2chまとめサイトモバイル
【歴史】原住民と学ぶインドネシア独立と大日本帝国の関係
Part6


281 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:05:36 ID:q57
下宿所の屋根裏部屋。
( ・`ω・´)「君はどこから来たんだい?」
(^)'・▲・`(^)「…東インドのバンテン地方だよ」
( ・`ω・´)「そうなんだ!ぼくも東インドなんだ!スラバヤの生まれなんだよ!」
( ・`ω・´)「すごい偶然だね!」
(^)'・▲・`(^)「そ、そうだね」

282 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:06:58 ID:q57
( ・`ω・´)「それにしても…」
( ・`ω・´)「ぼくたちは違う民族ってだけで」
( ・`ω・´)「今まで話したことすらなかったんだよね」
( ・`ω・´)「同じ東インドの住民なのにね」
(^)'・▲・`(^)「…そうだね」
(^)'・▲・`(^)「そもそも使う言語が違うし…」
(^)'・▲・`(^)「こうして留学できるほど言語の勉強をしないと」
(^)'・▲・`(^)「話すらできないからね」
(^)'・▲・`(^)「交流がないのも当然かも…」

283 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:08:16 ID:q57
( ・`ω・´)「それじゃ今回の留学はとても良い機会だね!」
( ・`ω・´)「こうなったら夜通し語り明かそうじゃないか!」
(^)'・▲・`(^)「う、うん。そうだね」

284 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:08:16 ID:43u
サンイチ

285 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:09:43 ID:q57
( ・`ω・´)「…うぅ、夜更かししたから眠いよ…」
(^)'・▲・`(^)「ゆうべはおたのしみでしたね………zzz」
( ・`ω・´)「…うん。やっぱり東インドは独立するべきだ!」
( ・`ω・´)「こんなの絶対に間違ってるし!」
( ・`ω・´)「でも民衆は未だにオランダの支配に反発する意思がない…」
( ・`ω・´)「こうなったらぼくたちで集会を開こう!」
( ・`ω・´)「みんなに目を覚ましてもらうんだ!」
( ・`ω・´)「今こそ立ち上がるときなんだ!」
(^)'・▲・`(^)「………zzz」
【前回のあらすじ 完】

286 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:11:11 ID:q57
これ以降、インドネシアの民族主義運動は活発化していきます。
1910年代:イスラム系大衆団体『サレカット・イスラム』が大規模な大衆動員に成功
1920年代:アジア最初の共産党『インドネシア共産党』が設立。ストライキなどの労働運動を通じて植民地政府と鋭く対立

287 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:12:32 ID:q57
・豆知識『トコ・ジュパン』その5
第一次世界大戦後、東南アジアではヨーロッパの退潮と入れ替わる形で日本の経済進出が目立つようになり、
やがて日本はオランダ領東インドにとっての最大の輸入先となりました。
日本の財閥によって多くのゴム園が拓かれ、日本人が監督役となり中国人やインドネシア人を雇用しました。
個人が農場を開墾し、野菜や果実栽培に成功したりもしました。
本編を挟み、その6へ続きます。

288 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:13:47 ID:q57
やがて、インドネシアの民族主義運動は最高潮を迎えます。

289 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:15:09 ID:q57
1927年。
( ・`ω・´)「遂にぼくたちの団体、『インドネシア国民党』が始動するよ」
( ・`ω・´)「やっと、ぼくたちの夢が叶う」
( ・`ω・´)「ここがぼくたちのはじまりの場所なんだ」
1927年。スカルノによって『インドネシア国民党』が結成されます。

290 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:16:34 ID:q57
1928年。
オランダ領東インドの首都バタヴィア。
第2回インドネシア青年会議。
ここに東インド中から青年たちが集いました。

291 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:17:55 ID:q57
( ・`ω・´)「お集まりの皆さん、本日はお越し頂きありがとうございました」
( ・`ω・´)「それでは最後に三つの誓いを読み上げさせて頂きます」

292 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:19:09 ID:q57
( ・`ω・´)「一、我々インドネシア青年男女は、インドネシアという一つの祖国をもつことを確認する。」

293 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:20:09 ID:q57
( ・`ω・´)「二、我々インドネシア青年男女は、インドネシア民族という一つの民族であることを確認する。」

294 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:21:11 ID:q57
( ・`ω・´)「三、我々インドネシア青年男女は、インドネシア語という統一言語を使用する。」

295 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:22:19 ID:q57
『青年の誓い』
 『唯一の祖国インドネシア』
 『唯一の民族インドネシア民族』
 『唯一の言語インドネシア語』
民族独立が掲げられ、誓いが高らかに宣言された瞬間。
それはインドネシアの民族主義運動が最高潮を迎えた瞬間でした。
( ・`ω・´)「本日はお集まり頂きありがとうございました。それではまた次回の会議でお会いしましょう。」

296 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:23:46 ID:q57
・豆知識『国歌 インドネシア・ラヤ』
第2回インドネシア青年会議。その休憩時間。
作曲家スプラットマンは議長に「歌を歌わせて欲しい」と懇願しました。
そして彼は自らのヴァイオリンで初めて”インドネシア・ラヤ”を披露しました。
演奏はアンコールの連呼に迎えら、その後もこの歌は数々の集会で歌われたそうです。
議論が険悪になった時も、これが演奏されると途端に和やかになったとすら言われています。
そうして、この歌はインドネシアの独立・解放を求める人々のシンボルとなりました。
なお、この歌は後にオランダによって禁止されることとなります。

297 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:24:44 ID:q57
・豆知識『インドネシア』その1
実は”インドネシア”という用語は昔からあったものではありません。
地理学上の学術用語として、1850年代よりヨーロッパで使用され始めた言葉です。
オランダは”東インド”と称していましたが、”東インド”とはヨーロッパ目線による地域名です。(>>23)
民族主義者にとって、植民地支配の用語そのままの”東インド”は不愉快でしかありませんでした。
そしてその頃、”インドネシア”という言葉が新たな響きを持って現れたのでした。
”インドネシア”という用語は民族主義の自覚をもたらしました。
在欧留学生の『東インド協会』は『インドネシア協会』に改名。
そして”青年の誓い”によって、”インドネシア”という言葉は政治的意味合いを持つようになりました。

298 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:25:56 ID:q57
・豆知識『インドネシア』その2
反オランダの政治団体は当然”インドネシア”という名称を積極的に名乗りましたが、
親オランダの政治団体ですら”インドネシア”を名乗ったそうです。
オランダの植民地政庁は”インドネシア”という用語に警戒こそしましたが、禁止はしなかったそうです。
ですが、公式には”東インド”と”原住民”で押し通しました。
本編を挟み、その3へ続きます。

299 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:26:35 ID:a74
やっぱ名前って大事だわ

300 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:27:23 ID:q57
しかし。
やがて民主主義運動には暗雲が立ちこめ始めます。

301 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:28:38 ID:q57
”インドネシア共産党”。
彼らの度重なるストライキは、オランダの逆鱗に触れます。
ストライキを主導した幹部たちは次々に国外追放されました。

302 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:29:54 ID:q57
やがて、幹部をなくした共産党は暴走を始めます。
( `(エ)´)
( `(エ)´)「ストライキじゃ!ストライキじゃ!」
( `(エ)´)「印刷工場、病院、港湾はみんなストライキするんやで!」

303 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:30:26 ID:3F8
>>1乙です
ためになるなぁ

304 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:31:20 ID:q57
更に…。
( `(エ)´)「もう我慢ならん!ワイらインドネシア共産党は武装蜂起するで!」
( `(エ)´)「ワイらは”インドネシア共和国”を宣言するんや!」
( `(エ)´)「手始めに国家機関の人間の住宅を襲撃するで!」
( `(エ)´)「弾薬倉庫は片っ端から爆破じゃ!」
( `(エ)´)「あ、共産党に報酬の2/3を上納するなら集団強盗も認めるで」
( `(エ)´)「襲え襲え!革命じゃ!」

305 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:32:54 ID:q57
( `(エ)´)「フハハ!これからはワイらの天下じゃ!」
(●▲●)「アカンなぁ」
( `(エ)´)「あっ」
(●▲●)「これはアカンよなぁ」
(●▲●)「粛正やろなぁ」
( `(エ)´)「」
共産党はジャカルタ刑務所、郵便局の占拠に失敗。
共産党の武装蜂起は瞬く間に鎮圧され、逮捕者13000人、投獄者4000人を出し、指導者1300人が流刑に処されました。

306 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:34:05 ID:q57
そして…。
(●▲●)「少しおいたが過ぎたなぁ」
(●▲●)「これは運動自体を取り締まらんといかんやろなぁ」
(●▲●)「当然、指導者は全員逮捕やろなぁ」
(●▲●)「二度と変な気起こさんよう、拷問せなアカンやろなぁ」
オランダは全ての民族主義運動を非合法化しました。

307 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:35:36 ID:q57
1929年12月29日。
(●▲●)「一斉検挙じゃ!国民党の幹部は片っ端から逮捕や!」
( ・`ω・´)「ファッ!?」
(●▲●)「あんさん、ちょ〜っとやりすぎたなぁ?」
(●▲●)「謝っても許さへんで?」
(●▲●)「覚悟しいや」
( ・`ω・´)「そ、そんな!」
( ・`ω・´)「これは不当逮捕だ!裁判で訴えてやる!」
(●▲●)「ま、続きはム所で聞くさかい」

308 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:36:36 ID:q57
国民党を結成したスカルノ、ハッタといった運動家は全て逮捕、拷問され、やがて流刑となりました。
こうして、インドネシアの民主主義運動は終焉を迎えてしまったのでした。
 『インドネシア独立運動編 完』

309 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:38:00 ID:q57
本日の更新分は以上になります。お付き合い頂きありがとうございました。
明日も問題がなければ更新する予定です。今はその後の展開を執筆中です…。

310 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:39:18 ID:3F8
>>309
お疲れ様
楽しみにしてます

311 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)22:40:02 ID:0EA
乙です
勉強させてもらってます

312 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)23:15:57 ID:Oo2
イッチお疲れやで。
続きを楽しみにしとるやで。

313 :名無しさん@おーぷん :2015/03/19(木)23:30:30 ID:43u
イチ乙
まったりでもええから頑張ってや

316 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:00:13 ID:59K
【幕間】

317 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:01:44 ID:59K
舞台はヨーロッパ。
(=◎ω◎=)
(=◎ω◎=)「我がドイツは第一次世界大戦で敗戦国になってもたんや」
(=◎ω◎=)「巨額の賠償金にもめげず何とか復帰しつつあったんやけど…」
(=◎ω◎=)「世界恐慌…ここでそれは(アカン)」
(=◎ω◎=)「こうなったらもう独裁政治や!反感?知らん!」

318 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:03:18 ID:59K
1939年
(=◎ω◎=)「隣国ポーランドに侵攻するで!要求を無視した罰や!」
(U・×・U)「ファッ!?そんなんポーランド同盟国のワイらイギリス・フランスが黙ってへんで!?」
(=◎ω◎=)「知るかボケ!戦争じゃ!!」
第二次世界大戦が始まりました。

319 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:04:54 ID:59K
さて。
彡(゚)(゚)「お?」
その頃の日本。

320 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:06:26 ID:59K
その頃、日本は日中戦争の真っ最中でした。
彡(^)(^)「原住民はボコーで」
彡(^)(^)「鉄道はドカーンで」
彡(゚)(゚)「あれ?もしかして今ワイだけ?」
満州国建国などで国際的に孤立していました。

321 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:07:58 ID:59K
彡(゚)(゚)「アカン、時代に取り残される、どないしよ…」
彡(゚)(゚)「お、ドイツが戦争?よっしゃ!」
彡(^)(^)「世界的やからね、乗るしかないで!このビッグウェーブに!」
そこで日本はこの大戦の流れに乗ることにします。

322 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:09:29 ID:59K
1940年
彡(^)(^)「同盟結ぶやで〜」
(=◎ω◎=)「せやな」
  _、_
( ,_ノ` )「俺達に任せておけ」
ドイツ、日本。そしてイタリアによって『日独伊三国軍事同盟』が結成されます。
イタリアも当時はドイツ同様に独裁政治に走っていたのでした。

324 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:11:00 ID:59K
彡(^)(^)「これで時代の流れに取り残されずに済んだわ」
彡(^)(^)「一安心やな」
同盟を結んだ日本。
しかし遠いヨーロッパの2国と同盟を結んでも実質的効果はなく。

325 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:12:31 ID:59K
(☆●●●●)「ほ〜ん、そういうことするんだ…」
寧ろ、イギリスの支援国アメリカの怒りを買うことになってしまいました。

326 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:14:01 ID:59K
(☆●●●●)「じゃ、もう日本へは輸出しないから」
彡(゚)(゚)「ファッ!?」
怒ったアメリカは日本に経済制裁を加えようとします。
それは「日本への石油・燃料・鉄類の輸出禁止」というものでした。

327 :名無しさん@おーぷん :2015/03/20(金)22:15:30 ID:59K
彡(゚)(゚)「ちょ、ちょっと待っちくり〜」
彡(゚)(゚)「ワイら日本は物資に乏しい国や」
彡(゚)(゚)「せやから戦争に必要な燃料もほとんど輸入しとるんやで」
彡(゚)(゚)「しかも、石油・鉄類は70%以上をアメリカさんから輸入しとるんやで!?」
彡(゚)(゚)「え、なに。それが全て途絶えるん…?」
彡(゚)(゚)「………」
彡()()「」
『石油の一滴は血の一滴』。戦争では燃料が勝敗に大きく影響します。
日本は日中戦争の真っ直中です。それは正に死活問題でした。