彡(゚)(゚)「・・・・・・ニュー・ホライズンズ?」
|
Part1
彡(゚)(゚)「・・・・・・ニュー・ホライズンズ?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437277835/
※携帯で見やすいように画像は縦にしています。もしガラケーで容量オーバーのため見れない画像がありましたら教えて下さい。
1 :
名無しさん@おーぷん:2015/07/19(日)12:50:35 ID:
Ze8
(´・ω・`)「What's the New Horizons?」
彡(゚)(゚)「・・・何言うとるんやコイツ。」
(´‐ω・)「Don't you know? …You asshole!」
Don't push you!
Baaam!!
※AA略。
(♯´・ω×`)「・・・泳がせたでしょ。」
彡(゚)(゚)「馬鹿にしたお前が悪いんや。んで、なんや?」
(´・ω・)「『ニュー・ホライズンズ』って最近話題になったでしょ?あれについて教えてよ。」
彡(‐)(‐)「あぁ、あの英語の・・・」
(´・ω・`)「教科書じゃなくて探査機のほうね。ボケが時代遅れだよ。」
彡;(゚)(゚)「わ、わかっとるわ。教えりゃええんやろ、教えりゃ。」
〜 彡(゚)(゚) と (´・ω・`) で学ぶ『ニュー・ホライズンズ』 〜
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)12:52:32 ID:oqv
期待
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)12:53:20 ID:WSL
この流れとテーマはブラックホールニキか
期待
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)12:54:40 ID:
Ze8
彡(゚)(゚)「んで、原住民ちゃんはどこまで知っとるんや?」
(´‐ω‐)「探査機、冥王星に接近、写真・・・くらいかな。」
彡(‐)(‐)「情報が細切れやんけ。さてはネットニュースの見出しか読んどらんな?」
(´・ω・`)「まぁそんなところだね。」
彡;(゚)(゚)「なんで自信満々なんや・・・」
彡(゚)(゚)「まぁええわ。まずは『ニュー・ホライズンズ』が何かやな。」ブリュ
(´・ω・`)「探査機なんでしょ?」
彡(゚)(゚)「せや。2006年にアメリカ航空宇宙局(以下NASA)が打ち上げた『無人宇宙探査機』やな。
太陽系外縁天体を主な調査対象とした探査機としては人類史上初や。まぁ打ち上げ当初はちょっと違ったわけやけど・・・」
(´・ω・`)「ちょっと違った?」
彡(゚)(゚)「ニュー・ホライズンズが打ち上げられた2006年1月当時は、まだ冥王星が『惑星』に分類されとった。」
彡(‐)(‐)「しかし皮肉なもんや。打ち上げから約7ヵ月後の国際天文学連合総会で惑星の定義が見直されて、
冥王星は新しく定められた『準惑星』に格下げされてしまったんや。
ニューホライズンズはこのとき既に火星軌道を越えて木星に向かう途中やった。」
彡(゚)(゚)「しかも冥王星格下げの話題ばっかり先行して、そこに向かっとる探査機があることなんて忘れられとったからなぁ。」
(´・ω・)「そもそもあんまり知られてなかったと思うけどね・・・」
彡(゚)(゚)「まぁでも、分類が変わったとはいえ、重大な任務であることに変わりはないで。」
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)12:56:22 ID:oqv
今日のアカデミックスレやな
7 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)12:57:02 ID:jJy
イッチ待ってたで〜
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:00:21 ID:
Ze8
(´・ω・`)「ところでニュー・ホライズンズはどんな探査機なの?」
彡(゚)(゚)「外観はこんな感じや。」
[
写真を見る]
彡(゚)(゚)「アンテナを除く本体の大きさは約0.7m×2.1m×2.7m。重量は燃料等の消耗分を含めて約480kgや。探査機自体はやや軽量やな。」
(´・ω・)「かなり遠くまで行くのに軽量で大丈夫なの?」
彡(^)(^)「遠くまで行くからこそ軽量なんや。軽い方がスピードを出せるから、より早く遠くまで行けるんやで。
実際ニュー・ホライズンズは歴代の探査機の中でもトップクラスの速度で出発したんや。」
(´・ω・)「どれくらいの速度なの?」
彡(゚)(゚)「打ち上げ直後の対地球速度は約16km/s、対太陽速度だと44km/sを超えとったらしいな。
冥王星を通過した現時点では対太陽速度14km/sほどで移動しとるみたいや。」
(´‐ω‐)「どれくらいの速度なのかイメージできないや・・・」
彡(゚)(゚)「秒速44kmを時速に直すと約158,000km/hや。日ハム大谷翔平のストレートの1,000倍近い速度やな。
まぁ大谷は最速で162km/hを記録しとるから、その1,000倍にはちょっと足らんが。」
(´・ω・`)「・・・・・・?」
彡;(‐)(‐)「分からんか・・・新幹線が300km/hやから、その500倍以上ってことやな。」
彡(゚)(゚)「札幌から沖縄まで50秒って言えばどれだけ速いか分かるやろ。」
(´‐ω‐)「なるほど、速いね。」
11 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:02:42 ID:iW9
意外とちっちゃいんやな
12 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:06:20 ID:
Ze8
(´・ω・`)「でもそんなに速い必要はどこにあるの?
ゆっくり動いたほうが惑星のそばに長くいられるし、遅いほうがじっくり調査できるんじゃない?」
彡(゚)(゚)「速いのには主な理由が二つあるで。」
彡(゚)(゚)「一つ目は”太陽から離れるため”、二つ目は”途中で木星の力を利用するため”やな。図にするとこんな感じやろか。」
[
写真を見る]
(´・ω・`)「一つ目はどういうこと?」
彡(‐)(‐)「太陽系の外縁に向かうということはつまり、太陽から離れるということや。」
彡(゚)(゚)「当然太陽系で最も大きな重力を持つのは太陽や。太陽系にいる限りその影響は常に受けることになるから、
太陽から離れようすると後ろ髪を引かれるようにブレーキをかけられてしまうんや。」
(´・ω・)「そっか、だんだん勝手に遅くなっちゃうから最初からスピードを出してたんだね。」
彡(゚)(゚)「そういうことやな。特に太陽から近いうちは重力も強く受けるから、それなりの速度がないと重力を振り切れんのや。」
彡(‐)(‐)「まぁ細かい数字はワイも知らんけどな。」ブリュ
(´・ω・`)「それじゃあ二つ目の理由の”木星の力を利用する”っていうのはどういうこと?」
彡(゚)(゚)「木星に接近して『スイングバイ』を行うためや。
惑星も移動しとるわけやから、さっさと行かないと木星が遠くに行ってしまって利用できる力が小さくなってしまうんや。」
14 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:07:55 ID:iW9
この図は間違いなくブラックホールニキやな
15 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:08:56 ID:pwi
スイングバイとかいう有能
逆パターンもできる(減速)からな
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:10:54 ID:oqv
木星に悪意を感じる
17 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:11:59 ID:YwM
地上からイチローか室伏かネキに投げてもらえばよかったやん(適当
18 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:12:37 ID:
Ze8
(´・ω・`)「『スイングバイ』ってなに?」
彡(゚)(゚)「”天体の重力を利用して進路や速度を変える手法”のことや。
ニュー・ホライズンズは木星でスイングバイを行って4km/sほど加速したんやで。」
(´‐ω‐)「重力を利用して加速?具体的にはどうやるの?」
彡(゚)(゚)「天体の公転軌道の後方から近づいて重力で引っ張って貰って、近づく前より加速した状態で離れて行くんや。
前方から近づけば逆に減速することもできるで。まぁこれも図で見た方が分かりやすいやろな。ホレ。」
[
写真を見る]
(´・ω・`)「そんなことができるんだ。でも計算とか面倒臭そうだし、失敗したら大変なことになりそうだよね。
どうしてわざわざそんなことするの?」
彡(゚)(゚)「燃料や電池を消耗せずに加速できるからやで。
太陽から離れるのは坂を登るようなもんやから、天体の重力で引っ張って貰って加速できるのは大きなメリットなんや。」
彡(゚)(゚)「車でイメージしてみれば分かりやすいと思うで。延々と続く上り坂でアクセルを踏み続けるのと、
一度下り坂で加速してから速度を維持するのとじゃ燃費が全く違うやろ?」
(´・ω・`)「なるほどね。遠くまで行きたいから使える物は使って節約するんだね。」
(・ω・`)「でもエネルギーが欲しいなら太陽電池とかを使えば発電できるんじゃないの?
宇宙空間では太陽光発電はすごく効率が良いんでしょ?」
彡(゚)(゚)「さっき言った通りやけど、ニュー・ホライズンズは太陽から離れるように動かなきゃならんのや。
効率の良い太陽電池でも木星軌道辺りまで行くとあまり役に立たなくなるから、代わりに原子力電池を積んどる。」
彡(‐)(‐)「当然発電できる総量には限りがあるから、燃費が寿命に直結してしまうんやな。」
21 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:19:15 ID:
Ze8
(´・ω・`)「そうだ、ニュー・ホライズンズにはどんな機能があるの?」
彡(゚)(゚)「おそらくNASAが公開しとらん細かい部分もあるやろうから主要なものしか分からんが、主に以下のような機器を積んどるで。」
[
写真を見る]
◆REX
通信用パラボラアンテナとその他もろもろの測定機器類を一体化した装置。
天体の重力による探査機の軌道の変化を測定して質量を求めるのにも応用される。
◆Alice
紫外線測定器。天体の大気組成などを調べるのに使われる。
◆Ralph
カラー・モノクロ兼用のカメラ。ネットに出回っているカラーの冥王星の画像はこれで撮影されたと思われる。
◆LORRI
モノクロカメラ。Ralphより望遠性能が高いので遠くからでも撮影できる。
◆VBSDC
微粒子測定器。宇宙空間に散らばる微粒子の数や質量を測定する。
実は打ち上げた後に名前が決まった。
◆SWAP
イオン流測定器。太陽系外縁での太陽風の動向を観測するのに使われる。
◆PEPSSI
粒子線観測器。冥王星から逃げ出した大気の組成などを調べるのに使われる。
名前は”Pluto Energetic Particle Spectrometer Science Investigation”の頭文字なのでコーラのペプシとは無関係。綴りも違う。
◆原子力電池
画像の右側に見える黒い突起部分。出力は240W。
◆その他
・フラッシュメモリ(8GB相当)
・アメリカ合衆国の国旗
・ただひたすらに地球人の名前が書き込まれたCD
・スペースシップワン(史上初の民間宇宙船)の機体の破片
・クライド・トンボー(冥王星の発見者)の遺灰 etc...
注意:出典がWikipediaのため情報の正確性は保障できません。
24 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:23:24 ID:YwM
ワイの名前も乗っとるかもしれんのやな!!!
26 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:25:41 ID:
Ze8
>>24
彡(゚)(゚)「残念やけど、書き込まれる名前は公募で決まったんや。」
彡(‐)(‐)「応募した覚えが無ければ名前は書かれてないはずやで。」
27 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:26:08 ID:YwM
>>26
ど、同姓同名とか…おるかもしれんし…
28 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:26:15 ID:
Ze8
(´‐ω‐)「結構いろんな物を載せてるんだね。」
(´・ω・`)「でも探査機は軽い方がいいんでしょ?探査機を数台に分けて何度も探査する手もあったんじゃないのの?」
彡(゚)(゚)「内惑星(地球より内側を公転する惑星)や地球から比較的近い火星やったらそれも可能やけど、
外縁天体である冥王星が調査対象やからそういうわけにはいかないんや。」
(´・ω・)「どうして?」
彡(‐)(‐)「惑星でスイングバイを行ったり、なるべく短いルートで目的地に向かうためには惑星同士の位置関係が大切や。
しかし惑星は公転しとるし、公転軌道が大きくなるほど公転周期は長くなるわけや。」
彡(゚)(゚)「ニュー・ホライズンズがスイングバイに利用した木星の公転周期は約12年、冥王星にいたっては約248年。
調査対象の天体は冥王星の外側にもあるから、その天体の公転周期はもっと長いはずやで。
チャンスを逃すと同じことができる機会はずっと先になってまうから、同じ探査を何度もやるのは効率が悪いんや。」
彡(‐)(‐)「まぁ何よりの理由は、1回当たりの打ち上げ費用がメチャクチャ高いからポンポン打ち上げるわけにもいかんってことやけどな。」
(´・ω・)「そっかぁ。一度きりのチャンスに賭けないといけないんだね。」
彡(‐)(‐)「せやな。しかもそのチャンスさえ緻密な計算の結果見つけられた一本の糸みたいなもんや。」
(´・ω・)「ベンチに座ってるだけでチャンスが回ってくる野球とは訳が違うんだね。」
貴様に野球の何がわかるんや!腐れ原住民が!
※AA略。
34 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:33:58 ID:
Ze8
(♯´・ωU`)「・・・で、ニュー・ホライズンズは具体的には何を調査するの?」
彡(゚)(゚)「一番の目的は最近話題になった通り、冥王星とその衛星カロンの調査や。
鮮明な写真の撮影、大気組成の調査、質量の測定なんかが主なミッションやな。」
彡(゚)(゚)「まぁワイら一般人にとって最も興味深いのは写真やろな。
ホレ、見たことあるかもしれんがこれがニュー・ホライズンズが撮影した冥王星の写真や。
冥王星から約77万kmの地点で撮影されたみたいやな。」
[
写真を見る]
彡(゚)(゚)「こっちは衛星のカロンの写真やな。」ブリュ
[
写真を見る]
彡(゚)(゚)「ちなみにこういった写真はNASAのオフィシャルサイトでダウンロードできるで。」
http://www.nasa.gov/
(´・ω・`)「写真は公開してるんだね。太っ腹だねぇ。」
彡(‐)(‐)「まぁ高解像度の写真は研究用に非公開にしとるんやろうけどな。」
彡(゚)(゚)「それでも、莫大な資金をつぎ込んだプロジェクトの成果を一般公開しとると考えればなんとも有り難い話や。
ワイらは資金提供もせず勝手に騒いだり忘れたりしとるだけなのに、その恩恵にはあずかれるわけやからな。」
(´‐ω‐)「なんだか嫌味がこもった言い方だね。」
彡(゚)(゚)「情報は与えられて当たり前と勘違いしとる人が世の中にはおるからな。まぁ誰とは言わんが・・・」
(´・ω・`)「・・・・・・?」
35 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:35:37 ID:
Ze8
続きは夜にでも
36 :
【57】 :2015/07/19(日)13:35:41 ID:WzT
冥王星でこれだけ時間もお金もかかるんだったらさらに太陽系外縁の準惑星探査なんて望めそうもないですね
37 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:36:23 ID:aum
77万km先から撮れるとかすげえなあ
39 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)13:38:33 ID:YwM
>>37
ゆーても地球から月まで38万kmやで
75 :
名無しさん@おーぷん :2015/07/19(日)20:35:21 ID:
Ze8
(´‐ω‐)「あれ?そういえば、ニューホライズンズは冥王星の質量も測定するんだよね?」
彡(゚)(゚)「せやで。質量は天体の重要なデータやからな。せっかく探査機を送るなら調べない手は無いやろ。」
(´・ω・)「でもどうやって探査機で天体の質量を測るの?触らないで体重を測るようなものでしょ?」
彡(‐)(‐)「・・・・・・フォースや。・・・触れることができなくても、感じるんや。」ブリュ
(´・ω・`)「またそれ?ネタ使いまわすようじゃもうお終いだね。」
だからたまには乗れや!腐れ原住民が!
※AA略。
(♯´・ω◎`)「・・・で、今回は何を感じるの?」
彡(゚)(゚)「重力やで。」
(‐ω‐`)「(オチまで一緒なんだね・・・)」