ここは声うpスレより親展したスレである。
本家は【こちら】
※このスレは第1弾の合唱企画終了後にボイスドラマとして派生した企画スレです。
〇第1弾合唱スレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
〇第1弾ボイスドラマスレは【こちら】
※合唱スレの反省と併設
*完成作品は【こちら】
○第2弾ボイスドラマスレは【こちら】
*完成作品は【こちら】
‡注意‡
※参加者様はお名前必須(not酉)
※age・sage自由
※過度な雑談は雑談スレ・喧嘩は喧嘩スレ適材適所
722: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/3(水) 03:01:34 ID:3U6egVmJck
ついでにあげ。
>>720
結構音量上げて聞き直しましたが、確かにノイズがあるっちゃあります…が、実際ミックスするときはそれなりに音量下げるので問題ないかなあ
少なくとも通常再生するレベルの音量では私には聞こえませんでした(あなたの耳が優れているのだと思いますww)
技術的な除去にかんしてですが、色々試してみたけど難しそうでorz
しっかり音量上げると除去できるレベルを超えてました…そちら側での距離とポップガード(もどきでおk)等で調整する方がいいかもです
因みに手段としては、ディエッサ(歯擦音を和らげるエフェクタ、正確に言うと4k〜12kHz付近のノイズを感知して潰すコンプレッサの一種)や
バンドパスフィルタ(なければローパスとハイパスの二つをかければ結果はほぼ同じ)で不必要帯の周波数をカットすることで有る程度聞きごこちを改善できます
ただこのあたりまで真面目にやるとめんどくさい上に対数と周波数関連の基礎知識(簡単な数学、物理も含むかも)が必須になってくるのであんまりお薦めはしませんww
ボーカル合唱とかならここらへんまで私でもやりますが、正直ドラマCDにやるには過剰かとww
あ!ある程度分かっているオーラを感じたので少し細かいお話してますが、もうコイツ何言ってるの?と思ったらスルーして結構です かしこ
723: ぺんぎん:2013/7/3(水) 03:47:09 ID:nNibZ3JbEI
◎スケジュール
○参加者、係募集
5/11〜17【7日】
○シナリオ等の話し合い
5/18〜24【7日】
○SS候補募集
5/25〜27【3日】
〇候補シナリオに関する意見の出し合い
5/28〜29【2日】
○シナリオ投票
5/30〜6/2【3日】
○シナリオ順位決定
6/3【1日】
○作者さんに使用許可、企画説明期間
6/4〜7【4日】
○シナリオ編集に向けての意見
6/8〜12【5日】
○シナリオ編集
6/13〜28【16日】
○選考台詞決定
6/14〜15【2日】
○キャラクター希望、サンプルボイス提出
6/15〜24【10】
○配役思案
6/25〜6/27【3日】
○配役決定、発表
6/27【1日】
○シナリオ公開
6/29【1日】
〇シナリオ作者への個人的な質問、携帯サイトに文章転載作業
6/30〜7/2【3日】
○キャラクター、シーン等のシナリオ話し合い
7/3〜7【5日】
―――――――ここまで―――――――――
○ボイス録音・うp
7/8〜21【14日】
○リテイク・再うp
7/22〜8/2【12日】
○再々リテイク・うp
8/3〜7【5日】
○編集期間
8/8〜21【14日】
○試作品公開
8/22【1日】
○試作品意見交換
8/23〜24【2日】
○最終調整
8/25〜29【5日】
○公開
8/30【1日】
724: ぺんぎん:2013/7/3(水) 03:53:03 ID:nNibZ3JbEI
〇話し合いスケジュール
7月3日 ★シーン1〜5
7月4日 ★シーン6〜10
7月5日 ★シーン11〜15
7月6日 ★シーン16〜21
7月7日 ★シーン22〜27
無理矢理5日間に詰め込んだ結果なので時間が足りなければgdgdしない限りは延ばすのは私は有りだと思います。
ちなみにシナリオ何個かシーンの数字がかぶってるのがあったのでそれは分けて書きました。
その分がずれてます。
★シーン22
★シーン22
↓
★シーン22
★シーン23
みたいな感じれす。
725: ろん:2013/7/3(水) 14:31:00 ID:1sastqFIq.
シーンの数字がかぶっていたところがあったようですみません;
今のままだと少し意見が出しづらいかなぁと思うので、一応軽く各シーンの補足説明をします。
あくまで現段階での私のイメージなので、これが絶対or決定ではないです!皆さんの意見によって変更可能ですし、少しでも話し合いの足しにして頂けたら幸いです。
一応ぺんぎんさんが提示してくださったスケジュールに沿って、1日5シーンずつ書いていきます。
★シーン1
隣国の王子がやって来たと聞いて逃げる姫を侍女1が追いかけている。
廊下の曲がり角あたりで、王子とぶつかって、初対面。
姫は王子の顔をまじまじと見て、こんな結婚ありえないと確信する。
★シーン2
部屋から出て行こうとする侍女1を姫が必死に止めている。
(王子は部屋の中にいて、姫と侍女がドア付近で話している)
姫はやや声を潜めているが、侍女はわりと普通のトーンで喋ってるイメージ。王子にははっきりと会話の内容は伝わっていないが、大体話の内容は想像がついている。
結局侍女は出て行ってしまい二人きりになってしまう。
その後二人の会話。姫は言わずもがなだが、王子も外面で接してる感じ。
726: ろん:2013/7/3(水) 14:35:57 ID:1sastqFIq.
★シーン3
王間での姫、王、大臣の会話。
姫→いらいら
王→常に笑顔でおおらかだが、シーン3の後半からは少し真面目な雰囲気。
大臣→ちょっと厳しめ
★シーン4
王子を加えての会話。王子は愛想作って心にもないことを言っている。
からの、城下町へ行く流れ(ここの会話の雰囲気は若干柔らかくなっている)
★シーン5
試着室での着替え。侍女たちの興奮が半端ないシーン。
727: グミ:2013/7/3(水) 23:02:24 ID:/jG8KhjRK6
>>ぺんぎんさん
シナリオ掲載ありがとうございます
お陰でようやく拝見する事が出来ました…(*´∀`)♪
>>ろんさん
シナリオ拝見させて頂きました!
とにかく色んなキャラに見せ場が用意されていて
ろんさんの優しさを感じました!
女2ちゃん奥深いキャラで凄くやりごたえがあります!
頑張ります!
今日からシーンの話し合いですね
私が一つ気になる所はシーン2で侍女が退室する際の侍女、姫の台詞です。
侍女1「では姫さま、王子さまと仲良くしてくださいね!」バタン
姫「あっ、ちょ、侍女・・・!待ってよ、ねえ!」
シーン
喧騒からの静寂で王子と姫の距離を表現するシーンなので
侍女の台詞に姫の台詞を被せぎみに入れた方が喧騒がより際立ち、
扉の音を姫の台詞の後に持ってきた方がより静寂が際立つと思います。
例えば
侍女「では姫さま、王子さまと仲良くしてくださいね!」
姫「あっ、ちょ、待ってッ…
侍女「ウフフ〜」
姫「侍女〜!」バタン
シーン
みたいに(´∇`)
どうでしょう?
728: ぺんぎん:2013/7/4(木) 01:48:09 ID:8zNo8FXNVM
今さら何ですが、ナポリタんさんの編集したボイス聞きました!
基本はへんたいさんと同じ意見なので、新たに特に書き込むことはない…ですww
元々へんたいさんの方が編集については詳しいのでw
729: ぺんぎん:2013/7/4(木) 01:50:03 ID:dpMtKpv9Xk
>>727
私も編集する立場としてその方が盛り上がりも感じるし、シーンとして分かりやすい気がしますねぇ。
730: ぺんぎん:2013/7/4(木) 02:15:35 ID:KbSuRcTueg
最初について。
個人的には今回はOP的なものは無しの方向で考えてます。
★シーン1
BGM…今回は全体的にコミカルなものやポップなものを使おうと考えています。最初もギャグにはなりすぎず、ただちょっとアホっぽい音楽を持ってきたいと思ってます。
シナリオについては特にはないかなぁ…
個人的には最初なので姫と侍女1にはスタートダッシュとして盛り上げてもらえればww
★シーン2
BGM…1で姫が最後にタイトルを言ってくれてるので1とは音楽を変えていきたい。でも方向性はポップ・コミカルなままで。
ここは侍女のキャラクター作りが重要だと個人的には思ってます。
姫との関係性もより近い侍女っていうのを出さなければならないし、王子に対してのテンションの違いとかも出さないとならない。
後は姫と王子の初対面なので、そこも重要ですね。
2人の関係性と相手に思ってる感情がうまくかみ合わないと、違和感になってしまいます。
台詞的にリードしていくのは姫ですが、王子もそれに乗ってテンポの良い掛け合いができるとより面白くなると思います。
「ついてんの?」のくだりは若干下なので下っぽくならないようにやってくれると助かりますw
★シーン3
BGM…あまりBGMもコロコロ変えたくないけれどもここはシーン変わりなので変えたい。RPGなんかのお城の中のイメージかな。でも豪華な感じになりすぎないのを探したい。
ここは、王と大臣の方向性を一緒にしていかなければなりませんねぇ。
国に対しての思いというか。でも王は大臣より姫を想ってる部分も出せるとシーンに色が出る気がします。
個人的には大臣には強めというか、キッパリな感じで意見を言ってもらった方がキャラの味も出るのではないでしょうか。
姫はセリフ通り抗い、反抗的な感じでしょうね。
★シーン4
BGM…3と一緒
ここは王子のトキメキ台詞が嘘っぽくならない方が良いと思います。マジっぽさが出た方が面白い気が。
★シーン5
BGM…コミカルっぽいものを。
もうここはキャッキャッMAXでテンションMAXでいってほしいですwww
聞いてる側も丁度ダレてくる頃だと思うので(演技とかシナリオ関係なく)
インパクトをどどーんと持ってこれたら良いなと思います。
そしてそこからくる、王子の助けて下さいがよりユーモラスな感じになると思います。
731: ぺんぎん:2013/7/4(木) 02:16:31 ID:KbSuRcTueg
ろんさんのシーン説明わかりやすいです!!
ありがとうございます!!
それをもとに遅くなりましたが私の意見も述べてみました。
732: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/4(木) 02:21:19 ID:wpy.4lJZ8E
〇最新まとめ@〇
◆参加者一覧
>>549
◆配役
メイン >>672
モブ >>673
◆配役を決めるにあたっての変更点など
>>674
◆スケジュール←New!!
>>723
◆キャラクター同士の話し合い等、シーンの話し合いスケジュール←New!!
>>724
◆絵、動画まとめ
>>613
◆編集基礎知識まとめ
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/ryu/1354706703/70-81
※編集係じゃない方も勉強になるので読んでみるといいと思います!
◆ろんさんからのシーン説明←New!!
1〜5 >>725-726
◆シーン1〜5での意見←New!!
>>727 >>730
733: ぺんぎん:2013/7/4(木) 02:22:56 ID:Pba.teWMJo
〇最新まとめA〇
◇参加者の心得
>>8 参加者必読!
◇サイト
http://x111.peps.jp/penginvoice
※携帯・PC閲覧可
・第1、2回の反省、提出マナー等を見ることが出来ます。
※反省、提出マナーは参加者必読!!
◇うぷろだ類
>>9
◇SSまとめ
※ぺんぎんが空き時間に個人的にまとめたもの
白兎「アリス! 私達のアリス!」>>10
犬「誰か構って!」>>11
姫「結婚相手が男の娘だなんて」>>26
男「て、テケテケ……!?」>>49
3センチメンタル・ヤング・ピーポー>>215
◇SS作者さん返信まとめ
>>405
‡活動状況‡
※シナリオについて役同士の話し合いやシーンの話し合い期間中です。作品を作る上で重要になってくるので積極的に参加しましょう。
※許可の期間は早めましたが他に候補に上がってた作品も許可を頂けたらと思うのでもし作者さんを見かけたら声をかけてもらえると助かります。
ランキング等>>391
734: メキシカンサラダラップ:2013/7/4(木) 03:06:37 ID:KFTRJOVPe6
BGMについては全部ぺんちゃんに賛成
★シーン1
最後の「結婚相手が男の娘だなんて」はタイトルなわけだから、ここだけなんかエフェクトとか掛けられたらいいかも。
具体的には、「け、結婚相手が…結婚相手が、男の娘だなんてええええええっ!!!」みたいに叫んでもらって、だんだん音を遠くするエフェクト掛けたり。
俺はエフェクトのこと知らないので、これはアホみたいに難しいなら、気にしないでください。
★シーン2
ここについては、もうぐみちゃんとぺんちゃんが言いたいこと全部言ってくれた。
★シーン3
城の中でしかも王様のいるところだから、声が少し響くんじゃないかと。
ただ、全部の会話にエコーはどうなんだろう?
最初の王の声だけエコー掛けて、姫が靴音と共に近づいていく描写をしながらエコーの効かせ方を緩くしてくのはどうでしょう?
最終的には気持ち程度効いてるくらいで。
ここも難しいならやっぱりカットで。
どっかで大臣の溜息を小さく入れたりするのもいいかも。
王は声のトーンを父親から為政者に変えていくのがいいかと。
★シーン4
王子は多分王の前に行くまで何もしゃべらないだろうから、ここはエコーの変化は要らないと思います。
姫と王子と王・大臣のお互いを探り合ってる感が大事ではないかと。
全員、若しくは姫以外は少し声を低くしてしゃべった方がいいと思います。
★シーン5
ここはもう、酒ぐびぐび飲んでテンションMAXにしてやっちゃったらいいんじゃないですかねw
735: 箱:2013/7/4(木) 03:09:39 ID:XohERrklEA
>>グミさん
解りやすくていいと思います!
個人的には侍女「ウフフー」をごゆっくり〜とかだとまた違う感じになるのかな?と思いました
736: ぺんぎん:2013/7/4(木) 03:22:52 ID:KbSuRcTueg
>>734
なるほどなるほど。
めっちゃ勉強になる、普通にwww
編集の観点だけレス。
>>
★シーン1
最後の「結婚相手が男の娘だなんて」はタイトルなわけだから、ここだけなんかエフェクトとか掛けられたらいいかも。
これいいね。確かにタイトルだからエフェクトつけれるといいかも!
後はルウさんの演じ方次第だけどインパクトは欲しいかもね。
>>
★シーン3
城の中でしかも王様のいるところだから、声が少し響くんじゃないかと。
ただ、全部の会話にエコーはどうなんだろう?
最初の王の声だけエコー掛けて、姫が靴音と共に近づいていく描写をしながらエコーの効かせ方を緩くしてくのはどうでしょう?
これも編集してみないとどうとも言えないけど(BGMとのバランスとかも含め)
私は良いと思うから是非採用してみたいなぁ…。
>>
★シーン4
王子は多分王の前に行くまで何もしゃべらないだろうから、ここはエコーの変化は要らないと思います。
エコー入れるなら私もここはいらないかなと思います。
737: 名無しだぜひゃっほう!:2013/7/4(木) 03:32:58 ID:3U6egVmJck
王様が基本他国の人間に対応するのは玉座の間になるけど、ここはだいぶ広いのが通常
かつ赤じゅうたんなんかが引いてあるから音を吸い込むイメージ
通常の会話程度では声は響かないかな 演出としてもちょっとくどく感じる恐れがある
738: グミ:2013/7/4(木) 03:43:23 ID:E7GdFHaW/Y
>>箱さん
「ごゆっくり〜」いいですね!www
会わせ技で「ごゆっくり〜ウフフ〜」とかにすると姫のイラつき度UPで面白い(*´∀`)
台詞の変化については、ろんさん、更沙さんの意見をお聞きしたいですね!
あ、それとシーン5の冒頭にガヤいりますよね
739: ろん:2013/7/4(木) 04:31:42 ID:8vmLCPxZ0w
ウヒョー、これは私は不要な気がしてきました(笑)
皆さんのアイディア読んでると、こんなふうに考えてくれて嬉しいなぁウフフフフと別の方向へ頭が働いてますw
グミさんの提案はナイスだと思います!
740: ルウ:2013/7/4(木) 13:25:44 ID:fGlwrnlGaI
なんだかもう話し合いの時点でわくわくがとまらないですww
タイトルにインパクトは必要ですよね!
どう表現するか難しいですww
叫ぶのも面白そうです(*´∇`*)
全体を通して姫らしく元気な感じでやりたいとおもいます!
741: ろん:2013/7/4(木) 16:44:33 ID:95jKfOWXpI
これは、シーン6〜10の補足説明はまだ書かない方がいいですかね
>>739補足
グミさん、箱さんの提案「ごゆっくり〜」等は面白いのでぜひ入れてください(゚∀゚)
演出に関しては私はあまり介入しない(できない)ので、私からの意見がなかったら全部同意してると思ってくださいw
517.84 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】