(・8・)身近にいる鳥から海外の鳥まで>>1がだらだら紹介するスレ
(・8・)へー程度の知識をお届け
423: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 16:12:57
おかえりー
424: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 16:49:07
やったーばんざーい\( 'ω')/
425: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 17:33:20
おかえり、無事でよかった(´;ω;`)
426: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 19:04:03
無事で良かった。あとお帰りー!!
427: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 19:28:37
(・8・)さん来た!!
わぁい\(^∇^=^∇^)/わぁい
428: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 19:29:04
いっち帰ってきた!お帰り!
。゜(゜´Д`゜)゜。
まさか事故とは…
429: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 19:37:23
いっちキタ━━(゚∀゚)━━━!!
待ってタ━━━━━━━━!!
無理のない範囲で続きオナシャス!!
430: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 19:44:43
1さんおかえりー!
だけど無理しないでー
431: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/16(金) 20:53:03
1さんお大事にしておくれ
432: 1:2015/10/17(土) 16:18:41
( ・ 8 ・ )やぁ。心配かけてごめんよ。肝心の鳥紹介は明日から再開するよ
遡ってみると皆からいただいたリクエストをまとめていたから、紹介待ちの子たちは以下の通りだよ
ライチョウ
キジ
カモ
ウズラ
メジロ
ミソサザイ
小さい野鳥達
トンビ
( ・ 8 ・ )というわけで明日からライチョウを紹介していくよ。お楽しみね
( ・ 8 ・ )トンビ以降にいただいたリクエストの子達も紹介していくよ
433: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/17(土) 18:44:04
リクエストいいですかな?
カイツブリをおねがしいやす
434: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/17(土) 18:47:07
こういうスレに親切な人が来れなくなる原因って基本不慮の事故だろうとは思っていたけど本当に不慮の事故だとは…!
435: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/17(土) 21:49:59
おかえりなさーい!
436: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/17(土) 22:11:12
自分以外にこんなに待ってた人がいたのかと驚き
437: 1:2015/10/18(日) 23:32:23
( ・ 8 ・ )ライチョウ(雷鳥)
http://imepic.jp/20151018/845700
キジ目ライチョウ科ライチョウ属の鳥だよ
日本の固有種のニホンライチョウは富山県、長野県、岐阜県の県鳥なんだ
( ・ 8 ・ )クジャクの仲間でもあるよ
438: 1:2015/10/18(日) 23:40:17
( ・ 8 ・ )はるか氷河期に北極圏からやってきたライチョウは、寒冷な高山で生き続けてきた「氷河期の生き残り」とも言われる鳥なんだ。かっこいいね
今も一年を通して高山で暮らしているよ
世界中で17種類が棲息していて、そのうちの二種類が日本に住んでいるんだ
国指定の特別天然記念物で、一種類は北海道にいる「蝦夷雷鳥」、そしてもう一種類が本州に住んでいる「日本雷鳥」
( ・ 8 ・ )皆が普段「雷鳥」と呼んでいるのはこの「日本雷鳥」の方なんだ
439: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/19(月) 16:26:23
ライチョウをリクした者です。ありがとう。いや、ホント綺麗だ
440: 1:2015/10/20(火) 07:01:34
>>439
( ・ 8 ・ )リクエストありがとね。ライチョウは気品さ溢れる鳥で魅力的だね。うっとりするよ
441: 1:2015/10/20(火) 07:06:55
( ・ 8 ・ )お次は名前の由来を紹介するよ
ライチョウは漢字で「雷鳥」雷の鳥と書くよね
雷を呼ぶ鳥だから雷鳥なの?と思うかもしれないけど、実はその真逆でね
雷が鳴れば出てくる鳥。それが雷鳥なんだ
じゃあ、なぜ雷が鳴ると出てくるのかというと、天敵から身を守るためなんだ
ライチョウの天敵は空からやってくるタカやワシの猛禽類、地から這ってやってくるオコジョなど結構多いんだな
だから、身を守る為に敢えて雷が鳴り響く悪天候に行動するんだね
( ・ 8 ・ )でも、ライチョウの学名となるとまた内容が変わってくるんだよ
ライチョウの学名はLagopus mutus
Lagopus (ラゴプス) は「ウサギの足」という意味
Mutus (ムトゥス) は、低い声でしか鳴かない「だんまり」を意味していて
Lagopus mutusで「だんまり ウサギ」という意味になるんだ
鳥なのになんでウサギが出てくるのか不思議だね
でもね、それもライチョウの身体をちゃんと見たら分かるんだよ
442: 1:2015/10/20(火) 07:22:30
( ・ 8 ・ )下の画像は「だんまりウサギ」のニホンライチョウだよ。由来はどこか分かるかい?
http://imepic.jp/20151020/258750
( ・ 8 ・ )答えはね、脚なんだ。ふわふわの毛で覆われてるね
( ・ 8 ・ )ライチョウは自然環境が厳しい高山に住む鳥
フクロウの時にも話したけど、寒い所に住む子の脚は毛が沢山生えてるタイプが多いんだ
氷河期の生き残りであるライチョウも、寒さに耐えるためにふわふわの毛が生えてるんだ
この脚がまるでウサギの脚に見えるから「だんまりウサギ」の学名がついたんだな
( ・ 8 ・ )ちなみにだんまりの由来になった低い声
少しカエルに似てて面白いよ
https://youtu.be/1y9tpKdGunw
https://youtu.be/c2qPNvtV7xo
雲一面に覆われた背景が、どれだけ高い場所に住んでいるのかを物語っているね
443: 1:2015/10/20(火) 07:27:20
( ・ 8 ・ )おっと。こっちの動画を貼りたかったんだ。ややこしくなったね。ごめんよ
https://youtu.be/2dZa-GOq_eg
444: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/20(火) 20:23:34
>>442-443
見た目の美麗さと鳴き声のギャップが凄い。けど、それもいい
モフモフの脚、可愛いなぁ……でも、掴まれるとヤバいんだろうなぁ……
445: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/20(火) 20:25:19
すごいためになるな、頑張れー
446: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/21(水) 00:59:34
>>1さん、リクエストが終わってからでいいのでご意見お聞かせ下さい。
ネットでよく貼られるAA「ジュウシマツ住職」の元になった画像(ダウンタウンの笑ってはいけない より)
→http://ryu.boy.jp/up/uf/20150918224013730.jpg
についてどう思いますか?
家のジュウシマツには全然似ていないし、個人的にインコ系の顔立ちに見えるのですが…
こういうジュウシマツもいるのでしょうか?
一度専門の方のご意見を聞きたいと思いまして…。
447: 1:2015/10/21(水) 12:49:39
>>444
( ・ 8 ・ )鳥は意外と美声持ちが少ない方だからね。ギャップ萌えに目覚めてしまうともう終わりさ
>>445
( ・ 8 ・ )ありがとう。完結を目標にまったりやっていくよ
>>446
( ・ 8 ・ )専門ではないから個人的な意見になるけど、解答は用意したからライチョウが終わったらレスするね
448: 1:2015/10/21(水) 13:08:36
( ・ 8 ・ )次はオスとメスの見分け方を紹介するよ
ライチョウは夏と冬で身体の色が違うんだ
http://imepic.jp/20151021/463070
これが冬のオス。イケメンだね
http://imepic.jp/20151021/463780
これが冬のメス。オスに比べると白い部分が多いね
目元にも特徴があって、2枚の目元を見るとメスの目の周りは白いのに、オスは黒いよね
( ・ 8 ・ )オスの目の黒い部分は「過眼線」(かがんせん)と呼ばれていてね
http://imepic.jp/20151021/465570
これは簡単に言えば目の端に線がある事を指しているんだ
色んな鳥にも過眼線はあるんだけど、ライチョウの場合はオスだけなんだな
だから目元を見れば性別はすぐに分かるのさ
449: 1:2015/10/21(水) 13:24:33
( ・ 8 ・ )次は夏のライチョウを紹介するよ
http://imepic.jp/20151021/474310
これが夏のオス。冬に比べてだいぶ黒や茶色が増えてきてるね
http://imepic.jp/20151021/474820
このメスは衣替え完了の夏バージョン
模様が和風の色合いで、綺麗で可愛らしいね
( ・ 8 ・ )じゃあ、ここで>>437のライチョウを見てみよう
http://imepic.jp/20151018/845700
時期が夏頃で、手前がオス。奥がメスなのが分かるね
450: 1:2015/10/21(水) 13:28:54
( ・ 8 ・ )ちなみにオスの目の上にある赤い部分
http://imepic.jp/20151021/484380
これは肉冠(にくかん)と呼ばれる皮膚の一部で、同じキジ目のニワトリのトサカも別名でこう呼ばれてたりするんだよ
全く関係ないけどニワトリのトサカは美味しいらしいね
オスのライチョウの肉冠は目立つから見つけやすいけど、メスもよく見たら肉冠はあるんだよ
451: 1:2015/10/21(水) 13:31:36
( ・ 8 ・ )でも、この肉冠はオスにとって大事なもの
繁殖期を迎えるとオスの肉冠は興奮する度大きくなるんだ。下ネタじゃないから気にしないでね
この肉冠が大きければ大きいほど、モテモテのイケメンライチョウってわけさ
( ・ 8 ・ )じゃあ、逆に小さい場合はどうなるのか
答えは簡単さ。メスからモテない「あぶれオス」と呼ばれることになるんだ
( ・ 8 ・ )もしも、あぶれオスに会ったら男性は優しくしてあげてね
452: 1:2015/10/21(水) 13:38:39
( ・ 8 ・ )ライチョウの繁殖の時期はだいたい3月から始まるんだ。基本的に毎年同じペアだけど、相方が死亡してしまった場合は再婚したりもするんだな
オスがメスに求愛する時は、尾羽を扇状に広げメスにアピールするんだよ
http://imepic.jp/20151021/487810
( ・ 8 ・ )子育てはメスが行って、オスは抱卵中のメスには近寄らないんだ
でも、オスにとって子供と妻は宝物
自分たちの縄張りの全域が見渡せる見張り場で見張りの役割をするんだよ
この見張り場は岩の上が多くて、空からやってくる天敵をすぐ見つけるために、ずっと見張りをするんだ
( ・ 8 ・ )雷鳥は雷の鳴り響く悪天候時に活動する鳥
理由は天敵がいないから
でも、家族を守る時は晴天の時もずっと岩の上で見張りを続けるんだよ
http://imepic.jp/20151021/490070
453: 1:2015/10/21(水) 14:22:37
( ・ 8 ・ )最後にライチョウの仲間をいくつか紹介するよ
( ・ 8 ・ )エゾライチョウ
http://imepic.jp/20151021/500000
( ・ 8 ・ )カラフトライチョウ
http://imepic.jp/20151021/502990
( ・ 8 ・ )オジロライチョウ
http://imepic.jp/20151021/503840
( ・ 8 ・ )ハリモミライチョウ
http://imepic.jp/20151021/505570
( ・ 8 ・ )アオライチョウ
http://imepic.jp/20151021/506460
( ・ 8 ・ )クロライチョウ
http://imepic.jp/20151021/507730
454: 1:2015/10/21(水) 14:23:48
( ・ 8 ・ )これでライチョウの紹介を終わりにしようかね。次はライチョウの仲間のキジを紹介するよ。お楽しみね
455: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/21(水) 14:32:19
ライチョウ編乙です!
ライチョウって白くてふわふわで可愛いイメージだったんだけど、オスは家族の為に見張り続けるとかカッコイイ
そしてクロライチョウさんマジイケメン
456: 1:2015/10/21(水) 14:36:47
( ・ 8 ・ )じゃあ>>446について答えるね
http://imepic.jp/20151021/520240
この子が本物のジュウシマツ
http://imepic.jp/20151021/522650
こっちは住職
くちばしの形が違うし、住職にはアイリングがあるね
( ・ 8 ・ )このくちばしの形で目立つアイリングをしている子はジュウシマツじゃなくて、この子じゃないかなと思うんだ
http://imepic.jp/20151021/520830
( ・ 8 ・ )だから、住職の正体はボタンインコ住職だと思うよ
http://imepic.jp/20151021/523140
457: 名無しだぜひゃっほう!:2015/10/22(木) 21:57:54
>>456
有難う!やっぱりそう思うよね、スッキリした!
我が家のジュウシマツはなんかもっと福々した顔してるから住職には違和感があったんだよね。
でもテヘペロインコも可愛い!!
458: 名無しだぜひゃっほう!:2015/11/9(月) 23:42:26
ジュウシマツ何気に気になってたわw
1さん待ち保守
459: 名無しだぜひゃっほう!:2015/11/10(火) 21:03:48
ボタンインコが何故ジュウシマツを名乗るのか…?
運命に翻弄されるドラマチックな事情がありそうだな。
460: 名無しだぜひゃっほう!:2015/11/26(木) 04:17:26
のんびり待ってます
保守
461: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/25(金) 09:49:51
Tω・)保守
462: 名無しだぜひゃっほう!:2016/1/11(月) 09:13:56
ほっしゅ
463: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/2/19(金) 12:14:11
保守しとく
464: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/10(木) 05:02:25
保守
465: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/23(水) 22:57:02
とりおっちしながら保守
466: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/4(月) 06:32:01
いいですか!?
アオバトは海水を飲みます。
いま、くちばしですくいあげて
上を向いてのみ込むの想像しましたね!?
飲みおわったら小首をかしげてクルッククー(゚θ。)
とかいうの想像しましたね!?
ちがいます、ちがう。違うんだ!!
そうじゃねえ!!
目まで潜って、のどゴクゴクいわせて
くちばし上げたときには
飲みおわってんだってんだよ!!
アオバトの飲みっぷりナメてんじゃねえ!!
467: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/4(月) 12:36:32
なんで海水飲むのか理由が解明されてないアオバトさん
たまに海水飲もうとして溺れちゃうアオバトさん
468: 小桜飼い:2016/4/4(月) 23:11:17
しえんしえん!
469: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/5(火) 10:17:51
鳥好きだから本当に楽しい。ぜひ再開してほしいなぁ。
470: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/5(火) 17:16:48
初めて最初から読んでみたけど
画像全滅なのが(´;ω;`)ブワッ
471: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/5(火) 19:36:52
陸地だと不足するミネラルの補給が目的じゃなかったっけ?>アオバト
472: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/7(木) 05:33:05
あげ
473: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/18(月) 07:36:13
保守
474: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/22(金) 01:10:30
身近な鳥でセキレイのこと知りたいです
声も姿もかわいくて大好き
475: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/4(水) 21:38:55
保守
476: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/13(金) 11:06:27
アオバトのものだが、鶺鴒はなんと
日本に降り立った神様にとって
なくてはならないものだった。
羽毛とか羽根がとかじゃない。
まず、大きな岩を両方から回った神様は
「あらイケメン」「おういい女」
と声をかけあって
いきなりセクース ワロリン
だけど生まれたのは肉塊で人間の形をしてなかった。
で、悩んでたところ、
「じゃあ今度は俺から声をかけてみるわ」
「あ、うん」
ってな感じに仕切り直し。
「うぉう、いい女」「いやーんイケメン」
てまたいきなりセクースワロリータ
ここで空気読まず鶺鴒が飛来w
空気読め。てか着陸すんな。てかあっち行け。
と、そこで鶺鴒が尾羽根をカクカク上下。
これだー!! これねー!!
カクカクあんあん
こうして作り固め為せをミッションコンプリート。
日本人の始まりだつまり鶺鴒は日本人より古い。
肉体まとった神様により先にカクカクしてた。
鶺鴒SUGGEEEEEEE !!
477: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/13(金) 11:17:45
で鶺鴒ってな。
水辺の鳥なんだけど、あまり清流は好きじゃないんだ。
わりと飲めない水辺が大好き。
というのも、
鶺鴒はやや濁った水の中に虫が豊富なのを知ってるんだよ。
そんな水辺の周りは草ぼーぼーで、
視界が悪くてヘビとかネコとかカワウソとかの、
敏捷な天敵が多いんだ。
だから超高速離陸と急上昇が得意。
空中での華麗な動きは燕よりずっと苦手だけど、
なにしろパッと地面を蹴ってパパパパパッとはばたくと、
もう猫のジャンプ圏外。
あの長い尾羽根もスクランブル中華でまだ速度が乗ってないうちに
急旋回で爪や牙から逃れるために
なくてはならないものなんだよ。
痴情ではカクカクさせるけどね。
478: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/13(金) 20:05:18
>>477
鶺鴒たんは何であんなに変な走り方するん?
雀とかと全然違うやん
あと何のために常に尾羽をカクカクさせてるん?
バランス取ってんの?
479: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/15(日) 11:20:20
飼ったことないからkwskはわからんのだが
たぶん、歩き回るのは苦手なんじゃないかな。
走るには走るけど
腰高っていうかつま先立ちみたいな
転びそうな走り方だよね。
鳥類はおおむね
空中と地上の行動力はバーターの関係にあって、
脚の位置が後ろにいくほど
歩き方は変になってく傾向にあるね。
極端な例はアヒルやペンギンで、
アヒルは脚を、ペンギンは翼を
推進力にするときは華麗だけど
地上だとああんなあんだからねえ。
鶺鴒があ走るとこはあんま見てないけど
脚はわりかし後ろにあるんじゃないかな。
尾羽根の上げ下げはたぶん
点滅効果を狙った進化だと思う。
紫外線反射率を周期的に変えて
上空から見て目立ちたいんじゃないかな。
狩られにくい鳥だから猛禽類から隠れるよりは
仲間に居場所を教えるほうが
優先されたと思う。
想像だけどね
480: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/5/26(木) 21:19:48
このスレ好きだー保守
481: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/6/13(月) 23:01:26
保守
482: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/6/28(火) 21:10:50
もっと聞きたい保守
483: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/8/18(木) 00:26:59
帰ってきて1さん
484: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/8/30(火) 16:36:18
ひたすら(・8・)さんを待ち続けるスレ
485: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/9/9(金) 22:33:38
保守(`∇´ゞ
486: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/10/7(金) 00:50:28
(・8・)さん帰ってくるよね?待ってるよ!
487: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/12/5(月) 17:42:21
保守
488: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/12/26(月) 22:38:52
保守(-ω☆)
489: 風の谷の名無しか:2017/1/3(火) 23:04:05
あけましておめでとう保守
490: 風の谷の名無しか:2017/2/20(月) 23:36:47
何度も読み返しちゃうくらいこのスレ好き
久々に頭から全部読んでほっこりしてきた
1さんまた来てくれないかなぁほしゅ
491: 風の谷の名無しか:2017/4/25(火) 21:31:02
統合でスレ整理されそうなので保守
492: 風の谷の名無しか:2017/6/6(火) 06:24:35
ほしゅー
493: 風の谷の名無しか:2017/7/12(水) 03:05:41
1さん、元気にしてる?保守
494: 風の谷の名無しか:2017/11/29(水) 22:34:46
ほっしゅ
495: 名無しと申します:2018/3/11(日) 11:52:59
ほーしゅー
496: 名無しと申します:2019/1/8(火) 08:04:39
ほうしゅう
497: 令和最初の名無しさん:2019/9/19(木) 10:57:27
保守
198.65 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】