スレ主不在のため代理で立てました。
以下注意書コピペ
薦めたり薦められたり語ったり…
ジャンル問わず
質問者にはなるべく優しく答えましょうね
※喧嘩の雰囲気になったら喧嘩スレへ
※無駄な煽りはせんように
51: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/6(水) 22:45:32 ID:rvSWml/iyM
海外作品で心に残ったのは
少女パレアナ
レ・ミゼラブル
ああ本買いに行きたいな〜
52: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/6(水) 22:51:25 ID:QbV9s6.BbM
海外なら童話系統だけどローワンと魔法の地図とかどうよ?シリーズ物の一作目でな、とても面白いぞ。
あとはそうだな、魔法がいっぱい!も面白かったよ。
53: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/7(木) 00:09:58 ID:pSqZnFXwew
魔法がいっぱい!
はダイアナ・ウィン・ジョーンズ女史の本だったかなあ
ジョーンズ女史の本は読み応えがあるよね
大魔法使いクレストマンシーシリーズとか好きだった
54: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/7(木) 00:44:48 ID:i07szY9vsY
ローワンなつかしい!すごい好きだったなー。
海外の名作読みたいなら私はアレクサンドル・デュマがおすすめ!
モンテ・クリスト伯とか三銃士は読んで損はないと思う。わくわくドキドキするし、昔の作品だけど全く色あせない。
あとは不思議でわくわくしたいならアレックス・シアラーかミヒャエル・エンデ、定番のミステリならアルセーヌ・ルパンシリーズ、ホラーならフランケンシュタインかエドガー・アラン・ポーだなー。
長くなったけど、みんな知ってる作品でも読んでみると全然違うし、名作が名作たる所以がわかると思うから、内容知ってる!って人にも読んでもらいたいなー。
55: 44:2013/3/8(金) 09:20:05 ID:pblZJOqp6c
予想以上に皆さん物知りΣ(・ω・`)
ありがとうありがとう片っ端から読んでみます
よくよく思い返せばアレックス・シアラーとダイアナ・ウィン・ジョーンズさんは昔好きだった!あとはネシャンサーガとかバーティミアスとかも読んでた!
いくつか昔読んだけどよく覚えてないのもあって、そういうの読み返すのもいいかなあと思ってる
崖の国がものすごく気になるからその辺から手をつけてみようかなー。ほんとにありがとう!
56: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/9(土) 22:40:26 ID:9vMj8CcLLc
崖の国は面白い。
もう終わった話題っぽいけど、さりげなく「龍の住む家」もおすすめしたい…。読むと自分にも陶器の龍がほしくなる。
あとハウルのシリーズ、三巻目が出るらしいね。びっくりした。
57: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 09:19:43 ID:Ctk3Ee1sGs
あげるよー
58: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 10:08:58 ID:GcvmP39ALc
>>37
おおーありがとう。俺もそれ目当てで買おうかなwまだ読んでない本が十五冊近くあるが……orz。
59: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 10:17:26 ID:kTFUwgA6QM
>>56
崖の国知ってる人に初めて会った!
遂に、動く城シリーズの新刊出るのかー
どうでもいいけど、昔の空中の城シリーズってロゴに戻らないのかなあ
60: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 13:00:03 ID:OUBlvqLre2
三島由紀夫読破ー
なるほどこれは読みやすい
61: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 14:18:14 ID:7K8pCRrNtQ
図書館行ったら休館日だったん…ショックorz
62: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 14:41:50 ID:kTFUwgA6QM
月曜日は休館多いよな。ドンマイ
63: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 19:36:32 ID:xazAgcgzsQ
>>56
まじでーーー?( ゚д゚ )
それはびっくりだ!
でも嬉しいなー!
教えてくれてありがとう
64: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 22:35:29 ID:gqUg3MUIR2
>>59>>63
ハウル新刊は、五月みたいだよー。
あと文庫化もされはじめてるよねぇ。
崖の国は三巻くらいまでしか出てないときに読んだっきり……続き読みたいなぁ。
65: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 23:17:25 ID:XzlOuZRNHs
何か読みごたえのある本を読みたいんだがおすすめないかな?
ジャンルは問わないが引き込まれるような本
後お薦めの詩集があればお願いしたい
66: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/11(月) 23:29:36 ID:oJgqTZyDuc
>>65
では京極夏彦の「タヒねばいいのに」
タヒを死に変えてくれ
67: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/12(火) 01:05:48 ID:xazAgcgzsQ
>>65
貴志祐介の新世界より
引き込まれすぎて3日で上・中・下読破してしまった
続きが気になりすぎて、読み続けちゃう本だよ
68: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/12(火) 10:03:48 ID:ZkE1xnFobM
>>65
宮部みゆき「おそろし」
最近読んだ中で一番のめり込めた
69: 65:2013/3/12(火) 15:03:22 ID:apSC4XNWDQ
>>66
ありがとう
京極夏彦の本は中々読み応えがある本ばっかだと思うんだ
読んでみる
>>67
ありがとう
読んだことないから図書館に行ってみるよ
>>68
ありがとう
宮部みゆきはちょいちょい読んでるがその本は読んだことないな
探してくる
70: 名無しだぜひゃっほう!:2013/3/13(水) 04:26:07 ID:pbl7wYwteY
中学生の頃に読んだ「オオカミ族の少年」、図書館探したけど見当たらなかった…。
ハードカバーってそこそこ値段するから購入悩むorz
194.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】