「大学生のみんな語ろうずwww」の4代目スレ
部活とかサークルとかレポートとかテストとか単位とか授業など
大学生の人なんか話そう
ただのつぶやきでも愚痴でもおk
看護・短大・専門の人も大歓迎!
高校生からの質問もドゾー
465: 風の谷の名無しか:2017/2/12(日) 19:25:47 ID:dqD0Q7E6SQ
>>460
やっぱりそういう人もいますよね!
なんとなくですがマスコミ業界目指してる人以外はそんなイメージあります
466: 風の谷の名無しか:2017/2/17(金) 03:20:06 ID:M1Myh839zw
大学の入学前オリ近いんだけど服装と鞄に悩む
色合い地味めな普段着にスニーカー+高校で使ってたリュックとかがいいのかなあ…
467: 風の谷の名無しか:2017/2/17(金) 11:07:23 ID:duWu2WM2HE
>>466
何の問題もないぞ
強いて言うとどんな普段着とリュックかにもよるけどリュックじゃないバッグにした方が芋臭さは抜けると思うよ
地味目の普段着にリュックでも垢抜けた人おるし一概には言えんけど
468: 風の谷の名無しか:2017/2/17(金) 11:17:41 ID:e87GEkt77U
大学で2000円払って証明写真撮ってもらったんだけど、うっかりピアスしたまま撮ってしまった…。
白の粒ピアスであんまり目立たないとは思うけど、取り直した方がいいよね?
問題無さそうならお金かかるからこれで行きたいんだけど。
469: 風の谷の名無しか:2017/2/17(金) 12:44:58 ID:dqD0Q7E6SQ
パソコンのお絵かき機能で耳の色スポイトでとって塗りつぶしてもいいんじゃないかな?
470: 468:2017/2/17(金) 20:52:56 ID:1NpfMs54V2
>>469
なるほど!ありがとうございます!
471: 461:2017/2/17(金) 21:40:42 ID:Kxhyyl1O7Y
>>462
全員購入のところもあるのか〜
選べないのも難ですね(´・ω・`)
>>464
そう!
友達とは普段から写真撮ってるし、写っていない卒アルを高いお金出してまで買いたくないんだよね
再度親にそう言ったけど、やっぱり微妙そうな顔された
でも自分には本当いらないし、買わないことにします
答えてくれてありがとう!
472: 風の谷の名無しか:2017/2/23(木) 07:27:43 ID:Re6qcVuMIk
留年回避した、卒業出来るみたい
でも迷惑かけっぱなしで卒業する資格ないのにもっとちゃんと出来なかったのか、そればっかり考えてる
馬鹿だなぁ
473: 風の谷の名無しか:2017/3/17(金) 14:15:55 ID:jgDuh8Umis
卒業式終わった!!!!
大学一年でこのスレ発見して、そっから四年間ことあるごとに来てたなあ
質問したり愚痴漏らしたり、何だかんだすごく頼りにしてた
今までありがとう!!
474: 風の谷の名無しか:2017/3/17(金) 21:42:32 ID:OfrdXIiq16
ふへへ、明日卒業式だぜ、ワイは
社会人になるのか……この俺が……
475: 風の谷の名無しか:2017/3/18(土) 14:42:45 ID:ezcgtz9yPE
気づいたら3回生だよ
なんか恐ろしいな
476: 風の谷の名無しか:2017/3/18(土) 14:43:50 ID:Qk1QW2atKE
卒業したよ!
四年間楽しかった!
477: 風の谷の名無しか:2017/3/18(土) 19:18:01 ID:INLttIaZPU
ワイも卒業してもうた!!
478: 風の谷の名無しか:2017/4/3(月) 18:34:10 ID:1AUayYmHyo
大学生活ってアクセはどこまでオッケーですか?やっぱ少しは自重すべき?
479: 風の谷の名無しか:2017/4/3(月) 21:10:15 ID:RHmwtVZqlM
>>478さん
それぞれ個性あると思うのでピアスとかリングとか着けてますよ〜!
ただ、実習だったり正式な場、というかスーツ着用しなきゃいけないときは腕時計くらいしか着けていませんでした!
看護研究のテーマが定まらない…
自分が何を研究したいのか思いつかなくて進まない〜
480: 風の谷の名無しか:2017/4/6(木) 21:07:00 ID:u1cFx8NWE2
ほげえええ……今年から大学生だが金がねえ……バイトやらなきゃ……
481: 風の谷の名無しか:2017/4/7(金) 14:37:55 ID:esME09BDpI
通学に2時間かかってつらい…
今日も電車に揺られて吐き気とめまいがひどい
本格的に授業始まるまでに慣れるんだろうか…?
482: 風の谷の名無しか:2017/4/7(金) 15:06:55 ID:Dvzngm983A
通学に2時間はキツすぎww
483: 風の谷の名無しか:2017/4/7(金) 16:41:53 ID:Q.Xc1alKb.
周りに通学2時間以上の奴多かったけど二年に上がる頃には皆一人暮らしに変わってたなあ 自分は1時間だがそれでも面倒だ
484: 風の谷の名無しか:2017/4/8(土) 23:53:55 ID:S6tAujCn26
就活中のオタクなんだけど面接でオタクなこと隠した方がいいのか悩んでる 人事によっては引きそう
でも高校の時漫研入ってたしそれ言わないと高校時代何してたの?ってなるし、今入ってる部活とかバイトで活発アピール出来れば問題ないのかね…っていうくだらないことで悩んでる
102.05 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】