今現在働いているor無職の成人
自分の人生でこうした方が良かった、こうしたらどう変わった、あるいは個人の人生観
例えば大学に行かなかった際はどうなるか、大学行ってからの生活はどうだった、就職後はどんなことが待ってるとか。
とにかくそういった自分の経験を語ってくれ。そしてそれをネタに楽しく雑談しよう。
一応IDは非公開にした。とはいえ要らなければID公開に変えるけども…
とにかく、成人になった人間は一度で良いからレスレスレス!
32: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/7(土) 21:33:58
>>30うむ。出来れば気付いて欲しいなぁとは思う
難しいかもだけども
>>31夜の仕事の関係上休みでも遅くまで起きといてしまうのだw
早めに寝たほうが良いのは分かるんだがいやはや
習慣とはおそろしいものよ
33: 風の谷のナナシカ:2015/3/9(月) 12:10:33
子供の頃、いつも一緒に居た仲良い奴らと
大人になっても遊んだりしてるんだろうなー
なんて思ってたけど、そんな事はないんだな
まったく会ってないし、連絡さえ取ってない
大人になれば学生時代の友人よりも
大切な仲間が出来るんだろうな 俺にはいないけど
34: 風の谷のナナシカ:2015/3/9(月) 13:33:45
むしろ社会人になると出会いが減ると思う。同期とかくらいしか腹わって話せるヤツいないし
小中学校の同級生とかが一番仲いいわ
まあ年に数回会う程度だけどさ
35:
削除されますた
36: 33:2015/3/9(月) 20:08:01
俺がおかしいんだな
37: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/9(月) 20:14:49
高校の頃の仲良し四人組とはしょっちゅう遊んでる
連絡はほぼ毎日。
ラインがあるからだとおもうけど。
アラサーです。
38: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/9(月) 20:20:04
いいな、そんな生活
大人になって片手ぐらいしか友達と遊んでない
39: 頑張れ侍ジャパン!:2015/3/10(火) 20:42:22
職場ってさ、
絶対 仲良くなれないヤツっているよな
40: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 07:05:18
ここでもちらほら書き込まれてるけど、社会人になると友情は育めない説が多くて不安になるわ
41: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 07:40:19
社会に出てからの友人って環境にもよるんじゃないかな?
殺伐とした職場って有るよね
俺は社会に出てからの友人って年齢も性別もバラバラだけど、親や学生時代の親友にも話せない事を親身になって相談しあう人が多いかなぁ
学生時代の友情とは質が違うんだと思う
そこに学生時代を当てはめると友人に見えなかったりするんでないかな?
42: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 09:02:24
職種とかね
営業とかいろんな人に接する仕事なら知り合えるだろうけど、事務とかのデスクワークだとほとんど会う人が限定されるから、そこで馴染めないと孤立しちゃう
職場以外なら、休みの日に趣味で習い事とかするとそこで知り合えたりもするけどね
43: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 10:53:45
あー仕事行くの嫌だ
でも毎日コツコツ働くしかないんだよな…
でもアイツがいると思うだけで行きたくなくなる
辛い ただただ辛い
44: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 17:33:15
>>43
嫌な人がいるの?
異動とか無いの?
45: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 20:01:49
嫌な人がいるんだ
今日は休みだったらしく居なかった 良かったぜ
異動とかないだろうな
あーまたアイツの事 考えてた イライラする…
46: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 21:38:23
>>45
気の毒に…
どんな職種か知らんが沢山資格とって職場での発言力付けて静かにさせる事は出来ない?
又は自分が職場の中心人物になるか…
47: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 21:46:53
実は俺はバイトで、相手は正社員なんだ
だから、相手よりも強い立場になる事は不可能なんだ
職場の中心人物になれるような社交性もないし、
働きはじめてまだ二ヶ月目だから、
仲良い人もそんなに居ないし。
俺って第一印象で嫌われてる人間なんだ
明らかに他の人と態度が違うんだ
48: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/11(水) 22:16:53
>>47
そんな時はガムシャラに働くしかないな…
一年我慢しよう、真面目に一生懸命働いてれば見てくれてる人はいるはず
第一印象悪い→後は上がるだけって俺は思ってる
それでも無理なら逃げちゃえ
49: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/12(木) 10:38:43
一年我慢か〜(-_-;)
我慢出来ない性格の俺には無理かもしれない すまん
でも仕事自体は楽しいというか、
自分に向いてる仕事だと思ってる
だから、簡単に辞めたりはしたくないんだ
そう言いながら急に辞めたりするかもしれんが。
逃げるのも一つの手だよなw
綺麗さっぱりオサラバしたい アイツと
50: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/12(木) 15:16:27
まあでも仕事っていう夢中になれることあれば気は少しでも楽になれるよね。
私は専門学生で今日卒業したんだけど、本当に本当にせいせいした。
20にもなって中学生のいじめと変わらないようなことしてる奴らともう顔を合わせなくてすむと思ったら晴れ晴れしてるよ。
会社はいったら、きっと今よりいやなことあるかもしれないだろうけど、自分でもう稼げるからもし手出しされようものなら自分の力で訴えるなりなんなり出来る。今よりもはるかに楽だ。
今日は謝恩会も出ないし、ちょっと帰りにコンビニスイーツでも買ってプチ卒業パーティ兼厄祓いパーティでもする!!!
51: 名無しだぜひゃっほう!:2015/3/12(木) 15:27:48
卒業おめ!
人をいじめる事を生き甲斐に学校 会社来てるやついるよな。マジで意味わからん
211.13 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】