2chまとめサイトモバイル

クリスマスの夜、毎年恒例の「サンタさんへのお礼」としておちょこ一杯のお酒とお菓子

Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
何を書いても構いませんので@生活板54
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513151782/

667 :名無しさん@おーぷん :2017/12/26(火)09:42:39 ID:CCT
小学3年生の息子
クリスマスの夜、毎年恒例の「サンタさんへのお礼」としておちょこ一杯のお酒とお菓子
今年は母親と一緒に作ったケーキを置いていた
朝起きると欲しかったプレゼントと空になったおちょこ&皿を見て大喜びで学校行ったんだが...
学校から帰ってきたら
「サンタクロースは本当はいなくて、お母さんとかがプレゼントを用意してくれるんだって友達が言ってた」
とまさに (´・ω・`)な顔をしてた
確かにもうそんな年頃なのかなぁ。子供の成長を喜ぶべきなんだろうけど
ちょっと寂しい気もする
同居はしないらしいのでとりあえず良かったねとか思ってしまった

708 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)09:21:06 ID:WpY
>>667
サンタさんが来てくれない子のところは
親が代わりにプレゼント用意してるのよ。
そういう子もいるんだから学校でサンタさんが来てくれたとか
言ってはいけません。
みたいに言ってみては如何?

710 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)10:05:17 ID:8Mf
>>708
どうしてあの子のところにはサンタさん来ないの?
悪い子だから?

715 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:08:12 ID:Ydo
>>710
いい子悪い子、じゃなくて信じてない人のところにはサンタさんは来ないんだよ

716 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:16:54 ID:8Mf
>>715
ふうん。
なんか宗教みたいだね。


717 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:22:57 ID:R8a
もともとキリスト教の聖人だしな

718 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:23:18 ID:FjH
>>716
元々宗教の記念日だろクリスマスは

720 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:42:29 ID:p98
昨日の>>667です
とりあえずサンタさんが直接家に来る家と
お父さんお母さん経由でサンタさんからプレゼントが来る家があるということにしました
(世界中に子供は沢山いるから、サンタさん一人では配りきれないから
いろんな人がお手伝いをしている的な話ね)
でもなぁ、幼稚園の頃から何度か「サンタさんいない説」を聞いてきて信じる信じないの境目を
フラフラしてきたけど、今回で決定的なのかも..
朝、自慢の手作りケーキが無くなっていて大喜びだった息子と
ダイエット中なのに夜中にもう一個ケーキを食べる事になった嫁さんの気持ちを考えるとw
>>715
いろんな意味で、信じている人の所しかサンタさんは来ないですよね

721 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)11:56:04 ID:1BN
貼れと言われた気がした
サンタはいます。
正確には初代サンタクロースではなく何代目かのサンタなんですが細かい話は置いといてとりあえずサンタはいます。
ただ最近の場合プレゼントにサンタが直接は関わっていない事も多いです。昔のようにサンタさんがおもちゃを作り、運び、配っていた時代とは変わりました。
まず家の中に入れません。煙突とか無いし鍵かかってるし、そもそも勝手に入ったらダメだし。サンタがプレゼントを持ってきたとしても玄関で親御さんを呼んで受け渡してサンタさんの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。
そしてなにより子供の欲しがる物が「市販品」になったことです。「○○って言うおもちゃが欲しい」とか「○○ってゲームが欲しい」とか「携帯電話」とか「iPod」とか。こうなるとサンタさんにはもう作れません。
「サンタさんに作れないなら私達が代わりに作りますよ」とたくさんの企業が作ってくれているわけですが、全国へ運ぶ所も運送会社がそのままサンタさんに代わってやっちゃってます。
つまりプレゼントを製作して、輸送して、枕元に置く所まで全て「サンタさんの代わりに私がやりますよ」と言う人たちだけで済んじゃうんです。サンタさん自身が関わる部分はほとんどありません。
一人のサンタが全てを行うのではなく、力の小さいサンタ役の人がちょっとずつ役割分担しているわけですね。
トナカイで世界中を回り…と言うのは残念ながら今はイメージだけですね。
これはちょっと寂しく思うかも知れませんが、子どもが市販品を望むことが多くなった時点で避けられない時代の変化だったと思います。
ただ言えるのは、今サンタの代わりにプレゼントを作っている人も「このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいな」と思いながら作り、運んでいる人も「このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいな」と思いながら運び、枕元に置く人もあなたの幸せを願って置いているんです。
サンタクロース一人だけがあなたの幸せを願っているのではなく、他にもとてもたくさんたくさんの人が子ども達の幸せを願っているからこそ枕元にプレゼントが届くのです。それはとてもとても素晴らしい事ですよ。ほんとに。
あと、あなたも将来こうした「サンタの代わり」を担うことがあるかもしれません。「人に幸せを与える側」に参加できるというのは、これもまたとても素晴らしい事なので機会があったらぜひどうぞ。

726 :名無しさん@おーぷん :2017/12/27(水)13:50:47 ID:1Am
サンタも透明人間もみんなの心の中にいます

気団・鬼女の人気記事

( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)

笑いあり、涙(?)あり、そして、ほっこりします。

16歳の娘が家出した

伝説の92を越えた、これはどこまでもガメつい女…「ガメの極み相談」という神話である。

短編シリーズ

サクッと読める短編集です。

妊婦の叫び

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(生活板ver.)

嫁ちゃんは、息子と中学からの付き合い

幸せを回りには与えながら、自分の幸せを素直に受け入れられる人の回りには、幸せが集まるんだと思えるスレです。

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(既婚女性ver.)

衝撃的な出来事は小劇の中に突如現れ、時に笑劇にも成りうる。そんなお話です。

伝説の922

「伝説の92」とともに気団・鬼女の話でよく取り上げられるもうひとつの伝説、その内容とは…?

彼女がブログに俺の愚痴を書いていた

人の悪口は何時バレるかも誰にばらされるかも分からないものですが、この場合はあまりにも滑稽すぎると思います。

夫が「もう母さんの防波堤になるのやめる」と言い出した

エネミースレに「夫がエネミーだ」と書き込みに来た報告者。しかしスレの意見は「報告者がエネミーだ」の流れ。なぜこうなるのか理解出来ますか?