とりあえず、女の子による女の子のためのスレ!
主に化粧やヘアについての書き込みをしよー
化粧の仕方が分からないひともここで聞けばきっと誰かが答えてくれるはず。
オススメな化粧品の情報も交換したい。
お姉もカジュアルも姫もギャルもロリータもオールジャンルおk!
うpも大歓迎ー
ファンデケースうpについては>>2参照
※次スレは>>995がたてる
※>>1は前スレをコピペさせていただきました
665: 風の谷の名無しか:2017/5/25(木) 12:04:04 ID:70U9tRKG8Y
身内が見た目を気遣う行為(化粧、筋トレ、おしゃれ、高めの服を買う、アクセサリーをつける)とかするとだいたい皮肉ってくる奴らだったから、成人して家でてからめっちゃハマってしまったwww
アイラインを跳ね上げるのがこんなに楽しいなんて知らなかったwww
遊びに行くときスパイみたいにこっそり出てってこっそり帰って来なきゃいけない(おしゃれしてる姿を見られるとまずいから)のから解放されて堂々とできるしあわせwww
とりあえずまずはコスメカウンターで自分にしっくり来るもの、色、系統を教えてもらうのおすすめです!(`・ω・´)
666: 660:2017/5/25(木) 13:08:03 ID:WBtq3qMlm6
皆さんありがとう(´;ω;`
やっぱり学生のうちにある程度覚えちゃう人が多いのね、、、!今さらな感じもあるけど、デパコスのカウンター、ボーナス入ったら行ってみるよーー!ありがとうございます!
667: 風の谷の名無しか:2017/5/27(土) 00:35:36 ID:WlYrHFazkg
来年のミラコレそろそろかな。今あるやつが大分減ってきてるから、発売される頃にはちょうど無くなってるかもしれないし欲しいな。
668: 風の谷の名無しか:2017/5/27(土) 00:59:13 ID:aXB2rXhmxY
ミラコレは11月頃だった気がする。
二年毎にミラコレ買ってたけど(薄いパケの時)
セッキセイと、9月にまた出るマキアージュのパウダーも気になってるからどっちかに浮気する予定w
どっちもミラコレより安いし口コミもいいから、どっちにするか迷うー。
669: 風の谷の名無しか:2017/5/27(土) 01:55:00 ID:Qf/9PhD3MU
雪肌精のパウダー薬局で見た!シルバー一色だけど雪の結晶かな?可愛かった。
マキアージュは4月にセーラームーンとコラボしたファンデが発売されてたなんて知らなかった…マキアージュはイメガが好きじゃなくて敬遠してたけど、セーラームーンのやつめっちゃ可愛い、あれなら欲しかった…(´;ω;`)
ミラコレ2018画像検索してきたw
ミラコレは見た目が好き嫌い出るけど、今回はちょっとアナ雪のエルサっぽくて好きかも。私も迷うー。
670: 風の谷の名無しか:2017/5/28(日) 01:57:29 ID:gkLVfBBg7Q
無印のスウィートアーモンドオイルおすすめだよ!
夜に顔洗った後に、化粧水の前に手のひらにオイル広げて顔にぺたぺたぬりぬり→化粧水→クリームをしただけでなんか、肌の柔らかさが変わった気がする
肌のトーンも上がった感あるし
671: 風の谷の名無しか:2017/5/28(日) 14:44:54 ID:oTcZ/E5QsQ
化粧水の前にオイルなん?
672: 風の谷の名無しか:2017/5/29(月) 02:23:04 ID:U8zbxCLen6
わたしは化粧水の前にオイル派
先にオイルぺたぺたすると、肌が化粧水を吸収?してくれてる気がする
いつもよりしっとり感
673: 風の谷の名無しか:2017/5/29(月) 12:42:03 ID:qNH71wzwFs
HABAのスクワランは化粧水の前につけると化粧水が肌に浸透しやすくなるらしい。最近やってないけど。
674: 風の谷の名無しか:2017/5/29(月) 13:21:24 ID:Z2MYFMrMEE
多分オイルと化粧水の相性もあるよね
私はホホバオイル使ってるけど、ハトムギはオイルの上からつけてもあんまり入っていかない感じ。極潤はしっかり馴染む気がする。
675: 風の谷の名無しか:2017/5/31(水) 10:59:34 ID:sEr90GLDuU
午後になったりバイト終わりとかバイト中に化粧が浮いてきちゃうんだけどなにか対策ないかな?
主に鼻と頬らへんで、ファンデーションで化粧直ししても浮いちゃう……
676: 風の谷の名無しか:2017/5/31(水) 14:28:47 ID:Eupsga4/s.
こまめに押さえることと、お直し時はファンデよりお粉の方が崩れにくいと思うよ。
重ねると余計崩れやすくなるし、崩れたときに汚く見えちゃう。
でもこの季節は辛いよねー。
乾燥肌じゃないなら、
朝のメイクの時に多目にリキッドファンデかBBクリームとかをつけたあとで白くなるくらいパウダーをはたいて、水を張った洗面器に顔をつけ、水気を押さえる、
ってやり方で崩れなくなるらしい。
私はやったら乾燥してダメだったけど…。
677: 風の谷の名無しか:2017/6/13(火) 16:37:38 ID:1MTHU8Un8g
みんな化粧品はどうやって収納してますか?
ドレッサーとか持ってる?
今、無印の箱?に化粧品とかを入れて、鏡とかも全部こたつの上に置いてるんだけど、
棚とかを買って化粧品類を全部収納したい
化粧水とかボトル類も入れたいし、なかなかいいサイズがなくて
鏡ついてるドレッサーはいらないんだけど、やっぱりドレッサーの方がいいのかなぁ
678: 風の谷の名無しか:2017/6/13(火) 16:42:34 ID:BhQhljtxRk
私はそこまで量がないってのもあるんだけど、可愛いガラスのお皿とワイングラスを組み合わせて使ってるよ。ティースタンドみたいな雰囲気で
ワイングラスにブラシとかマスカラとかそういう長いの入れて、お皿の方にアイシャドウとか入れてる。
679: 風の谷の名無しか:2017/6/13(火) 17:44:42 ID:T0CgnxATFY
>>678がお洒落過ぎるw
私は普通に棚の上か棚の引出しに入れてる。
そろそろ使ってないのとか全部捨てて棚の上に置いてるやつも全部引出しに入れたいなあ。
680: 風の谷の名無しか:2017/6/14(水) 18:05:28 ID:biy1opAUFw
もともと超敏感肌でなかなか安定しないのでdプログラム買ってみた。
高い〜こんなんリピ出来ないわ(´;ω;`)
肌が不安定な時だけちまちま使おう…。
681: 風の谷の名無しか:2017/6/16(金) 18:49:39 ID:fkQgI/cStI
オイルなら馬油派。伸びが良いし髪にも使える。
最近買ったマジョマジョのメイクジェルっていうのが凄く良かった!BBクリームよりもちが良くてカバー力もある。旅行先で重宝しそう。
682: 風の谷の名無しか:2017/6/24(土) 12:49:28 ID:1MTHU8Un8g
ブラシって全く使ってないんだけど、
これはブラシの方がいいよっていうのある?
ファンデとかアイシャドウとか
683: 風の谷の名無しか:2017/6/24(土) 13:40:53 ID:HaFHuPR18A
ダイソーの春姫?ってメイクブラシのシリーズが割と優秀だから、使うの初めてならオススメ
684: 風の谷の名無しか:2017/6/24(土) 14:30:34 ID:1MTHU8Un8g
>>683
ありがとう
どのメイクはブラシを使った方がいいってある?
例えば、アイシャドウはチップよりブラシ使うと綺麗になるとか
256.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】