スレ主不在のため代理で立てました。
以下注意書コピペ
薦めたり薦められたり語ったり…
ジャンル問わず
質問者にはなるべく優しく答えましょうね
※喧嘩の雰囲気になったら喧嘩スレへ
※無駄な煽りはせんように
508: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/23(水) 08:12:37 ID:wxPNhud99o
霧舎巧、
509: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/23(水) 08:26:41 ID:u8MCq7JOi2
>>505
村上春樹は合わなかったな。自分は羊をめぐる冒険が読めたくらいだからシリーズものは読めてない。
西尾に関してなら戯言シリーズの最初の方が中々良かったよ。クビツリからバトル物の如くなってくるから評価が変わるね。
510: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/23(水) 08:33:24 ID:BNdw0nOlu6
>>505
ビブリア古書堂
送り屋
両方ともゆったり話が進む感じだけど筋がしっかりしてておすすめ
一応一巻完結してるかな
511: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/23(水) 13:12:15 ID:kXsD4JuYfY
>>509 レスありがとうございます!西尾さんはあの言葉遊び?みたいなのがどうにも苦手で…
>>510
レスありがとうございます!!
ビブリア持ってました!!地元なんで結構たのしめました。
送り屋については調べてみます!!
京極さんと刀条シリーズ読んでるあたりで予想つくと思いますが怪奇、ホラー、ミステリーが好物です。
512: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/24(木) 17:39:36 ID:uBMGlSTNz6
橋本紡読むと鬱になるね…
513: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/24(木) 18:47:39 ID:9S4ldQtmDk
小野不由美さんはどうかな
東京異聞とか、死屍とか
魔性の子あたりもなかなか気味悪いよ
これは著者の書く別のファンタジー小説に繋がっていく話だから、気に入ればそっちも面白いと思う
514: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/24(木) 19:11:32 ID:pyezbJOqtA
>>513ふゆみさんは死屍読みましたね
515: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/24(木) 19:28:03 ID:3Oj.7jBxyI
小野不由美は「くらのかみ」が地味だけど好き
516: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 17:06:42 ID:Nj0psFSDR2
>>512
橋本さんの小説好きだけど、鬱とか暗い気持ちになる事はないな
517: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 17:48:45 ID:SJYQ06AFVg
>>516
普通はそうよねw
ほら、登場人物の感情描写が凄い丁寧じゃん?それに引き摺られて変に暗くなっただけなんだww
518: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 18:27:26 ID:Nj0psFSDR2
>>517
半分の月を読んで橋本さんの小説を知ったんだけども…
あの人、ツイッターやブログとかでの発言が痛すぎる
凄いショック受けたわorz
519: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 18:42:42 ID:j1IM57EJF2
半月好きだけど、AMWから出てる新書?のやつが好きになれなかった
濡れ場があったので…濡れ場きらい…
520: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 19:43:41 ID:GKuSrb/Elg
>>518
まじで?後書きとか読んでたらそんな風に見えないのに
>>519
どれだろう?読んだ気がする
521: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 20:31:51 ID:Nj0psFSDR2
>>520
『橋本紡 発言』等で検索すると結構出て来るよ
もう俺は、小説は小説で楽しむ事にしてる
522: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 20:35:03 ID:j1IM57EJF2
>>520
調べてきたー
猫泥棒と木曜日のキッチン
だった
べつに濃厚でもなかった気がするけど、
半月から入ったから心の準備ができてなくて
523: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 20:44:33 ID:Nj0psFSDR2
橋本作品で猫泥棒は好きなヤツだわ
あと、彩乃ちゃんのお告げも好き
524: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/25(金) 20:51:03 ID:BNdw0nOlu6
>>521
見てきたーすごい厨二腐ってるというか、独善的過ぎて何とも言えない
確かに小説だけ楽しんだ方がいいねー
>>522
ラノベから一般に入るとそういう差があるなぁ
急に出ると辛いね
525: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/28(月) 20:13:31 ID:xVdlnDlExU
>>524
橋本さんの電撃文庫時代のあとがきとツイッターでの発言の落差はホントに酷い
どうしてああなってしまったのか…
526: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/29(火) 14:57:57 ID:84HPag0M.Y
All you need is killのリタってケイジと違って死=即終了の環境だったんだよね
ってことはケイジが使い辛そうにしてたバトルアクスも、初めての使用でそのままギタイサーバーを殺せる段階まで扱えてたって訳だ
恐ろしいほどの戦闘スキルだよね
......リタが残った方が良かったんじゃね
527: 名無しだぜひゃっほう!:2014/4/29(火) 18:48:27 ID:rV93M9gd8.
なんか読んでるうちにのめり込むような小説ないですかね。
切ない感じの純愛系で。
194.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】