新型コロナについての情報を共有したり雑談をするスレです。
430: 東京名無しンピック2020:2020/8/2(日) 00:28:19 ID:3mDEpOGTtI
歩いてると8割くらいマスク付けてなくて
そのほとんどが掛かったら重症か最悪死ぬだろうなって年齢のおじんとかおばんで
暑いのも苦しいのも我慢してても当人達が無防備に遊び歩いて周りなんか関係ないわって感じなの見るとわりと馬鹿らしくなって外したくなる
431: 430:2020/8/2(日) 00:32:11 ID:3mDEpOGTtI
ちな市内だけで数十人コロナ出てる地域です
432: 東京名無しンピック2020:2020/8/2(日) 01:22:44 ID:WDu454mo9Y
施設に入ってる家族がいて、県内に空きがなくて隣県のところにお世話になってる
いつもはお盆帰省のスケジュール調整の時期なんだけど、今年は帰省自粛しますご了承下さいって手紙がきた
まあこのご時世じゃ仕方ないよなあ
433: 東京名無しンピック2020:2020/8/2(日) 14:53:18 ID:Z.vyaMgCZk
せめて店内だけでもいいからマスクしてほしい。移さないためのマスクや…
434: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 12:46:00 ID:z771PzURRA
コロナ自粛なのに(だから)家で愉しむ為のもの色々買ってしまう!出掛ける用事無いから服とかも買ってないしこれくらい良いよねって気持ちで買ってしまう!
自粛前より何故かめちゃめちゃ散財してる!やべえ!怖い!
435: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 12:56:03 ID:48C5s.k/9M
散財わかる
ストレス発散は必要だけど、金が減って体重は増えた
コロナの暗い話題ばかりの中、お洒落なマスクグッズとかアクリル板アートとかの話聞くと、不自由な中でも楽しみというかゆとりを持つことは大事だなと思う
436: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 13:32:07 ID:A8Iy06l6OU
私この前ついにスマホのVRゴーグル買ったわ…
スマホ画面の粗さが目の前にドン!しただけな気もするけど映画館気分が味わえる(と思い込む)
437: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 13:56:17 ID:WDu454mo9Y
ちょっとくらい普段より高い美味しいもの食べてもいいよね、って給付金が少しずつ削れていく
438: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 16:11:06 ID:z771PzURRA
みんなそうか、なんか安心した
好きなバンドがライブ配信めっちゃやってくれるから嬉しい忙しさ(おかげで散財する)
>>436のとは違うかもだけど紙製?のVRゴーグル千円代で売ってVR配信してるバンドもいるらしい
その形態のライブ見てみたいなって思った
ちなみにYouTubeに360°VR用動画あるから探してみて
439: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 17:45:23 ID:WtjQ6jb/JE
YouTuberの海底VRとか良いよね
そして多分どんなYouTuber動画もオプションでVR化出来るんだぜ…
って言っても普通の動画は無理矢理二画面になるだけなんだが
こっちの動きに合わせてくるくる回るので酔うw(そしてどっかに画面が行く)
440: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 18:48:02 ID:dMioJ9xK1I
みんな楽しそうですね…
441: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 19:26:10 ID:0w30.qUaEI
給付金5人分50万使ってミニ四駆のコース買いまくる人とかいないかなー。まあ置き場所に敷地も広くないとアカンしな。
442: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 19:40:00 ID:dMioJ9xK1I
手洗いうがいすれば感染防げるの?
443: 東京名無しンピック2020:2020/8/3(月) 20:39:34 ID:VIoPfNmhDg
手洗いうがいが基本だけど、それが一番大切なのは確実
「それさえしてれば他は何やっても大丈夫!」みたいな思考の人は何やっても防げないからね
介護とかだと、1アクション1手洗いは基本。ノロウイルスを避けるためのものだけど、ウイルス予防には一番効果がある
飛沫はマスクで予防してると仮定するなら、手洗いうがいの徹底が最優先事項だよ
444: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 00:30:58 ID:zPYh6l3cr.
今住んでるところも実家も感染者数2桁台のところなんだけど車で帰省するのも非常識かな…
普段は新幹線で帰るんだけど車で実家に帰る以外はどこにも寄らずに帰るだけ。
445: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 09:22:31 ID:ASqEUpacuY
それは環境次第だから何とも言えぬよね
うちの住んでる所の知事は条件付きで控えてね!って言ってるからそっちの方針で行くと思う
帰る家とよく相談する良いよ
446: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 10:59:08 ID:zPYh6l3cr.
>>455
レスありがとう。
実家は父しかいない。昨日聞いたらいつでもおいでーとは言ってくれた。けど運転に時間がかかることを心配していた。もうちょっと検討してみる
447: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 12:15:30 ID:ASqEUpacuY
>>446
地域によっては、県外とかコロナが出た市町村の人と接触した場合、介護サービス使えなくなったりするから、帰省先で介護サービス使ってる人いたら注意かも
448: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 13:41:13 ID:pQU8NXuQKE
>>447
介護施設や病院にお世話になってる人や勤めている人はいないからそこは大丈夫かなと思う。私自身が妊婦だけど病院に聞いたら帰省してもいいとのこと。
449: 東京名無しンピック2020:2020/8/4(火) 21:27:09 ID:BGVY/P1DBA
今度はうがい薬の買い占めが起きたね。
必要以上に買う人とか転売ヤーは何とかならないのかね。
転売ヤーから買う人も買う人だよ。
168.36 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】