お前らが思う、面白い面白くない芸人書いてけ
89: 風の谷の名無しか:2017/4/7(金) 13:47:05 ID:Zvn2dAtNtU
ヒライケンジ面白い
90: 風の谷の名無しか:2017/4/7(金) 23:22:50 ID:fNQ/ebfZuQ
漫才だとあの人を殺してそうな人と闇金やってそうなコンビ好き
91: 風の谷の名無しか:2017/4/8(土) 08:29:00 ID:9zgPz0s9BQ
サンドウィッチマンをそんな風に言ってやるなよ
92: 風の谷の名無しか:2017/4/8(土) 11:33:56 ID:6G2G/nKl82
「ちょっとなに言ってるんだか分からないです」
93: 風の谷の名無しか:2017/5/24(水) 21:03:11 ID:iiDZQTap3Q
面白い芸人は人それぞれ
面白くないのは、わざわざそれを聞く>>1
94: 風の谷の名無しか:2017/5/26(金) 00:03:58 ID:nVSu5S.NDM
え、面白いと思う芸人は人それぞれ
だからこそみんなに聞いてみたいからあげてけって言ってるのかと思ったけど違うの?
解散したけどビッキーズ好きだった
95: 風の谷の名無しか:2017/5/26(金) 01:52:45 ID:6BxRSpiXwI
ただの構ってちゃんだから放っときな
自分もビッキーズ好きだったわ
今の成功を見て改めて分かるけどすっちゃんは昔からすごく安定感のある人だったし、その横に良くも悪くも常に普通な木部ちゃんとのスピーディだけどなんか緩い掛け合い見てると癒された
96: 風の谷の名無しか:2017/5/27(土) 05:20:45 ID:h4YUjIQTsk
>>94
違うよww
面白い芸人について語るのは別にいいさ
問題は後半
わざわざつまらん奴名指しで叩いて何が楽しいんだ根性腐ってんなと思っただけだ
>>95
はいはいww
そんなこと言う前に理解力つけましょうねー
97: 風の谷の名無しか:2017/5/27(土) 10:31:56 ID:6BxRSpiXwI
藍ちゃん座長就任か…キャッチーではあるけど、みんなを束ねて話を回していけるタイプなのかな
素人臭さが抜けてからはやっぱりあんまり面白く感じなくなってきたし
98: 風の谷の名無しか:2017/6/6(火) 01:16:27 ID:RFpyvzjSdI
「芸人なんて叩かれてなんぼや、話題にされんなったらおわりやで」って知り合いの芸人が島田紳助に言われたらしいから叩きがあっていいと思うけどなー
お笑い好きの人みんなに好かれる芸人なんていないんだし批判批評されることでもっとおもしろいネタ作って自分を批判した人を笑わせようって思う人も少なからず居るだろうし面白くない芸人あげてもいいと思うけど
99: 風の谷の名無しか:2017/6/9(金) 12:51:33 ID:5MPA62Pd.s
ノンスタイル
人が死ぬかもしれない犯罪起こした奴で笑えるわけがない
その相方も同罪
これで笑う人間はもっと頭おかしい
100: 風の谷の名無しか:2017/6/9(金) 19:09:58 ID:mBpg/g8.zQ
ぷっスマずっと見てたからエガちゃん好き
いい人だと周りから誉められたときとビビりグッズで追い詰められてるのが面白い
あと千鳥
すまんザコシとトレンディエンジェルはどうしても面白いと思えん
ハゲ二人はM-1優勝以前にエンタで頑張ってるときは割と好きだったのになあ
101: 風の谷の名無しか:2017/10/31(火) 12:27:56 ID:9lKrkrQZVo
にゃんこスターっておもしろいの?
102: 風の谷の名無しか:2017/11/2(木) 19:18:26 ID:XKpuvg681A
インパルスの板倉さんとラーメンズのコバケンさんが組んだコントとか大喜利とか見てみたい
103: 風の谷の名無しか:2017/11/2(木) 21:09:02 ID:U2N1CvvwUE
正直ウッチャンナンチャンの内村とクリームシチューの上田天才だと思う
104: 風の谷の名無しか:2017/12/5(火) 10:41:54 ID:5IR3y7IrTo
マヂカルラブリー
理由 M-1で滑ったから
M-1は面白い人しか出たらいけない大会
あんなの漫才じゃないわ
105: 風の谷の名無しか:2017/12/6(水) 21:10:17 ID:iX/uV66fxo
>>101
自分はネタそのものは笑えなかったけど、KOC2017でネタ終了直後の審査員席の空気に笑ってもた
106: 風の谷の名無しか:2017/12/7(木) 04:02:37 ID:krWw/0VpyU
オジンオズボーン、昔やってたリズム漫才?ラップ漫才?みたいなやつ好きだった。
だから最近のネタは残念で仕方ない。もっと面白い人達だった筈なのに〜。
前の方のレスに出てきたイシバシハザマも好きだった。
キャッチーなリズムに乗せて、つまらないギャグやあるあるではなくて、ネタもちゃんと作り込まれてた所が良かった。
個人的な好みだけど、変にうるさくない・攻撃的じゃないのも良い。
最近そういう感じの人たち、誰かいるかな?
107: 風の谷の名無しか:2017/12/8(金) 07:45:37 ID:GlepUUvGWg
ジャルジャルめっちゃ面白くてM1でも笑いながら見てたけど同時にこれは決勝残れないなとは思った。
漫才というより二人で独創的な遊びをしてる感じだもんね。それがジャルジャルだしそれが大好きなんだけど賞レースには不向きだよねー。
108: 風の谷の名無しか:2017/12/8(金) 17:13:22 ID:Hjmd7qOUEs
面白さがイマイチ理解できないのは、若者に大人気のフースーヤ?
変顔と変なポージングがウケてるのか、言葉のリズムと勢いがウケてるのか…半分くらい何言ってるか聞き取れないのもあるかも知れないけど、どの辺で笑えば良いのか解らなくて困惑する
あの…ピスタチオっていう白眼剥くコンビもそんな感じだったって今思い出した
好きな漫才コンビは、海原やすよ・ともこ
しか今のところ浮かんでこない…
45.35 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】