2chまとめサイトモバイル 掲示板
【青い幽霊】神社に嫁いだ話【祠】 その2
[8]
▼
-25
-50
全
1:
代理
:2014/4/20(日) 12:10:24 ID:dWdlcYAdZk
【青い幽霊】神社に嫁いだ話【祠】
http://llike-2ch.sakura.ne.jp/bbs/test/mread.cgi/2ch5/1349697832/
の続きです
簡単に纏めたものはこちら
http://lyze.jp/aoihito000/book/1/
11:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/20(日) 20:01:19 ID:rXU5Uhe9DA
>>9
前スレの
>>997
のアドバイスも参考にしてみたらどうかな?
よろしく頼むよ
12:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/20(日) 20:56:28 ID:nolsjHKAag
>>11
これか?
色々調べてみるわ
長野っつっても、全国4位のデカさだからなぁ…
つか、画像の場所は多分県庁所在地でしょ?
諏方大社がある諏方ってのは南信だから、もっと下だよ
あと、諏訪大社は建御名方神と赤口さま一緒に祀ってる
土着で赤口様信仰してたところに、後から建御名方神を祀り始めた感じかな
血なまぐさいのは、蛇神と言われている赤口様の影響と、武神の建御名方神両方の影響だと思うよ
冬眠してるカエル捕まえて捧げるのは確実に赤口様よりだと思うけどね
自分の氏神様が建御名方神って理由でかなり話が逸れたけど、画像でマークされてる近くには、オカルト好きの皆様大好きな松代町のピラミッドとか、戸隠神社とかがあるね
ただ、長野って字がでかいから長野にマークしちゃってるけど、前橋の真上通ってるし、あの線が通ってる場所は一通り調べた方がいいかもね
13:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/20(日) 21:14:58 ID:vSZTDDlEBs
>>12
それそれ
海外から輸入された呪術らしいから、かなり昔からあるピラミッドとか戸隠神社とかはあんまり関係ないかもしれないけど、前橋云々の指摘は的確だと思った
前橋とか陸の孤島グンマーの県庁所在地だし、グンマーのことを気にしてみるのもいいかもね
14:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 03:26:50 ID:q.a0Jrxwso
前スレで図にまとめた者だが、一応URLを…
http://ryu.boy.jp/up/uf/20140418215527.jpg
前スレ
>>997
さん、諏訪かどうか確証がなかったんで、とりあえず長野にマークしちゃいました、ごめんねw
それを言い出すと、秋田も千葉も鳥取もとりあえず県庁を結んだだけなので、この図の位置はあまりアテになんないね…
15:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 08:41:01 ID:wnVvnbh4d.
思うんだけど、封印するんなら線の起点にするんじゃなくて、線で囲むんじゃないかな?
つまり、秋田を千葉と鳥取とあと何処かでで囲めるような形ができれば、その線の起点になっている何処かが新たなヒントになるんじゃない?
16:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 08:46:50 ID:xXFdm0cZs2
>>14
ただ、幸か不幸か、あげられている3つの場所の名前の全てが、県の名前であり市の名前でもあるんだよね
まぁ、市の名前はそれこそ特定されかねないし、あと言っても分らないだろうからって理由で避けられてるのかも
ドーナツはなんでわかったんだろうなぁ…
17:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 13:49:57 ID:qfzdvmqHIk
そのあたり、ドーナツは呼ばれてたんだろうな。
18:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 18:00:23 ID:wizQP7C1.E
ドーナツさん…
元気にしてるといいんだけど
19:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 23:23:16 ID:YFy2BGfNjc
吹奏楽の言ってる「彼」って誰なんだよなー。
20:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/21(月) 23:46:47 ID:oKoD0iOSY6
最近また盛り上がりかけてるから、みんなで集まって考察とかできれば良いのにね…
21:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 00:06:47 ID:z3JRcm95Ko
>>20
なんだかんだ皆気にかけてるもんねw
吹奏楽、生きてるかな…
関係者のレスがあったらさらに盛り上がりそうだが、しばらくは考察でまったり進行だな
あるいは
>>9
とか猛者の報告に期待
22:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 05:47:49 ID:G.wff7FSZw
>>15
三角形の内接円みたいなかんじ?
可能性はあるかもだけど、姉妹家が隠れ本家で後は分家。きちんと家の中に青い人も幸子さんもいるから、ほかの場所にまだ何かあるようには思えないなー。
23:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 09:55:16 ID:yQGLH0LMZg
調べたくはあるんだけど、生憎と俺の住んでるところは本家と思しき秋田なんだよね
ドーナツさんの件考えると、ここで考察する事しか出来ないわ
24:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 11:11:53 ID:5Ci4nr.jIY
>>22
そうそう、そんな感じ
そっかー、確かに姉が知らなかった以上はそうだよな
場所的な何かで囲んで封印してるとすると、鳥取から秋田は規模が大き過ぎるし、しかも前スレだかどっかの108の推測に合わなくなるもんな、姉はあの答えを正解って言ってたし、きっとそうなんだろう
てか、もともと本家は秋田にあって、呪いもそこで作られて、それを千葉の分家に移して、千葉の分家を本家と呼んで、秋田の本家を分家と呼んで、なのに千葉には本家が住んでてって、どういう関係になってんの?
あと、鳥取の分家が1番遠いし出番も少ないし、鳥取の分家に何かあるんじゃないかな…と思ったり思わなかったり
25:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 16:51:54 ID:V82HmeBTbI
そういや本スレ保管庫入れた方がよくね?
このままだと消されるよね。
26:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 18:20:03 ID:5dIfW.kL.I
1000レスあれば無条件で保管庫行きだから大丈夫
27:
代理
:2014/4/22(火) 22:26:37 ID:nlHfxi8RKw
とりあえず妹の名前部分のみ色つけたんだが、見辛いかな
また吹奏楽の辺りも纏めるから何でも言ってくれ
28:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 23:11:54 ID:oKoD0iOSY6
お疲れ、助かるよ
29:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/22(火) 23:34:34 ID:.waNcld0dE
>>27
ありがとう、すごく分かりやすい!
スレ全部読み返した時、姉妹にはたしか弟もいたような気がするんだが、吹奏楽の言う「彼」の可能性あるかな?
30:
名無しだぜひゃっほう!
:2014/4/23(水) 00:21:15 ID:PNgQlL4uSQ
>>27
ありがとうなの。読みやすい。
163.97 KBytes
名前:
sage:
[1]
1-
[2]
▲
[3]
最10
[4]
最25
[5]
最50
[6]
最75
[*]
前20
[0]
戻る
[#]
次20
全部読む
1-50
51-100
101-200
201-300
301-400
401-500
501-600
601-700
701-800
801-900
901-1000
【
うpろだ
】
【
スレ機能
】【
顔文字
】
information
□
QRコード
□
友達に教える
□
お問い合わせ
□
TOP
(C)2009 llike.net/2ch/