(・8・)身近にいる鳥から海外の鳥まで>>1がだらだら紹介するスレ
(・8・)へー程度の知識をお届け
93: 1:2015/4/23(木) 21:36:26
(・8・)次はメスのオカメインコを語るよ
(・8・)平均的に温和で甘えん坊さんが多いね。べったり慣れると手乗りだってしてくれるんだ
(・8・)そして、大きな違いはメスはオスと違って甲高い声で鳴かないし、お喋りや物真似も基本的に出来ないんだ。これはセキセイインコのオス&メスと一緒だね
(・8・)鳴くとしても、チュッチュッて鳴くくらいだよ。可愛い鳴き方が外見と合ってるね
(・8・)だから、オカメインコを飼う時に頭の中に入れてほしいことは、この2つだよ
オスは甲高い大きな声で鳴く
メスは軽くチュッと鳴く
(・8・)隣の部屋に音が伝わりやすい、ペット禁止だけどこっそり飼いたいなどなど。静かに飼いたいならメスを飼うのをオススメするよ
94: 1:2015/4/23(木) 21:55:42
(・8・)さてさて。余談だけど、鳥はみんな性格が違うんだ。似てる子もいれば真逆な子もいる。絶対性格が同じ鳥はいないって言い切れるよ
(・8・)でもね、オカメインコが絶対起こす現象はあるんだ
(・8・)オスもメスも関係ない。オカメインコに必ず起きること
(・8・)それが「オカメパニック」っていうものだよ
95: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/23(木) 22:23:04
私のオカメは気まぐれツンデレなメスで絶賛無精卵抱卵中だわ…!
ルチノーだとヒナではオスメス区別付かないんだよね。
96: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/23(木) 23:00:47
世界唯一の毒鳥はいつぐらいに紹介されるでしょうか?
97: 1:2015/4/23(木) 23:11:24
https://youtu.be/yHMZAMHHfr8
(・8・)この映像はオカメパニック状態のオカメインコだよ
(・8・)初めて見た人は??って思うかもしれないね。怪我してるわけでも叫びまくってるわけでもない。って楽観視しちゃだめだよ
(・8・)もっと酷い時もあるんだから
(・8・)オカメインコを飼う上で悩みのタネが「オカメパニック」
(・8・)オカメパニックは、オカメインコ飼い全員の悩み事になるんだ
(・8・)オカメパニックはね、突然オカメさんがパニックになって、ケージの中でも外でも飛び回って、いたる所に激突しまくる事だよ。そのせいで流血や骨折などの大 惨事になることもある問題行動なんだ
(・8・)基本的にオカメインコの性格は臆病。だから、ちょっとした事で錯乱状態に陥ってパニックを起こしてしまうんだ
(・8・)愛読しているインコ漫画でもオカメパニックの話が出て、その時はコップを落とした音にパニックになって暴れてしまって、飼い主さんもとても驚いていたよ
(・8・)臆病だからこそ飼い主さんを頼りにするから、大事にしてあげてね
98: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/23(木) 23:13:34
鳥って目を突かれそうでこわい(>_< )
でもフクロウはスキ
フクロウ好きな人〜
はーいノ
99: 1:2015/4/24(金) 09:12:02
(・8・)お次は色んなタイプのオカメインコを紹介するよ
(・8・)ノーマル
オカメインコの原種だよ。並オカメインコとも言われてるね
雌雄の判別も簡単で、オスは顔が黄色、メスは灰色なんだよ
ヒナの時はオスメス共に灰色だけど、大人への換羽の時にオスは顔が黄色くなるんだ
オス
http://imepic.jp/20150423/848020
メス
http://imepic.jp/20150423/848580
(・8・)ルチノー
一般にオカメインコというとルチノーを思い浮かべる人もいるくらい有名な子だね
白オカメインコとも言われるよ
クリーム色から黄色味が濃い子などなど個体差があるけど
あまりに黄色い羽根の場合は病気が疑われる場合もあるから注意だよ
http://imepic.jp/20150423/849490
100: 1:2015/4/24(金) 09:18:27
(・8・)ホワイトフェイス
WFとも略されるね。ほっぺの赤丸がなくて白い顔が特徴だよ
神聖さと気品が漂うから非常に人気がある子なんだ。可愛いではなく、美しいタイプの子だね
http://imepic.jp/20150423/850240
(・8・)シナモン
ノーマルと見分けがちょっと難しい種類だよ
ノーマルの黒色部分が茶色(薄いグレー)に変化した色変りだよ
http://imepic.jp/20150423/850890
(・8・)パイド
羽根の中に白の大きな模様があるのが特徴だよ
模様は個体差によって様々あるから、見てて楽しいよ
この個体差が魅力的って虜になる飼い主さんも多いんだ
http://imepic.jp/20150423/852040
101: 1:2015/4/24(金) 09:30:15
(・8・)パール
羽全体が白か黄色の細かい斑点模様になっている種類なんだ
パイドとの違いは模様の大きさが、大きいかウロコ状に細かいかって感じだね
オスは成鳥するとホルモンの関係で、次第にパール模様が消えていくよ
シナモンにパールが入った種類を「シナモンパール」
パイドにパールが入った種類を「パールパイド」って
組み合わせて呼んだりするよ
http://imepic.jp/20150423/853010
(・8・)パステルフェイス
ほっぺの色が薄い種類を指すよ
これに体の色を組み合わせて
ノーマルなら→パステルフェイスノーマル
シナモンなら→パステルフェイスシナモン
などと呼んだりするよ
http://imepic.jp/20150423/854230
(・8・)アルビノ
かなり珍しい子だよ
真っ白で目も赤い種類なんだ
気品と優雅さで人気もあるんだけど、珍しいから高価になってるよ
http://imepic.jp/20150423/855060
102: 1:2015/4/24(金) 09:34:47
(・8・)身近にいるオウムの紹介はこれで一先ずおしまいにするよ
(・8・)今度は他のオウムをいくつか紹介したらオウム編も終わりにしようかね
(・8・)オウムの次はつばめを紹介するよ
(・8・)1が先にまとめて紹介したかった鳥は、有名な鳥3羽、そしてペットで有名な鳥だったから
(・8・)ここから先はランダムで紹介するよ。だからリクエストがあれば、どんどん言ってね
103: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 09:36:35
ミヤマオウム
104: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 09:50:51
ハチドリ
105: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 12:24:05
十姉妹
106: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 12:37:30
フクロウたん
107: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 13:06:14
ムクドリ氏
108: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 14:05:33
カワセミ
109: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 15:38:48
九官鳥
110: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 16:32:38
ジャイアントモア
111: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 17:17:51
ほら、早くヘビクイワシを紹介するんだよ!
112: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/24(金) 17:24:24
始祖鳥
198.65 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】