スレ主不在のため代理で立てました。
以下注意書コピペ
薦めたり薦められたり語ったり…
ジャンル問わず
質問者にはなるべく優しく答えましょうね
※喧嘩の雰囲気になったら喧嘩スレへ
※無駄な煽りはせんように
365: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/1(水) 15:09:10 ID:tThYszmgBE
浅田次郎の壬生義士伝はお約束だ。映画は駄目だ。
あっさり泣きたいなら輪違屋糸里だな。
古いしだいぶマイナーだが、中島みゆきの「海(口へんに齋みたいな字)」(かいしゅう、だったとおもう)
も良かったよ。詩集みたいな構成だから好みはわかれるけれど、私はとても好きだ。
366: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/1(水) 15:17:30 ID:50llKSb5WM
泣ける本なー
本読んで泣いた経験がないから勧めていいかわからないけど
いま、会いにゆきます
は好き
ドラマCD版があるのだけれど、こちらもとてもいい
映画は観てないから知らん
367: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/1(水) 15:19:20 ID:hxvtKUDed2
本・作家スレのみんなあけおめ!
今年もよろしく!
368: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/1(水) 15:40:30 ID:Ly1lXMm9Wc
あけおめっすー!
夏の庭は中学の頃から20代前半のいままで何回読んでも泣いてしまうなー
369: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/3(金) 17:54:25 ID:0.DpkuZ49s
ラノベってここでいいのか…?
この正月は今日からマ王を読み返してます
サラレギーだかアレルギーだかが出てきてから全然買ってないけど、今どうなってるんだろう…
370: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/3(金) 21:50:18 ID:Xn/UPBwDkk
今日からマ王って途中で止まってなかった?
まぁ何かいろいろ秘密が解けたりあったりするけど面白いよ
ただ前半の方が好きかなぁ、雰囲気とか
371: むきょ:2014/1/4(土) 21:12:10 ID:UErpN6ZOhs
ラノベだけど、御影瑛路好きの人いる?
書店で新刊の場所に御影本だけ背表紙向けて置いてあって悲しい
他には大間九郎とか赤月カケヤとか育成計画とかが好き
372: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/5(日) 13:03:43 ID:MILAMRGoUk
時雨沢恵一は同一作品でもですます口調とするした口調が入れ替わる珍しい作者
一話完結だけど、キノの旅では五分五分で使い分けてる
373: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/9(木) 22:00:05 ID:pZLNn8OCq.
デュラララが次で一段落つくそうなので楽しみにしています
まほろ駅前シリーズに続編が出ていたことを最近知ってまあびっくり
今度買いに行く
374: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/11(土) 22:41:54 ID:UErpN6ZOhs
近場のブックオフが閉店セールだから、明後日行って大量に買ってくる。これからどうやって休日潰したらいいの…
ミステリ(ミスリードや伏線の張り方がうまいとなお良し)、サスペンス、群像劇、哲学的SF、センチが好きです
オススメあったらほんとに何でもいいのでお願いします
375: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/11(土) 22:52:43 ID:N0Pkg3bg1Q
>>374
ハイペリオンは読めばわかる凄さ
とても詩的
376: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/11(土) 23:30:00 ID:Lz9AKYW0ys
>>374
メディアワークス文庫から「送り屋」
センチではないけどしっとりしてる
377: おすすめのミステリー作家:2014/1/11(土) 23:38:53 ID:sfr2GwdKEo
>>374北山猛邦、綾辻行人、霧舎巧
378: 374:2014/1/12(日) 08:58:18 ID:UErpN6ZOhs
>>375
ありがとうございます
すごく話が長くて濃いっぽいので楽しみです
>>376
ありがとうございます
著者の別作品は読んだことがあります
付喪骨董店も合わせて読んでみたいと思います
>>377
ありがとうございます
ミステリーは数多すぎてどれから読めばいいのかわからないので有り難いです
丁度今からAnother読み返そうと思ってました
オフにあれば良いけどなー
379: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/15(水) 11:42:07 ID:2Sat2g3ehg
至急聞きたいことが…
異文化理解やら対立を題材にした小説って何がありますかね?
価値観の違いとかそういう曖昧で幅広いものなので、読みやすいものをお願いします
380: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/19(日) 12:20:50 ID:puCzZCQDF6
>>379
遅レスでごめん
異文化理解って難しいな
ぱっと思いついたのは恩田陸の上と外
なんか違う気もするけどまあ読みやすさは保証するよ
381: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/19(日) 16:27:58 ID:8pzbncJZCk
>>380
レポート終わってしまいました…エッセイで書き終えました…
恩田陸さんいいですよね、上と外は読んだことが無いので読んでみたいと思います
ありがとうございました
382: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/21(火) 16:04:27 ID:c7oDNVrLXk
辻村深月といしいしんじの書く話が好きすぎる。あと森見登美彦。旅エッセイなら宮田珠己。
辻村さんは賞とったやつも良いけど、「子どもたちは夜と遊ぶ」とか「スロウハイツの神様」が好きだなぁ。
383: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/23(木) 23:46:21 ID:SMNEW6sSkE
同じく『子どもたちは夜と遊ぶ』大好きです
『ぼくのメジャースプーン』もいい!
384: 名無しだぜひゃっほう!:2014/1/23(木) 23:53:19 ID:wMbPZ7WYHs
V.T.Rを読んだ時の興奮が忘れられない。
雰囲気がどストライクすぎて何か脳汁でた
最高にかっこいい
194.86 KBytes
[4]最25 [5]最50 [6]最75
[*]前20 [0]戻る [#]次20
【うpろだ】
【スレ機能】【顔文字】