ここは絵を描く人達で集まって色々なお話をするところです。
雑談もどんとこい。
上手い下手関係なく朗らかに敷居を低くを目指していきましょう。勿論絵に対しては真面目に向き合いましょう。
別に絵を描かない人が書き込んでもいいんだからね!
基本的なお約束
・絵は基本的にアドバイスを貰いたいものを投稿しましょう。アドバイスを望んでいない絵は絵スレへどうぞ!
・質問はスルーしないで皆で答えられる限り答えてあげましょう
・エログロは節度をもって
・意見のぶつかり合いはあっても喧嘩はあかんよ!
それではレッツお絵かき
248: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/19(火) 08:32:00 ID:2p3JX3ceRA
>>149
すいませんちょっと忙しかったのでレスがかなり遅れました
自分なりのやり方ですが
まず基本的なアニメの作り方として原画と動画は分かるでしょうか?
アニメを作るとき原画といって動きのキーになる絵を描いてだいたいの動きを作ります
それからその間をライトボックスを使って割っていくのですがこれが動画作業です
知っていたらすみません
髪のなびきにつてですが、髪は風邪を受けてなびくのでしっかりと空気の動きを意識して描くといいと思います
アニメーションは動きを表現するものです
この場合動いて見えるのは髪ですが、実際に動いているのは空気で、それに押されて髪が動いています
それを意識してまず原画を描いたら、次に動画作業ですがなびきはこの時に描きます
基本的に動画は原画と原画の真ん中に正確に描いていくのですが、髪のなびきは空気の抵抗を意識して毛先を少し遅らせる様に描いたら上手くいきます
デフォルメが強いキャラなら、全ての毛の束になびきを入れるとクネクネして不自然なのでバランスを見て入れて下さい
以上です
長い癖にたいして参考にならないレスですいません
235.75 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】