今現在働いているor無職の成人
自分の人生でこうした方が良かった、こうしたらどう変わった、あるいは個人の人生観
例えば大学に行かなかった際はどうなるか、大学行ってからの生活はどうだった、就職後はどんなことが待ってるとか。
とにかくそういった自分の経験を語ってくれ。そしてそれをネタに楽しく雑談しよう。
一応IDは非公開にした。とはいえ要らなければID公開に変えるけども…
とにかく、成人になった人間は一度で良いからレスレスレス!
293: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/17(月) 22:09:11
辞めるときは鋼の心を持つんだよ!って親に言われた@バイト辞めれる気がしない来年から就活
294: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/17(月) 22:10:39
鋼の心があったらバイト生活なんてしてない・・・・・
295: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/17(月) 22:11:29
親の仕事をほぼタダ働きで手伝わされてるンゴ
296: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/17(月) 22:18:38
>>295
うらやましいんだが?
両親公務員なんだが?
297: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/17(月) 22:31:43
>>295
いずれ自分の仕事になるかもしれないじゃん
良い勉強さ
>>296
公務員は本当に大変、労ってあげて
298: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/29(土) 21:32:15
みんな 楽しく働いてるかな?
299: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/29(土) 21:56:48
私は楽しく働いてる
300: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/29(土) 21:59:38
楽しいときがあったけど、最近は疲労ばかりだなあ
20代で疲れが取れないってヤバイぞっておじちゃん社員に言われてしまった
今度一人で日帰り温泉しようかなと画策中
みんな気晴らしって何してるんだ?
301: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/29(土) 22:08:54
私は帰りに買い物したりお茶したりしてる
あと今度猫カフェへ貢ぎに行くつもり
302: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/29(土) 22:46:22
楽しく働いてるよ〜
気晴らしってものじゃないけど仕事で出来たストレスは意識的に退勤したら忘れるようにしてる
いつまでも終わったことでイライラしてても仕方ないしね
303: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/30(日) 05:21:29
気持ちの切り替えって大事だよね
イライラをいつまでも忘れられない私…
気晴らしは買い物だぜ
前から欲しいものを買ったり、
実際 買わなくても見に行ってあれこれ考えるだけで
楽しいしストレス解消になるかな
304: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/30(日) 08:41:05
私もイライラ忘れられない…。
基本的にストレスは自分の中で留めて保管してるのだけど、
最近何故か仕事中にそれが爆発しそうになる。
接客業合ってないのかな、自分が好きな物を扱ってる職種だから
辞めたくないんだけど。
305: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/30(日) 15:55:20
接客業はイライラしそうだね
大変ですね…頑張ってください
306: 名無しだぜひゃっほう!:2015/8/31(月) 12:43:12
やっと仕事に慣れてきたなーって時にまだ右も左も分かってなかった頃のミスが発覚して凹むあるある
307: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 19:09:00
嫌な事から逃げるのも大事だよね?
308: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 20:07:03
逃げる場所は作るようにはしてます。
頑張って頑張ってそれでもダメならもう逃げよう。
309: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 20:17:21
俺は始める前に心折れて逃げるわ
310: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 21:10:15
某スレでも書いたけど、育児休暇とってたのに復帰しようとしたら「スタッフが飽和状態だから、あなたが帰ってくるなら一人クビにする」って言われた。
さらに「子供の病気とかで休むだろうから担当は全て外す」って言われた。
確かに迷惑かけるとは思うけど、育児休暇入る前に言っといてよ。
てか一応休暇扱いなのにスタッフを飽和状態にするってなんなの?
4月に保育園入れることが決まったら(2月にわかるらしい)就活だー!
311: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 22:22:47
やっぱり頑張らなきゃだめか…
>>309みたいに最初から逃げてるもんな…
でも怒られたくないんだよ 大きい声出されたくないよ
今時の子は怒られ慣れてないって言われるけど、
ほんとそう思うわ。俺が全くそうだから
312: 名無しだぜひゃっほう!:2015/9/5(土) 23:04:07
叱る側もさ、叱りたくて叱ってるわけじゃないよ
だけど「ここでハッキリ言わないと」て思うから叱ってるんだよ
注意もお叱りも受けなくなった時が本当の終わりだよ
逃げるななんて言わないよ
だけど少し怖くても立ち向かってみてよ
人に何かを言われて人間は成長するんだから
211.13 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】