とりあえず、女の子による女の子のためのスレ!
主に化粧やヘアについての書き込みをしよー
化粧の仕方が分からないひともここで聞けばきっと誰かが答えてくれるはず。
オススメな化粧品の情報も交換したい。
お姉もカジュアルも姫もギャルもロリータもオールジャンルおk!
うpも大歓迎ー
ファンデケースうpについては>>2参照
※次スレは>>995がたてる
※>>1は前スレをコピペさせていただきました
140: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/9(金) 11:50:03 ID:ArVHL3FmlI
>>137
ファンデは皮脂がでやすいTゾーン、
顎は薄めに。
頬は崩れにくいので厚めに。
141: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/9(金) 12:57:16 ID:zvOAJO7Siw
137です。
やっぱり毎日の習慣なんですね…
ありがとうございます!
142: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/9(金) 20:25:04 ID:xVNxkYHUdc
おすすめのBBクリームがあれば教えて下さい!
今使ってるエテュセのやつも悪くないんだけど、もっといいのがあれば試してみたいなと。
よろしくお願いします!
143: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/10(土) 00:28:37 ID:0WOmpFMh3U
>>142
チャコットのBBオススメしてみる。
安い訳ではないけど、薄づきでしっかりカバーしてくれるし
これに変えてから化粧崩れが気にならなくなった
一本でそれなりに持つから、カバー力なしのBB使うより断然お得!
お肌にあえばの話だから合わなかったらごめんね…orz
144: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/16(金) 08:19:20 ID:wGtUMZuuvE
美白効果のある、オススメの基礎化粧品はありますか?
出来ればあまり高くないものがいいです
145: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/16(金) 11:35:42 ID:p7lSKspZPE
>>136
ラッシュエキスパンダー エッジマイスターおすすめした者ですー
気に入ってくれてよかった♪( ´▽`)
電気アンカとかで10分位温めてから使うと液伸びすごい良くなるから、もしよかったら試してみてくださいな
146: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/18(日) 07:55:21 ID:wGtUMZuuvE
ベースメイクを日焼け止めだけで、薄いアイメイク、つけてるかどうかも分からない程度のルージュ
これって邪道ですか?
肌が比較的綺麗な状態なので、上から何か塗りたくるということをしたくなくて…
仕事などではなく、友達と会うだけです
147: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/18(日) 08:01:41 ID:zK1rrQuFY.
>>146全然邪道じゃないと思うよ
私も基本いっつもそのくらい
148: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/18(日) 08:04:46 ID:0iLYLelfk6
元が綺麗なら無駄に塗って肌に負担掛ける必要はないし、シャドウやルージュが浮いてないならいいと思う!
仕事やなんかの礼儀で最低限整える以外のメイクは、正直自己満足とか趣味の領域だと思うし。
特に遊びの時は、自分が必要ないと思うなら必要ない。
149: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/18(日) 08:16:41 ID:CCF1SqbcLA
>>147
>>148
ありがとうございます!
メイクは身だしなみ、と言っておられる方もいたので、どうなのかなーとちょっと悩んでいました
友達と会うだけならいいですよね、安心しました
150: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/29(木) 12:59:38 ID:3azSYGoQqI
デジャビュのペンシルアイライナー使ってるんだけど
毎回先が乾燥して固くなっていて、先を少し折らないと書けないんです
私の扱いが悪いんでしょうか?それともキャップに何か不良があるのか…
随分前に使ったときは、こんなことなかったと思うんだけどなあ
151: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/29(木) 13:08:52 ID:I/hEVdTKDs
皮脂が多くて化粧をしてもすぐテカテカになるんですがどうしたらいいですか…
これから暑くなってなおさらテカテカになると思うと憂鬱になります…
152: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/29(木) 13:59:26 ID:hRp3u8WhEc
>>151
そういう肌質向けの化粧下地を使う
そういう肌質の人用に開発された基礎化粧品で肌質の改善を試みる
辺りかなぁ?
153: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/30(金) 12:28:31 ID:8sqhma7ql.
>>151
わたしもテカりに悩んでたけど、保湿し始めてからはだいぶましになった
お風呂上がりに速攻で化粧水(五度塗りくらい)→保湿云々のパック→肌が落ち着いたらクリーム→特にテカりが気になるところにバセリン
塗りたくるんじゃなくて適量を重ね塗りで
あくまで参考までに
154: 名無しだぜひゃっほう!:2014/5/31(土) 21:04:47 ID:N8dCE58Xsg
ハイライトのオススメはありませんか?
リキッドでもパウダーでもこだわりません。
155: 名無しだぜひゃっほう!:2014/6/2(月) 19:49:34 ID:Q/FY50zeeA
>>154
ルナソルのハイライト、いいよー
ただ、レフィルとケースとブラシ、別個だから全部買うと結構値段いくw
費用対効果としてはキャンメイクがオススメかな
ただ、結構ラメ感があるから、それが気になるならやめたほうがいい…まあ安いから試しに買ってみるのもありだけど
156: 名無しだぜひゃっほう!:2014/6/3(火) 10:02:39 ID:i1TmS1AnZo
メイク最近し始めたんだけどすぐ落ちてしまう気がする… 皆さんどれくらいの頻度でメイク直ししてますか?
157: 名無しだぜひゃっほう!:2014/6/3(火) 10:33:37 ID:HGuXK0jL.k
>>156
朝から晩までメイクしてるなら昼に一回、鏡で確認して崩れてきてるところを直す、あと食後とかにルージュだけ付け直し
正直肌のコンディションや環境(汗をかくような暑さとかね)によるところが大きい気がするなあ…
ただ、崩れるんじゃなくてお化粧自体が落ちてしまうんなら、お化粧の仕方や化粧品自体に問題あるんじゃないか?と思わなくもない
158: 名無しだぜひゃっほう!:2014/6/3(火) 12:19:53 ID:QFQzJzCq3k
>>155 ありがとう。ブラシはいっぱい持ってるから、レフィルだけ買ってみる。
>>156化粧が落ちるのは、肌のコンディションと化粧品の重さが合ってないんじゃないかな?
一回化粧品カウンター行って、フルメイクしてもらったらいいんじゃないかしら?
159: 名無しだぜひゃっほう!:2014/6/3(火) 13:52:39 ID:.UFPwAKA9c
目尻に赤シャドウ入れるのにハマってるんだけど、
暑苦しいって言われてしまった…。
夏っぽいメイクってどんなのでしょうか?
青とか緑の入ったシャドウでおすすめありましたらお願いします。
256.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】