2chまとめサイトモバイル
彡(゚)(゚)で学ぶ大学入試
Part1

彡(゚)(゚)で学ぶ大学入試
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485954685/

1 :名無しさん@おーぷん:2017/02/01(水)22:11:25 ID:tlN
〜時は2017年2月1日〜
彡(^)(^)「ファー大学の定期試験終わったンゴww」実家カエリー
彡(^)(^)「ただいまやでー、弟の(´・ω・`)元気しとるかねー」
J( ‘-`)し「穀つぶしが増えたわ。(あらあらおかえりなさい)」

2 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:19:02 ID:tlN
J( ‘-`)し「こないだ(´・ω・`)の高校で担任の先生と三者面談してきたのよ、(´・ω・`)の成績ならMARCHは確実に受かると言ってたわ。まぁ誰かさんが央明大行ったせいで学費も家賃も交通費もかかるから実家から通える旧帝のK大学に行かせようと思ってるの。」
彡(゚)(゚)「ファッ誰のことやろなー(スットボケー」
彡(゚)(゚)「(´・ω・`)も4月から受験生やなー。よっしゃワイが勉強みたるで!」

3 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:23:35 ID:tlN
ちなスペック(設定)
地名など K地方は標準語の猛虎弁とそう離れてないがやや独特な方言がある。

K大学:K地方にある旧帝国大学。K地方の進学校はK大学への合格者数で宣伝広告や他校と競争するパロメーターにしている。よっぽど自信がある人でない限り東大京大を目指す人は少ない(特に自称進学校)。公務員にかなり強い。

央明大学:都内にある有名私立。法学部が看板。会計士・公務員も実績はあるが司法試験に特に強い。偏差値は現実換算でMARCHと同じ。モデルは漢字で察してクレメンス
やきう家 K地方の田舎にある。

パッパ:空気。今回は登場しない。

J( ‘-`)し(マッマ):50代、公務員。高卒

彡(゚)(゚):長男。現役時K大学法学部を目指してたものの一浪しMARCH法学部2年

(´・ω・`):次男。いわゆる自称進学校の私立に通う2年生(1月現在)。偏差値は河合塾換算で60。志望大学は決めてないものの法学部を考えている。

4 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:26:00 ID:qFI
>>3
やきうは央明大やないの

5 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:27:19 ID:tlN
>>4
指摘サンクス
央明大や

6 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:28:13 ID:qFI
つづけて

7 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:31:01 ID:tlN
彡(゚)(゚)「国立の場合は、東大京大、もちろんK大といった旧帝から地方の国立までの原則を示すで。」
社会
公民(現代社会・倫理・政治経済・「倫理、政治経済」)
地理歴史B科目(地理B・日本史B・世界史B)
大抵は、「倫理・政治経済」と地理歴史B科目のうち1つを選ばせるか、B科目2つ。
地方国立によっては現代社会と地理歴史A科目で受験できる国立大もあり(熊本大など)
(´・ω・`)「なんかこの時点でややこしいや。なんで倫理と政治経済って別科目で受けれたり、一緒になってたりするの。そもそも現代社会の違いってなに?A科目とB科目の違いってなに?」
彡(゚)(゚)「混乱しとるなぁ。その気持ちもわからんではないで。しかしセンター試験ってのは全国の大学がどういう受験生をとりたいかのニーズに合わせて柔軟に対応できるようにした結果こうなってしまったんやで。
志望大学が何の科目をOKにしてるかちゃんと調べてから科目選択せな(アカン)。」
彡(゚)(゚)「現代社会は『倫理、政治経済』のA科目版といったかんじやな。A科目ってのはいわばダイジェスト版や。歴史A科目は『近現代重視』をうたってるで。
それにA科目は進学校に限らず工業高校とかでも履修させなあかんってなってるから高3なら誰でも解けるはずやろ(テキトー」
彡(゚)(゚)「あと本番で2科目受けるときは間休憩できないし、『倫理』を受けてから『倫理、政治経済』を受けたり、『世界史A』をやってから『世界史B』をやるみたいな、同じ名前の科目を受けることはできへんから気をつけなはれや」

補足:『倫理、政治経済』は2011年から始まりました。それまでは現代社会がその代わりをしていたようです。

11 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:36:03 ID:tlN
彡(゚)(゚)「国語の次は英語や。」
英語+リスニング ほかにドイツ語、フランス語、中国語、韓国語あり
(´・ω・`)「英語苦手だからほかの科目いっちゃおうかな(錯乱」
彡(゚)(゚)「全く勉強してない言語が解けるはずあるかいな。ちなみに英語以外を受験するときは別途申請がいるで。ちなみに中国語、韓国語は最近追加されたから大学によっては認めてないところもあるから気をつけなはれやー。
ちなみにどの科目もたとえばハーフとかネイティブが受けても問題ないから平均点が英語より高かったり、平均点を英語に近づけるためか英語よりむしろ難易度設定がえげつないことになってるらしいで。」

14 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:40:54 ID:tlN
〜時は2017年2月1日〜
彡(^)(^)「ファー大学の定期試験終わったンゴww」実家カエリー
彡(^)(^)「ただいまやでー、弟の(´・ω・`)元気しとるかねー」
J( ‘-`)し「穀つぶしが増えたわ。(あらあらおかえりなさい)」

16 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:41:37 ID:tlN
J( ‘-`)し「こないだ(´・ω・`)の高校で担任の先生と三者面談してきたのよ、(´・ω・`)の成績ならMARCHは確実に受かると言ってたわ。
      
まぁ誰かさんが央明大行ったせいで学費も家賃も交通費もかかるから実家から通える旧帝のK大学に行かせようと思ってるの。」
彡(゚)(゚)「ファッ誰のことやろなー(スットボケー」
彡(゚)(゚)「(´・ω・`)も4月から受験生やなー。よっしゃワイが勉強みたるで!」

17 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:42:35 ID:tlN
ちなスペック(設定)
地名など K地方は標準語の猛虎弁とそう離れてないがやや独特な方言がある。

K大学:K地方にある旧帝国大学。K地方の進学校はK大学への合格者数で宣伝広告や他校と競争するパロメーターにしている。よっぽど自信がある人でない限り東大京大を目指す人は少ない(特に自称進学校)。公務員にかなり強い。

央明大学:都内にある有名私立。法学部が看板。会計士・公務員も実績はあるが司法試験に特に強い。偏差値は現実換算でMARCHと同じ。モデルは漢字で察してクレメンス
やきう家 K地方の田舎にある。

パッパ:空気。今回は登場しない。

J( ‘-`)し(マッマ):50代、公務員。高卒

彡(゚)(゚):長男。現役時K大学法学部を目指してたものの一浪し央明大法学部2年

(´・ω・`):次男。いわゆる自称進学校の私立に通う2年生(1月現在)。偏差値は河合塾換算で60。志望大学は決めてないものの法学部を考えている。

18 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:42:46 ID:lLE
期待

19 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:43:25 ID:tlN
彡(゚)(゚)「国立の場合は、東大京大、もちろんK大といった旧帝から地方の国立までの原則を示すで。」
社会
公民(現代社会・倫理・政治経済・「倫理、政治経済」)
地理歴史B科目(地理B・日本史B・世界史B)
大抵は、「倫理・政治経済」と地理歴史B科目のうち1つを選ばせるか、B科目2つ。
地方国立によっては現代社会と地理歴史A科目で受験できる国立大もあり(熊本大など)
(´・ω・`)「なんかこの時点でややこしいや。なんで倫理と政治経済って別科目で受けれたり、一緒になってたりするの。そもそも現代社会の違いってなに?A科目とB科目の違いってなに?」
彡(゚)(゚)「混乱しとるなぁ。その気持ちもわからんではないで。しかしセンター試験ってのは全国の大学がどういう受験生をとりたいかのニーズに合わせて柔軟に対応できるようにした結果こうなってしまったんやで。
志望大学が何の科目をOKにしてるかちゃんと調べてから科目選択せな(アカン)。」
彡(゚)(゚)「現代社会は『倫理、政治経済』のA科目版といったかんじやな。A科目ってのはいわばダイジェスト版や。歴史A科目は『近現代重視』をうたってるで。
それにA科目は進学校に限らず工業高校とかでも履修させなあかんってなってるから高3なら誰でも解けるはずやろ(テキトー」
彡(゚)(゚)「あと本番で2科目受けるときは間休憩できないし、『倫理』を受けてから『倫理、政治経済』を受けたり、『世界史A』をやってから『世界史B』をやるみたいな、同じ名前の科目を受けることはできへんから気をつけなはれや」

補足:『倫理、政治経済』は2011年から始まりました。それまでは現代社会がその代わりをしていたようです。

20 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:43:42 ID:tlN
で>>11に続く

21 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:44:48 ID:tlN
彡(゚)(゚)「リスニングは英語だけ課されてるで。
開始10周年を記念したか今年のはえらい難しくなってたな。以前は聞きとりさえできれば解ける設問だったんに・・
あかん問題については今回は踏み込まないんやった。」

22 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:47:00 ID:Hiw
ワイMARCH附属、低身の見物

23 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:48:18 ID:gwR
理系でも現社使えなくなったんだよなぁ

24 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:49:03 ID:tlN
彡(゚)(゚)「2日目は理系科目やで。」
理科基礎科目
物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎
彡(゚)(゚)「>>1はいわゆる旧課程の人間やからここらへんは詳しくないで。」
彡(゚)(゚)「理科は文理によって勝手が違うで。」
文系の場合・・基礎科目2つ または 応用科目(後で述べる)1つ
理系の場合・・応用科目2つ
(´・ω・`)「兄ちゃんの部屋の参考書に生物Iってのがあったけどこれは?」
彡(゚)(゚)「それが旧課程や。昔は物理I・化学I・生物I・地学Iをセンター試験で受けて、理系はさらに2次試験でそれぞれのIIを受験してたんや。内容は基礎科目のほうがややIより広いものを扱いつつ、深いテーマは減らされたって印象やな。でも量自体は基礎の方が多いで。」
彡(゚)(゚)「文系は計算が少ない生物Iをやってたし医学部受験生も生物Iを受験するって感じで、基礎科目はそれらを棲み分けさせたんやな。」
>>23
理系は王道の地理か『倫理・政治経済』やね

25 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:49:03 ID:rIh
>>23
まあ宮廷行かんかったらええねん

26 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:50:57 ID:U79
ワイの大学は基礎2科目か応用科目2科目やったわ
ちな文系

27 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:50:57 ID:rIh
基礎科目は物理と化学がイージー 文系向けやからか 理系より余計に満点取りやすい
まあ 数字や記号に嫌悪感あるなら無理やが

28 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:52:04 ID:U79
>>27
物理基礎と化学基礎簡単すぎやんな

29 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:53:55 ID:5BI
国語はとくにコメントなしか

31 :名無しさん@おーぷん :2017/02/01(水)22:56:02 ID:tlN
>>29
国語も下書きのときは書いてたけどワイ自身かなりこだわりのある分野やから長すぎてしまってこれを他科目の分もとなるとかなりのボリュームになりそうやからあとで質問のときとかにちょこちょこいうにとどめとこうと思って割愛したで。
>>21のセリフはそういう意味や。