スレ主不在のため代理で立てました。
以下注意書コピペ
薦めたり薦められたり語ったり…
ジャンル問わず
質問者にはなるべく優しく答えましょうね
※喧嘩の雰囲気になったら喧嘩スレへ
※無駄な煽りはせんように
650: 名無しだぜひゃっほう!:2015/2/15(日) 23:05:04 ID:5lA9di1EVQ
今更かも知れないけど、「ある日爆弾が落ちてきて」を買ってみた
楽しみ
651: 名無しだぜひゃっほう!:2015/2/26(木) 13:18:23 ID:EQNltNExeM
晴耕雨読!
きみはポラリス、おもしろかった
森を歩くが好き
652: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/1(日) 20:02:52 ID:y391199IpI
有頂天2の広告新聞に載ってたお!
653: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/9(月) 16:51:58 ID:p4buMZWS1c
松谷みよ子さん亡くなったってマジか……怪談レストラン小学生の時に読んだな、面白かった。
654: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/15(日) 21:35:47 ID:aqdeYT4ERo
うおおマジか…
モモちゃんシリーズ大好きだったわ
また読み返そう
655: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/28(土) 23:21:37 ID:zekIqpNQWM
めっちゃかわいいけどムカつく女の子が主人公の恋愛小説(?)どなたかご存知ないですか?「お前の声、胸に響くんだよな」って主人公が男の子にいわれて恋におちる話で、最後は飼い犬が主人公にたいして「ご主人様のことが好きでした」と告白するやつなんですけど……
656: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/29(日) 00:25:00 ID:jEhYspVy4o
>>655
ライトノベルとか女性向け作品?
657: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/29(日) 00:34:06 ID:zekIqpNQWM
>>656
前に読んだ本で、あまり覚えてないのですが、確か違った気がします…。
658: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/25(土) 23:10:10 ID:BqLpPVPGHE
あげ
659: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/27(月) 13:48:05 ID:eEpCjZ9LQg
森見氏を好きな方おらんかね。
660: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/27(月) 15:34:00 ID:AsmD7GX.Ak
>>659
ハイ ( ' 3')ノ
661: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/27(月) 18:18:26 ID:6u4VqTy9FA
>>660
どの作品が好き?
四畳半や夜は短しは主人公はいけてないのかもしれないけど、自分の信念を貫くところが好きだわ。
662: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/28(火) 14:26:08 ID:AsmD7GX.Ak
>>661
宵闇万華鏡とか有頂天家族とか夜は短しが好き
四畳半は主人公より小津が好きww
663: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/28(火) 21:28:41 ID:eEpCjZ9LQg
>>662
アニメだと小津のキャラクターにさらに磨きがかかってるよね。宵山とかきつねとかの薄気味悪い感じ好きだな。モリミーは純文学でもいけんじゃねーかと思う。
664: 660,662:2015/4/29(水) 17:55:49 ID:AsmD7GX.Ak
>>663
宵闇は読んだのが最近なんだけど、薄気味悪いのギャグものちょっと感動するやつっていうコンボがすごいよかった。
絵の先生の話とかループする話とかの感動が倍になった
純文学に憧れをもってるとか書いてた気がするなー
新訳走れメロスとかに書いてたような...
665: 名無しだぜひゃっほう!:2015/4/30(木) 08:18:15 ID:zpgnXA8LLI
新訳走れメロスはもう完全にギャグだった気がする
666: 659,661,663:2015/4/30(木) 22:28:24 ID:jrRYAxWmDk
>>664
たしかに、宵山は話の並び順とかもよかったね。魅せ方がうまい。
>>665
満開の桜の木の下?だっけ
あれ読んでから哲学の道に早朝に行って、いつもとは違う気持ちで桜を楽しめたよ。
有頂天家族の2部読んだ人いる?
自分の初恋と照らし合わせてしまって切なくなったわ笑
667: 名無しだぜひゃっほう!:2015/5/20(水) 01:55:49 ID:z05mqHInjM
スレチだったらごめんなさい。
昔読んだことのある本を探しているのですが、知っている方が居たら教えて下さい。
うちの母親が昔持っていた本で、フルカラーで絵本のようなほんわかした絵柄です。
登場人物は確か姉と弟とペットの犬? マーシーとかいう子が居たような…。
内容で覚えているのは姉の回りを弟が木の枝を持ちながらローラースケートでぐるぐる回ってふざけていたら枝でスカートを破いてしまい、姉が泣いているところで近所の女性がスカートにトランプ模様のアップリケを縫い付けてくれて「もっと素敵になったわね」って皆笑顔になるお話。
他には、ツリーがなくて困っていたら誰かが氷の種と水? をくれて裏庭の涼しいところに埋めろといい、埋めてみたら次の日の朝には氷のツリーができていて町で評判になったけどその次の日には溶けてなくなっていたクリスマスの奇跡、みたいなお話です。
いきなりすみません、もし何か知っている方が居たら教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)
668: 名無しだぜひゃっほう!:2015/6/16(火) 11:47:01 ID:MktKXyV53.
処女作が大好きだった水鏡希人が気になって検索したら編集に色々ひどくやられてぐちゃぐちゃになって契約切られて、
最新作?の出来もひどいらしいという……あんなに綺麗な文章と物語を書いていたのに、なんてことだ…悲しい
669: 名無しだぜひゃっほう!:2015/7/1(水) 01:27:42 ID:vZvUcM4jGY
今日はおいコー乗り気ではないのが文庫本発売日〜一年に一冊とか言う超スローペースで楽しみにしてた!まだ読めてない…てか買ってない…早く読みたい〜週末になれえ…。
194.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】