2chまとめサイトモバイル
2ch用語
レベル1


● スレ
スレッドの略称です。
スレッドは話題を提起する投稿と それに返答を付ける投稿(レス)で構成されています。

● レス
こんな初歩な言葉も知らん人がいるかもしれないのでいちおう書いておくが、 レスとは返答のことです。反応を示す英単語「response」から来ています。

● 板(いた)
モー板・オカ板など、2ちゃんねるに無数にあるジャンルごとに区分けされた領域のことです。
「バン」と読まないようにしましょう。まして「批判要望版の〜〜」などと変換ミスするのは2重に恥ずかしいです。

● ひろゆき
最初は誰かわからないと思いますが、2ちゃんねるを管理している人です。
うまい棒が好物なので、各サーバーにうまい棒に由来する名前をつけています。
「ネオむぎ茶」事件の時テレビに出た画像が下記のサイトで見ることが出来ます。 http://usagi.tadaima.com/2chbbs/index.html
当初、デブオタクであると勝手に想像されてたりしたが、 週刊アスキー5.3に顔写真とインタビューが掲載され、 それなりに男前であることが判明。女性住人に大人気になる。(男にも。)
その後ネオむぎ茶関連でテレビにも出演。
最近は2ちゃんねる反発サイトの手により、個人情報を公開されたり、訴えられたりして苦難つづきだが、 実際2ちゃんねるがこれからどうなるのかは彼次第です。

● age(アゲ・上げ)
2ちゃんはスレッドにレスを入れるとそのスレが一番上に表示される マルチ型の掲示板です。だから別にageとか入れなくても上がります。
コメントはないけどスレッドは上げたい時に、"age"と書かれたりします。
あまりスレッドが下にいっちゃうと不便だったり、 レスが付きにくくなるので、定期的に上げるのに使う場合が多いです。 でも、自分の立てたスレにレスが欲しくて上げる、自作自演もあります。

● sage(サゲ・下げ)
メール欄に「sage」と書いたときに、sageになります。
書き込む言葉は、半角小文字のこの「sage」以外では意味がないです。
sage とは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です。
でも同時に他の人がsageないでレスしたりすると上がってしまいますが。
また、よく間違われるのですが、「sage」と入れても下がりはしません。
ただスレッドが上がらないだけです。ただ、他のスレッドが上がるので、 相対的に下がることになります。

● 厨房
中学生→中坊→厨房。
特に中学生というわけではないが、ガキっぽい人のことを指します。
サカキバラ事件以降、Web上で頻繁に使われるようになりました。
また、「消防」とか「生姜臭え」、「工房」とかの造語を使う人もいますが、 これらはそれぞれ「小坊」「小学生」「高坊」という意味です。
また、狭い意味では、せっせとコピペに励む人を指すこともあります。
基本的に罵倒語、差別用語なので、使わない方が無難。

● ドキュン
「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。

● 氏ね
その昔、「死ね」という言葉がNGワードに指定され、投稿がはじかれるためにやむなく用いた隠語だったが、 今では一般化している。他に「市ね」、「詩ね」と表す場合もある。

● 逝ってよし
「逝ってよし」=「氏ね」をあらわす代表的な2ちゃん用語。おもにギコ猫が発する。
そのほか「行く」という言葉を「逝く」とあらわすのも2ちゃんねるでは一般化している。

● 名無しさん
「名無しさん」or「名無しさん@1周年」は、名前の欄に何も入力しないと勝手に名付けされます。
(一部の板では名前が空欄だとエラーが出ます)
絶対に「名無しさんてあちこちで見ますけど暇な人ですね」などと 書き込まないようにしましょう。
「名無しさん」は板によって色々バリエーションがあります

● コテハン、固定
固定ハンドルのことを指す。
普通の人は名無しさんで投稿するが、ある程度常連になってきたら自前のハンドルネームを使い始める者がおり。 コテハンの中には2ちゃんねる古参の者や、非常に変わった性格の者も多くいる。
目立つコテハンは「コテハン叩きスレ」の恰好の餌食となる。

● マジレス
まじめなレスのこと。 これからもわかるように、2ちゃんねるの大半のレスはまじめではありません。

● ネタ
投稿するためのネタ(情報)というのもあるが、 2ちゃんねるでは偽の書き込みもネタという。
まじめな相談を装って、最後になるとだんだんボロが出て、 結局ネタというケースが非常に多く見られるため、2ちゃんねるの住人は書き込みの真偽に関して、非常に敏感である。 「うそはうそであると見抜けない人でないと掲示板の利用は難しい」というひろゆきの言葉が全てを語っている。

● コピペ
「コピー&ペースト」の略。
Windows の場合、文字列の上をマウス左クリックでなぞると色が反転します。 そこですかさず右クリックで「コピー」を選択。 書き込み欄で右クリック「貼り付け」で簡単に既存の文章を複製できます。
コピペという単語自体がアスキーアート・汎用煽りレスなどを指す場合もあります。 コピペを繰り返して迷惑をかける人は、「コピペ厨房」と呼ばれたりしますので、やりすぎないようにしましょう。