2chまとめサイトモバイル

今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する

Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
Part33
105 :これでええか? :2016/11/10(木)22:33:54 ID:cNU


106 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:34:36 ID:xDX
>>105
上の建築物のほうが気になるうううううう

107 :これでええか? :2016/11/10(木)22:35:23 ID:cNU
>>106
おk

110 :これでええか? :2016/11/10(木)22:36:07 ID:cNU


113 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:37:50 ID:xDX
>>110
いっちゃんだいすき
今でもある建物そこそこあるんやなぁ〜
建物好きワイホックホク


114 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:38:16 ID:YEb
>>110
わが埼玉の建物が世界三位だった!!

115 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:38:38 ID:6to
>>110
埼玉と愛知にそんな高層建築物があったんやなあ
埼玉ってイッチのとこか

213 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:10:22 ID:4JE
>>110
川口放送塔なんてあったんやな。
せやからスカイツリーが計画段階の時に埼玉が候補地に上がったんやろうな。
関東平野の真ん中やし。

116 :これでええか? :2016/11/10(木)22:38:45 ID:cNU
なんでこんなの載せてんのやろ

一国だけ単位がおかしくて草

117 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:40:40 ID:xDX
ポンド、ドル、フラン?

118 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:41:13 ID:6to
ポンドって磅って書くんか
勉強になるわ

119 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:41:52 ID:xDX
っていうかドルの漢字表記それなのか
もう完全に見た目で$と似てるの選んだ感満載で草

120 :これでええか? :2016/11/10(木)22:41:56 ID:cNU
内閣総理大臣
9600円
因みにばーちゃんのにーちゃんの給料は月収
14円位だったもよう

121 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:42:01 ID:mKM
>>116
フランスだけ桁違う・・・
この頃のレートってどんなんやったろうな

122 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:42:02 ID:TyS
当時の為替相場がわからんから高いのかどうかすらわからん(無知)

124 :これでええか? :2016/11/10(木)22:44:00 ID:cNU
昔からこういう占いってあったんやなぁ


128 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:45:10 ID:xDX
>>124
同学年のやつみんな同じ性格に分類されるざっくり占い、すこ

129 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:45:14 ID:YEb
>>124
十二支は昔からばあちゃんが性格占いで言ってたから
かなり前からあったんだろうな

130 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:46:05 ID:TyS
>>124
星座じゃなくて干支なのがええな
みんな「えとたま」見よう

131 :これでええか? :2016/11/10(木)22:47:46 ID:cNU
オジッジ豆すぎて草
出納帳

てか天丼好きスギィ!!!
2年分付けてる


134 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:48:50 ID:xDX
志那そば60銭!

137 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:49:04 ID:dzc
オジッジ天丼マン

138 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:50:31 ID:TyS
>>131
これはなんやろ?
海軍の酒保の出納帳?

140 :これでええか? :2016/11/10(木)22:51:01 ID:cNU
>>138
酒をつけで飲んでまとめて払ってたんかなって

143 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:52:10 ID:TyS
>>140
酒保ってのは軍の売店みたいなもんや
軍隊の敷地内とか船の中とかにあるお店や

142 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:51:35 ID:twx
行きつけの天丼屋とかあったかもしれんな
それが今でも続いてる老舗の店だったら同じもの食えるかもしれんぞ

149 :これでええか? :2016/11/10(木)22:55:08 ID:cNU
>>142
確かに!!!!

152 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:55:33 ID:dzc
カツ丼天丼天ぷら
オジッジ油物好きやったんやろか

153 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:55:42 ID:HLD
天ぷら
かつ丼
天丼
菓子
志那そば
大福
食べ物多いね

156 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:56:42 ID:Q4y
>>153
若いからな

159 :これでええか? :2016/11/10(木)22:57:26 ID:cNU
笠原さんお墨付きサイダー


160 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:57:32 ID:HLD
果物もあるけどこの時代の果物ってなんだろう?
みかん?すいか?

165 :これでええか? :2016/11/10(木)22:58:27 ID:cNU
>>160
前スレでカラーかしてくれた写真にブドウが写ってたで!!!

164 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)22:58:14 ID:dzc
この頃のオジッジにいちご大福あげたらめちゃくちゃ喜んでくれそう

169 :これでええか? :2016/11/10(木)22:59:00 ID:cNU
スイーツ男子オジッジ!

173 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:00:04 ID:dzc
親子丼も食っとるぞこのオジッジ

177 :これでええか? :2016/11/10(木)23:00:51 ID:cNU
あ ん み つ


181 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:01:52 ID:YOu
てか天丼カツ丼とか定食天丼とか
同じ日に処理されてて胃袋に若さを感じる

182 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:02:11 ID:TyS
「海軍めしたき物語」って本を読むと海上での食生活がわかるで

185 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:02:45 ID:dzc
オジッジの菓子と菓子じゃない違いがわからンゴ…

186 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:03:06 ID:6to
ラガーマンやしもりもり食べる逞しい兄さんやったんやろなあ

187 :これでええか? :2016/11/10(木)23:03:25 ID:cNU

菓子を小まめに挟んでいくスタイル

188 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:03:40 ID:98J
これ見ると、戦時中でも初期はまだまだ食料があったんだなあと。後半は悲惨やんね。

198 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:06:24 ID:TyS
>>188
海軍の船に乗っておれば食うものは困らん
陸軍の人がうち合わせに戦艦にやってきて食事も一緒にしたら
「今日は何か特別な日ですか?」って聞いてくるくらい食事はきちんとしてた
なお、駆逐艦等の小型艦の食事は…

199 :これでええか? :2016/11/10(木)23:06:28 ID:cNU
この出納帳に出てくる日の日記を読むと、和む

200 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:06:32 ID:6to
これ日記と照らし合わせたら面白いんちゃうか
誰と天丼食べたかとか

201 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:07:05 ID:6to
あっもうやってた

210 :これでええか? :2016/11/10(木)23:09:45 ID:cNU
おし、じゃあこの辺で!
明日からまた仕事だから寝るの!
また、何かあったらまとめて報告させてもらうンゴ!

212 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:10:08 ID:YOu
>>210
おつやでー

215 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:10:36 ID:kMl
>>210
乙、イッチ

216 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:10:39 ID:6to
>>210
おつやでイッチ
また楽しみにしてるでー!

229 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:15:42 ID:6to
12月17日に買ったんやな革履
さっきの手紙にあった靴やとすると、この記録は1941年末ってことになるけど
その頃オジッジはもう船の上ちゃうか?真珠湾の後になる

234 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:21:54 ID:TyS
>>229
酒保なら船の中にもあるで

238 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:26:41 ID:6to
>>234
この記録が1941やったら真珠湾はさんで前日に掛け軸、翌日に菓子買ってることになるけど
さすがにそれはないんちゃうかな?12/9の日記の様子からすると
いやわからんけど

239 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:30:10 ID:dzc
掛軸ってイッチがめちゃくちゃ序盤に貼ったやつかとも思ったんやが真珠湾近いならそれも違うんかな

241 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:36:53 ID:6to
乙9期は昭和16年(1941)の10月末に実施部隊に配属されてるらしいから
この出納帳?はそれより前の年までの記録ちゃうんかなあ
てか配属されてすぐ真珠湾やったんやなあ…

242 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:37:36 ID:dzc
ウィーク島??とか言うのちゃうんけ?
ウィークが真珠湾なん?え?

243 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:42:28 ID:6to
オジッジは蒼龍で、12/8真珠湾→12/22第二次ウェーク島攻略の増援ちゃうかったっけ?
ワイも詳しくないんやすまん

245 :名無しさん@おーぷん :2016/11/10(木)23:47:10 ID:dzc
>>243
なら前の年とかやろか、
そこら辺はイッチがおらんと分からんな

感動系の人気記事

あは。いっぱいします?

貧しくツラい環境の中でも健気に前向きに暮らす彼女と、その彼女を時には兄のように時には彼氏として温かく包み込むように支える主人公。次々におこる悲しい出来事を乗り越える度に2人の絆は深まっていき…、読んでいくと悲しくて、嬉しくて、涙が滲み出てくるお話しです。

感動・ほっこり短編シリーズ

クズの俺が父親になった話

結婚して子供が生まれても、働かずに遊び回り家にも帰らない、絵に描いたようなクズっぷりの>>1。しかし、ある日のこと、子供を保育園に迎えに行かなければならない事情を抱えるところから全てが始まる……。親と子とは何か? その本質を教えてくれるノンフィクション

妹の結婚が決まった

両親を亡くし、男手一つで妹を育て上げてきた兄。ついに妹が結婚し、一安心したところに突然義母から「元々妹なんて存在しなかったと思ってくれ」という連絡を受けてしまう。失意のどん底に居た兄を救う為、スレ民が立ち上がる!

急に色々気づいたら、死にたいって思った

積もり積もって七転び八起き◆3iQ.E2Pax2Ivがふと考えついたのが 「死にたい」 という気持ち。そんな中、一つのスレが唯一の光を導き出してくれた。書き込みしてくれる奥様方、なにより飼い猫のチャムちゃん。最後にはー‥七転び八起きとはまさにこのこと。

番外編「I Love World」

昨日、嫁の墓参りに行ってきた

>>1と亡き嫁、そして幼馴染みの優しい三角関係。周りの人々に支えられながら、家族は前に進む。

介護の仕事をしていた俺が精神崩壊した話

介護とは何か。人を支えるとは何か。支えられるとは何か。色々考えさせるスレでした。

彼女との待ち合わせで4時間待たされて着信拒否にした結果wwwww

拒むこと、諦めること、切り捨てることはとても容易い。それでも、もう一度だけ待ってみませんか。拒む掌の向こうの大切なもの、もう一度だけ見つめ直してみませんか。

過去の自分に一通だけメールを送れるとしたら

永遠に戻ってくれない時間。それでも、、