ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
752: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/4(木) 22:28:19 ID:ZjXDVymqKs
>>750
ヤババナイトwwww
俺のイメージと一致してるwwwwww
753: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/5(金) 00:50:27 ID:3U6egVmJck
>>750
これはがちwwww茄子さんすげえwwwwww
ろんさんにお聞きしたいのですが、これの文字なし版はありますか?
また茄子さんにお願いすることは可能ですかね、厚かましくて申し訳ないのですが…
754: なめたけ:2013/7/5(金) 01:01:17 ID:rnTDAjXOMo
3分の一ぐらいしか見れなかったけどうめぇ〜コルネオwww
出来るならサイズ小さくしてくれますか?
755: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/5(金) 01:19:47 ID:3U6egVmJck
ほいよ
http://ryu.boy.jp/up/uf/20130705011924.jpg
756: なめたけ:2013/7/5(金) 01:23:49 ID:CgFBGFbGlM
>>755
ありがと〜
757: ろん:2013/7/5(金) 13:37:05 ID:KrRuSBE2FM
>>753
文字なし版は私は持ってませんが、茄子さんに頼めばもらえると思います〜
お願いしてきましょうか(・∀・)
758: ぺんぎん:2013/7/5(金) 17:41:12 ID:E3I9SikqkM
>>750
すごい!!!!!!
めちゃくちゃ嬉しいwwwww
茄子さん本当にありがとうございますー(>ω<*)
759: ぺんぎん:2013/7/5(金) 17:43:13 ID:E3I9SikqkM
シーン5は確かにガヤ入りますね!!
まとめに入れ忘れてましたorz
760: ぺんぎん:2013/7/5(金) 18:12:10 ID:auwLoswLe.
★シーン6
BGM…賑やかな城下町なので、それをイメージした爽やかな感じを使いたい。
・最初の方の町のガヤ、役人の最初の台詞の後のガヤが必要
・ここは王子の気持ちのベクトルは隣国を常に思ってなければならないと思う。
なにかと隣国と比べてしまう気持ちやその為にも姫と結婚"しなければならない"気持ちとか。
逆に姫は単に政略結婚がいやだ―っていう感じで良いんじゃないかと私は思いますw
・役人さんには笛の音が入るとはいえ、一発目にバンっっと決めて欲しいですね。
王子の話を遮った笛の後の一言なので…。
★シーン7
BGM…ここは少しダークでシリアスなものがイメージ。
・役人の「コルネオ様の命令である」の後にガヤ、姫が飛び出していった後のガヤが必要。
★シーン8
BGM…ここは迷い中。シーン7のままでいくか…コルネオが出てきたということで雰囲気を変えるべきか。意見くだせぇ…。
・最初のガヤ、最後の方にガヤが必要。
・王子は冷静だし焦りはないけどあんまりナメてる感じが出無い方がいいかなぁと思います。
★シーン9
BGM…思いっきりコミカルでいきたい。
・2人のここのシーンはシリアスなシーンからの転換作用として大事な所。
本人たちは真剣だけどどこか笑える的な空気が出ればいいかなと思いますw
★シーン10
BGM…姫は焦ってるけど日常的なBGMでいいかなと思います。回想の後にシリアスなものに変えるのも有りかなと思います。
761: ぺんぎん:2013/7/5(金) 18:12:38 ID:auwLoswLe.
◆話し合いまとめ◆
※細かいこととかも書いてあるのでまとめないであえて安価貼ることにしました。(めんどくさいからじゃないんだからねっw)
★シーン1〜5
>>727(グミの意見)
>>730(ぺんぎんの意見)
>>734(メッキーの意見)
□抜粋
・シーン1でタイトルにインパクトを!文章通りではなく叫ぶなどしてアドリブもあり?
・シーン2で侍女1が退室する時、扉と台詞を被せたり、台詞変更する。
侍女「では姫さま、王子さまと仲良くしてくださいね!」
姫「あっ、ちょ、待ってッ…
侍女「ごゆっくり〜ウフフ〜」
姫「侍女〜!」バタン
シーン
・シーン3の王たちと話すシーンでエコーをかけて城っぽい雰囲気を出してみては?
これに対しての意見…→
王様が基本他国の人間に対応するのは玉座の間になるけど、ここはだいぶ広いのが通常。
かつ赤じゅうたんなんかが引いてあるから音を吸い込むイメージ
通常の会話程度では声は響かない。演出としてもちょっとくどく感じる恐れがある。
・侍女はキリッというよりノリのいいお姉さん。
口調は丁寧だが、心の中は乙女というか、若いというか。
うふふーのところはそんな感じで。
□ガヤが必要なシーン
★シーン5
762: ぺんぎん:2013/7/5(金) 18:13:43 ID:auwLoswLe.
あんまり意見書けなかったorz
皆様、お暇な時に意見もらえたらと思いますorz
763: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/5(金) 22:59:51 ID:BcXDZDjSJ2
>>757
ありがとうございます、是非おながいしまふ
764: 赤沢:2013/7/7(日) 05:21:21 ID:JSfm75gea6
今更シーン9の話でごめんなさい。
荷台に隠れている二人とお見受けしましたが、声量的にはやっぱりかすれ気味ってかボソボソ声がいいですよね?
なんか伝わりにくいと思うので
普通の声量
http://n2.upup.be/MhhxI5BUDz
ボソボソ声
http://m2.upup.be/u49t88OOZC
765: 箱:2013/7/7(日) 05:45:02 ID:j7tMEUZ7xM
>>赤沢さん
どうなんでしょうねー
個人的には馬車が動くまでは王子とか姫が外で一騒動起こしてるから、最初だけちょっと控えめで、中盤は普通のトーンでいいのかなーと思ってました
コナーはわくわくしてるから、もしかしたらあんまり声抑えるとか考えてないのかも?w屋敷に潜入してる時も普通のトーンぽいしw
766: へんたい:2013/7/7(日) 17:18:13 ID:PEfogMnlOc
念のため
>>697かぶさんへ
>>722>>728ナボリタんさんへ
767: かぶ:2013/7/7(日) 17:44:24 ID:ahgB5F46dU
最近多忙でなかなか来れなくてすみませんorz
>>へんたいさん
Σ(oД0*)わざわざ安価出してくれてありがとうございます!
>>697の件了解です!
ボタンの音は切り取って音源提出しますね!
Σ音が左に寄ってるのは気付かなかった!モノラルでも録音出来るのでそうしてみます!
シーンについてのもろもろやろんさんへの質問はもうちょい時間かかりそうです><ごめんなさい(´;ω;`)
シナリオは一通り読みました!
あとは集中して読み込める時間さえあれば…!的な感じです(;´д`)
768: グミ:2013/7/8(月) 02:10:30 ID:AQ21kbjYWE
最近書き込まなくて申し訳ないです;;
>>ろんさん
ガヤを入れる城下町のイメージがありましたら教えて欲しいです
例えば商業区なので店や買い物客で溢れているのか
広場なので憩いの場だから主婦が井戸端会議しているのか、とか!
それと、コルネオや役人の横暴に対する反応のガヤは刑罰を恐れて口をつぐむ感じだろうなぁ
というイメージが有るのですがどうでしょうか?
769: ろん:2013/7/8(月) 02:18:55 ID:/70qfSOJSc
>>赤沢さん>>箱さん
そうですね、ちょっと考えてみましたが
箱さんの言うように最初のセリフは少しひそめる感じにしてもらって、2つ3つめのセリフあたりから普通の声量で喋ってもらって大丈夫かなと思います
不自然だったらまたお2人で調整して頂けたらと!
えと、少し日にちがたってどうしたらいいのかわからないのですが、シーン11からの補足を書いた方がいいでしょうか?
ぺんぎんさんのところで意見求めてるところがあったので迷っていたのですががが
770: ろん:2013/7/8(月) 02:20:41 ID:/70qfSOJSc
>>グミさん
おうふ、グミさんの書き込みに気づかなかったorz
ちょっと考えてみますね!
771: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/8(月) 02:29:04 ID:3U6egVmJck
>>770
勝手に想像すると
シーン6の方は王城→貴族街→城下町(一般区域)として移動してるはずだから大広場、商業区付近を歩くと考えるのが妥当
イメージ上隣国と比較しているのも主に商業区域が一番実感しやすいんじゃないかなと
シーン8の方は馬車が通れる大通りは確定なので、間違いなく中央通りまたはその他主通り
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】