スレ主不在のため代理で立てました。
以下注意書コピペ
薦めたり薦められたり語ったり…
ジャンル問わず
質問者にはなるべく優しく答えましょうね
※喧嘩の雰囲気になったら喧嘩スレへ
※無駄な煽りはせんように
670: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/1(水) 12:46:50 ID:FKV/PWr6cQ
やっぱりプロイスラー好き
671: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/8(水) 16:00:05 ID:pnVb6Hox66
あがりまーす
672: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/8(水) 17:12:44 ID:EVULaCm8hc
夜は短し、歩けよ乙女2週目読み終わったぞー!
やはり素晴らしきかな森見ワールド
673: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/8(水) 18:14:23 ID:6Zsw7n/Q7Y
クラバート、最後は派手かと思ってたけど意外とあっさり終わった
でも雰囲気とか大人向けファンタジーなとこは割りと好き
674: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/8(水) 20:38:26 ID:aoADEkOxw6
>>666
読んだよー
第1段目と同じくらい面白かった。
蛙の姿の次男が何気に活躍するよ。
675: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/9(木) 20:55:26 ID:lyAfknZr0E
作家で言うと東野圭吾、乙一、金原ひとみが好きで、この人達の作品を中心に読んでます。あとは図書館戦争シリーズや、死亡推定時刻、最近では触法少女という作品がお気に入り。そんな私(?)に何かおすすめの本があれば教えて欲しいです。
ミステリーや、展開が華麗であっという間に読破したくなるもの、ハラハラさせられるような本が好きです。色んな作品、作家さんに触れてみたいと思うので、よろしくお願いします!!
676: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 00:16:07 ID:2/LIdoF2AE
>>675
ミステリーのボーン・コレクターおすすめ
ちょっとグロいけどハラハラして私は一気に読んじゃった
677: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 00:23:00 ID:EVULaCm8hc
>>675
乙一さんでのオススメは「夏と花火と私の死体」ですね。
もう読まれてるかもしれませんが...^^;
道尾秀介さんの「向日葵の咲かない夏」はラストがびっくりしますよ。
あと、山田悠介さんの作品はミステリーが多めですし
「その時までサヨナラ」という作品があるんですがそれはとても感動します!
湊かなえさんの作品は「最後まで読みたい!」と思わせる作品が多いと思います。
はまらなかったらすいません<(_ _)>
678: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 01:44:26 ID:wkB9PpRGew
>>675
ありがちだけどビブリア古書堂
文章は綺麗だし展開も急すぎない
あとしっかり読んでたら伏線に驚かされたり予想もつけられたり
679: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 02:04:25 ID:d17oBR/xYM
湊かなえの「花の鎖」おすすめ!
あんまり言っちゃうと話のネタバレになるから言えないけど、最後まで読むとタイトルの意味もすっきりとわかる、そんなお話
680: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 11:30:50 ID:11W6ywAUq6
ID違うと思うけど>>675です。
>>676>>677>>678>>679
レスありがとう!
こんなに素早くレスもらえると思ってなかったからうれしい。
ちょうど今読んでる本で未読ストックがなくなるから、
今日本屋に行く予定だったんだ。
おすすめしてもらったやつ全部メモして見てきます!
お礼と言ったらおかしいけど、私からはヒキタクニオの「触法少女」をおすすめしておきます。
ハラハラしてあっという間に読み切っちゃった本でした。いろいろ考えさせられたよ。
681: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/10(金) 17:42:53 ID:9CkFxCdYk.
太宰好きな人おらんかね。
ヴィヨンの妻って短編がすげーよかった。
682: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/19(日) 03:34:58 ID:NhMLuUHISE
今月号のダヴィンチで、太宰大好きな又吉が太宰の短編集のおすすめをあげてたぞ
個人的にはろまん燈籠がこれまで読んだ短編の中で一番好き
683: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/19(日) 23:27:10 ID:7rCGVcdOxw
原田マハさん、すきです。
ちなみに議員さんが、街頭演説で「ご一緒に」とか言ってるのをきくとつい、笑っちゃう
684: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/26(日) 16:52:27 ID:EVULaCm8hc
僕は明日、昨日の君とデートするを読んだ
確かにタイトルなるほどねっ!てなるな
よく思いつくな。きれいなラブストーリーって感じ
685: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/26(日) 16:57:57 ID:z5Bh6tC.sw
それ買って読んでないわ←
知り合いはありがちと言えばありがちって言ってたな
686: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/26(日) 23:35:32 ID:ERGjQ9AmPw
ここの人って火花読んだ人いるの?
687: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/26(日) 23:48:34 ID:ViSuc44XUM
>>686読んだよー!
688: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/3(月) 21:29:43 ID:LNEGM3e8vI
乙一っぽい雰囲気を書く作家さんがいたら教えてください
689: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/24(月) 01:02:44 ID:IJUImuXaIA
「最後の晩ごはん」シリーズの新刊が出るのか!!
あの雰囲気好きなんだなあ。楽しみ
194.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】