恋愛についてスレ立てする程じゃないことを相談するスレ
片想い、またはそれ未満、あるいは現在進行形で悩みがある等々、恋愛の相談ならこちらへ。
※ただし実在の人物に限ります。
>>990が次スレを立てること。
89: 風の谷の名無しか:2017/9/13(水) 12:41:17 ID:lzNdbEv2w.
結婚前提の彼がいて、来月末に親御さんにも挨拶に行きます
結婚前提で付き合ってる人がいると教えてない友人にどのタイミングで話そうか考え中です
1ヶ月に一回くらいは遊ぶ友人たちなんですが、結婚確定してからがいいのか、早い方がいいのか…
皆さんは友人の立場ならどちらが良いと思われますか?
90: 風の谷の名無しか:2017/9/15(金) 19:09:07 ID:AZGYSw1Jic
>>89
超仲の良い、よくごはん行ったりする友人なら、惚気&雑談として「結婚考えてる彼氏がいるんだよねーw」と報告しとく。
結婚式には呼ぶかもしれないけど、普段そんなに関わらないなー位の友人なら、もうプロポーズされてからでもいいかも。
91: 風の谷の名無しか:2017/9/15(金) 19:12:49 ID:AZGYSw1Jic
んで私も相談です。
付き合って3年目、同棲して1年半、来月が私の誕生日で、25歳になります。
早くプロポーズされたいし結婚したいし、遅くても28歳くらいまでには子供が欲しいんですが、焦りすぎでしょうか?
来月の誕生日に旅行(私の発案)を計画してるので、そこでプロポーズしてもらえたら…と期待しているんですが、もし何も無かったら落胆して崩れ落ちてしまいそうです。
ちなみに彼氏も同い年です。
92: 風の谷の名無しか:2017/9/15(金) 20:46:00 ID:k549DcGRw.
>>91
焦りすぎかどうかはともかく、彼氏は結婚についてはどう考えてるの?
そういう話をした事があるなら考えてるかもしれないし、した事がないなら最悪結婚という考えに至っていない可能性もある。
そうなればプロポーズ以前の問題だよね。
焦りすぎかどうかも人によって違うから、なんとも。
別に急がなくても良いとは思うけどね。
あと個人的に、プロポーズを彼氏に期待しすぎるのはなんか違うと思う……。それで落胆して、結婚諦めるの?違うでしょう?
93: 風の谷の名無しか:2017/9/15(金) 21:19:33 ID:zN935arVGU
>>91
私も相手の考えはどうなのかが知りたいかな。
結婚したい!って言うのは簡単だけど、どんな式にするとかお金の問題とか色々話すべき事があるよね。
どうしても!って気持ちが強いなら、プロポーズをあなたからするという考えも必要かも。
ただ、追い詰めない程度にアプローチぐらいはしとくといいかもね。
94: 風の谷の名無しか:2017/9/15(金) 21:48:14 ID:49/BldU5bE
>>91
相手が結婚を考えてるのか、仕事は順調なのか、お金は貯まってるのか
それによってプロポーズをする可能性があるかどうかだけど
あなたのプランは女性としては当たり前の願望だけど
男性からすれば早いかなと思う…
もちろん彼が早めに結婚したい派なら問題ないけどね
でもあなたがそういう考えって知らなかったら結婚はまだ考えない年齢じゃないかな
95: 91:2017/9/15(金) 22:17:27 ID:AZGYSw1Jic
確かに彼氏の意見を書いていませんでしたね。すみません。
結婚する意思はお互い確認しています。双方の両親に顔見せも済んでいます。
資金に関しては、まだまだ結婚式に必要な額は溜まっていません。
あと2年ほどはかかる見込みです。
96: 風の谷の名無しか:2017/9/16(土) 05:09:41 ID:kU.ONEZy6s
結婚式しないってならいいかもしれないけど
あと二年くらいかかりそうって分かってるなら自分でも早いと感じてるからそういう問が出てくるのでは?
私も今年25で結婚しましたが、設定した貯金の目標額には届かず同棲しても増えそうになかったので思いきって私から結婚したい、といいました
プロポーズに憧れがないわけではなかったけどそこがすべてではないし結婚を期に別々に貯金している他にもうひとつ口座を設け二人の貯金もつくり順調に増えています。私たちの場合は式ではないですが
目標額を達成してから、と彼が考えてるのであればまだ先のプロポーズになるだろうし
結婚して目標額になったら式を考えようという人なら旅行先でプロポーズになるかもしれませんが、そこでプロポーズされなかったら落胆してしまうのはお門違い
結婚したいのであればそこもしっかり話し合った上でいつでも結婚出来るね
プロポーズには確実にOKするよっていう空気感を作るのも大事では?
97: 風の谷の名無しか:2017/9/17(日) 06:40:13 ID:EMtJbeNMJc
どんな人にも言えるけど、
いつまでに結婚したい、プロポーズはされたい、サプライズがいい、結婚式はきちんとあげたい
とか理想はあっても全てが叶うと期待し過ぎない方がいいかなぁ
私も、サプライズでプロポーズされたかったけどそれより早く結婚(同居)したかったから
サプライズの面は諦めて事前にいつプロポーズをして結婚をして〜って話をしちゃったよ
お金もギリギリだったから新婚旅行は遅らせてる
あなたも何を優先したいのか決めた方がいいかな
とりあえず入籍したいのか、サプライズをされたいのか
もう同棲してるから新居の費用とかは引っ越しの予定がなければ必要ないけど
婚約&結婚指輪とか、両家顔合わせor結納の費用とか諸々もかかってくるから
結婚って思った以上にお金が必要だよ
結婚式も色々追加料金かかるし
98: 大波夜勤:2017/9/17(日) 09:50:18 ID:n1z/FGuOCM
結婚式費用も式場での提示額をそのまま使うのではなく自分たちで出来そうな部分は削った方がいい。
あとは外部のサービスを利用するとか。
自分は埼玉県で県民共済の結婚式サービスを活用したからわりと安く済んだけどやっぱりそれなりにはかかった。
プロポーズも嫁の誕生日に当てたり(サプライズと後々覚えやすいから)、資金的には20年近く勤めた会社が潰れた時に出た退職金もあったんで式はやったな、嫁はどちらでも良かったみたいだけど両親族への挨拶とかも含めて、とか理由付けたけどやっぱりやって良かったと思ってる。
99: 風の谷の名無しか:2017/9/18(月) 18:47:32 ID:74G7qG8VNw
職場の人で仲良い男友達と思ってた相手から告白されました
相手の様子から告白される前に相手が好意を抱いてることは知っていたのですがそれをかわすことも出来ず二人で遊んでる時に告白され、なんと言っていいのか分からず何も返事をせずうやむやになって終わりました
気構えはしたのですが言われると困惑してしまいラインで整理して話すという主旨のことを話しとりあえずそこで一旦話は終わりました
次また2人で話す機会が会ったときに向こうから「モヤモヤになった時点で終わりだと思ったけれど、整理して話すと言われた際にまだ終わりじゃなかったと思った」と言われまた困惑しています
その後の会話からも俺からいい返事を貰えるかも知れないと期待してる様子が見てとれ、申し訳ない気持ちと妙な怒りが湧いてきています
そんなつもりはありませんでしたが俺の「整理して話す」というラインは相手を期待させてしまう不適切な返しだったのでしょうか?
相手が良くも悪くも純粋なのか、シチュエーションを考えてまた遊びに誘って返事を聞きたいと言うような話をされ、勝手に良い方向に突き進んでる感じがして困っています
友達としては好きなのですが恋愛感情は全くないです。相手は傷付きやすい性格でしかも同じ職場なので振るのにもどう言ったらいいか難しくて悩んでいます
100: 風の谷の名無しか:2017/9/18(月) 18:59:58 ID:fKimTFvcP6
途中から混乱して読み直したけど同性ということで合ってますよね?
変に期待させたら余計に傷付けると思うし、はっきり言ったほうがいいのでは?
101: 風の谷の名無しか:2017/9/19(火) 10:33:46 ID:74G7qG8VNw
>>100
そうです、同い年の同僚です
常にでは無いですが仕事で顔を合わすこともある上に、職場内めちゃくちゃ仲良くて自分とその相手含め20代の人らは男女問わずプライベートでも友達のようによく遊んだりするんです
相手は元々恋愛においては特にかなり打たれ弱い傷付きやすい人みたいで、ばっさりいき過ぎても遊ぶ機会は今後もあると思うのでなんだか関係ない周りの人にも良くない影響を及ぼしそうで
しかも相手はバイでそのことは職場では俺にしか話してないと言われたので余計難しいです
多分ですけど男の後輩1人は勘付いてるみたいですが確信持てるわけでもないし、隠してるのに探りを入れてバラすことになるのも申し訳ない
相談しようにも相手がいなくて困ってます
102: 風の谷の名無しか:2017/9/19(火) 10:37:07 ID:74G7qG8VNw
何にしても友達としては好きですが恋愛感情は無いので振ることには変わりないんですが…
やはりばっさり行くしか無いんですかね
前述した通り向こうはまた誘ってそのときに告白の話をするみたいですがそこで断るべきか、前もって考えて見たけどそういう感情では無いからと誘い自体を断るべきでしょうか
自殺を考えてたことがある人なので中々どう返すべきか悩みます
103: 風の谷の名無しか:2017/9/19(火) 16:53:43 ID:tHEPB1ZE9U
そこははっきりしといた方がいい。
104: 風の谷の名無しか:2017/9/20(水) 11:40:52 ID:XinPDsqDVE
失礼します。
めちゃくちゃ気になってる人がいて連絡先やっと聞けたんです。そこでなんですけど、連絡ってそんなしないほうが良いのかとかホントよくわからなくて…。
こっちから連絡する分には返信くれるし、逆に質問とかしてくれるし…。
正直今まではなんとなくで付き合うことが多くて自分から追いに行く恋愛ってしてこなかったんです。後悔です。
もはやなに話題にして良いかとかすらわからず…。
こんな質問すいません。答えていただけたら嬉しいです。
105:
削除されますた
106: 風の谷の名無しか:2017/9/22(金) 13:27:01 ID:2DetpRB4OI
好きな人に脈アリっぽく思ったからお互いの気持ちを言い合おうよ、それでスッキリしようよと言ったら
俺の気持ちは重いから言えない
と言われてしまいました。
彼はネガティブな人なのでつか合わない方がいいといった重いなのかと思うのですが、どうなのでしょう?
それとも好きって気持ちが重いのかとてもモヤモヤしてます。
107: 風の谷の名無しか:2017/9/22(金) 13:27:51 ID:2DetpRB4OI
付き合わない、です
誤字すみません(´・ω・`)
108: 風の谷の名無しか:2017/9/22(金) 18:20:45 ID:jW1/fDuv1k
誘い受けのような気もするし、元カノか誰かから「あなたの愛が重い」と言われたから、そんな風になっているようにも見える。
好きって気持ちが重いんじゃないかな?と思う。
200.26 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】