新型コロナについての情報を共有したり雑談をするスレです。
248: 令和最初の名無しさん:2020/6/2(火) 15:32:17 ID:Cz.QjSE5ks
祖母が亡くなった
葬儀に行くか悩んでいるが、行っても行かなくても後悔する。
行かないと決断した時、コロナの全てを憎んでしまいそうでこわい
249: 令和最初の名無しさん:2020/6/2(火) 15:36:12 ID:Cz.QjSE5ks
中国も、クラスター発生させた奴も、外で平気で咳やくしゃみして他人に配慮出来ない奴も、自粛せずに出歩いている奴も全て、全てが憎い 憎くてたまらない
連投ごめん
250: 令和最初の名無しさん:2020/6/3(水) 13:52:49 ID:xcToEQuNOI
アメリカのどっかで「医療従事者にマスクつけたら感染率が下がった」みたいなニュースが先日流れてきたりしたし弛い所は弛いんだろうね
国内でも唾や痰を道に吐き捨てる奴いるし、そんな奴ならばくしゃみや咳なんか気にしないだろうし
過剰にしすぎるのも良くは無いが、過剰な人と気にしなさすぎの落差が激しすぎる
人類の多様性といったらそれまでだけどさ
251: 令和最初の名無しさん:2020/6/4(木) 07:54:26 ID:PCgO98gmJo
自分は仕事上(+年中花粉症でもあるから)、暑い時期の通勤中も年中ずっとマスクだったからまだ慣れてる
慣れないみんな、冷感マスクつけてがんばって…しんどくなったら人気のないところでマスク外して新鮮な空気吸うんやで
この時期マスク姿浮いてたけど普通になってしまったな
252: 令和最初の名無しさん:2020/6/4(木) 13:42:03 ID:ONe1/gTEiE
仕事中マスクの紐が切れてしまってな。
靴下にソックタッチがあるように、マスクにも両面テープとかなんか使えないかなぁと思う暑い日。一日中はムリでもさーちょっと買い物行く時間くらい保ってくれたらなーって思うんだ。
メガネと作業帽子と長髪とマスクの紐で、耳の付け根がかぶれてきてな、あつい
253: 令和最初の名無しさん:2020/6/4(木) 15:26:23 ID:t6SBTH9oOo
土足で家に入るような国はそりゃ蔓延するよなという気持ち。
254: 令和最初の名無しさん:2020/6/4(木) 19:45:32 ID:BHq5OMvGNo
ずっとじゃなくていいから、せめて東京はもう2週間緊急事態宣言を出すべきだろ
その後もテレワークと併用して対応しないと、ただでさえ少なめの検査であれだけ増えてるのはヤバい
現段階で感染してる人を確認しないと、学生や旅行客が夏休みで出歩き出したら収集つかんて
255: 令和最初の名無しさん:2020/6/6(土) 08:12:07 ID:p7a1rTetzs
解除後すぐに東京から京都大阪への旅行者が出たらしいからなぁ
コロナ自体が「自粛期間終わったのでお休みします!」と終息したり感染止めたと勘違いしている人も一部いるんだろうなぁ
256: 令和最初の名無しさん:2020/6/7(日) 05:50:15 ID:ueYwBHS8fI
コロナ関連の小池の発言がいちいちむかつく
お年寄りには意味がわからない横文字をアホみたいに連発して頭良いこと言ってますアピールが気持ち悪い
日本語で言え日本語で
257: 令和最初の名無しさん:2020/6/7(日) 06:16:06 ID:6hP7ETAB2I
緊急事態宣言とかもうせんでええよ
やめてくれ
258: 令和最初の名無しさん:2020/6/7(日) 07:09:43 ID:pO7EghDZQQ
ホストクラブでクラスターか…
もう水商売は廃れて行く運命かもしれんな
259: 令和最初の名無しさん:2020/6/8(月) 17:31:48 ID:sPtjEeC3q2
>>256
本当それ。
もっとお年寄りにも分かりやすいように伝えてほしいよね。
このご時世だから仕方ないんだけど、暑い中マスク着けるのしんどいね…。
これからもっと暑くなっていく訳だし、みんな熱中症には気をつけようね。
260: 令和最初の名無しさん:2020/6/8(月) 19:58:50 ID:GqAC14pRwo
マスク内の湿度が高くなるせいで、喉の乾きに気付きにくいみたいだね。
喉が渇いたから水分補給しよう。って思う前にこまめに水分補給していった方がいいんだって。
今年の夏は暑そうだから、不安だのぅ。
261: 令和最初の名無しさん:2020/6/9(火) 22:19:09 ID:JsY81I68mQ
近所のドラッグストアで購入した布マスクが呼吸しやすくていい感じ
スポドリ粉末も購入したし、ドリンク持ち歩いてこまめに飲まなきゃだね
262: 令和最初の名無しさん:2020/6/9(火) 23:40:42 ID:u24kl2hOIA
仕事でよく会う開業医が言ってたが、診察時間は15分ごとに水飲むらしい
ウイルスが喉についてた場合、胃に落とせばウイルスしぬからだって
263: 令和最初の名無しさん:2020/6/10(水) 02:52:46 ID:QQIE/CrLTY
なんか一時期それの怪文書みたいなのが職場にFAXで回ってきたりSNSで書かれまくったりしてたな
まぁ水飲む分には悪いこと無いだろうからアレだけども
264: 令和最初の名無しさん:2020/6/10(水) 08:33:25 ID:rMHxgczLRk
外の人は人混みを避けて適度にマスクを外すのは良いことだと思うけど
スーパーに来店する時は事前に水分を取ってなるべくマスクして欲しいなぁと言う店員の感想
無意識にやっぱり顔擦ってる人や指ぺろしてる人居るものな
勿論自分達は防備してるし顔には出さないけど、感染者立ち寄り先でも休業になると思うとな
実際に近隣のスーパーで発生した時は一気に客がこっちに来て修羅場だったんだ…
265: 東京名無しンピック2020:2020/6/11(木) 16:49:06 ID:/VFRh1Ep/w
コロナ対策だからと換気の為に窓開けて作業してるんだが暑いったらありゃしない!!!!一応エアコン送風にしたり扇風機つけたりしてるけど全然涼しくならん!紙を扱う作業なのに紙に汗が落ちてしまい、上司に言うと「乾かして使ってくださいねー」それだけ。
あーつらい!!!
266: 東京名無しンピック2020:2020/6/12(金) 02:41:50 ID:T6fbiwtAk6
微熱が続いている
平熱が35.5℃だから37.0℃って結構キツイw
食糧減ってきたが家でおとなしくしてます orz
ただの体調不良かもだけど万が一もあるからコワイよね
人にうつして後悔したくないし!!
267: 東京名無しンピック2020:2020/6/13(土) 08:46:17 ID:pO7EghDZQQ
おいおい、大丈夫かね
168.36 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】