家族が食べ尽くし系、あまりに食欲旺盛で辛い
Part11
327 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)13:41:21 ID:sPZ
やっぱり余ることにこだわってますね私
同じ料理が続いたり保存が気になるのは「悪くなるのが怖い」というのと「余らせるほど作るのは勿体ない、作る人の責任で食べられる量を作るもの」という思い込みのせいだと思います
余った場合は作った人が食べなければいけないルールがあったので、余計に今それが少なく作ろうとしてしまうことに繋がってるかもしれません
取り箸も用意していますし前に書いたように常備菜も作ってタッパーに入れておいたりもします
ただ私が小さい頃、お皿に盛って貰った分が食べ切れなかったりおかわりを残してしまった時、それが傷んでも食べ続けなければいけなかったので
神経質になっているんだと思います
数日食べるつもりのひじきの煮物が一食でなくなって驚いた、みたいなことも書いた気がするのてすが、そういう色々が絡んだ「驚き」なんですよね
あら熱をとってから冷蔵庫に入れて別の箸で取り分ける、再加熱の必要などは今は知識があります
328 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:42:34 ID:sTZ
取り合えず小食さんは問題が洗い出せてよかったね
一応カウンセリングの予約もとってみたとのことだし旦那は協力的だし娘もいい子だし本人も行動力はあるし
相談してる人でもさでも〜でも〜だって〜って結局何もしない人も多いしね
329 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:44:12 ID:5lv
>>327
大丈夫大丈夫、
今まであった、教え込まれたルールを家族で作り直して、
驚きを慣らして普通にすればいいんだよ
ちょっとずつ慣れていこう
330 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:47:46 ID:5FA
余った場合は作った人が食べるルールってなんだ…
小食がおかわりしたら倍量つんで残す→無くなるまで数日かけて食べるってことは元々多めに作ってあったんだよね?
それを祖母が全部処分してたとは思えないんだけど…
でも、異常な事に理解は追いつかなくても気づけたなら、家族と一緒に乗り越えられると思うよ
338 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)13:59:31 ID:sPZ
>>328
いえ私もかなり言い訳がましかったと思います
>>329
うちはうち!よそはよそ!
(私)のうちはどこ?って夫にも言われました
ここ、って言ったらはい問題なし、と
夫に救われてますね、ここは妻としても母としてもしっかりしないと
>>330
あんまり愚痴愚痴したことは言いたくないんですが
「こんなに食べられない」→「あんたが食べないからばあやん食べなきゃならん、もう年寄りなのに」「年寄りのごはんは美味しくないな、もう作らん」
「これ美味しいからもっと食べたい」→「明日のおかずだけどね、あんた明日なくていい?食べるならばあやん飯抜きにするわ」
みたいな感じですかね
おかわりしたことがあるものは次は倍盛られていて食べ切れないというと「あんたが食べたいって言ったでしょ!食べ終わるまで食べな!」でした
娘への態度が祖母に似てるといわれて納得すると同時に苦しかったです
331 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:49:16 ID:yp6
>>327
箸つけた残り物への抵抗感は、すぐに消えるようなものではないと思います。無理なさらず。
ならばおかわり分(これは箸をつけない)含めて多めに作って、おかわり分が余ったらタッパに入れて冷凍庫行き。
おかずだってカレーだって、じゃこおにぎりと同じようにすればいいと思うんだ。
332 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:49:38 ID:kIR
>>327
取り箸を分けるとか、再加熱するとか、ちゃんとした処理方法を知ってれば、
余らせてもそれが問題になることはそうそうないよ。
特に、晩御飯の残りを冷蔵庫に入れて翌日食べる程度ならなおさら。
娘さんや旦那さんは余った物を翌日に食べることもなんともないって言ってるんだから、
残ったら全部小食さんが処理しなきゃいけないってことにもならない。
だから、料理を余らせることにそこまでこだわらなくて大丈夫だよ!
334 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:50:33 ID:ntw
>>327
傷んだものも食べさせられててのか…
ほんとこどもの頃大変だったねぇ
傷んだものは食べなくていい!
というか、傷んだものは食べちゃダメなんだー!
335 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:52:24 ID:Mk5
>>327
おばあさんのしつけがちょっと風変わりでしかも厳しかったんだね
それを脱却すれば本人も家族ももっと幸せに暮らせそうだね
339 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:03:45 ID:Muw
小食の気持ちわかるけどな。
昔母親が食卓に残り物だしたら、祖父に残飯だすなって
叱られたけどな。同じメニューとか駄目。
黄色いごはんと残飯処理は嫁の役目。
しかも、食べ物を粗末にしてはいけない。
そういう風に躾られたんだよね。
今はそういう時代じゃないんだけどね。
にしても、残り物にみんな抵抗ないんだね。
342 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:08:36 ID:yp6
>>339
ここのみんなが残り物に抵抗があろうが無かろうが関係ないのだよ
小食さんの旦那さんと娘さんが「気にしないからいっぱい作って」って言ってくれてるんだから
今の家族の要望と、小食さんの気持ちをすり合わせていかなきゃ。
346 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:14:53 ID:sTZ
>>339
残り物に抵抗あるのって父親が残飯出すな!ってブチ切れてたからじゃないの?同じメニューだめとかもさ拘り強くてめんどいよね
そういう嫌な思い出があるから何となく抵抗感があるんじゃないの?上でも母親が残りものいつまでも処理しないのが嫌だったって人いたけどさ
残り物に抵抗ないのってそもそもご飯が黄色くなる前にさっさと冷凍したり残ったものも次の朝とかにさっさと処理しちゃうからだと思うよ
自分は食事って毎日のことだからある程度寛容にならないとしんどくね?と思うわけさ
潔癖症とかだったらまた違うだろうけどさ
340 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:04:14 ID:kIR
>>338
前スレで小食さんがおかわりしたときの祖母の対応を書いたときも気になったんだけどさ、
小食さんの祖母がやったことは、ある意味、嫌がらせというか、虐待に近いってことは理解してるかな?
小食さんがおかわりしたら、倍量を乗せられて、食べきるまでそれを食べさせられたんだよね?
普通はさ、おかわりするときって、すでにある程度食べたあとなんだから、
最初の量より少なめに盛るか、どのくらい食べる?って確認して盛るのが普通だと思うんだよね。
倍量なんて盛られても、食べ切れるわけないって思わない?
つまり、小食さんの祖母は、わざと小食さんが嫌がることをしてたわけだ。
だから、祖母が言ってたことは、おかしなことがいっぱい含まれてるから無視しよう!って、
すっぱり切り捨ててしまって、自分たちの家庭でのルールを決めていこうよ。
祖母から刷り込まれたことを切り捨てるのは、簡単なことじゃないかもしれないけど、
大事なのは、祖母じゃなくて、今の家族でしょ?
345 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)14:14:01 ID:sPZ
>>340
食べ物の乏しい時代に育った人なので仕方ないのもあるし、悪気があった訳ではないのかなとは思っています
父への対応もすごかったので、ある意味分け隔てはなかったですし…
でも「悪気がないなかったら許容するべきじゃない」というのは娘を傷つけてしまってからわかりました
祖母に悪気はなかったけど、私は祖母が好きになれなかったので、思い出すと落ち込んでも仕方ないかもと
好きになろうとしても嫌いになろうとしてもダメみたいなんですよね
俺お前の祖母ちゃん苦手だったよって夫がさらっと言ってましたがそういうスタンスになりたい
あ、でも明らかにネバネバした肉じゃがを3日食べて寝込んで以来、肉じゃがは食べられないのでそこははっきり祖母のせいだ祖母嫌いと言うことにします(苦笑)
347 :小食◆GmUUka3HOg :2017/04/10(月)14:19:35 ID:sPZ
あれ言葉が変だな
「悪気がなかったからときって、許容しなければいけない訳ではない」です
348 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:20:09 ID:kIR
>>345
食べ物を粗末にするな、というのは、時代的に見ても仕方のないことだと思う。
でもさ、倍量盛るのはその理屈からいったら変だって気づかない?
ちょっと増やせばいいだけのところを、あえて食べきれない量を盛られてるんだよ?
悪気があった訳ではないと思いたい気持ちはわからないでもないんだけど、
そこから目を背けてはいけないんじゃないかな。
355 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)14:29:49 ID:sPZ
書くだけ書きっぱなしで聞いて貰って申し訳ないのですが
お昼食べた後から眠くて誤字ふえてきまので娘帰ってくるまで昼寝してきます
相手していただいてるのにごめんなさい
358 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:31:06 ID:iDV
>>345
おばあさんのした事は決して褒められる事ではないし、小食さんのトラウマを作った要因だよ。虐待ではないというけど、やっぱり虐待だったと外野は思う。
あ、お昼寝、お休みなさい。
356 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:30:43 ID:kIR
>>355
明け方まで旦那さんと話してたんだし、そりゃ眠いよw
お昼寝してら〜w
357 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:30:48 ID:ntw
母と娘でも血の繋がりがあっても好きになれないことも嫌いになれないこともあるさ
人間なんだもの
おやすみなさい〜
364 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)17:03:20 ID:KSl
ここまで読んだけど、私は小食さんが好きだw
正直で嘘がつけなくて、頑固だけれど人の話はきちんと聞いて考えて
答えを出せるまで軽率な回答はしない、とても真面目な人だと思う。
御嬢さんがここまで優しく育ったのは旦那さんだけのおかげでは無い
言うまでも無くあなたと旦那さんが一緒に育ててきたからなんだよ。
366 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)17:42:45 ID:byl
祖母から掛けられた呪いに囚われてるって感じだねー
祖母を好きになろうとか嫌いになるとかじゃなくて、人間同士だから合わない部分もあるとか
家族だからこそ許せない事もあると割り切れればいいんだろうけどね
379 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)20:33:40 ID:sPZ
夕飯終わるまで放置してしまいました、ごめんなさい
娘が優しいのは夫に似たと思います
夫は昔から本当に根気強く話を聞いてくれて、境遇で馬鹿にしたりしないし、言葉を尽くしてくれる人です
祖母との同居、祖母の物言いも我慢してくれるほどでした
でも、私が被害者だと思っているのではありません
私は夫や娘にたいして加害者側でした
それは仮に私が祖母の被害者?だったとしても、変えられないし、祖母は亡くなっているので私がけりをつけなくてはいけないと思ってます
すみませんすごく話を変えてしまうのですが
今日娘が帰ってきて一緒に買い物に行ったのですけど、寝ぼけていたみたいで唐揚げを1キロ揚げてしまいました…
さすがに食べ切れない!と言われて、明日は唐揚げカレーにするのですけど
こういう場合は野菜カレーでいいのか豚や鶏を入れて普通のカレーにしたほうがいいのか、ママの好きなほうでと言われたのですが判断つかなくて
私の意思表明?の為に2人が無理して胃もたれしたら嫌ですし
皆さんならどうしますか?
すごく初歩的な質問ですみません
382 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:35:48 ID:KPp
>>379
から揚げ2日目に突入するみたいだから、カレーはあっさり野菜でも
いいような気がするわ
肉と野菜を食べるバランスにもいいかなーと
381 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:35:26 ID:hi7
自分なら野菜カレーかな
普通のカレーに唐揚げ投入でも旦那さんと娘さんはもりもり食べられると思うけどw
383 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:37:51 ID:X5o
>>379
私も野菜カレーに一票!
385 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:39:47 ID:k5Z
>>379
「冷凍する」のは抵抗あるのかしら?
1日あけるとかして、もし旦那さんがお弁当ならそれに入れるとか…。
野菜カレーはいいとおもいますー。
390 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)20:46:35 ID:sPZ
野菜ですか
2人とも私を気遣って野菜カレーにした方がいいと言ってくれてるのかと
私が選んでいいんですね
そう考えると責任重大ですね
ここでカレーの話題になったのでカレーにする?って聞いたら大好評だったんです
野菜カレーなら買い置きで足りるのでそれと
サラダをハム入りにしておきます
あとラタトゥイユとスープがあれば大丈夫でしょうか?
ごはん、5合炊きのお釜なんですけどパンを冷凍してあるので最悪それでも大丈夫かな
ここや、夫ときちんと話す前は本当に食べる量とか「え?大丈夫?気持ち悪い…」だったんですけど
霧が晴れたようにって大げさですけど
夫に「いやお前はそりゃ気持ち悪くなるでしょ」って言われたらすっきりしちゃって
なんで夫に相談できなかったのか
私だけすっきりしていられないので娘にもいつかすっきりしてほしいです
391 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:49:52 ID:sTZ
>>390
霧が晴れてよかったね
でもここで聞くより旦那や娘に聞いた方がいいと思うよw
多分だけど二人は食べることも小食さんの料理も大好きだから基本的に何が出ても毎日ハッピーなんだと思う
一気にすべてを改善していこうと思わないで徐々に慣れていけばいいんだよ
392 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:50:10 ID:Ey6
>>390
完璧!
カレーに野菜たっぷりなら、ラタトゥイユなくてもいいくらいだと思う
学校や仕事から帰ってきて、こんなお母さんがご飯を作って待っていてくれるなんて幸せだよ
396 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:52:10 ID:5FA
>>390
カレーだと普段よりご飯が進むよー
ご飯炊く量悩むときは直接本人たちに聞いてみたらいいんじゃないかな?
397 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:52:55 ID:X5o
>>390
自分で決めても良いし、みんなで決めても良い。
食事は毎日のことだから、その場その場で決めて良いと思う。
迷ったら旦那さんや娘さんと相談すると良いよ。
信頼できる家族なんだからさ。
401 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:58:54 ID:k5Z
>>390
きちんと希望を言ってくれる旦那さんと娘さんだから、
分量についてはみんなが言ってるように確認しながら、がいいのかもしれないね。
近い将来娘さんが料理するようになったらまた発見があるかもしれないね。
自分が嫌いな食材を家族の好物だからって調理するのにも似てるよね。
がんばれー。
やっぱり余ることにこだわってますね私
同じ料理が続いたり保存が気になるのは「悪くなるのが怖い」というのと「余らせるほど作るのは勿体ない、作る人の責任で食べられる量を作るもの」という思い込みのせいだと思います
余った場合は作った人が食べなければいけないルールがあったので、余計に今それが少なく作ろうとしてしまうことに繋がってるかもしれません
取り箸も用意していますし前に書いたように常備菜も作ってタッパーに入れておいたりもします
ただ私が小さい頃、お皿に盛って貰った分が食べ切れなかったりおかわりを残してしまった時、それが傷んでも食べ続けなければいけなかったので
神経質になっているんだと思います
数日食べるつもりのひじきの煮物が一食でなくなって驚いた、みたいなことも書いた気がするのてすが、そういう色々が絡んだ「驚き」なんですよね
あら熱をとってから冷蔵庫に入れて別の箸で取り分ける、再加熱の必要などは今は知識があります
328 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:42:34 ID:sTZ
取り合えず小食さんは問題が洗い出せてよかったね
一応カウンセリングの予約もとってみたとのことだし旦那は協力的だし娘もいい子だし本人も行動力はあるし
相談してる人でもさでも〜でも〜だって〜って結局何もしない人も多いしね
329 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:44:12 ID:5lv
>>327
大丈夫大丈夫、
今まであった、教え込まれたルールを家族で作り直して、
驚きを慣らして普通にすればいいんだよ
ちょっとずつ慣れていこう
330 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:47:46 ID:5FA
余った場合は作った人が食べるルールってなんだ…
小食がおかわりしたら倍量つんで残す→無くなるまで数日かけて食べるってことは元々多めに作ってあったんだよね?
それを祖母が全部処分してたとは思えないんだけど…
でも、異常な事に理解は追いつかなくても気づけたなら、家族と一緒に乗り越えられると思うよ
338 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)13:59:31 ID:sPZ
>>328
いえ私もかなり言い訳がましかったと思います
>>329
うちはうち!よそはよそ!
(私)のうちはどこ?って夫にも言われました
ここ、って言ったらはい問題なし、と
夫に救われてますね、ここは妻としても母としてもしっかりしないと
>>330
あんまり愚痴愚痴したことは言いたくないんですが
「こんなに食べられない」→「あんたが食べないからばあやん食べなきゃならん、もう年寄りなのに」「年寄りのごはんは美味しくないな、もう作らん」
「これ美味しいからもっと食べたい」→「明日のおかずだけどね、あんた明日なくていい?食べるならばあやん飯抜きにするわ」
みたいな感じですかね
おかわりしたことがあるものは次は倍盛られていて食べ切れないというと「あんたが食べたいって言ったでしょ!食べ終わるまで食べな!」でした
娘への態度が祖母に似てるといわれて納得すると同時に苦しかったです
>>327
箸つけた残り物への抵抗感は、すぐに消えるようなものではないと思います。無理なさらず。
ならばおかわり分(これは箸をつけない)含めて多めに作って、おかわり分が余ったらタッパに入れて冷凍庫行き。
おかずだってカレーだって、じゃこおにぎりと同じようにすればいいと思うんだ。
332 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:49:38 ID:kIR
>>327
取り箸を分けるとか、再加熱するとか、ちゃんとした処理方法を知ってれば、
余らせてもそれが問題になることはそうそうないよ。
特に、晩御飯の残りを冷蔵庫に入れて翌日食べる程度ならなおさら。
娘さんや旦那さんは余った物を翌日に食べることもなんともないって言ってるんだから、
残ったら全部小食さんが処理しなきゃいけないってことにもならない。
だから、料理を余らせることにそこまでこだわらなくて大丈夫だよ!
334 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:50:33 ID:ntw
>>327
傷んだものも食べさせられててのか…
ほんとこどもの頃大変だったねぇ
傷んだものは食べなくていい!
というか、傷んだものは食べちゃダメなんだー!
335 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)13:52:24 ID:Mk5
>>327
おばあさんのしつけがちょっと風変わりでしかも厳しかったんだね
それを脱却すれば本人も家族ももっと幸せに暮らせそうだね
339 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:03:45 ID:Muw
小食の気持ちわかるけどな。
昔母親が食卓に残り物だしたら、祖父に残飯だすなって
叱られたけどな。同じメニューとか駄目。
黄色いごはんと残飯処理は嫁の役目。
しかも、食べ物を粗末にしてはいけない。
そういう風に躾られたんだよね。
今はそういう時代じゃないんだけどね。
にしても、残り物にみんな抵抗ないんだね。
342 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:08:36 ID:yp6
>>339
ここのみんなが残り物に抵抗があろうが無かろうが関係ないのだよ
小食さんの旦那さんと娘さんが「気にしないからいっぱい作って」って言ってくれてるんだから
今の家族の要望と、小食さんの気持ちをすり合わせていかなきゃ。
346 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:14:53 ID:sTZ
>>339
残り物に抵抗あるのって父親が残飯出すな!ってブチ切れてたからじゃないの?同じメニューだめとかもさ拘り強くてめんどいよね
そういう嫌な思い出があるから何となく抵抗感があるんじゃないの?上でも母親が残りものいつまでも処理しないのが嫌だったって人いたけどさ
残り物に抵抗ないのってそもそもご飯が黄色くなる前にさっさと冷凍したり残ったものも次の朝とかにさっさと処理しちゃうからだと思うよ
自分は食事って毎日のことだからある程度寛容にならないとしんどくね?と思うわけさ
潔癖症とかだったらまた違うだろうけどさ
340 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:04:14 ID:kIR
>>338
前スレで小食さんがおかわりしたときの祖母の対応を書いたときも気になったんだけどさ、
小食さんの祖母がやったことは、ある意味、嫌がらせというか、虐待に近いってことは理解してるかな?
小食さんがおかわりしたら、倍量を乗せられて、食べきるまでそれを食べさせられたんだよね?
普通はさ、おかわりするときって、すでにある程度食べたあとなんだから、
最初の量より少なめに盛るか、どのくらい食べる?って確認して盛るのが普通だと思うんだよね。
倍量なんて盛られても、食べ切れるわけないって思わない?
つまり、小食さんの祖母は、わざと小食さんが嫌がることをしてたわけだ。
だから、祖母が言ってたことは、おかしなことがいっぱい含まれてるから無視しよう!って、
すっぱり切り捨ててしまって、自分たちの家庭でのルールを決めていこうよ。
祖母から刷り込まれたことを切り捨てるのは、簡単なことじゃないかもしれないけど、
大事なのは、祖母じゃなくて、今の家族でしょ?
345 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)14:14:01 ID:sPZ
>>340
食べ物の乏しい時代に育った人なので仕方ないのもあるし、悪気があった訳ではないのかなとは思っています
父への対応もすごかったので、ある意味分け隔てはなかったですし…
でも「悪気がないなかったら許容するべきじゃない」というのは娘を傷つけてしまってからわかりました
祖母に悪気はなかったけど、私は祖母が好きになれなかったので、思い出すと落ち込んでも仕方ないかもと
好きになろうとしても嫌いになろうとしてもダメみたいなんですよね
俺お前の祖母ちゃん苦手だったよって夫がさらっと言ってましたがそういうスタンスになりたい
あ、でも明らかにネバネバした肉じゃがを3日食べて寝込んで以来、肉じゃがは食べられないのでそこははっきり祖母のせいだ祖母嫌いと言うことにします(苦笑)
347 :小食◆GmUUka3HOg :2017/04/10(月)14:19:35 ID:sPZ
あれ言葉が変だな
「悪気がなかったからときって、許容しなければいけない訳ではない」です
348 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:20:09 ID:kIR
>>345
食べ物を粗末にするな、というのは、時代的に見ても仕方のないことだと思う。
でもさ、倍量盛るのはその理屈からいったら変だって気づかない?
ちょっと増やせばいいだけのところを、あえて食べきれない量を盛られてるんだよ?
悪気があった訳ではないと思いたい気持ちはわからないでもないんだけど、
そこから目を背けてはいけないんじゃないかな。
355 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)14:29:49 ID:sPZ
書くだけ書きっぱなしで聞いて貰って申し訳ないのですが
お昼食べた後から眠くて誤字ふえてきまので娘帰ってくるまで昼寝してきます
相手していただいてるのにごめんなさい
358 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:31:06 ID:iDV
>>345
おばあさんのした事は決して褒められる事ではないし、小食さんのトラウマを作った要因だよ。虐待ではないというけど、やっぱり虐待だったと外野は思う。
あ、お昼寝、お休みなさい。
356 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:30:43 ID:kIR
>>355
明け方まで旦那さんと話してたんだし、そりゃ眠いよw
お昼寝してら〜w
357 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)14:30:48 ID:ntw
母と娘でも血の繋がりがあっても好きになれないことも嫌いになれないこともあるさ
人間なんだもの
おやすみなさい〜
ここまで読んだけど、私は小食さんが好きだw
正直で嘘がつけなくて、頑固だけれど人の話はきちんと聞いて考えて
答えを出せるまで軽率な回答はしない、とても真面目な人だと思う。
御嬢さんがここまで優しく育ったのは旦那さんだけのおかげでは無い
言うまでも無くあなたと旦那さんが一緒に育ててきたからなんだよ。
366 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)17:42:45 ID:byl
祖母から掛けられた呪いに囚われてるって感じだねー
祖母を好きになろうとか嫌いになるとかじゃなくて、人間同士だから合わない部分もあるとか
家族だからこそ許せない事もあると割り切れればいいんだろうけどね
379 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)20:33:40 ID:sPZ
夕飯終わるまで放置してしまいました、ごめんなさい
娘が優しいのは夫に似たと思います
夫は昔から本当に根気強く話を聞いてくれて、境遇で馬鹿にしたりしないし、言葉を尽くしてくれる人です
祖母との同居、祖母の物言いも我慢してくれるほどでした
でも、私が被害者だと思っているのではありません
私は夫や娘にたいして加害者側でした
それは仮に私が祖母の被害者?だったとしても、変えられないし、祖母は亡くなっているので私がけりをつけなくてはいけないと思ってます
すみませんすごく話を変えてしまうのですが
今日娘が帰ってきて一緒に買い物に行ったのですけど、寝ぼけていたみたいで唐揚げを1キロ揚げてしまいました…
さすがに食べ切れない!と言われて、明日は唐揚げカレーにするのですけど
こういう場合は野菜カレーでいいのか豚や鶏を入れて普通のカレーにしたほうがいいのか、ママの好きなほうでと言われたのですが判断つかなくて
私の意思表明?の為に2人が無理して胃もたれしたら嫌ですし
皆さんならどうしますか?
すごく初歩的な質問ですみません
382 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:35:48 ID:KPp
>>379
から揚げ2日目に突入するみたいだから、カレーはあっさり野菜でも
いいような気がするわ
肉と野菜を食べるバランスにもいいかなーと
381 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:35:26 ID:hi7
自分なら野菜カレーかな
普通のカレーに唐揚げ投入でも旦那さんと娘さんはもりもり食べられると思うけどw
383 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:37:51 ID:X5o
>>379
私も野菜カレーに一票!
385 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:39:47 ID:k5Z
>>379
「冷凍する」のは抵抗あるのかしら?
1日あけるとかして、もし旦那さんがお弁当ならそれに入れるとか…。
野菜カレーはいいとおもいますー。
390 :小食◆bMSc2vJDBY :2017/04/10(月)20:46:35 ID:sPZ
野菜ですか
2人とも私を気遣って野菜カレーにした方がいいと言ってくれてるのかと
私が選んでいいんですね
そう考えると責任重大ですね
ここでカレーの話題になったのでカレーにする?って聞いたら大好評だったんです
野菜カレーなら買い置きで足りるのでそれと
サラダをハム入りにしておきます
あとラタトゥイユとスープがあれば大丈夫でしょうか?
ごはん、5合炊きのお釜なんですけどパンを冷凍してあるので最悪それでも大丈夫かな
ここや、夫ときちんと話す前は本当に食べる量とか「え?大丈夫?気持ち悪い…」だったんですけど
霧が晴れたようにって大げさですけど
夫に「いやお前はそりゃ気持ち悪くなるでしょ」って言われたらすっきりしちゃって
なんで夫に相談できなかったのか
私だけすっきりしていられないので娘にもいつかすっきりしてほしいです
391 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:49:52 ID:sTZ
>>390
霧が晴れてよかったね
でもここで聞くより旦那や娘に聞いた方がいいと思うよw
多分だけど二人は食べることも小食さんの料理も大好きだから基本的に何が出ても毎日ハッピーなんだと思う
一気にすべてを改善していこうと思わないで徐々に慣れていけばいいんだよ
392 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:50:10 ID:Ey6
>>390
完璧!
カレーに野菜たっぷりなら、ラタトゥイユなくてもいいくらいだと思う
学校や仕事から帰ってきて、こんなお母さんがご飯を作って待っていてくれるなんて幸せだよ
396 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:52:10 ID:5FA
>>390
カレーだと普段よりご飯が進むよー
ご飯炊く量悩むときは直接本人たちに聞いてみたらいいんじゃないかな?
397 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:52:55 ID:X5o
>>390
自分で決めても良いし、みんなで決めても良い。
食事は毎日のことだから、その場その場で決めて良いと思う。
迷ったら旦那さんや娘さんと相談すると良いよ。
信頼できる家族なんだからさ。
401 :名無しさん@おーぷん :2017/04/10(月)20:58:54 ID:k5Z
>>390
きちんと希望を言ってくれる旦那さんと娘さんだから、
分量についてはみんなが言ってるように確認しながら、がいいのかもしれないね。
近い将来娘さんが料理するようになったらまた発見があるかもしれないね。
自分が嫌いな食材を家族の好物だからって調理するのにも似てるよね。
がんばれー。
気団・鬼女の人気記事
( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)
笑いあり、涙(?)あり、そして、ほっこりします。
→記事を読む
短編シリーズ
サクッと読める短編集です。
→記事を読む
16歳の娘が家出した
伝説の92を越えた、これはどこまでもガメつい女…「ガメの極み相談」という神話である。
→記事を読む
妊婦の叫び
→記事を読む
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(生活板ver.)
→記事を読む
嫁ちゃんは、息子と中学からの付き合い
幸せを回りには与えながら、自分の幸せを素直に受け入れられる人の回りには、幸せが集まるんだと思えるスレです。
→記事を読む
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験(既婚女性ver.)
衝撃的な出来事は小劇の中に突如現れ、時に笑劇にも成りうる。そんなお話です。
→記事を読む
伝説の922
「伝説の92」とともに気団・鬼女の話でよく取り上げられるもうひとつの伝説、その内容とは…?
→記事を読む
彼女がブログに俺の愚痴を書いていた
人の悪口は何時バレるかも誰にばらされるかも分からないものですが、この場合はあまりにも滑稽すぎると思います。
→記事を読む
夫が「もう母さんの防波堤になるのやめる」と言い出した
エネミースレに「夫がエネミーだ」と書き込みに来た報告者。しかしスレの意見は「報告者がエネミーだ」の流れ。なぜこうなるのか理解出来ますか?
→記事を読む