今現在働いているor無職の成人
自分の人生でこうした方が良かった、こうしたらどう変わった、あるいは個人の人生観
例えば大学に行かなかった際はどうなるか、大学行ってからの生活はどうだった、就職後はどんなことが待ってるとか。
とにかくそういった自分の経験を語ってくれ。そしてそれをネタに楽しく雑談しよう。
一応IDは非公開にした。とはいえ要らなければID公開に変えるけども…
とにかく、成人になった人間は一度で良いからレスレスレス!
908: 名無しと申します:2018/9/27(木) 12:49:10
あげる
909: 名無しと申します:2018/10/4(木) 06:42:49
子供の頃に描いてた大人の自分はバリバリ働いてたな
まさかこの年になってバイトしてて、
障害が見つかるなんて…予想してにゃにゃにゃにゃーい!
910: 名無しと申します:2018/10/22(月) 12:37:48
みんな元気にしてる?
911: 名無しと申します:2018/10/22(月) 20:28:50
元気ー
やっぱり会社の人と仲良くなろうとするの止めようかなあと思っている
912: 名無しと申します:2018/10/22(月) 21:10:45
なんで止めようと思ってるの
913: 911:2018/10/22(月) 21:31:07
人との距離の詰め方がわからなくて踏み込みすぎたりしちゃうし、素を出すとなんか舐めてるというか下に見てるような態度取ってる気がして相手を不快にさせてしまいそうなの
前の会社でそんな意味合いのことも言われたし
914: 名無しと申します:2018/10/22(月) 21:57:52
なんかさ、仲良くなるの度合いって考えるよね
私は世間話たまにするくらいの仲の良さで同僚といたい。仕事終わり一緒に遊んだり、食事したりとかそこまで仲良くはなりたくないんだよね。
距離の縮め方わからないなら、
世間話する程度の引いた接し方してみたらどうかな
グイグイ踏み込むんじゃなくて一歩引いた感じ。
こんな事言われても、難しいよねー
915: 911:2018/10/23(火) 08:45:07
そうなんだよね
もっと遊びに行ったり話したらいいのに、って言われたけど会社の人はあくまで仕事をする人と思ってるから仕事に支障がなかったらそこまででいいんだよ
世間話か、頑張る
他部署の人なんかはもう2週間に一回言葉交わしたらいい程度だからなあ
916: 名無しと申します:2018/11/12(月) 14:44:23
職場での他の人へのコミュニケーションの取り方がわからないでござる
917: 名無しと申します:2018/12/17(月) 12:27:05
なんの変化もしない職場の毎日を少し変えてみたい
918: 平成最後の名無しさん:2019/3/22(金) 12:41:09
4月に同僚が増えるらしい。
実習に一度来た人らしいけど、来た人が数人いるから誰だかわからない。
かっこいい人が1人いて、その人だったらいいなって思ってるんだけど、違う人だったらガッカリするのであまり期待しないでいる。だけど期待しちゃう。どうせ違う人だろうな…
919: 平成最後の名無しさん:2019/3/25(月) 19:58:23
>>918
働き始めて7年目になるけれど後輩が一人もいないから羨ましいな
入社式とかはなかったの?
920: 918:2019/3/26(火) 08:46:29
>>919
働いてるところが普通の会社じゃないから入社式ないんだよね
だから初日にわかる感じ。
921: 平成最後の名無しさん:2019/3/26(火) 13:22:54
>>920
来週までドキドキだね
実習の時に教えてあげたの?
922: 918:2019/4/1(月) 13:08:10
増えた同僚がカッコいい人じゃなかったあああああああ
女の子だったあああああ
違う可能性の方が高いってのに期待しちゃだめですね
勝手に期待して勝手にガッカリしてるww
>>920
教えてないです。会話もしてないです(><)
923: 平成最後の名無しさん:2019/4/3(水) 06:52:33
>>922
どんまいwww
縁があればどっかで会えるだろうね
924: 平成最後の名無しさん:2019/4/24(水) 20:45:17
毎日駅の近くに居るホームレスみたいな男がいるんだが、そいつと会社の仕事できない同僚が仲良いみたいなんだ。一緒にタバコ吸ったり、歩いてるのを仕事終わりに見かける。その同僚とは仲良くないんだけど、ホームレスと仲良いヤツが同僚にいるのはなんか嫌だ。
この気持ち、わかりますか?
925: 令和最初の名無しさん:2019/6/15(土) 21:59:25
皆さん最近どうですか。
私は“辞めよう”“やっぱ続けよう”の繰り返しで今のところで働き続けてます。
926: 令和最初の名無しさん:2019/6/15(土) 23:58:39
やめよっかなと思いつつでもやめてどうすんだと思いながらずるずるやってる
927: 令和最初の名無しさん:2019/6/27(木) 23:17:21
3月に辞めたけど就活してない。もう一度就活するにはエネルギーが必要だわ。働きたくないけどお金ないから働かないとなー。
辞める前に次決めとかないとやっぱりダメだね
211.13 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】