2chまとめサイトモバイル
日本びいきの外人を見るとなんか和む
Part3


422 :名無しさん@おーぷん :2016/02/09(火)02:54:28 ID:ykn
些細な話だけど台湾で思い出した話が
スーパーの店員として働いてる台湾の女の子がいて、レジ打ちやってる
俺行き着けの店なので顔見知りみたいになってる
ある日普段通り買い物してその子のレジに行って精算しようとしたら、
「すみませんでした!」って言われて割引券を渡された
なんだろうと聞けば、
実は前回来店した時に俺が割引券がついてくる品物を買ってたらしく、気付かず精算終了
女の子も割引券がついてるのを忘れて精算完了
「また来ると思ってたので大切に持っていました、どうぞ!」
って渡された
店側に何か言われて渡してきた可能性もあるけど、そんなの渡した事にして捨てちゃっててもいいのに
律儀でいい子だなぁと思った

423 :名無しさん@おーぷん :2016/02/09(火)12:29:44 ID:ebO
日本文化が外人に新しい「気付き」を与えているのはこのスレでもよく見るけど、
台湾の人達からは逆に忘れかけてたものを気付かされるよ。
彼らは兄の国のように日本を見てくれているらしい。いつも温かい視線だ。
台湾がんばれ!
我らも矜持を正そうぞ。

427 :名無しさん@おーぷん :2016/02/11(木)17:45:17 ID:seP
台湾の子っておもしろい子多いな
ある女の子は
「私はマイナス志向なんです」
「でもネガティブなのは思慮深いという事なので誇りです」
それ結果的にプラス志向なんじゃね?とオモタ

428 :名無しさん@おーぷん :2016/02/11(木)17:49:00 ID:seP
「私はもっと日本語を上手になりたいです」
「日本語を上手になってアニメを字幕なしで見られるようになりたいです」
「でもそんな不純な理由で私は日本語を学んでいます、マイナス志向です・・・」
だからそれプラスだって

457 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)17:29:18 ID:BzF
仕事の関係で仲良くなったイギリス人が、昨日日高屋で酔った勢いで話してくれたこと。
中々英国紳士の仮面が剥がれまくってて面白かったので
外国の言葉を学ぶのに一番手っ取り早いのが、
その国で今人気の映像作品や小説やらを参考に勉強すること
ただ日本でそれ当てはめてやると、二次元文化に激突するか、
その時大流行していたはずなのに誰の記憶にも残っていないレベルまで掠れたドラマを見る羽目になる(流行が終わるのが早い)
さらに強引にこれで日本を学ぶと謎の文化知識が頭に注入される可能性が高いと分かる。
やっぱり真面目に日本を勉強したいんだー!と不満になるらしい。
だから、ちゃんとした日本語を教えてくれる教室に通う必要が出てくる。
そして、いざ日本語教室行くと不思議な感覚を覚えるそうだ。
日本人が経営している日本語教室は「ちゃんとした授業」をしてくれる。
それこそ真面目に教えてくれる。丁寧で、熱心に教えてくれる。もはや教育機関より教育に優れている。
「ここまで丁寧に教えられるだなんて、オレらは一体どんな国を学んでいるんだ?」と不安になるほど。
だから毎回日本語教室では「実は日本は治安が悪い。だから先生はここまで教えてくれるんじゃないか」と怯える者が出る
曰く外国人を狙った詐欺・強盗・殺人が多いじゃないかと。
それで調べれば調べるほど奇っ怪な国。
そんなに平和なのか?そんな文化があるのか?なんだHENTAI?
話が逸れるけど、その時調べたイギリス人が一番驚いた内容が詐欺関係。
まず、外国人を狙ったボッタクりは日本でもある。
でもそのボッタくられた後の反応が以上。
普通ならぼったくられると不満を顔に出してその場を逃るしかない。
だが日本でぼったくられるとすぐに気がつかない。
なぜかって、自分はニコニコ。相手も常にニコニコ。
てかテラ丁寧。ホテルマンかよってほど丁寧。
だから、その後「ぼったくりだよ」と教えられて「ハハン、やられたぜ。だが、やられた分はチップだ」と笑って許せてしまうほど。
さらにぼったくられた話を自国で話すと
「オイオイ、日本で詐欺にあったって!?貴重じゃねーか!」と良い笑い話になる。
そのぐらいのレベルまで、日本の外国人を狙ったぼったくりは少ないそうだ。
もしくは、ぼったくったとしても大勢の者は少なからず何かしらの満足を覚えていると推測される。
そもそもぼったくられたのに永遠に気がつかないまま、疑いもしないまま、軽々とお金を支払った者も多いだろうと。
で、話は戻るけど、いよいよ日本に対する疑心が期待へ変わってくるそうだ。

458 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)17:30:07 ID:BzF
しかし、驚いたことに卒業も兼ねた日本旅行に行く日が近づいてくると
日本語教室の先生は「気をつけてね」と言ってくるようになる。とにかく気をつけようね、と。
さらに色々な事件、事故、詐欺、トラブルの事例を教えてくれる。その対処方法も。
「やっぱり日本の評判は嘘じゃねーか!」と思って、日本へ。
そして全員驚く。日本語教室の先生へ非難が殺到する。
「全然、日本いいところじゃない!?なんで日本を貶すようなこと言ったの!?」と
日本語教室の先生「皆さん、ここは”海外”ですよ?油断してはいけません」
ここで全員また驚く。「そうだ、ここは海外だ……なんで俺らは油断してしまったんだ……日本コエー」
その後、日本語教室の先生の丁寧過ぎる教育姿勢に感動を覚えるそうだ。
曰く、外国語教室で涙を流して別れを惜しむ事態が発生するのは日本語教室だけ。
これが原因かはわからないが、日本人が居ない日本語教室は基本不人気で評判が悪いらしい。
日本だとこの感覚は薄いかもしれないけど、英会話教室で教師がちゃんと外国人なのは日本のいいところだよ。
たぶん言われて「あ、そうかも」と思える話。
俺が「良い日本語教室に当たったからそう思えるだけだろ?」というと、
イギリス人は「それが日本人が経営している日本語教室ならどこでもそんな感じなんだよ!?
 日本人経営なのに低評価な教室は大抵自称日本人の中国人と韓国人とかの所・だ・け!
 これ異常だよ!?お前ら日本人は総じて評価が高いし、一人単位で見ても高評価あげたくなるんだよ!
 お前ら実はマインドコントロールできる変な電波出しているんじゃないか!?」と激おこに。
イギリス人「あとさー、なんで日本人は自国の文化に厳しすぎるわけ?
 見方を変えれば日本語教室の先生もだけど、本当に自分たちに厳しすぎるよ!
 いいじゃん!褒められている者を真っ向から受け取って!いいじゃん!良いところはもっと伸ばそうよ!
 すぐにダメだ。こうしたらいい。ああしたら良い。良い事なのに、目立つとすぐに規制の目を光らせる!」
最後の言葉は多分会社で良いことが禁止されたからだと思う。

459 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)17:30:26 ID:BzF
イギリス人「いいかい?いいかい?日本人の良いところを一つ今から見せてやるよ!
 すみませーん、お勘定!」
店「はーい!レジで少々お待ち下さーい!」
イギリス人「このすぐに返ってくる返事さ…」うっとり顔
その後、「ありがとうございましたー」の声を聞いて、俺の方を見て「この見送りさぁ…」うっとり。親指立ててグイグイ
曰く、この挨拶が別に高級と名の付かない店で、このレベルの接客は異常らしい。
逆に日本ではこのぐらいのレベルが事情なく出来ない奴は
総じて何かしらダメな奴か、日本人もどきだと思っているそうだ。
仕事でも最初の挨拶で日本人は判断するらしい。ヤル気があるかないか一発で見抜けるそうだ。
俺「ダメなヤツは言い過ぎじゃないか……」
イギリス人「俺がそういうのが苦手なダメな奴なんだよ……
 お前らは苦手でも、仕事の時だけとかならできるじゃん……俺は何度イメトレすることやら……」
イギリス人「でもお前らそう言うの子供の頃からしてきているんだよ!大勢が!
 おはようございます、って見ず知らずの人に言って、おはようと返してくれる民族がどれだけ異常だか!
 そんな中で、返事をしない奴は何かしらの事情を抱えているか、性格に問題があるかしかないだろ……
 俺の国なんかキドって居る奴か、危ない奴らぐらいだよ、そんな誰とでも挨拶するの……ウウッ
 俺はそんな奴らよりもダメなのか……挨拶できないのか……日本人全員危ない奴らなんだよ……」
そんな感じになった後に。
イギリス人「なんで日高屋出ちゃったんだろう……もう一軒いこ」
何故か俺は大爆笑した。

460 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)17:33:16 ID:BzF
ちなみに彼が居たイギリスの会社では
「日本から来た者は日本人のまま。
 我が国から行った者は日本人になって返ってくる」と言われているそうだ
なるほど、飲み過ぎて酔いつぶれている英国紳士を見て納得した。

461 :名無しさん@おーぷん :2016/02/21(日)21:08:31 ID:3p6
ぼったくりは、外人さんだと本物の高級店と親切なぼったくり店が見分けつかない可能性はあるかもねぇ
…少なくとも味の好みは日本人向けに作ってあるだろうから口に合うか判らないしさぁ
 オイラなんかは幾ら評判の店でも値段の高い店でも、店主、店員、客(当然自分除く)の態度や雰囲気が悪い店で食った物を旨いと思った事は無い。
連れとかは、美味しい言うんだけどねぇ
 普段美味しく食べてる店でも客が騒いだり店員が態度悪いとアカンね
完全に舌が鈍る

482 :名無しさん@おーぷん :2016/02/27(土)12:22:24 ID:HEU
アメリカ
日本では餅で毎年何人も亡くなってるそうだけど・・・。
ドイツ
餅で死ぬ人がいるってのは本当だよ信じて。自分も一回窒息しかけたから!
アメリカ
餅を食べて何人も死んでるとか恐過ぎるんだけど!
イギリス
餅はユニークな食べ物だから一回は食べてみたい!
アメリカ
友達の家に行った時に友達のお母さん餅を出してくれたんだけど、その時に友人に窒息しないように気をつけてって言われてビビッたの思い出した(笑)

484 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)04:35:15 ID:SjX
アメリカの子が料理を面白い解釈してた
その子が言うには
「煮物料理と鍋料理の境界線がすき焼き」
だって
なんかわかるようなわからないような

488 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)22:23:38 ID:bfS
>>484
なんとなくわかるw
完成時の水分量の違いとかだよねきっと
個人的には、「焼く」と「煮る」の中間かなぁという気もするけど

489 :名無しさん@おーぷん :2016/03/01(火)23:51:14 ID:4u5
職場のカナダ人とドイツ人を家に招いて鍋パーティーした
嫁と娘が餅しゃぶ用の薄い板みたいな餅を用意してくれていた
見たことがない形状に餅とわからず???となるカナダ人とドイツ人
息子がにんまり笑って煮えた鍋に餅しゃぶ用餅を浸してしゃぶしゃぶした
見る間に柔らかくなって汁を泳ぐ餅、丸餅みたいな目になる二人
息子はドヤ顔で自分の器にしゃぶしゃぶした餅を入れてタレに浸して頬張りサムズアップした
次の瞬間に「僕もやる!僕も!」「俺も食べたい!薄い餅!」って奪い合いが始まった
食い尽くされたけど面白かったからうちの家族としてはよし

490 :名無しさん@おーぷん :2016/03/02(水)02:33:50 ID:6ZM
そういや鍋のシメにご飯と玉子を投入するのを驚いてた子がいたな
鍋の二段活用という表現をしてた

491 :名無しさん@おーぷん :2016/03/03(木)04:21:16 ID:4Ue
海外の煮込み料理は鍋で煮込んでお皿に盛る事で料理として完成
一方日本の鍋料理は鍋で煮込んでる時点で料理としてすでに完成してるんだよね
それをみんなで分けあってお皿によそって食べる所に
外国人は特別感を感じるのだという

503 :名無しさん@おーぷん :2016/03/05(土)03:14:24 ID:bmO
先週、某百貨店で刀剣の展示会をやってたので見てきた
百貨店の中のテナントを貸し切ってあって、そこだけ音楽が流れてなくて照明も薄暗くて厳粛な空気
みんなケースに入った日本刀をぶらぶら歩きながら見回って説明読んだり魅入ったりしてる中
日本人客に紛れて外国人客もちらほら
かすかな小声で「カターナ」「コダーチ」「シラキノゥエ」とか言ってる声が聞こえてきてニヤニヤが止まらなかった

504 :名無しさん@おーぷん :2016/03/06(日)05:38:31 ID:2Mg
最近知り合った黒人の留学生が可愛すぎる!
鬼平犯科帳(さいとう・たかを漫画版w)で日本語を覚えたらしくて。
日本語上手ですね→「そんなこと言われると面映ゆいですよぉw」
ラーメン食べよっか?→「うーん、蕎麦をたぐりたい気分です。蕎麦にしません?」
あ、この店の親子丼ウマイらしいよ→「ほぉ、悪くねぇな。入ってみるか」
親子丼を食って→「親父! うめぇな!」
いちいち可愛いw

505 :名無しさん@おーぷん :2016/03/06(日)11:28:16 ID:I2E
日本人が英国でホームズの原文そのままの単語チョイスで喋ってるようなもんだなw

560 :名無しさん@おーぷん :2016/03/20(日)14:41:37 ID:Mo6
現在進行系でのお話
群馬の某世界遺産のほど近くにあるお茶専門カフェにぼっちで来てるんだけど、背後の席に英語圏の3人組お嬢さん方がいる!
ちらっと見た所、1人は抹茶あんみつ、2人は抹茶ジェラート5点盛りを注文されたよう
「オーマイガー!」「グー!」を連呼しながらキャッキャウフフと楽しまれている様子を背中越しに聞いて、こちらまで嬉しくなってしまった
店員さんが頑張って商品説明した甲斐があったというもんだwww
次は抹茶パフェもぜひたべてほしいな〜

617 :名無しさん@おーぷん :2016/03/30(水)19:31:28 ID:8lk
屋台のカレー屋のあんちゃん(インド系)が、
「久しぶりー!久しぶりー!」
と呼び込みをやっていた。
同僚に「Nice to meet youって意味だよ」とか説明していた。
色々と違うが、今度行ったときも屋台があったら、そこのカレーを買ってみようかと思った。

627 :名無しさん@おーぷん :2016/03/31(木)00:39:29 ID:Xq4
>617
インドカレーで思い出したが、大学時代、別の学部の食堂にゴハン食べに行ったら、カレーのコーナー担当だったのが思いっきりインド系の人だった。
扱うカレーは一切インドカレーではなく普通の学食のカレーなんだがそのインド系のスタッフが居るだけで本格的なものが食べられそうな雰囲気が漂ってた。

630 :名無しさん@おーぷん :2016/03/31(木)09:24:47 ID:sHK
>>627
うちの社食、ちょっと前にリニューアルしてカレーコーナーに
インド人が来て担当になった
「本場の人が作る本格派カレー!」
って触れ込みで、wktkして行った初日...

「今週の週替わりカレー:タイカレー」
解せぬw

631 :名無しさん@おーぷん :2016/03/31(木)10:06:16 ID:Xq4
>>630 www
インド人のタイカレーwww

677 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)23:34:12 ID:PhM
少し前に知人から聞いた話
どちらかというとあちらの方が和んだ話かもしれない
知人は中古車販売関係の仕事をしてるんだけど、関東の方の
大きな中古車のオークション会場とかに行くと、東南アジアや
中東っぽい人たちがたくさんいるらしい
昼食時には会場の大きな食堂でみんなでご飯を食べるらしいんだが、
その時知人の隣にいたのは英語ではない言葉で話す外国人数名
服装や顔立ちから、知人はなんとなく中東ではなくアジアの人かな、
と思ったそうだ
ただ前述の通り会場では外国人は珍しくないので、知人も特に
気にせず食事をとっていたが、なんとなく隣から視線を感じる
顔を上げて横を見ると、隣の外国人がニコニコしながら知人を見ていた
どうしたんだろうと思ってこちらも見ていると、外国人はニコニコしながら
知人の手元を指さし、片言の日本語で「ナン、スキ?」と一言
知人は当時インドカレーにハマっていて、その時もインドカレーとナンの
セットを食べていた
「好きだよ。でもこのナンはあんまりおいしくない」と答えると、隣の外国人は
「OH〜,ザンネンね」と笑っていたそうだ
「その後話した訳じゃないからわからないけど、もしかしたらあの人はインドの
人だったのかも。和食もあるのに、日本人がわざわざナンを食べてたから、
珍しかったのかもしれない」と知人は言っていた
ちなみに隣の外国人数名は、もれなく和食を食べていたそうだw

678 :名無しさん@おーぷん :2016/04/11(月)23:45:35 ID:11d
ナンは本場インドでもそんなに一般的でないって知ったのはこのスレだったかな。
専用の窯と発酵を要するので現地ではもっぱら簡単にできるチャパティ?だったっけ?
日本に来て初めてナンを食べたインド人の話はここだったかな?

679 :名無しさん@おーぷん :2016/04/12(火)01:16:56 ID:CKC
ナンは地域によるわな
食ってる所は食ってる
日本みたいにガーリックナンとかチーズナンみたいなバリエーションがあるわけではないが