人生の半分以上を児童養護施設で
Part3社会というものをなにも知らず
あたしは父親がいただけ幸せだけど
小さな頃から親の顔を知らない
施設を出たとたん頼れる大人がいない
もし家賃払えなくなってどうしよう
っていうとき普通なら恥を忍んで
親に借りることだってできる。
だけどひとりぼっちの子どもは
その恥をかくことすらできない。
施設の先生はただの先生でしかない。
親でも身内でもなく他人なんだ
だから頼れる大人なんかどこにもいない
なのに18になった、ならさようなら。
これはどうしたらよくなるのか。
どうすればこの子達の味方が、
頼れる大人が現れるようになるのか
116 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:14:46 ID:mdr
>>107
心の拠り所となるべき存在がないというのは、本当に辛いことだよな
母親がいない俺には、その気持ちが痛い程わかるぞ
117 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:16:20 ID:4BK
あれだな、1がどうこうってわけじゃないけど
施設育ちの女の子がDV野郎から離れられないのって
とにかく頼れる人間を欲してるからなんだろうな
120 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:18:07 ID:mdr
>>117
難しい問題ではあるよな
そして残念ながら、周囲の人間はそこまで慈愛に溢れているわけではない
放置され、負の悪循環に陥ってしまうのが大半だろう
118 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:16:36 ID:L6y
これは本当に大きな課題だと思う。
あたしは『施設だから』って理由で
犯罪チックなことをするやつとか
それを理由に投げやりになるやつが
世界で1番嫌い。だって施設出てても
ものすごく頑張ってる子はいるし
成功してる子だっている。だけど
本当に頼ることができなくて人を
信用できなくなってしまっていて
就職したけど続かなくてすぐ辞めた。
だけど先生には相談できない、と
悩んで結局やくざの道に進んだ子も
少なからずいるわけです。
この子達のはあのときひとりでも
たったひとりでも頼れる大人がいたら
こんな道にいかなかった思う。
これは甘えとかじゃないと思うんだ。
本当に人間はひとりじゃ生きていけない
だから支えてほしいし、まだ18だよ?
大人に頼りたくもなるよ。なのに
それができない子がたくさんいることに
すごくすごく歯がゆい気持ちになる。
この季節はもう卒園の時期だし
あと数ヵ月後に頼れる大人がいなくて
ダメな方向に進む子がすこしでも
いなくなればいいなって思ってる。
失敗出来ない環境で社会に出るワケか…
一番甘言に惑わされるシチュエーションやな‥
生き方を教わってないのが最大の不安じゃなかった?
124 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:21:02 ID:L6y
>>119
最初はやっとひとりだー!
ってなるんだけど、ずっと
にぎやかな場所で過ごしてるから
急に一人の環境に適応しない。
だからすごくさみしくなる。
確かに生き方を教わらなかったのは
1番怖いことだったかもしれない。
121 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:18:50 ID:Dgv
18からいきなりはきつすぎる
装備なしでジャングルみたいなもんだよね?
127 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:23:20 ID:L6y
>>121
でもあながち間違いではない(笑)
最近はアパートを早めに借りて
料理とか自炊の練習とかあります。
だけどそれだけじゃ精神面では
安定できない。でもこういう心のケア
どうやったらいいのかって考えて
現実的な答えがでないのが悔しい
125 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:21:40 ID:4BK
生き方って、結局は親見て身につくもんな
128 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:23:39 ID:mdr
俺が居た施設では、児童たちの間でカースト制の構図が形成されていた
上の人間に逆らうものなら、容赦ない暴力が幼い子供を襲う
心身共に一生消えない傷が、未来ある子たちに深く刻み込まれてしまったよ
129 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:24:12 ID:TC3
施設出身者たちでこれから施設を出る子供たちの
進学、就職をサポートするような運動がなかったっけかな
金がないからほとんどの子供は大学にも行けないんだよな
勉強する環境にもだいぶハンディあるし
そう考えると自殺した貧乏アイドルの子の家ってやっぱ酷いな
15になったら問答無用で追い出されるんだもの
132 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:27:02 ID:L6y
ここで思っていてほしいのが
決して親と暮らしてるから幸せとか
施設で暮らしてるから不幸とか
そういうんじゃないってこと
施設で暮らし初めてめちゃくちゃ
明るくなった子もいるし
親に引き取られて明るくなった子
逆に親に引き取られてすごく
暗くなった子たくさんいる。だから
こういう子もいるんだよーって
知っておいてほしいなって。
で、もし回りにそんな子いたら
話を聞くくらいでも力になってほしいって思う。
136 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:29:10 ID:mdr
施設から出所した後の俺は比較的恵まれていて、進学した高校では豊かな心を育むことが出来た
だがそれでも、言わゆるメンヘラ気質は体に染み付いてしまっていて、たまに恐ろしい孤独に襲われることがある
誰かに愛されたい、包まれたい、全てを受け入れて貰いたい
そんな身勝手な願望が、俺には確かにあるんだよ
137 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:29:46 ID:L6y
あと男の子はわかんないけど
女の子は施設にいたってことや
親がいないってことギリギリまで
隠したがります。それは相手の
親に親がいないってことばれると
結婚できないとかよく思われないとか
そういうことたくさん考えてしまうみたい
138 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:32:24 ID:L6y
あと、施設出身の子はほぼ
全員っていってもいいくらい
さみしがり屋。普通なら
母親に甘えたりできるけど
施設だと小さい頃からなんでも
自分でしなさい、甘えるな
って言われて育ってきてるから
すごくさみしがり。先生を
独占できることもないし。だけど
メンヘラじゃない限りさみしいを
表に出さずに溜め込む人が多い。
139 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:32:47 ID:4BK
ぶっちゃけそれはあるなぁ…
結婚て当人だけの話じゃないから
140 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:33:01 ID:mdr
>>137
俺はその男の子にあたる人間なのだが、その気持ちは共感出来るぞ
自分のこの境遇を、他人には知られたくはないよな
141 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:33:40 ID:edO
>>137
よくわかる
社会通念としては否定出来ない
143 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:35:05 ID:UbX
俺がいてわろた
人生て結局は運かも知れないな
145 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:36:06 ID:ABM
それ系のレスが増えてきたから言いたいんだが、
施設で育った=何か特有の傾向があるって認識は避けたいし、そういうのどうよと思う
>>1は児童養護施設のことを誰かに伝えたいのか、それとも俺らの児童養護施設に対する認識を固定化させたいのか
どっちなんだい?
146 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:37:00 ID:4BK
>>145
知っておいて欲しいって言ってるよ?
149 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:39:53 ID:L6y
児童養護施設ってものを
良いも悪いもひっくるめて
知ってもらいたかった
あたしが避けたいのは頼れる大人が
いなくて道を踏み違える子と
もうひとつは施設への偏見が強くて
子どもは関係ないのに無理心中して
子どもが可哀想だなって思うの。
だから子どもを安心して預けられる
場所だよってことも言ってきたつもり
150 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:41:21 ID:mdr
>>149
だが負の部分も確かに存在している
必要以上に施設というものを美化してはならないと思うぞ
153 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:44:05 ID:L6y
>>150
ん?だから良いも悪いも
ひっくるめて話してるつもりだよ。
良く見せようとも
悪く見せようともしてなくて
ただありのままを話してたつもり
159 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:51:28 ID:mdr
>>153
まあ、施設が不遇な子供たちにとっての有効な受け皿となるのは確かだし、その認識ももっと広めていくべきだとも思う
そうだとしても、劣悪な施設の環境で育った立場としては、過剰に神格化し過ぎるのにも抵抗は感じてしまう
お前のレスにはやや、施設を肯定する論調が強いと感じたのでな
だから一言だけ意見を言わせて貰ったわけだが
159 :流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2015/01/14(水)02:51:28 ID:mdr
>>153
まあ、施設が不遇な子供たちにとっての有効な受け皿となるのは確かだし、その認識ももっと広めていくべきだとも思う
そうだとしても、劣悪な施設の環境で育った立場としては、過剰に神格化し過ぎるのにも抵抗は感じてしまう
お前のレスにはやや、施設を肯定する論調が強いと感じたのでな
だから一言だけ意見を言わせて貰ったわけだが
154 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:46:11 ID:L6y
親の勝手じゃん。自分が死ぬから
子どもも一緒に、なんて。
施設は100%いいところじゃない。
でも死んだり、殺すくらいなら
1度希望をもって施設にきてほしいってこと
157 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:47:48 ID:j0i
就職とかも支援してくれるの?
それとも自分で18になるまでに探すの?
160 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:51:32 ID:L6y
>>157
あたしのとこは頭がいい子以外
ほとんどの子が商業系の
高校にいかされてた。
だから学校で就活する。
頭のいい子は塾にいかせてもらって
奨学金とかで大学いってたよ。
164 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:56:39 ID:L6y
施設の実態を美化したいんじゃなくて
死んだり、殺したりするくらいなら
頼ってほしいって言いたかったんだけど
伝わってなかったね(´・ω・`)
165 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:58:10 ID:L6y
そろそろ人いなくなったかな?
またスレ立てすることになったら
見てくれると嬉しい。すこしでも
みんなに良いも悪いも伝わってたら
このスレ立てた意味がある。
本当にありがとうございました。
166 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)02:59:16 ID:4BK
おつかれ1
幸せになってね
172 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)15:57:11 ID:qPN
児童養護施設では職員は退所した子供と関わりあうのを禁止されてんだよな。
1みたなのがそういった行き場のない子達の受け皿になってあげられたら良いのだろうけど
173 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)21:17:51 ID:nvk
施設卒園後のアフターケアを確立してほしい
もっと支えがほしい
174 :名無しさん@おーぷん :2015/01/14(水)22:54:20 ID:XD1
深いな…
自然と涙が………
175 :名無しさん@おーぷん :2015/01/15(木)01:24:36 ID:edm
自分も施設で育ったが、未だに何故入れられたかわからない。
179 :名無しさん@おーぷん :2015/01/15(木)17:12:40 ID:qip
職員やってるけど、やっぱ18歳で社会に放り出すのは心苦しいぞ。支援っていう言葉をよく使うけど、支えられるのは入所してる今だけだ。もちろんアフターケアはそれなりにやってるけど、お金をあげたり保証人になってやれるわけじゃないしな。
185 :名無しさん@おーぷん :2015/01/16(金)10:12:11 ID:C15
まとめからきました。
あなたの話、聞かせてくれて本当にありがとう。
私には子供がいますが、子供が大きくなって余裕ができたら
施設の子供たち、ひとりでもいいから里親になってあげたいと
思っています。
あなたのいうとおり、悪い親の元で苦しんでいるよりも
正しい、優しい大人と一緒に愛情持って暮らすことで
人間は人間にやっとなれる、私はそう思っています。
私も他人のお世話で大人になりました。
だから血は関係ないし、もっとこの文章を広く皆に読んでもらいたい。
本当は虐待する親が減るのが一番だけれど
施設に保護されたら、欧米のようにすぐ暖かい家庭に養子にいける
そんなシステムを日本でも構築してもらいたい。
また、施設を出てからの不安。
施設を出た後の保証人の制度、国が親代わりになってくれる
安心して働ける制度を確立しなくてはダメですね。
私もいい年ですがお母さんを思い出しては今でも涙がでます。
自分が母親になっても泣くんです。
だからあなたの気持ち、すごくわかります。
がんばってください。
そして素敵な家族をつくって、子供を育てて抱きしめてあげてね。
その子の笑顔を見る時が、あなたの辛い記憶が癒される時です。。
関連記事
妹に真実を告げる時が来た
成人式を迎えた妹に告げた真実。だが、それで終わりではなかった。みんながみんなを愛してる。本当の家族というのは「魂でつながっている」ものなんでしょうね
複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた
がんばれ>>1・・・お前がパパだ!!
感動系の人気記事
感動・ほっこり短編シリーズ
あは。いっぱいします?
貧しくツラい環境の中でも健気に前向きに暮らす彼女と、その彼女を時には兄のように時には彼氏として温かく包み込むように支える主人公。次々におこる悲しい出来事を乗り越える度に2人の絆は深まっていき…、読んでいくと悲しくて、嬉しくて、涙が滲み出てくるお話しです。
クズの俺が父親になった話
結婚して子供が生まれても、働かずに遊び回り家にも帰らない、絵に描いたようなクズっぷりの>>1。しかし、ある日のこと、子供を保育園に迎えに行かなければならない事情を抱えるところから全てが始まる……。親と子とは何か? その本質を教えてくれるノンフィクション
今から何十年も開かずの間だった蔵を探索する
よくある実況スレかと思いきや、蔵からはとんでもない貴重なお宝が…!誠実な>>1と彼を巡る奇跡のような縁の数々。人の縁、運命、命について考えさせられ、思わず涙するスレです
妹の結婚が決まった
両親を亡くし、男手一つで妹を育て上げてきた兄。ついに妹が結婚し、一安心したところに突然義母から「元々妹なんて存在しなかったと思ってくれ」という連絡を受けてしまう。失意のどん底に居た兄を救う為、スレ民が立ち上がる!
急に色々気づいたら、死にたいって思った
積もり積もって七転び八起き◆3iQ.E2Pax2Ivがふと考えついたのが 「死にたい」 という気持ち。そんな中、一つのスレが唯一の光を導き出してくれた。書き込みしてくれる奥様方、なにより飼い猫のチャムちゃん。最後にはー‥七転び八起きとはまさにこのこと。
番外編「I Love World」
介護の仕事をしていた俺が精神崩壊した話
介護とは何か。人を支えるとは何か。支えられるとは何か。色々考えさせるスレでした。
昨日、嫁の墓参りに行ってきた
>>1と亡き嫁、そして幼馴染みの優しい三角関係。周りの人々に支えられながら、家族は前に進む。
過去の自分に一通だけメールを送れるとしたら
永遠に戻ってくれない時間。それでも、、