2chまとめサイトモバイル
日本びいきの外人を見るとなんか和む
Part1

日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part003
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447419131/

3 :名無しさん@おーぷん :2015/11/14(土)00:41:54 ID:qDd
松屋で外人さんと3人組が「ウィッチチープ?」「ディス!」と
100円のとろろと60円の生卵を買おうとしてたので、
「wait wait!」と話しかけて、適当英語で「you eat beef rice?」と
聞くと「イエス!」というので牛丼はこれ!とレクチャー。
「アリガト!」と喜ぶ外人3人と結局相席にw
紅しょうが、唐辛子、生卵のかけかたなど説明するはめに…。
味噌汁がフリーに歓喜する3人。「カリフォルニアの吉野家には焼きそばあるよ!」と
謎の自慢。結局3人とも牛丼食べた後にカレギュウもたいらげてました…

4 ::2015/11/14(土)00:48:31 ID:qDd
そのあと「もっとカレーが食べたい!」みたいなことを言うので、
新宿のカレー屋で唯一知ってる「ハイチ」に連れて行き、
ドライカレーを食わせました。コーヒーが付いてくるので大喜び…。
さて解散かと思ったら「とんかつ! 食べたい!」と言いやがるので、
にいむらに連れて行き、そこで私は逃亡w どんだけ食うのよ…
なんかカリフォルニアの有名サーファーだったみたいですが、まったく知らないままw

39 :名無しさん@おーぷん :2015/11/15(日)15:57:52 ID:AQQ
>>3
どれだけカレー好きなのさwwwその人にカツカレーが知られた日にはとんでもないことになりそうだなww
あ…でもサクサクのカツが好きって分かっている外国人もいるから、一概には言えないか・・・そして、大食漢にあれは肥満を加速させる食べ物だからなぁww

42 ::2015/11/16(月)14:26:18 ID:eLj
>>39
3ですが、NYCまでゴーゴーカレーのカツカレーを3人で食べに行くと
言ってましたw なのでカツカレーは大好物だと思います。
その代わりにとんかつ定食はないとか言ってました。
彼らの胃袋は四次元ポケットですねw

41 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)11:49:02 ID:I0z
CoCo壱えらい人気だよなあ
どうやら最初は沖縄の米軍がCoCo壱うまいと広めて
ネットで拡散されたのがきっかけだった模様
最近は自作する外国人も増えてるというから驚き
ただし日本のルゥには牛エキスが含まれているため普通のルゥはアメリカには流通できない
ヱスビーのゴールデンカレーのルゥは牛エキスが含まれてないためアメリカではそれが主流だという
でもやっぱり日本の味ってバーモントじゃん?
日本でカレーの味を覚えてしまった外国人はやはり日本でカレーを食べないと物足りないのだという

77 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)01:35:45 ID:SoC
数年前、日本語学習に熱心なフランス人女性に怯んだ話。
フランス語さっぱりな私に「こんなこと私さんにしか頼めません……」とか言うもんだから、ひそかに緊張して彼女のホームステイ先へ。
家主の許可を取ったのか心配になる量の書棚の陰から彼女が取り出した資料は特殊と言えば特殊、もしくは見慣れたジャンルの本で……。
「私さん、『オッパイプル〜ンプルン』を詳しく教えて下さい」
三分程むせる私。
「細かい法則性があるはずなんですが、誰に教わればいいのか悩んでました」
フランス人は原典を大事にするとは聞いたことがあったけど、そこに注目するとは……。
「違いますよ! オッパイだけじゃなく擬音は色々勉強してます。ただ『オッパイプル〜ンプルン』は教わる相手を選ぶ必要があると思いました」
「私なら詳しいと思った理由を聞かせて欲しいわー、まぁ教えられる範囲で教えますけど」
そこから二人で資料を手に、オッパイスタート。
「『プルン』は基本的に質感と量感の表現で、『プルンプルン』や『プルルン』は量感の強化になっていて……」(何言ってんだ私)
「対して『プリン』はイ音への変化。『ブーン』が『ビーン』になるのと同様で高音域高振動。ここでは弾性の表現に……」(何言ってんだ私)
「仮に『プラン』と書かれたならア音への変化。
 舌と口蓋の広さから距離の表現になるから若い女性のオッパイには相応しくないね」(何言ってんだ私)
「そうそう。この『ボイン』は量感と弾性を同時に表現していることになるね。
 比較的新しい言葉だけど使い道が少ないから死語になっていくと思う。ボインは死ぬ」(何私情挟んでんだ私)
こんな具合で結局半日を費やしてプル〜ンプルン。
「あー良かった。私さんに聞かなかったら、この『ペロン』は服が捲れる表現でオッパイとは別って気付けませんでした。
 今のワタシ、フランス人としてはかなり『オッパイプル〜ンプルン』に詳しい方だと思います」
「そうかもね……」
「学校の課題に提出してみていいですか?」
あの時、止めなければ誰かの学習の助けになるオッパイ論文が出来ていたのだろうか……。

81 :名無しさん@おーぷん :2015/11/22(日)19:44:13 ID:NWA
>>77
ちょっっっwwwwww
半日も説明お疲れ様です(笑)
当人は真剣だったんだろうけど、お茶吹くかと思ったわww

133 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)05:11:53 ID:Xom
ちょっと前の日曜日の夜、仕事で都内の地下鉄に乗ってた。時間も時間だけにオフィス街に向かう路線は結構空いてたんで、悠々座っていると、ある駅で若い家族連れが乗って来て俺の隣に座る。
俺はさして気にせず携帯をいじっていたが、突然、隣の女性(奥さん?)に英語で話しかけられた。ここで初めて隣の家族が外国人と気付く(東南アジアっぽい顔だった)。
奥さん「ネクスト、○○ステーション?」
俺「え、あ、いえす! 違う、○○駅は次の次だから…あふたーざ、ねくすとすてーしょん!(で良かったっけ?)」
あわあわ答えつつ、一応携帯で路線図を見せて、今いる駅がここ○○駅はここ、と指し示して説明。目的の駅に着いたら「○○ステーション」と知らせる。
奥さんはニッコリと席を立ち、旦那さん、子供たちも「アリガトー」と言いながら降りて行った。件の○○駅は空港への直通電車への乗り換え駅。帰国便に乗るのだろうか、楽しんでくれただろうか、などと和みつつ、咄嗟の自分の英語力のアレさ加減にorzとなった夜だったよ。

134 :名無しさん@おーぷん :2015/12/01(火)09:18:03 ID:dGd
>>133
GJ
大事なのは流暢に英語が喋れる事ではなく、コミュニケーションすることだよ

137 :133 :2015/12/03(木)04:23:10 ID:ROx
スペインは魚が旨い。
毎年1回、欧州方面を旅行するのが、ここ数年の恒例になっている。今年はスペイン。5月の末に10日程のツアー旅行だった。
スペインと言えば生ハムも有名だが、日本人のツアーということもあってか、ツアー会社の予約したレストランでは(フリーの日もあった)多くの魚介類が供された。
小魚を丸揚げにしたフライ、エビと柑橘類のサラダ、魚介のパエリア…。特に圧巻だったのが、最終日の夜にバルセロナの海沿いレストランで食べた、バカリャウ(干し鱈)とお米のスープに、サルスエラ(スペイン風ブイヤベース)。
スープの方は鱈の寄せ鍋の最後に食べる、おじやと言う感じ。バカリャウは隣国ポルトガルが有名だか、スペインでも人気の食材。サルスエラは太っとい鱈の身やデカいエビがゴロンと煮込まれていて、ツアー客10数人分を直径1m位の鉄鍋で一気に作る。
取り分けられたデッカい鱈を口いっぱいに頬張り、赤ワインで流し込む幸せ(´Д` ) 新鮮で下処理も丁寧なためか、臭みも全く無い。
そんな魚介が旨いスペインだが、他のヨーロッパ諸国から来る観光客は、余り魚介を食べないそうな。マドリッドの夕食では名物の小皿料理を食べたが、色々出て来る魚介料理をモリモリ食べる日本人に、お店の人も嬉しそうだった。
日本人が大好きなタコなんかは特に敬遠されるらしい。ニンニクとオリーブオイルでサッと炒めたタコ、うめー!と楽しんでると、しきりに「オイシイ?オイシイ?」と聞いてくる。その度に「美味しい!」の大合唱。
食後、席を立つとまた「オイシイ?」と聞いてきたので「美味しかった!」と過去形を教え、お店を後に。やっぱり、自分達が好きな料理を外国のお客さんに喜んでもらえると、嬉しいよね。以上、スペインの魚介びいきの日本人に和む、スペイン人のお話。

144 :名無しさん@おーぷん :2015/12/04(金)01:37:01 ID:GlM
>>137
うまそーー!!
タコ食べる人に悪人はいないってことだねw

141 :名無しさん@おーぷん :2015/12/03(木)22:41:03 ID:vwk
ドイツ人の友人の誕生日だったんでFacebookでメッセージ送った。
ら、
「大きに I hope this is correct」
だってさ。
ドイツ人可愛い。ちゃんと訂正した上で、ドイツ語のどういたしましてを調べて送り返した。
しかし、関西弁なんてどこで知ったんだか…w

142 :名無しさん@おーぷん :2015/12/03(木)22:48:17 ID:ZnC
>>141
もう四半世紀近く前の事なんだけど、オーストラリアのケアンズの街中で日本語OKな
ツアーガイドが大阪弁だった
聞いたら、若い頃大阪に住んでたんだってさ
スティーブン・セガールも確か関西弁な人だったよね

143 :名無しさん@おーぷん :2015/12/04(金)01:21:55 ID:GlM
>>142
それで思い出しましたが、カナダのケベック(フランス語圏)で、
下手クソな英語でしゃべった友人が「omae wa nihonjin?」と言われて
「はい!」って答えたら謎の歓迎を受けたそうですw
毎日、プーティンを死ぬほど食わされたそうですけど。

教訓:ケベックでは英語より日本語(ただし過剰な飯攻撃を受ける…かもw)

145 :名無しさん@おーぷん :2015/12/04(金)09:39:58 ID:bKr
>>143
"死ぬほどプーチン"を想像して「いや、それ本当に死んじゃうから!」とgkbrな俺w

151 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)16:21:35 ID:iwa
流れなんてしらん
今日「海難1890」が初日だったので見てきました。
ここの人たちにはお馴染みのお話ですけど
大スクリーンでみるエルトゥールル号かっこよかった!
で感動のラストシーンを迎え
最後に慰霊碑を掃除する子供たちが写って終了…と思いきや
とんてもない映像特典が()
現トルコ大統領の祝辞が出てきた!
トルコ版では安倍さんが出てくるんだろうか?

152 :名無しさん@おーぷん :2015/12/05(土)17:24:17 ID:EOs
>>151
マジで!w なんという謎サプライズw
見に行きますわ!

160 :名無しさん@おーぷん :2015/12/06(日)15:43:10 ID:kX3
>>151
「海難 1890」と「杉原千畝」観に行く。日本人には両方とも大事な話だし。

163 :名無しさん@おーぷん :2015/12/07(月)20:33:09 ID:KJ4
つい最近、ハワイに行ってきたんだ
アラモアナセンターの中に死海の塩を使ったコスメのお店があった
そこの女性(イスラエル人)が話しかけてきて、(英語で)どこから来たの?と聞かれたので(英語で)日本と答えたのよ
(日本語で)うそみたいー すごく可愛いですねー
私日本大好きー
その後可愛い連発されました
ちなみにあたし、アラフィフおばさんです

203 :名無しさん@おーぷん :2015/12/20(日)18:33:19 ID:qsd
イベントでニュージーランド人に会った時の話。
母国で日本語を勉強したそうで、日本へは4度目だとか。
色々とお国事情を話して盛り上がっていたが、ふと「貴方は、鯨を食べたことありますか?」と言われた。
あ〜反捕鯨国だったっけ…と思いながら「食べたことはないなぁ。あまり一般家庭によく並ぶものではないと思う」と言うと
「もったいない!あんな美味しいもの!僕はあれを食べてわかったよ。あいつらが捕鯨に反対するのは、食べたことがないからだ!」
と力強く言われた。
見たことはあるんだけど真っ赤で食欲が湧かなかった…と言うと「牛より美味しいよ!海の魚の中で一番美味しい」と言われた。
いや魚じゃないし。外国人がこんなに鯨を気にいるとは思わなかった。ちょっと食べたくなった。

204 :名無しさん@おーぷん :2015/12/20(日)21:10:05 ID:9nB
うむ
鯨はうまい

228 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)21:44:02 ID:bfN
自分は和裁を習ってるんだが
最近うちの教室に外人さんのお弟子さんが入った
ノルウェー人の女の子。
需要あるかな

231 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)22:04:42 ID:ueN
wktk

232 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)22:05:41 ID:bZ1
そういうのを待っていた

233 :228 :2015/12/26(土)22:16:32 ID:bfN
ありがとう
と言っても、くだんのノルウェー嬢も我々も、語学力に難ありすぎで、まだあんまり話せてない…
先方日本語カタコトレベル、我々お察し
ファッションセンスや持ち物の好みからして、どう見ても日本のサブカル大好き系
マイメロのノートにメモ取ってる…
ちなみにうちの教室には、通訳と和裁士の二足のワラジ履いてる先生がいて、付きっきりで教えてる
和裁なんて日本人が日本語で習っても結構難解
よく英語で教えられるなー
傍で聞いてても全然わからん
と思ってたら、先生の手元に用語を英訳したメモが…
通訳仕事の時には必ず下調べして、専門用語メモ作るそうな
例)縫い目を極力表に出さない「くける」という縫い方があるんだが、
blind stitch ブラインドステッチと訳していた
なるほど
んで、そういう和裁独特の縫い方のひとつに「しのびとじ」というのがある
「これはブラインドステッチの一種で、シノビトジと言うのよ(意訳)」と、そのままで教えていた
さすがに個々の縫い方までは訳しにくいとのこと
そしてノルウェー女子(略してノル子ちゃん:仮名)は「シノビ」の所で妙に受けてた
やっぱりニンジャ好きらしい
いまちょっと忙しくなってきた
深夜でよければまた来るよ

234 :名無しさん@おーぷん :2015/12/26(土)22:30:07 ID:68E
しのびとじとは何であらうかとググったところ、
さっぱりわからなかったよ(゜∀゜)アヒャ

235 :228 :2015/12/27(日)00:08:28 ID:J44
ノル子ちゃんのザッパな経歴は
20代前半・ノルウェー生まれ育ち
ファッションとサブカル通じて日本好きに
そして語学留学→一旦帰国→すぐにワーホリで再来日
タイミングやきっかけは聞き損ねたけど、着物にハマる
→どうせなら着物関係の仕事がしたいなあ
→道を歩いていたら、着物が飾られたウインドー発見、着物屋さんかな?
→覗いたら、奥で道具片手に何かやってる
→ひょっとして着物縫ってるの?教えて貰えるかも!
→突然入店「キモノノヌイカタ、オシエテクダサイ!」
→店員さん吃驚「…うち、悉皆屋なんだよねー」
→付き合いのあったうちの教室を紹介、今に至る
ちなみに悉皆屋(しっかいや)とは、着物の染み抜きや洗い張り(洗濯)等をしてくれるお店です。
呉服屋や和裁教室ではありません。
ソーイング教室に行きたくてクリーニング屋に突撃するようなもんです。
なんつーか、行動力がハンパない
これが若さか…
>>234
すいません自分にも説明出来ませんorz
動画も探したけど無かった
そういう名前の縫い方があると思っといてください