2chまとめサイトモバイル

入浴剤

Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
Part6
416:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:02:20
返してもらうものはリストアップして、お袋に渡します。
妹夫婦の別居は、向こうのご両親の希望です。
今はまだ新居の費用がないということで、貯金中です。
ちょっと嫌味を言えば、百倍にして返す妹ですので、
義弟も大変だったと思います。
子供ができないことでちょっと言われたときに
「お宅の息子がしないからできないのに、私のせいにしないで下さい。」
と言い切ったらしい。

415:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:01:57
あと、嫁さんのお母さん手作りのウェディングドレスを
専門のクリーニングに出してきてあげると持ち出して
自分の友達に勝手に貸して、横の縫い目がはちきれているのに
修理もしないでクリーニングもせずに返してきた。
嫁さんの喪服(和服)を借りて、家紋が違うものを返してきた。
どうも友達に貸したらしい。
これは今も行方不明のままだそうで、何度か請求していると言ってました。
おばあちゃんの縫ってくれたものなので、諦めないと言っています。
諦めないって・・・他に諦めたものあるの?と聞いたら、
マンガとか1,000円とか安いネックレスとかクッキーの型とか
手芸の道具とか・・・と指を折っていました。おい・・・。
俺が練習で遅くなったとき、俺といっしょに食べようととっておいた
ご飯とおかずを妹が食ってしまった。残したら勿体無いと思って、と言訳。
おかげでふたりでラーメン食べに行けたねーと、いう言う嫁さんです。
結婚してすぐのことだけど。
嫁さんが、親父が食べたいとリクエストしたカレーを作っている横から
黙ってカレー粉を持って帰ってしまった。
-----------------------------------------------------
上記よりリストアップ(ヴィトンは取り返し済みなので除外)
やぶれたウェデングドレスの弁償
喪服(和服)家紋入り
マンガ
1000円
安いネックレス
クッキーの型
手芸道具
とりおきのご飯とおかず
カレー粉

420:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:04:10
>>415
1,000円は、何回かあるみたいです。
2回くらいは返してくれたと言ってました。
カレー粉も?w

418:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:03:11
>とりおきのご飯とおかず
これ返してきたら妹神

424:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:04:54
ご飯とおかずのほうがすごいな。どうやって返してもらおう。


426:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:05:40
>>424
お前なんか楽しそうだぞ。
全部返してもらってスッキリしな〜。

427:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:05:41
豪華フルコースにして返してもらおう>ご飯とおかず

430:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:06:29
嫁さんが母の日にお袋にプレゼントしてくれたバッグを、
妹がもらっていったのは返させるべきですか?

431:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:07:37
>>430
それは母と妹の問題
母には謝らせられればベストだけど>もっていかせたこと

429:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:06:01
入浴剤の親はアレなのは周知だが、入浴剤はきちんとした大人だ。
やはりきちんとした大人は、そういう大事な事は話さなきゃいけない。
それが筋ってもんだと思う。それをしないと、入浴剤もアレな親達と同列に
なっちまうぞ。
だけど、入浴剤の親はアレなので事前報告をすると、とんでもないことが
起きると容易に予想されるので、ここは事後報告がいいのでは。全て終わった後に
報告。その間何を聞かれても黙秘。
報告する時は入浴剤一人で行った方が良いな。嫁さん連れてくと何されるか
分からんからな。
ここまでこぎ付けた入浴剤に拍手を送りたい。後少しだ、がんばれ。

443:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:11:55
>>429
ありがとうございます。頑張ります。
嫁さんから聞いた酷い扱いの話と、
俺自身が別居したい理由をA4の紙5枚にリストアップして
対決に備えています。
本当言って、俺自身も親父と一緒に仕事するのはあまり嬉しくないです。
嫁さんのためもあるけど、俺自身もこの家から出たい。
毎日「総領の甚六」と馬鹿にされて、仕事もいい加減にしか教えないで
お前は使えん、と言われても・・・。
前の会社で辞めるときすごく惜しんで下さったんで、戻れるのが嬉しいです。

442:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:11:40
気を悪くしないで欲しいのだが、
入浴剤妹は、嫁に面と向かった時に
危害を加えたりしないだろうか?
罵って平手打ちだとか、突き飛ばしたりとか
ああ、言い方が酷くてスマン
でも、誰か一人つけるか、どこか安全な所に
一時避難させた方がよくないか?
普段も注意して、引越しの時は特に

445:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:13:10
>>442
おなかの子供の安全のためにも、
事故の起こりやすい引越しには立ち合わせないほうがいいかも
妹に叩かれたりしそうなのには、入浴剤には悪いけど同意

446:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:14:06
>>445
うん、やるね。
「アンタが悪いのよ、私にできない子どもなんか作っちゃって!
当てつけがましい!」ってな逆ギレで階段から……とか。
そこまで他人に思われることをやってるぞー、妹はー。

447:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:14:26
まさか、入浴剤妹は過度のブラコンとかじゃないよな?
お兄ちゃんを取った入浴剤嫁が嫉ましくて、毎日イヤミ・イジメを・・・
オレ疲れてんだ…TVの見すぎだorz

436:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:09:14
>>430
オカンは知らないのか?バッグをパクったこと。

450:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:16:12
>>436
俺と嫁さんの目の前で、私には派手だからと妹にやってました。
嫁さんは妹に、じゃあ何か代わりの物お母さんにあげてねーと
ほや〜んと言ってました。
俺はすごく腹立たしかったのですが、嫁さんが怒ってないのに俺が怒るのは・・・と
いつものように黙ってしまいました。
>>442
引越しの日は、俺と業者さんだけです。
嫁さんは土曜の夜のうちに実家に行かせます。
妊婦に引越しはさせられません。

456:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:18:17
>>450
>俺と嫁さんの目の前で、私には派手だからと妹にやってました。
これ、母親も母親だな。嫁の目の前で・・・

461:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:20:57
本当言って、このスレで皆さんにアドバイスしてもらったおかげです。
俺の気づかないことがいっぱいあって、本当に助かってます。
団長からも、いくつか助言をもらいました。
とにかく、嫁親父さんの前で宣言した以上、俺も止まってられないです。

463:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:23:02
>>461
アドバイスなら、ここに来たみんなにしてる
おまいが自分で気付いたから事態が動いてるんだ
嫁の為に、子供の為に、自分の為に、がんばれ


466:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:25:21
いいぞ、それでこそ腹の中の子の親父だ!
嫁さんと子ども、幸せにしてやれー!
母親へのプレゼンとの件も、嫁さん我慢して大人の態度をつらぬいてくれただけだと
思うよ。その状況って、誰がどうみても、お前の母親も妹も失礼すぎる。

465:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:24:15
よかったなマジで
なんか涙出てきた

468:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:26:09
俺も泣けてきます。

475:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:29:59
>>461
あくまで念のためだが、
引越しを妹に見つかった時の対処法も考えといたほうがいい。
がんばれ。

469:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:26:59
ただやっぱり、全てがバレた後がどうなるか心配だな。
まだちょっと喜んではいられないんじゃ?

478:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:30:53
>>469
そうです。いちばん大きな関所はこれからです。
正直、親父が切れて勘当してくれるのではないかと期待しています。
絶縁がいいことなのかよくわからんのですが、
まだ親も若いし元気なので、今はとにかく嫁さんと子供のために
何より自分のために頑張ります。

472:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:28:06
入浴剤、絶縁する気はあるのか?
絶対新居先、勤め先、教えるなよ。
嫁さんの実家にも、入浴剤の家族が居場所尋ねても
絶対教えないようにしてもらっとけ。
嫁さんの実家はそこらへんはわかってくれるはずだ。
ただ新しい勤め先はバレそうだな。前に勤めてた所だろ?
そういうのも絶対友人とかにも言っちゃダメだぞ。
オマエの妹、押しかけてくるって。絶対。
お母さんの具合が悪いとか適当に入浴剤の気を引いて
実家に呼び出すとか、絶対ありそうだもん。

474:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:29:46
嫁さんと、落ち着いたらよーく話し合ってくれな。
今まで我慢させてしまったことを謝って
自分と親をたてて波風たてないように我慢してくれていた気持ちに感謝の言葉をかけて
それでも、嫁さんの我慢の上に立つような幸せなんて自分にとっては意味がないって
ちゃんと伝えて、今までのいやなことを自分に話せないような環境にしてしまったことも
謝って、それに気づかなかった自分をたくさん反省していることも伝えて、
とにかく、嫁さんの幸せとこれから生まれてくる子どもの幸せが第一だから
これからはもっと自分を信用していろんなことをためずに話してくれるよう、
そんな信頼を得られるよう、ちゃんと謝罪してこれからの信用を築けるような
話し合いをしてほしい。おまえならできると思う。がんがれ。

491:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:35:28
>>472
さっそく俺の抜けたところの指摘ありがとうございます。
そうか、勤め先からってのもあるな。
対処法考えます。
>>474
ありがとうございます。
嫁さんがいつもにこにこしててくれて、甘えていた自分が恥ずかしいです。
消防の練習で、嫁さんと話をすることもほとんどなくなっていて
敵地のど真ん中にに嫁さん1人を置いて、自分はへらへらしてたということです。

487:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:33:33
その勤務先が親と家柄というバックを評価して
好待遇してくれているのか、
入浴剤自身を評価してのことなのか、
どっちなのかも大きくないか?
勤務先に入浴剤親からのコンタクトがあったときの態度だが。

497:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:38:45
>>487
親は関係ないし、家柄もありません。
大学の先輩のお兄さんの会社ですので、
事情を話せば協力してもらえそうな気がします。

500:油断大敵:2005/07/15(金) 01:40:53
今の所トントン拍子だ。
だがこういうときに限って落とし穴が待っていたりするのが人生。
どこか大事なポイントが抜けていないか考えよう。
やっぱり妹だ。

494:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:37:35
妹の愚行、親も呆れてるんだな?
それなら、「せめて嫁が子を産んで生活が落ち着くまで離れて暮らしたい」
と言ってみるのは?将来また戻る、という風に見せかける。
見せかけるだけ。どうせこの先何かしら問題にぶつかるんだから
絶縁はとりあえず先延ばしで嫁さんの負担が一番軽い方向で
話を進めてみてはどうか?今鬼嫁、親不孝者と罵りがあれば
嫁さんストレスになるのではないか?とふと不安になったので。
入浴剤嫁さんの良さが改めてわかって良かったな。
更に幸せな気分になれるだろうし子を産んで忙しくなってからでは
夫婦間の溝はなかなか埋める事は出来ない。
全部が、これからの幸せの為に神様が与えた最後のチャンスだと
受け止めてしっかり維持していってな。
ついでだから目の前の便利箱利用して命の神秘とか
育児とか色々勉強してどんどん子育てに参加してもっと嫁と
近付いてラブラブしてくれ。出来んならおいらが嫁さんさらってくw

502:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:42:07
>>494
その案、団長も出してくれました。
とにかく一旦出てしまえばこっちのもんだ、と。
妹夫婦が別居先を探しているのなら、お前の家を提供してはどうかとも。

499:脱妹対策委員会:2005/07/15(金) 01:39:38
新しい勤め先っていうのは縁故とかじゃないんだろうな?
お前のオヤジさんとは長い付き合いだからな、とかって言うわけでもなく。
あと、勤め先と新居っていうのは入浴剤の実家から
どれくらい離れているところなんだ?

506:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:44:18
>>499
ここから車で30分ちょっと。
新居からだと15分くらいかな。
ここから新居までは40分くらいです。

507:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:44:19
引越しの前日の晩に、妹宅に顔を出す。
(喪服の話合いでもなんでもテキトーな理由をつけて家に行く)
帰り際、妹の車のキーをコソーリ持ち帰る。←義弟の協力があればなおよし
これで引越し当日は妹はこれないかと。

510:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:46:58
>>507
それいいですね。
実は義弟には打ち明けて話そうかと思っています。
こいつが協力してくれたらありがたいんですが・・・。

503:ボーダースレより転載:2005/07/15(金) 01:42:27
■逃げるための方法
まず、区役所と警察署に行ってください。
区役所では本人以外の人間が住民票を取れなくなる手続きをします。
本人と分かる顔写真と、住民票を取る時に使う証明書(免許証など)が必要です。
警察署では生活安全科に行って「相談カード」を作ってもらいます。
相談した、という証拠を残すためです。
本人が成人しているなら、捜索願を出されても表向きは受けておいて、
本人が居場所を知らせたくない意思を示せば、教えることはないそうです。
これで相手が身内以外の他人の場合は追跡される可能性はほぼ無くなります。
相手が親の場合、戸籍の附表をとられる恐れがあります。
戸籍の附表には、過去5年間の住民票の移動が全て記されます。
念のために、分籍の手続きをしておくことをお勧めします。
残念ながら親と名乗れば戸籍の附表を出さざるをえないそうですが、
諦めないで1歩踏み出してください。
まずは役所へ相談。いざというとき飛び込む場所のメモをくれます。
シェルターは、ほぼ完璧に守ってくれます。
次の住居を探すのも、それに伴う「保証人」についても解決方法が用意されてます。
すぐに傷ついたまま、仕事を探さなくてはいけないわけではありません。
一定期間の生活保護、カウンセリングなどもちゃんと受けることができます。
シェルター(DV・虐待・暴力から守ってくれる機関)については、

市役所で相談してください(例:女性センターなど)。
すぐに逃げるつもりがなくても、一度各機関に相談をしておいて
いつでも「逃げられる」ように大切な荷物をまとめておくといいそうです。
いざとなったらその荷物だけ持って行動を起こしてください。
なお、戸籍の附表に過去5年間の住民票の移動が全て記される問題について、
ttp://www.postpet.so-net.ne.jp/park/meeting/h_chagall/log/2001033/messages/322028.html
↑このサイトによると、住民票の移動をしなくても重大な問題は特になさそうですね。
選挙や免許証の書き換えなどで不都合があるみたいですが
親からなりふりかまわず逃げるんなら多少の不都合は覚悟して
あえて住民票を移動しないという選択肢もありかもしれないです。
住民票を移動しなければ追跡されることはなくなるわけですから

511:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 01:48:26
>>503
すいません。探して下さったんですね。ありがとうございます。
しっかり読みます。
すいません。さっきから嫁さんが「いい加減に寝なさい」と怒ってますので
そろそろ失礼させてもらいます。
また報告に来ます。

514:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:49:08
>>511
仲良くしれ〜

515:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:49:12
俺の親の突撃談ですが、、、
嫁のかかりつけの産婦人科にほぼ毎日電話して、産気づいて入院した翌日
きやがりましたよ。入院してる部屋の名前プレートひとつずつ見て部屋まで
きやがりましたよ。しかも出産に立ち会おうとまでしてましたよ。即追い出した
けど、さわぎまくって大変でしたよ。
どこぞの嫁さんも言ってるとおり、産婦人科まわりも気が抜けませんぞ

524:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 01:55:35
義弟も鬼みたいな妹に責められたら
居場所吐いちゃうんじゃないか?
俺は誰にも言わないほうがいいと思う。

621:入浴剤 ◆AIo1qlmVDI:2005/07/15(金) 10:43:46
非常にまずいことになりました。
日曜の御園座、お袋と妹が行くことになって、親父は留守番だそうです。
チケットをもう1枚取ろうかと思ったんですが、連番でないと嫌だと言うし・・・。
これはもう、親父に話をするしかないか。
嫁さんから、父の日のプレゼントってことで渡してあるのに
何で親父が留守番なんだよ、まったく。
親父の好きな歌手だし、妹はそんなもんに興味もないはずなのに、
どうしてこうなっちゃうんだー!

622:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 10:46:08
おお入浴剤!
待て落ち着け、まず親父には話すな

624:素敵な旦那様:2005/07/15(金) 10:47:05
最後までパインちゃん(゚Д゚)ウゼェェェ

気団・鬼女の人気記事

( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)

笑いあり、涙(?)あり、そして、ほっこりします。

16歳の娘が家出した

伝説の92を越えた、これはどこまでもガメつい女…「ガメの極み相談」という神話である。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(生活板ver.)

妊婦の叫び

短編シリーズ

サクッと読める短編集です。

嫁ちゃんは、息子と中学からの付き合い

幸せを回りには与えながら、自分の幸せを素直に受け入れられる人の回りには、幸せが集まるんだと思えるスレです。

彼女がブログに俺の愚痴を書いていた

人の悪口は何時バレるかも誰にばらされるかも分からないものですが、この場合はあまりにも滑稽すぎると思います。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(既婚女性ver.)

衝撃的な出来事は小劇の中に突如現れ、時に笑劇にも成りうる。そんなお話です。

夫が「もう母さんの防波堤になるのやめる」と言い出した

エネミースレに「夫がエネミーだ」と書き込みに来た報告者。しかしスレの意見は「報告者がエネミーだ」の流れ。なぜこうなるのか理解出来ますか?

「俺はATMだ」と愚痴ってた実兄が離婚した

自分の立場を嘆く前に自分の振舞いに気付くべきだった愚かな兄。見捨てられてからでは遅過ぎる。