ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
734: メキシカンサラダラップ:2013/7/4(木) 03:06:37 ID:KFTRJOVPe6
BGMについては全部ぺんちゃんに賛成
★シーン1
最後の「結婚相手が男の娘だなんて」はタイトルなわけだから、ここだけなんかエフェクトとか掛けられたらいいかも。
具体的には、「け、結婚相手が…結婚相手が、男の娘だなんてええええええっ!!!」みたいに叫んでもらって、だんだん音を遠くするエフェクト掛けたり。
俺はエフェクトのこと知らないので、これはアホみたいに難しいなら、気にしないでください。
★シーン2
ここについては、もうぐみちゃんとぺんちゃんが言いたいこと全部言ってくれた。
★シーン3
城の中でしかも王様のいるところだから、声が少し響くんじゃないかと。
ただ、全部の会話にエコーはどうなんだろう?
最初の王の声だけエコー掛けて、姫が靴音と共に近づいていく描写をしながらエコーの効かせ方を緩くしてくのはどうでしょう?
最終的には気持ち程度効いてるくらいで。
ここも難しいならやっぱりカットで。
どっかで大臣の溜息を小さく入れたりするのもいいかも。
王は声のトーンを父親から為政者に変えていくのがいいかと。
★シーン4
王子は多分王の前に行くまで何もしゃべらないだろうから、ここはエコーの変化は要らないと思います。
姫と王子と王・大臣のお互いを探り合ってる感が大事ではないかと。
全員、若しくは姫以外は少し声を低くしてしゃべった方がいいと思います。
★シーン5
ここはもう、酒ぐびぐび飲んでテンションMAXにしてやっちゃったらいいんじゃないですかねw
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】