解る人も解らない人もどんどん書き込もう!
どんどん解こう!
出題者さんは、正解が出たら「>>(レス番)正解」と書いてあげてね。
次スレは>>990お願いします。
立てられない時はスレ内で代理を頼んで下さい。
前スレ
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/ryu/1343386226/1-100
それではどうぞ!!
587: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/4(金) 22:59:47 ID:w2Al5Rtv5s
>>586
正解
女性「今晩のおかずに…(される!)」
男の子「今晩のおかずが…(逃げる!)」
我々は、ある調査のためにこの星にやってきた、しかし未だに事が進まず・・。
「隊長、おなかがすきました・・・」
食糧が其処を付いてはや二日。この星の食材らしきものは残念ながら食べられそうに無い・・・。
と、思ったとき目の前に信じられないものが見えた「寿司」
「何か、幻覚が見えたようだな・・・。」
そんな時、扉が開いて板前風の
着物を着た異星人が景気良く
「へい!らっしえええええーーーー!」
何がおきたのかわからなかったが、彼が言うには調査用に摘んだ木の身がこの星での通貨だそうなので隊員たちとよることにした。空腹には勝てん。
「最初は何にしますか?」
妙に地球の言語に詳しい板前にとりあえず
コハダを頼んでみると「出た!」しかも味も一緒!
「何驚いているんですか?ここはすし屋ですよ」
板前の言葉に納得する。
「うに」「トロ」「アジ」「納豆まき」(本当に出た)「いくら」
全員堪能した。
「しかし凄いね、異星でこんなものを出せるなんて」
「と、思うでしょう?実はこれコピー食品なんですよ」
「へ!?」
「驚くのも無理有りません、地球で寿司食べたときに『これだ』と思って、早速変わりになる材料で寸分たがわぬものを作ってみたんですよ」
「見事だよ!」
「地球の人にそういってもらえるとうれしいねぇ!」
あがりを飲んで一息付いた後彼にあるコトを聞いて見ることにした。
「実はこの星に先に調査に来ていた隊員たちが行方不明なんだ」
「ああ、その人たちならここにいますよ」
「何だ、立ち寄っていたのか」
「すぐにあわせますんで」
彼は後ろの大きな冷蔵庫のドアを開けた。
588: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/4(金) 23:14:39 ID:P/e0w/9NA6
お、おまえかーーーーー!!
589: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/4(金) 23:18:29 ID:LBAGr38uJU
地球の物を再現するなら地球の者で、ってことか
人肉を作り替えて寿司にするなんてすごいね
590: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/4(金) 23:21:21 ID:P/e0w/9NA6
>>589 それ食ったなんて…オエェェェ-
591: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/7(月) 17:51:48 ID:lfXbIBHxPk
俺は、「どんなことが有ってもあなたを信じる」といった女に裏切られた。
その女は俺の親友(と思っていた)のA男が俺のことをそいつにあること無いこと吹き込んでそれを真に受けたそいつは「彼のそばにいる」と男と駆け落ちをした。
それ以来、荒んだ生活をしていた俺に本当に運命の女性が現れた。
心が優しく、思慮深い、それでいて尚且つ芯が強い。
まさに理想の女性で俺はようやく本当の幸福を手に入れた。
結婚して数年後、子供が生まれた、女の子だ。
娘が5歳になったころ俺たち二人を見た娘が急に泣き出した「こんなことになるなんて・・・。」
娘が生まれたと同時期、あいつがA男に騙されたことを知り自殺していたことがわかった・・・。
592: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/7(月) 18:11:23 ID:M96C86/vAU
娘は裏切った女の生まれ変わり?
記憶が蘇ったとか?
593: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/7(月) 18:11:31 ID:QN95s/LtUg
まさか生まれ変わりネタではあるまいな
594: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/7(月) 18:15:15 ID:lfXbIBHxPk
>>592さん>>593さん 正解です
私どもF社はこのたび「南の島ツアー」の参加を承っております。
場所はとある南の島、青い海、青い空、白い砂、白い雲、広がる緑
海には様々な生き物がいます、滞在期間は一週間。
何と食費・住居費はタダでございます。
つまり渡航費用のみでこのツアーに参加できます。
皆様どしどし参加してください。
595: (・ω・):2015/12/7(月) 19:24:28 ID:rMWgX5CFYw
>594
無人島か…
596: 名無しだぜひゃっほう!:2015/12/26(土) 12:42:22 ID:cXkBNUMl.Q
あげ!
597: 名無しだぜひゃっほう!:2016/1/17(日) 01:55:07 ID:Bmd7jHUlCY
1週間後、天国にいくんですね
598: ヴァン:2016/1/17(日) 02:11:59 ID:9WB2BWG8Mg
普通にサバイバルツアー的な?
599: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/4(金) 21:29:46 ID:6kHV1L3elw
全裸で一つだけ持ち込みが許されるんですよね
600: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/20(日) 15:45:36 ID:6UJxK588lk
将来の夢を書いてくださいと先生がプリントを配った。僕は親友の太一に将来の夢をきいた。太一は「年下の女の子と結婚すること」といって恥ずかしそうに笑った。
それから十数年後、朝のニュース番組で太一を見た。
僕は泣いた。
601: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/20(日) 16:35:32 ID:FYEnlzAQFE
>>600ロリコンでタイーホ
602: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/20(日) 18:19:58 ID:6UJxK588lk
〉〉正解です。
603: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/20(日) 18:20:32 ID:6UJxK588lk
すみません〉〉600正解です。
604: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/3/21(月) 02:35:22 ID:i9arw2eq/U
>>39
だいぶ前ので申し訳ない
国民年金は学生納付特例制度があり、この申請をすれば学生は保険料を納めなくても保障を受けることができる
なので、この年金事務所の男は、それを知りながら未納の学生に教えずに、襲って障害をおわせては年金受給されないのを楽しんでいるというマジキチ
605: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/9(土) 23:53:15 ID:oCe0N3loTA
東京の某署に勤務する刑事の私。
今日は先日起きた殺人事件の第一発見者に話を聞きに彼女の家までやってきた。
第一発見者の彼女、実は銃で撃たれて殺された被害者の奥さんでもある。
彼女は事件当時、殺害現場である自宅にいたのだが事件にはまったく気づかなかった。
普通ならここで怪しむべきだが、今回は気づかなかった事こそが普通だった。
なぜなら彼女は耳が聞こえないから。
「去年まではね、この耳もちゃんと聴こえてたんですよ」
なるほど、だからか。
耳が聴こえないときいていたので喋ることもできないのかと思ってたけど、
耳が聴こえないとは思えないほど綺麗にしゃべっている。
「耳が聴こえてればすぐ事件に気付いていたのに…。
事件があったっていう時間もこうしてこの縁側でお茶を飲みながら庭を眺めてたの。
犯人を逃してしまったのは全部私のせいだわ…」
『そんな事ありませんよ。』
慰めの言葉を紙に書いて彼女に渡したその時、
向かいの家がリフォームでもしているのか工事の音が鳴り響いた。
なるほどね、この音じゃ耳が聴こえてたとしてもちょっと銃声はわかりづらいかも…。
彼女は声を少し大きくして言った。
「風が強くなってきましたね。中で話しましょうか。」
606: 勘のいい名無しは嫌いだよ:2016/4/10(日) 00:14:57 ID:A07cR3.Hv2
>>605聞き取りやすいように声を大きくした=耳は聞こえている
346.56 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】