじゃない?と思いつつもまあ趣味もない人だしと思って。
なのに今日もせびられ(些細な事だが私が自室に入られるのがすごく嫌。外に来ていった服でずかずか入られたもんでイライラピーク)つい不機嫌に「また?」と言ったら旦那も不機嫌。
キレ気味に「んじゃもういい」と出て行った。
元々部屋に入るな、入り口のスペースのみにしろと言ってるのに入って来るしなんか言い方もさも当然のように
「お金ちょうだい」でイラっとしてしまう。
…まあ、私も趣味で色々買ったりしているけど旦那ほど使ってないのに「自分は好きな物すぐ買って」とか。
あーイライラする!でも、イライラする自分にも自己嫌悪。
639: 令和最初の名無しさん:2020/3/26(木) 03:32:52
私もイライラ吐かせてください。
5歳の長男にあまりにこやかにできない。夫にもムカつく。
今日は長男に「テレビ観る前に〇〇やっちゃったら?」というと無視。←聴こえてたけど、やだから何も言わなかったそうです。
この他にもいつも話を聞かなかったり返事をしなかったりで怒ってます。
それを帰宅した夫に話したところ、「私子の態度がいけない、俺は無視されない(意訳)」そうです。
週4パートだけど5歳2歳の平日ワンオペ、毎日のように話を聞いてもらえなかったり無視されてニコニコできるほど余裕ない。
でもそれは私が子供だからだそうです。
なんでもやりたい時期の活発な次男も大変だけど、ニコニコしてかわいい。
二人を平等になんてかわいがれない。
何より、寝室別で夜中起きた子供に腕枕せがまれたり、寝相悪い子に蹴られたり、軽いアトピーで「痒い」と夜中に泣く子をさすったり、トイレに起きた子の付き添いしたりで、夜から朝まで起きなかったことがない私をよそに
別室で寝てる夫にもイライラする。(でも同室にするとイビキで起こされてさらに眠れない)
明日も仕事なのに昂ぶって眠れない。
悔しい。
640: 639:2020/3/28(土) 22:26:56
翌日の夜中、帰宅した夫が「子どもたちの進級祝やる?」と言い出したので
「例えば?」と尋ねると
「ケーキ作るとか」←5歳と2歳なのでまだ市販のは食べさせてない
「(私だけが手間かけるパターンな)他は?」
「え〜、…チキンとか」
いや、メニューきいてるわけじゃないから。
私だけに負担さすな。
まずはお前主体でできること考えろ。
641: 令和最初の名無しさん:2020/4/5(日) 01:54:13
もう一人暮らしでも学生でもないんだから夜更かしして生活リズム崩してんのやめてほしい
夜遅い仕事だから平日寝るのが遅いのは分かるんだけど、せめて夜更かしはやめてよ
せっかくの2人の休日も起こさないで寝かしてあげてんのにさ
642: 令和最初の名無しさん:2020/4/12(日) 12:55:32
なんだかどうしても旦那に伝わらないんだけど…
旦那は車好きで私の今の車を決めるのを手伝ってくれたりタイヤ交換とかやるよーと自分からやってくれてそれはほんとにありがたいんだけど…
私は私が結婚前に購入したものであって個人の所有物だと思っているし、車は個人の空間だと思っているからいくら旦那であっても断りもなく鍵をもっていって車のなかを掃除されるのも嫌だし、タイヤ交換もありがたいけど一言言ってほしいと毎回伝えているんだけど
「なんで?ごみだよ」と車から持ってきたごみを分別していたりする
ありがたいことなんだろうけど、自分の空間を旦那とはいえ他人にいじられたと思うと恥ずかしいやら、居心地が悪いやらですごく嫌な気持ちになる
今までも何度か中に乗るならせめて一言言ってからにしてと言っているのにわかってくれない
別に隠し事があるわけでもないし、一言言ってさえくれれば鍵を持っていって乗っても問題はない
ただ「勝手に」私の「知らない」ところで私の物がいじられてることが気持ち悪い
私がおかしいんだろうか…、だとしても本人が嫌がってるのに続けなきゃいけないこともないもおもうんだけど…
643: 令和最初の名無しさん:2020/5/20(水) 18:51:58
主婦の皆さんはスーパーの買い物ってどうされてるのかな??
平日は仕事帰りに歩いて行くんだけど、飲み物を3〜4本まとめて買ったりするから持って帰る時が辛い…
楽な時に買えばいいんだろうけど、安い時に買いたいし…
644: 令和最初の名無しさん:2020/5/21(木) 19:16:44
飲み物って、お茶とかジュース?
うちは、週末に車でスーパーに行ってミネラルウォーターを2ケース買って、その水を使って水出しの麦茶とか作ってるよ
買う頻度が高いならケース買いがオススメ
車ないとケース持ち帰れないって思いがちだけど、箱から出してエコバックに詰めて旦那さんと2人で手分けすれば持ち帰れるよ
645: 東京名無しンピック2020:2020/8/13(木) 20:55:46
別れたいと思うとき、やっぱあるよねぇ?
646: 630:2020/9/20(日) 00:16:06
旦那浮気しててクソワロタ
しかも、相手を妊娠させてるかもしれなくて
再構築で納めようとしてたのにどうしたいか分からなくなってきた
義母に夜中だけど連絡しそう。
相手を妊娠させてるかもしれないって
連絡入れてしまいそう
647: 東京名無しンピック2020:2020/10/17(土) 00:26:09
同居(?)している夫の義姉に言ってやりたい。
今日屋根のリフォーム業者さんが昼前に下見に来たんですよってお義母さんに報告していたら、
それを聞いていた義姉
「あいつほんと勝手に色々やるよね〜」
離婚して子&犬連れで出戻ってきて、光熱費・食費1円も家計に入れずに居座ってるあなたはただの居候なんで
黙っててください。
この家は夫がローン組んで建てて税金も払ってるんで。
…って言ってやったらどれだけスッキリするかな。
美容室にネイルサロンにマツエク通うお金はあるみたいだから余計に腹が立つ。
せめてお義母さんに食費入れてよ!
リアルに言ったら修羅場になるかな(〃゚艸゚)プッ
早く出ていかないかな〜子どもも犬も一緒に。
もーー愚痴ってごめんなさい!でもリアルじゃ言えない!
書かせてくれてありがとうございました。
648: 東京名無しンピック2020:2020/10/21(水) 08:40:57
決めた
百万貯まったら離婚する
こんなネガティブな目標でもはっきりした目標ができたら生きる気力わいてきたわ
649: 東京名無しンピック2020:2020/10/22(木) 23:24:04
>>648
がんばって!!
離婚の理由は分からないけど、具体的な目標があればちゃんと自分の行動も気持ちも揺らがなくなるから
幸運を祈ってます
私も離婚はしないけど(笑)専業主婦脱して稼げるようになりたいから、来年資格とるために勉強し始めた
旦那の一馬力でもなんとかやっていけるけど、
子どもたちの習い事とか、将来やりたい事をやらせてあげるために
本音だと、夫のお金だとオシャレしたり自分の事に使えない
本当は毎月ヘアサロン行きたいし、GUとかしまむら以外でも服買ったりしたい…たまにはデパコスも使ってみたい
…
頑張れ自分、眠気に負けるな!
650: 648:2020/10/25(日) 15:07:59
ありがとう
DVとか浮気とかわかりやすい理由ではないんだけど
旦那といると自己肯定感とか自尊心とかが根こそぎなくなっていくのがつらい。
いざとなったら叩きつけようと離婚届はお守り代わりに持っていたけど、旦那といるのが苦痛で家に帰るのが嫌で帰り道泣くような日々の中で一体いつがいざなのかわからなくて、
いつのまにかお守りでも心の支えでもなく「行けたら行く」みたいなモノになってたことに気づいた
具体的になったらすごく気持ちが楽だし地に足ついて生きられる気がする
その日までがんばるわ
自分のことばかりになってしまったけどあなたも資格がんばって
本音上等!ママがきれいになるのは子供も嬉しいから、回り回って家族のためなんじゃないかしら
651: 東京名無しンピック2020:2020/11/5(木) 22:41:12
口喧嘩になって最後に、ブス!と捨て台詞。それに予想外なほど傷ついてる。小学生の悪口みたいなのに、自分を美人だなんて全然思ってなかったのに。なーんか、やたらキツイ。え?本気でそう思ってるの?とか聞いちゃったわ。どうした私w
652: 東京名無しンピック2020:2020/11/6(金) 12:49:16
そんなの普通に傷付くわ、夫だって妻から「このブサイク!」て言われたらめちゃくちゃ傷付くだろうし
馬鹿とかブスとかって幼稚な悪口だけどド直球だからね、他ならぬ夫に言われるとかショックが大きいよ
653: 東京名無しンピック2020:2020/11/13(金) 21:40:26
子供がなかなか出来ない事を私も夫も少し悩みつつ、授かれたら嬉しいし授かれなくても楽しく生きていけたらいいね、と考えている
裕福では無いけどお互い仕事が好きだし標準的な生活を無理なく過ごしている、金銭的にも身体的にも親に頼ったことは社会人になってから一度もない
その状態で親から「検査を受けろ、不妊治療を受けろ」と何度か言われたり
夫の名刺を欲しがるから何かと思ったら夫の勤め先を調べていて「聞いたことのない会社だが存在はしてるのか、でも儲からなさそうな会社だ」と言われた
私はすごく腹が立ったし傷付いて、「よくもそんな失礼なことを平気で言えるな」と言ったんだけど
親と兄から「心配だから、気になるから、言っただけ。悪意はないのになんでそんなに怒る?やっぱりまだ子供だ」と笑われてなんかすごく虚しくなった
これは私がおかしいのかな、私が幼稚な考えだから腹が立っただけ?親として普通のことを言ってる?
なんか自分に自信がなくなって来た…
654: 東京名無しンピック2020:2020/11/13(金) 22:46:09
>>653
いくら親でも干渉されるのは違うよね。。
うちは子供の頃(自活するまで)は親がうるさくてうるさくてしょうがなかったんだけど、
社会人になってから一切うるさいこと言わなくなって、客観的にすごいなぁー、って今でも思うし感謝してる。
655: 不妊妻:2020/12/20(日) 19:49:28
結婚して2年、授かれずクリニックデビューから半年。タイミング療法、その他諸々検査しても授かれず
ついにこの前、機能性不妊という病名を貰ってしまった。。。。辛い、、、若いのに、健康なのにどうしてそこだけダメなんだろう。こんなことなら結婚しなければ良かった。相手と相手の家族に申し訳無さすぎる。
656: 東京名無しンピック2021?:2021/1/8(金) 13:55:55
料理が嫌いなのは成功体験がないからなんだろうな
私が作ったおかずは売れ残って何日も冷蔵庫に入ってる
後片付けや掃除はダメ出しとプレッシャーばかり
ちゃんと出来ない自分が悪いんだけど自分がいかにダメな人間かを再認識する作業でしかないからやりたくない
たまにしかやらないから上手くいかないんだって言われるし自分でもそれはわかってるけど台所立つたび死にたくなるのはちょっと割に合わないよなぁ
657: 東京名無しンピック2021?:2021/2/27(土) 16:26:03
授乳ブラ、やっぱ洗ってると伸びてくるみたいだから洗濯の頻度減らそうかなぁ
そんなに安いもんじゃないし…
658: 東京名無しンピック2021?:2021/3/1(月) 09:15:57
結婚前「専業主婦なら家事子育ては1人でやるのが当たり前」と言っていた夫がいざ子どもが生まれたら育休1ヶ月とって毎日子どもの面倒見てくれてる。嬉しい。今日からまた仕事復帰だけどリモートワークだから膝に子ども乗せて仕事してる。この人と結婚してよかった
659: 東京名無しンピック2021?:2021/3/2(火) 22:16:46
結婚して、同じ姓になって同じ家で住んでるのに、耐え難いほど孤独を感じる。別々だった頃のほうが幸せだったような気がする。
660: 東京名無しンピック2021?:2021/7/18(日) 23:14:42
旦那は転勤族、わし公務員
週末婚覚悟で結婚したものの、子供がなかなか出来ずに苦悩
そりゃ週末しか会えないから病院行こうが確率低いわな
このご時世に公務員やめるのは中々勇気がいるけど、今の部署ブラックで残業やばいし辞めて旦那について行こうか悩み中
不妊治療で仕事やめる女性って結構多いのかな
体の構造上仕方ないけど女性の方が自由に動けないと中々病院行けないよね
661: 東京名無しンピック2021?:2021/7/20(火) 08:16:38
>>660
不妊治療や妊活のために休職する人もいるから、やめる人も多そうだけどねぇ
662: 東京名無しンピック2021?:2021/7/21(水) 16:42:02
結婚してからの5年間で、子供がいないことに対してカチンと来る言葉を投げてきたのってみんな男性だったな
663: 東京名無しンピック2021?:2021/11/7(日) 17:13:37
やっと妊娠した
年齢的にも自分の婦人科系の病気的にも早く欲しいと思ってたけど、主人が借金を繰り返していたせいで4年妊娠を諦めてた
やっと妊娠できて、やっと迷惑かけてきた両親(義理含め)に嬉しい報告できると思ってたのに、報告する3日前にまた借金プラス貯金使い込み発覚
仕事で嫌なことあったんだって
妊娠して、もうお金の苦労はかけないって涙ながらに誓ったのはなんだったのか
今までも全部仕事で嫌なことがあるとパチンコに使ってたね
妊娠する前からそれは困るよって言ったら子供さえできれば意識変わるから大丈夫って言ってたよね
妊娠したら検診もお金かかるのに
変われないなら子供を作らない未来もあったんだよ
子供出来てからじゃ遅いんだよ
妊娠できて嬉しかったのに今は悲しくて不安しかない
こんな気持ちになっちゃうのも赤ちゃんに申し訳ない
誰にも言えない
664: 東京名無しンピック2021?:2021/12/9(木) 09:52:21
夫と知り合う前だから10年以上昔に付き合っていた男がいてある日「俺は独身主義だから結婚は絶対にしたくない」と宣言され
そこからいかに結婚が男にとって害悪でしかないか、と高らかに語る姿に結婚を意識していなかった私だけと一気に冷めてお別れした
その後で現夫と知り合い数年後に結婚、今も幸せに穏やかに過ごしてるんだけど
共通の知人経由で元彼から「あれから色々あって俺も結婚というものに対する価値観が変わった。あの時は結婚を焦る君に冷たい態度を取ってしまったけれど、今ならちゃんと受け入れられる。結婚を前提にやり直しませんか?」と連絡が来た
昔の友人に聞いてみたら私だけじゃなく手当たり次第に「結婚を前提に交際を…」と連絡したり、結婚相談所にも登録したり街コンとか婚活パーティーとか色々と頑張ってるらしい
あんなに結婚を否定して「女はみんな結婚したがるが、結婚をしたがる男なんて存在しない」と言い切っていたのに孤独感はこんなに人を変えるものなのか、と驚いた
知人には「くそわろたw」とだけ返信してそれ以降何の連絡もないからまた次の人に切り替えたんだろうか、いい人が見つかるといいねとこっそり願っとく
665: 東京名無しンピック2021?:2021/12/24(金) 19:39:56
旦那が明日、会社の人たちや関係のある会社の数名と朝から飲み会らしい。他の人たちは独身のひとたちか既婚者でもお仕事だからってことで、寂しいもの同士クリスマス会やりましょーってかんじで。
私、休みで家に居るのに、貴方は飲み会に行くんですね。他社の女性もいるのに?ふーん。そうですか
666: 東京名無しンピック2021?:2021/12/26(日) 11:02:26
下の話ですが…旦那とレス気味
忙しいから仕方ないと思ってる
ゴムを買わなくなって、中に出しそうになる、と言われるので買って欲しいと言っている
一向に買わないから、する気じゃないと判断してた
この間その話旦那にした
俺がどう思ってるかわからないでしょ、墓場まで持っていく、と言われた
大体そう言う時は私が傷付くと思ってて、気を遣って?言わないそう
その発言で色々と何かもう色々と疲れちゃった
私が買えばいい話だけど、子供といつも一緒にいるから中々タイミングが難しい
てか、墓場まで持っていくならその発言自体するなよ、もういいよ
667: 名無しなのよ:2022/1/24(月) 06:53:27
結婚四年目。キスもハグも、手を繋いだり、添い寝も、ソファで隣に座るのもやんわり拒否られ。もちろんレス。最後にシたときも、キスすらなかったなぁ。
もう家族としてしか見れないんだって。好きも愛してるもなく、情なんだって。
訳ありで子どもが出来ないから、けど、夫婦で猫らと暮らしていけたらって思っていたよ。
拒否られるってシンドいなぁ。
668: 名無しなのよ:2022/1/24(月) 11:18:20
夫婦として生きていくなら、好きと愛してるが無けりゃ情もそのうち無くなるよ。
しんどいし辛い、一緒にいて楽しいより悲しいが大きくなったらもっともっと辛いよ。
しんどい、辛いって気持ちをちゃんと伝えた?
伝えても改善する気が無かったり話し合いそのものから逃げようとするなら、多分子供がいたって同じ結果になってたと思うけど
669: 667:2022/1/24(月) 13:15:45
>>668さん
レスありがとうございます
伝えました。伝えたけど、そういう気にはならない。申し訳ないと。
きちんと話し合ったけど、無理にどうこうするのも違うと思い、解決にはいたりませんでした。
性欲とかでなく、愛情を感じたい、感じてもらいたかったって気持ちは伝わっていると思います。
670: 名無しなのよ:2022/1/25(火) 12:58:57
本心を伝えるのも辛いし怖いし、なんだか恥ずかしいよね、すごく頑張ってるよ>>669さんは
旦那さんが貴女がどんな気持ちでいるかを考えた上で、無理して急に変わってくれなくても少しずつ変化してくれるのを祈る
うちも小梨だから情だけになってしまう時のことを考えると不安になるな、でも実親みたいに子供がいる以外に一緒にいる理由が無い夫婦もいるし…難しいね他人同士は
671: 名無しなのよ:2022/1/26(水) 10:15:05
産後のセックス痛すぎる〜毎回血が出る。
セックス自体は好きな方だし気持ちいいからいいんだけど翌日〜数日排尿の時しみる
すごい狭い感じ。夫もちんこの皮全部持ってかれて痛いって言ってた。
ローションベタベタにするしかないかな。もう少し回数重ねたら慣れるかな。
672: 667:2022/1/26(水) 18:21:22
>>670さん、ありがとうございます。
私の気持ちを話してみて、突っぱねられる感じではなかったし、お互いに良い方になればなぁって思ってます。
他人同士。そうですよね。ホント、他人同士ですもんね。
もう、無理せず、させず、いきたいと思います
>>671さん
いろんな悩みがありますね。
それはもう怪我ですよ。繰り返してると切れるクセみたいなのがついちゃったりしますから、そうなる前に対策したほうが良いと思います
673: 667:2022/2/11(金) 20:23:38
離婚することになりそうです。
伝えたことで、余計拒否反応のようなものが出てしまったらしいです。
674: 670:2022/2/19(土) 14:18:09
え、え、離婚!?他所様の旦那さんに対して失礼だけど、何なのその男は…
悩んでる妻の本心を聞いて拒否反応って、人の心が無いの?
675: 667:2022/3/7(月) 07:28:14
例えばお前は自分の父親や兄弟に、くっついていいか、キスしていいかって言われたら許可するのか。と言うようなことを言われました。
許可するわけ無いと答えましたが、それと同じことを俺にしている、と。
人として家族としては好きだけど、そういうことは一切したくないし、嫌悪感しかない。と。
何年経ってもそういうことをしたいなら、違う人と結婚し直したらいい。そういわれて、そうするしかないなと思い、離婚届を取りに行ってきました。
ですが、実際書いて夫に渡すと、もうしばらく夫婦でいたいとのことでした。
そんなことがあってから、なんというか、失恋したような、好きだったなぁって感じになり、夫への気持ちもスッと小さくなり、自分の生活のついでに夫の世話をしているような気持ちです。
676: 名無しなのよ:2022/3/8(火) 13:32:43
ごめん…腸が煮えくり返りそう…
何が夫婦でいたいだよ、もう何年も夫婦じゃなくなっていてその原因はお前じゃねーか!
>>675さんは「自分が夫にスキンシップしたいという欲を押し付けている」とか思ってない?
むしろ夫の方だって「夫婦は家族なんだからスキンシップなんかしない」という個人的な考え>>675さんに押し付けてるんだよ!
>>675さんは夫の価値観に合わない、夫も>>675さんの価値観に合わない、価値観の相違は仕方が無い
もっと価値観の合う相手を探すためにはとにかく早く動き出さなきゃ!
離婚推奨はしたくないけど、離婚届を渡すくらいなら覚悟はあるんだよね?
我儘男のグズグズにこれ以上付き合う必要ないよ!
もう暫くっていつまで?具体的に決めて欲しい、こっちは早くして欲しいんだけど、くらい言ってやってくれ!!
677: 名無しなのよ:2022/3/8(火) 14:23:05
家庭板脳だから、不倫を疑ってしまうなその旦那
678: 667:2022/3/8(火) 19:54:45
何年もって言われてここのログ見てみたら、>>620も>>659も自分でワロタ…。
何年も同じこと言ってますね自分。
>>676さん
そのとおりです。私が押し付けてると思ってたけど、確かに…そうだ。
覚悟というか、諦めなんでしょうか。疲れきってしまって、もういいなぁって気分です。
報われない努力もなんだかアホらしいし、いつ別れても良いです。
>>677さん
私も疑わなかったわけじゃないですw
でも、もしそうだとしても、今はもうどうでもいいです。
679: 名無しなのよ:2022/3/8(火) 22:49:20
嘘でしょ…>>620のレス見て他人事ながらすごく悲しくなってたんだよ
そんな前からずっと辛いの我慢してたの?そりゃ心が疲れきって麻痺しちゃうよ、一刻も早く離れた方がいい!!
親の世話から家事から押し付けておきながら一馬力で食わせていく甲斐性もない上にレスとか、甘え腐ってるにも程がある、なんだそのゴミ
捨てたら可哀想だと仏心持ってたって腐敗が進むだけなんだから早く捨てよ!匂いが漏れないよう袋に詰めて冷凍庫に入れて、次の生ゴミの日に出そう!
680: 667:2022/3/13(日) 17:29:26
同居の件は去年の夏から解決しまして、まぁ、それもすったもんだあったんですが、夫婦と猫だけの家を買いました。
実母と久々に買い物に行ったら、痩せたけどどうした?と言われ、相談しました。
拒否云々の話から、ご飯が食べたくないこと、眠れないこと、夜旦那が隣で寝ていると涙が止まらなくなること、仕事の日は割と動けるけど、休みの日は約束がないと夕方くらいからじゃないと何も活動できないこと等々話したら、来週病院行くことになりました。
681: 名無しなのよ:2022/3/15(火) 13:25:37
ゴミ旦那が夫婦でいたいと言うならそうしてあげれば良いよ、勝手に夫一人でエア夫婦生活を送らせときゃいいよ
とりあえず色んな体力が戻るまで籍だけ入れといて、貴方と可能なら猫ちゃんも一緒にご両親のところへ帰ってゆっくり療養するのはどうかな?
自宅にいて充分な療養が望めないしむしろ一緒にいてより辛くなるから実家で静養、は同居義務違反にならないらしいよ
家事もやらない男に弱ってる妻と猫の世話をちゃんと出来るわけがないんだから正当な理由での別居になるよ
休職なり退職なりしたなら夫には婚姻費用と治療費を負担する義務がある、それは別居してても同じ
もしそれをごねるなら「義務が果たせないなら今すぐ離婚!」て言ってやれば良い
春は不安定になりやすいから、とにかく>>667さんが健やかに過ごせるのを願ってます
682: 名無しなのよ:2022/7/4(月) 13:57:47
>>667さん、元気にしているかどうかだけでも聞きたいな
683: 667:2022/7/8(金) 12:42:37
その後、気にかけていただいてありがとうございます。
旦那の妙な趣味を見つけてしまい、さらに色々と信じられなくなりました。
私としては、心療内科に通ったり、仕事を辞めようとしていたり…まだまだ落ち着かず…という感じです。
思わせぶりな感じになってしまうので補足と質問をさせてください。
ラブホにひとりで入って、ひとりでシて、帰ってくる。なんてしたことある…もしくはそんな趣味がある方とか聞いたことありますか?
戸建て(言い方あってるかわかりませんが…)のホテルに入るところから出てくるところまで見たので、一人だったのはほぼ確定です。中で他の部屋と繋がっていないのは確認済みです。旦那が出てから1時間、誰も出てきませんでしたので帰りました。
684: 名無しなのよ:2022/7/9(土) 13:27:51
とりあえず元気そうで何より…
でも心労が凄そうで心配は無くならないよ、早く心の元気が満タンになるのを祈ってる
クソ旦那の挙動だけど、ホテルに嬢を呼んでるとかではなく?
ラブホテルって1人じゃ入れないから、ビジネスホテル兼ラブホみたいな所なのかな
かなり生々しい話で気持ち悪くなるかもだけど知人にそういうホテルで一人でシてた人いるよ
※※※生々しい話注意※※※
知人は男の人で、道具を使ってお尻で気持ち良くなるのにハマってたらしい
家族もいるから家で1人でするだけでもハードル高いのに、お尻だから色々準備あるし道具も見つかったらヤバいし思い切り声出せないから月に数回ホテルで一人で遊んでいたんだとか
奥さんに浮気か風俗通いかと疑われて白状したけど、その趣味が理解できず生理的に無理だと言われ結局離婚してた
あくまで一例だからそうだと言い切れないけど
クソ旦那さん少しマニアックな趣味があるか、嬢を呼んでるのかも
685: 667:2022/10/25(火) 23:50:07
お久しぶりです。
旦那に不倫相手がいました。そりゃそうだという感じですが。
さらに、今日仕事終わっても帰ってこないので電話したところ挙動不審。さきほど帰ってくると「話したいことがある。相手が妊娠した」と。
お互い本気なのだと。
お相手は離婚したばかり。お子さんもいます。結局は私が邪魔者だったんですね。未練は猫だけ。
686: 名無しなのよ:2022/10/26(水) 00:50:59
お久しぶりです、体調はいかが?
急に寒くなったし寒暖差も激しくて心身共に疲れやすいからとにかくお体を大事にして下さいね
しかし旦那…これまでのクズっぷりから浮気相手がいても浮気相手に妊娠させても正直まるで驚かないけど、他人事ながら深ーいため息が出た
離婚したばかりって、プリン女と元旦那の子供の可能性もあるんじゃないの?
元旦那は不倫や妊娠のこと知ってて離婚したのかな、知らずにだったら教えてやりたい、
しんどくて堪らないと思うけど、外からは判断も口出しもしづらい気持ちのすれ違いとは違って
レスからの不倫からの妊娠で離婚を切り出されるという、これでもかってくらい分かりやすい旦那の完全有責事項が出来たのはチャンスでもあるのでは?
誰が見たって悪者は旦那&不倫相手なんだから、弁護士に相談すれば気が済むまで制裁出来るよ
猫ちゃんだって引き取れる、体勢を整えてまたやり直せる、その権利があなたにはあるんだから
無理はしないで、でもなんとが踏ん張って!
687: 667:2022/12/2(金) 16:38:42
度々騒いですみません。
なんだか色々あるなぁ人生なんて泣き暮らしていたんですが、泣くだけ泣いたら肝が座ったというか、「はいそうですか」と別れるのもアホらしいな。と思い至り、いろいろな支援を受けながら、弁護士さんに入ってもらいました。
今の所、家も猫もほったらかして他所にお世話になっています。
お相手の女性と話し合って子どもはおろしたとのこと。実はそれが一番許せなかったり…
できることをしておいて、なぜその責任を…とか言いたいことはたくさんありますが…
弁護士さん入ったのでその他のことはどこかに着地してからになります。春までにはどうにかなったらいいなぁ。
良いご報告できるようにがんばります。
290.95 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】